【社会】コメ生産量の目安、設定へ…減反廃止で米価下落懸念 - 宮城 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)2017/04/26(水) 07:11:50.81ID:CAP_USER9
来年から国によるコメの生産調整(減反)が廃止されることを受け、
県や全農県本部などでつくる県農業再生協議会は25日の総会で、
国の生産数量目標の配分に代わり、当面の間、生産量の「目安」を
設定する方針を決めた。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/region/news/170426/rgn1704260005-n1.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0002名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf8f-VmBl)2017/04/26(水) 07:14:00.20ID:NBZPoMW50
おかゆライス一杯ください。

0003名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spb7-Xafy)2017/04/26(水) 07:18:44.58ID:6SrF1/dwp
つか、ドンドン作って輸出すれば?
中国辺りじゃ日本の米は高級品だろ

国内より高く売れるから
外国に売って、それで国産米が足らんから
混ぜ混ぜしてる臭いしな

0004名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-rEBD)2017/04/26(水) 07:38:05.50ID:c3+DG5t8H
燃料にすればいいのに

0005名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-KrKL)2017/04/26(水) 07:41:23.63ID:vVBUj8ukr
安くなるなら減反辞めれ

0006名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-cqTY)2017/04/26(水) 07:46:23.75ID:B7vDyd2/a
農協不要を主張する奴が正しいのが分かった

0007名無しさん@1周年 (ワッチョイW efc0-XsL7)2017/04/26(水) 07:55:22.27ID:n7YI+iiG0
今年コメ高いわ
去年より2割くらい上がってる気がする

0008名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-TkTn)2017/04/26(水) 07:56:46.87ID:ifkL0r+ta
主食くらい安く買わせてくれや

0009名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fe8-z15v)2017/04/26(水) 08:00:48.83ID:i4g/JYNx0
>>8
農政の予算が減って機械も高くなってきてるから米の価格は上がる一方だろ

0010名無しさん@1周年 (ワキゲー MM9f-7SiB)2017/04/26(水) 08:04:15.19ID:lOyi3kObM
>>9
上がらないと思う。

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
日本の人口 推移 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif

0011名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-ZoiC)2017/04/26(水) 08:05:20.66ID:52cDwU+Sd
自給自足できる日本にならないとな

0012名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 23fa-jeJC)2017/04/26(水) 08:06:26.45ID:hiltKj0q0
正直太るから食わなくなった、月数回のご馳走になったよ

0013名無しさん@1周年 (ワッチョイ c317-DniR)2017/04/26(水) 08:12:27.36ID:psZlsVOu0
競争できないなら廃業しろ

0014名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-55tk)2017/04/26(水) 08:16:25.79ID:arf13EHrM
減反政策終わるんだからもう構わず増産しまくれよ。
最近は震災で便乗して出し惜しみしてた頃並に高くて困る

0015名無しさん@1周年 (ワッチョイWW c3dc-O+hF)2017/04/26(水) 08:41:30.66ID:LhnnC7vC0
>>10
米作る人が年々いなくなってる
10年後には9割減と言われてる

0016名無しさん@1周年 (ドコグロ MM9f-XlY8)2017/04/26(水) 11:33:37.58ID:duKd1/w6M
コスト安の米は、質が低い
食べて満足できる人なら良いだろう

0017名無しさん@1周年 (フリッテル MM7f-QJrn)2017/04/26(水) 12:22:36.94ID:GMPo4MO/M
今は全自動で田植えから脱穀までできるのに
上がるわけないだろう
しかも水の管理だけしてればいい程度でほとんど手がかからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています