【一極集中】東京23区で大学の定員増認めず&大学新増設に法規制…政府有識者会議の報告書案が判明 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★2017/04/24(月) 20:42:26.40ID:CAP_USER9
大学、23区で定員増認めず 政府有識者会議案
新増設に法規制
2017/4/24 12:11日本経済新聞 電子版

 人口の東京一極集中の是正と地方大学の振興に関する政府の有識者会議が5月にまとめる報告書原案が明らかになった。
東京23区での大学の定員増を認めるべきでないと指摘するとともに、都内での大学の新増設抑制に向けた法整備を含めた抜本策を講じるべきだと主張した。首都圏の大学の一部機能の地方移転を優先的に検討することも求めている。

 原案をまとめたのは「地方大学の振興及び若者雇用等に関する有識者会議」(座長・坂


続きは会員登録で読めます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H02_U7A420C1MM0000/?dg=1

0124名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:11:49.75ID:pCBt9NCz0
>>116
バカチョン枠なくなっちゃうもんねーw
ザマア

0125名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:12:37.65ID:pCBt9NCz0
>>123
地方大学潰しちまえゃ

0126名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:14:37.78ID:ZmHGcews0
>>17
郊外だと通うのが大変なんだよ。
通うことを考えれば、
駅の近くがいいのだが。

鉄道などの公共インフラを整備しないから
郊外は発展しようがない。

0127名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:14:53.95ID:pCBt9NCz0
>>99
じゃ、偏差値50以下の全国の公立高校を廃校にしとけ。
税金の無駄遣い。

0128名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:15:40.07ID:DSnl9iUh0
>>慶応がまともなのは・・・・・

医学部があるから。

その医学部の、岡野さん〈元阪大医学部教授)や、故清水さん(名古屋大学)
出身)のおかげ。

0129名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:17:19.23ID:F3OFeOT60
規制する側から謎の自殺者が出る予感

0130名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:18:01.77ID:cVGmTbMf0
23区内だけでなく日本全国に適応してほしい
大学に行けることに一定のハードルを設けてほしい

0131名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:31:16.34ID:RpU5Zfq50
有識者委員一覧

石井隆一 富山県知事
石田 朋靖 宇都宮大学長
石橋 良治 島根県邑南町長
岡崎 仁美 株式会社リクルートキャア就職みらい研究所長(高松市生まれ、京大農卒)
鎌田 薫 早稲田大学総長
金子 元久 筑波大学特命教授
北橋 健治 北九州市長
黒田 壽二 金沢工業大学総長
◎坂根 正弘 コマツ相談役(広島市生まれ、島根県に疎開後、大阪市大工卒)
冨山 和彦 株式会社経営共創基盤代表取締役CEO
原田 博史 岡山短期大学長
○増田 寛也 東京大学公共政策院客員教授
御手洗 瑞子 気仙沼ニッティング代表取締役社長(東京都生まれ、東大経卒、マッキンゼー退職後、自営)

◎:座長候補
○:座長代理候補

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/daigaku_yuushikishakaigi/h29-02-06-siryou1.pdf

0132名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:34:59.88ID:RpU5Zfq50
「地方大を重視しろ」という割には、委員ご本人は東大卒だったり京大卒だったり・・・

0133名無しさん@1周年2017/04/26(水) 11:51:51.59ID:VQyWE1I+0
以前から早慶 マーチ 関関同立の合格は難しくなってるよ

0134名無しさん@1周年2017/04/26(水) 12:00:40.25ID:RpU5Zfq50
都会の有力大学代表・・・ライバルの他大学がキャンパス新設するのを阻止したい。

地方大学代表・・・都会の大学など潰れてしまえ。俺を地方に飛ばした東大(京大)が憎い。

出身が田舎・・・私は都会の大学を出たが、お前らは田舎の駅弁に逝け。

総務省OB・・・地方の利権を潰すな。

若者代表・・・外資系しんどいので地方でぼったくりましょう。

0135名無しさん@1周年2017/04/26(水) 12:17:43.80ID:OBTTslyJ0
日本学生支援機構発表  奨学金延滞者数ランキング
1 日本大学   412
2 東海大学   274
3 近畿大学   241
4 大阪産業大学 214
5 立命館大学  203
6 帝京大学   195
7 早稲田大学  190
8 福岡大学   182
9 創価大学   165
10 関西大学   161
10 九州産業大学 161

0136名無しさん@1周年2017/04/26(水) 13:21:33.99ID:CavcxqxW0
>>132
京大なら代表的地方大だろ

0137名無しさん@1周年2017/04/26(水) 13:29:36.38ID:CavcxqxW0
>>123
旧帝てまともなの東大だけだろ
京大がそこそこいいといっても早慶と張り合うのはかなり無理がある
大阪・東北がマーチといい勝負
それ以下がニッコマレベルあると考えるのは原住民だけだろ

0138名無しさん@1周年2017/04/26(水) 13:40:17.42ID:Xw59Wxls0
>>135
最近の大学生は、意外と苦労して大学に通ってるんだな
貧乏だから大学に行けなかったという言い訳も使えなくなったな

ついでに母数と延滞「率」も教えてくれないか?

0139名無しさん@1周年2017/04/26(水) 14:44:51.34ID:8i62CuU/0
>>137
早稲田って看板はスポーツだろ

0140名無しさん@1周年2017/04/26(水) 14:49:38.54ID:vi7ShegM0
加計系列の大学だけは認可されるんだよねw

0141名無しさん@1周年2017/04/26(水) 14:59:38.29ID:QAXJ07Bc0
大学の駆け込み移転始まるな
失敗したら潰れる
もう誰も八王子だ多摩だ不便だし山奥なんか通いたくねーw

0142名無しさん@1周年2017/04/26(水) 15:14:32.54ID:wP3+SZDD0
>>119
新宿でチャルメラ売るんか?
ガード下か?

0143名無しさん@1周年2017/04/26(水) 15:15:01.79ID:RpU5Zfq50
小池知事を差し置いて、田舎者が集まって何勝手なことをほざいてるのか。

地方はもっともっと過疎化させて良いんだよ。農家1軒で100ha経営して初めて国際競争が可能。

今の日本の田んぼは、手で植えてた時代の規模。

0144名無しさん@1周年2017/04/26(水) 15:37:47.84ID:RpU5Zfq50
日本の可住地面積は12万平方kmぐらい。
そのうち10万平方kmを農地にして、残りの2万平方kmを宅地・商業地・工業地にする。
10万平方km(1000万ha)というは、食料自給率を100%にするために必要な農地面積。

農家1軒で1平方km経営するとして、10万軒あれば十分。それ以上非効率にすると国際価格と釣り合わない。
人口にすると、せいぜい50万人分ぐらいか。
農家のためのインフラ整備や治安維持や販売・加工の要員が必要だとしても、500万人規模。

残りの1億2000万人は都会に住めば良い。
2万平方kmに1億2000万人が住むと、平均人口密度は6000人/平方km。
商業地や工場などを除いても、10000人/平方kmぐらいが目安。

中途半端な田舎に専業農家でもないホワイトカラーが居座って補助金を貪っていては、
農業の競争力もつかないし、若者の未来もなくなる。

0145名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:09:43.40ID:CavcxqxW0
>>137
そのスポーツさえ看板にできない地底のみじめさ
地帝の出身者て基本地方の貧民のくせに妙なプライドを持っていて気持ち悪い

実力は帝京以下のくせして旧帝だから早慶に匹敵するとかホラをふきだす
日本の教育格差の沈殿物

0146名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:19:56.18ID:5a9TGAJc0
先に官僚が移動しろよ
首都機能は東京にある必要ないよ

0147名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:23:57.85ID:51vYwCHa0
>>143
関東平野まるごと農地にした方が効率よく作物が栽培できるぞw

0148名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:28:57.74ID:pCBt9NCz0
じゃ、偏差値50以下の全国の公立高校を廃校にしとけ。
税金の無駄遣い。

0149名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:32:15.67ID:7VfO/IBF0
>>137
大学の国際的な評価序列をみると
宮廷の方が圧倒的に上みたい

0150名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:43:53.45ID:P2jSRwq40
八王子に大学作ればいいだけ

0151名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:53:36.46ID:MwrvY5D70
>>147
関東平野が1.7万平方kmぐらいだから、
関東平野だけを居住地区にすると丁度良いみたい。

栃木県の人口が2000万人になって、宇都宮も大都会になるよ。
宇大の偏差値は80を超えるだろうね。

濃尾平野は工場地帯にして、あとの平野は全部農地に戻す。

0152名無しさん@1周年2017/04/26(水) 18:00:53.97ID:Lm7DZzoA0
地方国立に親を頃されたのかな? ID:pCBt9NCz0

0153名無しさん@1周年2017/04/26(水) 19:05:32.92ID:dFPBp0Q/0
>>127
高校で廃校にすべきは、偏差値60以下
本当は65以下といいたい。
65なんてまともな国立いけないからね

0154名無しさん@1周年2017/04/26(水) 19:08:48.42ID:dFPBp0Q/0
>>144
ひとつの試算としてはよいが、根本的な問題がある

高卒は隔離しろよ

0155名無しさん@1周年2017/04/26(水) 19:48:52.56ID:b3OVLAVI0
>>87
私学助成廃止して、給付型奨学金の財源が良いな。
ただし、給付型奨学金は一定以上の学力の学生限定でな。

0156名無しさん@1周年2017/04/26(水) 19:52:06.20ID:fgsxaFlR0
3月に申請あった定員増は
23区は全て却下しないとな

0157名無しさん@1周年2017/04/26(水) 19:52:41.70ID:h7cFgcL30
>>153
地方行くと学区がきびしくて最もレベルが上の学校が偏差値62〜3程度なんて珍しくない
そんな学校なら上の方の数人は確実に国立に入れる。旧帝も普通だし東大も無理でない。

0158名無しさん@1周年2017/04/26(水) 20:09:35.61ID:fgsxaFlR0
28年3末までに申請があった定員増は、28年の6月29日に文部科学省によって全て認可された

29年3末までに申請があった定員増は、5月に東京23区での定員増を認めない政府報告書が作成されるので、6月に東京23区以外の定員増のみ文部科学省によって認可される



1000人増の滅茶苦茶な申請をした明治大学の文系学部は全て認可されない

0159名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:11:10.24ID:BczbFU3I0
東京大学のキャンパスは必ずしも東京にはなくて、
東京ディズニーランドとおなじように千葉にあったりするんですよ。

0160名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:19:38.71ID:mO+BWzYD0
これからは東京23区のFラン大学を有名大学が買収するんだろうな

0161名無しさん@1周年2017/04/26(水) 23:24:08.28ID:mj62o25F0
>>159
この際全部柏送りで

0162名無しさん@1周年2017/04/27(木) 09:40:23.58ID:uTQSN41T0
>>106
学部は知らないけど、お茶大の院のレベルはかなりお粗末。

>>137
地帝は、平均値こそ高くはないけど、上澄みはそこそこ。
地元の秀才の一定数は東京に行かずに地帝に来るから。
あと、最近は東北↑、大阪↓かも・・・

0163名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:35:03.60ID:xnxXhGzo0
>>158
5月に有識者会議の報告書が出るのに
6月から実施できるはずないだろ

0164名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:58:13.60ID:qf9SK6yC0
>>162
お茶の水は院で男性も入れるでしょ
要するにそういうことをしないといけないぐらいレベルが低いということでは?

0165名無しさん@1周年2017/04/27(木) 19:44:19.39ID:oFXrOLlh0
少子化なんだし自然と減っていくんじゃないの?
もしかして地方の大学がどんどん潰れてみんな都心に来たがるかな
それはそれで仕方ない気もする

0166名無しさん@1周年2017/04/27(木) 19:49:34.49ID:LxmBacz20
>>113
医科歯科大は国立だろ

0167名無しさん@1周年2017/04/27(木) 19:56:00.43ID:Aczffo850
東京の法人税を高くしろよ。
そうすれば企業が移転して人も移転する。
都道府県別で異なる法人税にしろよ。

例えば東京55%
神奈川、埼玉、千葉45%、
愛知、大阪40%、
福岡、兵庫、京都、宮城、静岡30%
北海道、岐阜、岡山、三重、滋賀、新潟、沖縄25%
鳥取、島根、徳島、佐賀、青森、秋田、山形、福島10%

こうすれば地方の人口増える。

0168名無しさん@1周年2017/04/27(木) 20:55:21.89ID:qf9SK6yC0
>>167
名ばかり本社が出来るだけ
従業員一万以上なのに、本社勤務2,3人とか

0169名無しさん@1周年2017/04/27(木) 21:40:12.22ID:ROv4lOj80
大学の都心回帰とそれに伴う地方出身学生の減少はリンクしている

郊外大学の方が家賃が安いこともあって地方出身学生が多い

0170名無しさん@1周年2017/04/27(木) 21:42:09.70ID:1pbCUEn40
中大が、都心回帰出来なくなったなw

偏差値再浮上に向けて動いていたのに

0171名無しさん@1周年2017/04/27(木) 22:06:53.07ID:0jpYC6lP0
大学での人間が増えないようにする最初のステップだったりしてな

0172名無しさん@1周年2017/04/27(木) 22:34:39.03ID:Dzsf+A5p0
>>163

去年は6月に全て認可だったが
今回は8月あたりに結果出るみたい

定員規制に反発する定員増が去年たくさんでて、規制が蔑ろにされたので
有識者会議開いて審議会の審査結果を変えようとしたのが今回の流れ
結果は
定員増に関しては、東京23区内は認めない
それ以外は認める
そして学部移転増設に関しては、東京都内を認めないように、これは法改正が必要
と決定
定員増の23区内却下は決定された

0173名無しさん@1周年2017/04/27(木) 22:47:32.94ID:4Tupapci0
有識者委員一覧

石井隆一 富山県知事(旧自治省・総務省出身、東大法卒)
北橋 健治 北九州市長(東大法卒)
冨山 和彦 株式会社経営共創基盤代表取締役CEO(東大法卒)
増田 寛也 東京大学公共政策院客員教授(東大法卒)

石田 朋靖 宇都宮大学長(東大農卒)
金子 元久 筑波大学特命教授(東大教育卒)
御手洗 瑞子 気仙沼ニッティング代表取締役社長(東大経卒)

岡崎 仁美 株式会社リクルートキャア就職みらい研究所長(京大農卒)

鎌田 薫 早稲田大学総長(早大法卒)
原田 博史 岡山短期大学長(法政大院工修了?)

坂根 正弘 コマツ相談役(大阪市大工卒)
黒田 壽二 金沢工業大学総長(甲南大経済卒?)
石橋 良治 島根県邑南町長(立命館大産業社会卒)

地方駅弁大の出身者なんて1人も居ないんだけど、どういう思惑でこのメンツを集めたんだろう?

0174名無しさん@1周年2017/04/28(金) 02:18:25.11ID:a6DFrkdLO
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円
2 一橋大学   700万円
3 京都大学   677万円

11 早稲田大学  572万円
17 中央大学   524万円
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
45 東海大学   479万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
95 城西大学   435万円
99 亜細亜大学  433万円

東洋・大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武大などの大学はランク外
影も形もない 見当たりません
特に日東駒専の中で唯一ランク外だった東洋は酷すぎますね
上辺だけで中身カラッポな大学ということなのでしょうか?
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています