【医療】アルコール依存症、断酒から「減酒」へ新外来 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★2017/04/26(水) 05:02:39.96ID:CAP_USER9
 アルコール依存症などを飲酒量を減らして治療する「減酒外来」を国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)が今月設置した。
 従来の治療法は飲酒をやめる断酒だが、先進的な試みとして飲酒量を減らすことを主な目標とする。軽症者を含め多くの人に治療を始めてもらいたい考えだ。

 アルコール依存症は大量のお酒を連日飲むことで発症しやすい。肝硬変や膵炎すいえんになる恐れがある。ただ治療の断酒は少量の酒も飲めないことへの抵抗感から、推計患者100万人余のうち治療を受ける人は数%にとどまる。

 減酒外来では、飲酒量のほか、家庭内暴力など生活上の課題を医師が把握。患者の希望を聞いた上で、飲む量を減らす、飲まない休肝日を設けるといった目標を立てる。

続きはWebで
http://yomiuri.co.jp/science/20170425-OYT1T50058.html?from=ytop_ylist

0554名無しさん@1周年2017/04/30(日) 01:05:28.68ID:3x+71S+XO
>>359
それは煙草の影響じゃなく火の不始末。
煙草で火事を出すような人は、天ぷらでも仏壇でも花火でも蚊取りでもストーブでも火事になるような不注意を起こす。

逆にアルコールは酔うから確実に理性や判断力を損なわせる。飲酒運転や酔っぱらいの喧嘩が無くならないのも飲んだ時点で判断力や理性がどんどん低下していくから。
煙草なら判断力の低下はないからマナーや理性が通用する(元からマナーが悪い喫煙者は煙草以外でもマナーが悪いし喫煙の影響は関係ない)けど、飲酒者にマナーや理性を求めるのは根本的に無理がある。

0555名無しさん@1周年2017/04/30(日) 01:14:39.64ID:x5Guxj+i0
>>4
おまえいつも同じこと書いてるな。
酔っぱらいに相当被害を受けたんだろう。

0556名無しさん@1周年2017/04/30(日) 02:12:08.47ID:4Kb017n70
もう少しここで書ける?

0557名無しさん@1周年2017/04/30(日) 03:09:51.19ID:S4FwGxGW0
12STEPを正しく踏んで実践する毎日を過ごせば依存症なんて簡単に回復するでしょ。
その為に心の中にあるハイヤーパワーを今すぐに発見しなさい。
一番の問題はね、依存症者の魂そのものが気が狂っていることなの。
魂のキチガイだから思考も狂っているし行動も狂って他の人に迷惑ばかりかけるわけね。

ハイヤーパワーがいないといずれ100パー滑って悲惨に死ぬから。
それに最後に一番言いたいことはね。
今すぐに12STEPを正しく踏めない人はたくさんの保険金をかけた上でたった今すぐに死んで地獄に堕ちて天罰を受けてください、それがあなたが迷惑をかけた人たちの一番の埋め合わせになるから。

0558名無しさん@1周年2017/04/30(日) 03:15:47.89ID:6ZKJ/LHC0
557

軍人の人形じゃないんだから
そのとおりに動く必要ないんだけども

0559名無しさん@1周年2017/04/30(日) 03:19:00.97ID:Ego/1jaS0
日本の屋外飲酒と屋内喫煙は世界の笑い者

0560名無しさん@1周年2017/04/30(日) 03:24:56.15ID:CtwrHGuk0
飲酒規制の準備がちゃくちゃくと整い始めてるね
これもあきらかにその一環でしょ

0561名無しさん@1周年2017/04/30(日) 05:10:44.99ID:qxpY+PDo0
>>531
依存症になる奴は精神が脆い。
そんな奴等は早く逝ってもらった方が世の中の為。

0562名無しさん@1周年2017/04/30(日) 06:14:25.56ID:fonEzsOe0
酒飲みは、臭いんだよ!悪態つくし! 酒飲みは、日本から出て行けよ。

0563名無しさん@1周年2017/04/30(日) 08:22:52.55ID:el5xpfhpO
>>559
桜の花見も近い将来、禁止されるな

0564名無しさん@1周年2017/04/30(日) 08:26:44.25ID:PXJs329t0
ゆとりばかりの日本人

一度完全に潰れた方がいい

0565名無しさん@1周年2017/04/30(日) 08:29:03.94ID:W3/kdHIw0
アル中から肝硬変になって死ぬのは自由だが
アル中になるような連中は酒に強いのが多いから
内臓壊す前に脳味噌壊して
被害妄想、支離滅裂、記憶障害などを発症し
周囲の人間に迷惑かけ最後には犯罪者になる

0566名無しさん@1周年2017/04/30(日) 11:14:01.83ID:S4FwGxGW0
平安の祈り

神さま、私にお与えください
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは変えてゆく勇気を
そして二つのものを見分ける賢さを

0567名無しさん@1周年2017/04/30(日) 11:16:33.62ID:oJa60Ym70
アル中、パチンカスなど産まれてくるべきでなかった不適格な人間は存在する
間引くのにちょうどいいんですよ
バカからは金を搾り取り野垂れ死にさせればいいんですよ

0568名無しさん@1周年2017/04/30(日) 11:21:50.87ID:qqtCO3JO0?2BP(1000)

公共の場で酔って吐いたら逮捕して欲しい
酒乱には酒売るなよ

0569名無しさん@1周年2017/04/30(日) 11:24:38.07ID:wqapGarHO
>>566
大人になった今現在持っていないなら無理です

0570名無しさん@1周年2017/04/30(日) 15:12:09.95ID:1WO4GaUB0
離脱症状が辛すぎて再飲酒

0571名無しさん@1周年2017/04/30(日) 15:17:33.06ID:a8kBdJgl0
三月のライオンのエンドロールで未成年飲酒シーンは実際は飲んでいません的な事が書かれててワロタw

0572名無しさん@1周年2017/04/30(日) 15:29:04.85ID:ZIUHu44E0
運動も禁食も禁飲も、最初から目標を高くしちゃいけないね。
5年以上を目安にして本当にゆっくりと減らしていく道を歩んだほうがいい。

0573名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:28:59.29ID:ERS44Uu80
サントリー潰せ!ワタミ潰せ!

0574名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:31:50.01ID:ERS44Uu80
断酒は禁断症状や体温の変化、不眠症の苦しさなどを楽しんで続けるんだよ

0575名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:36:38.30ID:Wa+AWs3x0
基本的に人体は「使ったら使っただけ減る」「使い捨て」だ

諦めが肝心

0576名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:41:22.02ID:VkHwSYjo0
タバコも酒もたまにやるけど、無くなっても困らん
どんどん上げろ
嗜むという事が出来ない人は淘汰されるべき

0577名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:42:09.30ID:ERS44Uu80
加藤茶は大動脈解離までやった末期のアル中なのに
断酒してから元気になってたぞ

0578名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:44:34.70ID:Doh8eFtX0
>>1
アル中って酒が好きだからなると思っている引き篭もりが多いようだが、
酒が好きなのではない
酒に逃げているのだ
お前らのように気の小さい奴が酒に逃げると
アル中になるのだよ
お前の仲間なんだよw
毛嫌いしているのが笑えるww

0579名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:47:39.22ID:ArB4EkeS0
ビールの苦味とか好きなんだけどアルコールに弱いからコップ3分の1程度飲んだだけで
瞼が重くなり眠たくなるから 年に一度くらいしか飲まないわ
猫が好きなのに、猫アレルギーみたいなもの

0580名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:47:50.08ID:YrsGB/yP0
たばこもそうだけど禁煙に失敗しても
ちょっと財布と体に良かった、くらいのプラス思考でいい

0581名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:49:04.50ID:/BYczeK/0
酒も飲めない人生なら死んだ方がマシだ

0582名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:49:51.16ID:PPu+nG/m0
あーこれは増税しないとですね

0583名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:50:09.23ID:Doh8eFtX0
>>580
分かる気がするな
俺は酒もタバコもやらんが、
何か決意したことが守れないと
物凄い敗北感と反動で倍やりそうだよな
まあ結局は本人の意志の強さ次第なんだが

0584名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:51:09.17ID:Doh8eFtX0
ダイエットもそうなんだけど、人間て心次第なんだよな
全てはやる気次第
出来ない事って無いんだよ
心が全て
お前だよ豚

0585名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:53:54.14ID:VkHwSYjo0
>>581
あんたが酒飲んで人に迷惑行為を行う人種なら死んでもらったほうがいいな

0586名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:57:28.92ID:df9GvDRo0
たばこがいきなり辞める治療にならないように徐々に減らしていくのは自然

0587名無しさん@1周年2017/04/30(日) 19:15:02.93ID:buTdGlqn0
>>584
まだ心療内科で大丈夫なレベルだから、
早めに受診しよう。

0588名無しさん@1周年2017/04/30(日) 19:27:30.68ID:/USw1gfi0
断酒出来なければ
減酒では済まず
ドラック系に走るだけでは...

0589名無しさん@1周年2017/04/30(日) 20:28:47.47ID:ERS44Uu80
アルコールマフィア多すぎ
こいつらは殺していかないと日本キチガイ国になる

0590名無しさん@1周年2017/04/30(日) 20:32:24.14ID:U1oU60zr0
きょうは夏日だったから冷酒呑みたくて冷凍庫入れておいた日本酒が凍っちゃった〜。。
でもシャーベット状態だったため、ウマ〜。。
ごっつうウマ〜〜〜。。。

0591名無しさん@1周年2017/04/30(日) 20:48:31.77ID:3L2QgxlK0
酒を規制し始めると飲食業界や夜の街が死ぬなw

0592名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:02:46.20ID:f99QtYNS0
酒の実害も家族の迷惑も分かるけど
禁酒法は世紀の悪法だから極端な事は言うなよ

0593名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:06:36.22ID:Zm2H2Iiq0
昔から
精神科の患者で一番多いのはアル中
アルコール専門外来ってのを個別に開設するぐらいだがら

0594名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:11:37.26ID:fofNur680
タバコも迷惑だが酒も同じ位迷惑源

酒税を5倍位にしていいな

0595名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:16:45.66ID:Zm2H2Iiq0
>>579
俺は逆にビールが嫌い
苦いからw あと炭酸が苦手(酎ハイも嫌い)
かと言って酒自体が嫌いというわけではなくむしろ好きで
特に焼酎とかウイスキーとかブランデーとかの度数の高い酒が好き
だけど飲み会とか行ったらみんな「まずビール」なんだよね
そこでいきなりウイスキーとかブランデーとか頼んだら「何だコイツ」って目で見られる
最近はアルハラやらに厳しくなって「ワタシお酒苦手だからウーロン茶お願いします」ってのは市民権を得るようになったが
「いきなりウイスキー」とかには相変わらず冷たい

0596名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:18:27.04ID:SwIMDius0
あれ?アル中は節酒はだめだから禁酒じゃないといけない、って言ってなかった?

要するに認知行動療法の無力さが明らかになったからごまかしてるだけでしょ

0597名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:18:35.72ID:U/C06+x10
記憶なくすまで飲む奴はクソ
どんなことしでかしても忘れてるから、翌日怒っても自覚がなくてヘラヘラしてる
罪悪感すら抱かないし、経緯を説明してやっても他人事
今Twitterで「酔うと化け物になる父がつらい」とかいう漫画が話題になってるが、
あれの予告編の男とか見てるとマジイラつく

0598名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:23:30.68ID:t0xJPo0a0
>>514
> 酒飲んだ翌朝しばらく意識はっきりしないとか手が震えるって奴は低血糖だから酒だけ飲まず何か食え

脳細胞が壊れて糖分が利用、代謝しにくい人がいるらしい。
壊れた人は、酢を飲むらしい。
酢を水と炭酸ガスに分解して利用する。

0599名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:34:34.76ID:x3rB/JTE0
自傷行為で破れた皮のかさぶたを剥がす快感だわな。
ますます傷口は広がるのがかえって楽しい。壊疽してても剥がす。
とうとう肉まで自分で剥がしだす。そんな映画あったな。

0600名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:51:31.64ID:SwIMDius0
ところでノックビンって今どこでも処方してくれるのかな?

0601名無しさん@1周年2017/04/30(日) 21:56:29.25ID:t0xJPo0a0
>>501
> 節酒って 依存症状を和らげるとか、飲酒にまだ何らかの効果があると考えてる
> 時点でだめ。
> 本来 依存物質は子供の体のときには必要なかったように体にとっては
> 全く不要なものを欲しがる病気だということを理解できないまま、
> こんなヨタを「考える」からいけない。
>
> それでも「考える」から依存症は困る。このジレンマは死ぬまで解決しない。

ダウナー(鎮静麻薬)依存症は、麻薬を完全に絶つと倒れてショック死する。
たくさん死んでるから、医療関係者は知ってる。
ヘロイン依存症患者は、医者に処方された軽い代替麻薬を数ヶ月飲む。
アルコールもダウナーだから、たぶんヘロイン依存症と同じ。
ショック死を防ぐため、禁酒じゃなく節酒でしょ。

0602名無しさん@1周年2017/04/30(日) 22:26:53.81ID:SwIMDius0
>>601
だから今まで「アル中は断酒しかない。節酒による改善はできない」って言ってたんだって
何この手のひら返し

0603名無しさん@1周年2017/05/01(月) 00:11:53.96ID:o2Qb+T2B0
>>602
多分、
>>598
この辺が明らかになってきたからだな。
断酒させたらボケちゃったアル中患者ってのが結構いたらしく、
極論は不味そう、って判断だろうな

0604名無しさん@1周年2017/05/01(月) 02:22:26.09ID:etFiGc0o0
やめたら死んだりぼけたりの人とまで同列治療になるのか。
深酒注意の人たち。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています