【社会】小学校の組み体操事故で和解協議を提案 - 東京 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)2017/04/26(水) 07:19:02.01ID:CAP_USER9
東京・世田谷区の小学校で、組み体操の練習中に男子児童が転倒した事故を
めぐり、両親らが区や担任教師に損害賠償を求めている裁判で、
世田谷区は、和解協議を提案した。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00356397.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0002名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-3Z+N)2017/04/26(水) 07:20:48.05ID:HFcywaxlr
教師って何やっても税金で補填してくれるからいいな

0003名無しさん@1周年 (ガラプー KK17-/D7O)2017/04/26(水) 07:21:27.15ID:5ykmTtNhK
さすがはパヨク自治体。
教師は謝りたくないんだろ。世田谷区も教師組合を説得出来ない。
だから泥沼になる前に和解

0004名無しさん@1周年 (ワッチョイ f352-HDOw)2017/04/26(水) 07:22:16.45ID:SZ4Kb1YL0
トコトン金目だから敗訴しようと控訴上告まで持って行って裁判するやろ

0005名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-bAI+)2017/04/26(水) 07:28:30.96ID:0LrjUhYfa
組み体操をやらせなければいい
あんなのなんでさせたがるんだ

0006名無しさん@1周年 (ガラプー KKf7-TjSF)2017/04/26(水) 07:28:48.59ID:IVdxmowtK
こういった問題は、学校という制度の解体で、すべて解決する。

憲法に定められた義務は、あくまで、教育の受講である。
決して、学校へ通うことではない。

「義務教育」とは、単に「"制度" に対する「名称」にすぎない。

家庭や各種学校で 教育を受けた者にも、高校卒業と同等以上の技能が
認められれば、試験合格により 大学に入学できる。

学校などという制度を 直ちに廃止し、受講した教育に
対する 週熟度認定試験への置き換えが 急務だ。

0007名無しさん@1周年 (ワッチョイWW b3d3-Dg3E)2017/04/26(水) 07:29:28.67ID:31AEFJSU0
>>5
組体操と柔道

とにかくこんなことで死ぬとかアホらしい

0008名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-zkDh)2017/04/26(水) 07:31:51.95ID:WaA7hn2ld
小学生のとき、騎馬戦で骨折したが訴えるとか昔は無かったな。
今は騎馬戦自体やらんのかね。

0009名無しさん@1周年 (ブーイモ MM17-JQkN)2017/04/26(水) 07:34:35.77ID:AwmivnkJM
事故は学校と監督教師の全責任にすればよい。

0010名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-2zwO)2017/04/26(水) 07:34:46.83ID:bhKtwBfBM
体育会系は好きなやつだけやればいい

0011名無しさん@1周年 (ワッチョイ f352-HDOw)2017/04/26(水) 07:35:23.77ID:SZ4Kb1YL0
>8
中学時代に棒倒しがあって途中ガチの殴り合いしてる奴までいたけど問題にすらならず停学者もいなかった。 昭和は平和やったなぁ

0012名無しさん@1周年 (JPWW 0Hdf-owiS)2017/04/26(水) 07:40:18.05ID:IlZiajzHH
普通のカリキュラムでケガしたからって訴訟とか頭おかしいだろ。
家でちゃんと鍛えとけよ。

0013名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-zkDh)2017/04/26(水) 07:40:42.44ID:WaA7hn2ld
>>11
ゴメン、それ俺もやったw

0014名無しさん@1周年 (JPWW 0H37-gojC)2017/04/26(水) 07:43:21.72ID:bKfODLFFH
さっさと止めろ池沼どもが
生徒に組体操とか百害あって一理無し
騎馬戦や棒倒しが危険とかほざいて
中止にするならこっちを止めろあほ!

0015名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9317-C62X)2017/04/26(水) 07:44:58.91ID:vewSuxCw0
体育館で倒立に失敗して頭と背中を打ったのが原因で
後遺症が今も続いてる

気持ちだけは分かるが訴訟までいくと
我が子を利用した業突張りにしか見えない

0016名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Sxl4)2017/04/26(水) 07:53:46.88ID:SNGsf1VUr
昭和脳の古臭い野蛮なジジイばっかりだなここ

0017名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-ZoiC)2017/04/26(水) 08:04:15.25ID:52cDwU+Sd
学校の教え方が悪かったからいい大学に受からなかった
金くれ


っていうやつも出てくる予感

0018名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-HPT/)2017/04/26(水) 08:22:19.53ID:pMlM12W2a
>>12
組体操は文部科学省のか力に無いわ。アホ。
文部科学省自体は事故多いから組体操辞めろと指導してる

0019名無しさん@1周年 (ワッチョイ a3d5-IAYv)2017/04/26(水) 08:22:30.85ID:7gIapMpc0
それはないだろ
http://9ch.net/Zj

0020名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-HPT/)2017/04/26(水) 08:22:47.72ID:pMlM12W2a
>>12
組体操は文部科学省のかカリキュラムに無いわ。アホ。
文部科学省自体は事故多いから組体操辞めろと指導してる

0021名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-HPT/)2017/04/26(水) 08:24:07.98ID:pMlM12W2a

0022名無しさん@1周年 (ワイエディ MM7f-Ks+d)2017/04/26(水) 08:24:27.97ID:tiSzl303M
今のピラミッドって10段くらいあるんだってね
昔の感覚と根本的に違う

0023名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-HPT/)2017/04/26(水) 08:31:17.31ID:pMlM12W2a
一枚数グラムのトランプで作ったピラミッドでさえ、崩れ始めたら止めるすべ無いのに、
体重30から40キロの小学生のピラミッドをどうやって安全に止めるというのか。

組体操賛成派はきちんと論理的に答えてみろ

0024名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fd3-C4NQ)2017/04/26(水) 08:33:31.70ID:t6NsVopR0
小学生の組体操なんて少なくとも学校では禁止でいい位だ

0025名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-d/L+)2017/04/26(水) 08:37:12.29ID:omyOnPfvH
組体操やる前に筋力付けさせろ。

0026名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-HPT/)2017/04/26(水) 08:43:33.00ID:pMlM12W2a
>>25
10段だと一番簡単な計算方法で最下段真ん中の奴には一人30キロとして270キロの荷重が係るわけだが。
しかも理想的に荷重分散できたとしてだ。実際は上に乗る奴の位置や重心で変わるからもっと掛かる奴か出る。
小学生がいくら鍛えても支えられる荷重じゃねーよ。
で、そもそも「安全対策って何?」
見てるだけって安全対策ですら無いわ。

崩れ始めたらどうやって怪我させず崩れるのを止めるのか物理的に矛盾の無い様説明して見ろ。

崩れ始めたジェンガを止められるんだろうから

0027名無しさん@1周年 (ワッチョイ f352-HDOw)2017/04/26(水) 08:54:30.46ID:SZ4Kb1YL0
>22
昭和でも俵型は5段からの崩しあり、1段目四つん這い2段目から立ち型は6段だったのが、
最近はおかしくなってるんだな。

0028名無しさん@1周年 (ワッチョイ f38f-C4NQ)2017/04/26(水) 08:57:04.76ID:a5Z0dTyL0
JSと組体操したい

0029名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-d/L+)2017/04/26(水) 09:01:50.67ID:/AUulUB6a
>>26
小学生に十段とか組ませないだろ。

0030名無しさん@1周年 (ワッチョイ f352-HDOw)2017/04/26(水) 09:03:49.25ID:SZ4Kb1YL0
>28
組体操と棒倒しは男子限定だったけど、小学中学と騎馬戦は男女混合だったブルマ時代。 
体格によって女子は上にも下にもなってたしフォークダンスがなかった代わりに普通にくんずほぐれつだった。最近はないんじゃろね

0031名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-HPT/)2017/04/26(水) 09:08:31.09ID:pMlM12W2a
>>29
4段ですら100キロの荷重が掛かる

0032名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f3fd-tHFa)2017/04/26(水) 09:11:47.02ID:qcwWDjAq0
>>29
実際やらせてたから問題なんだよな
中学生ならいいかって事でも無い

組体操やりたいなら教師が全員でお手本見せてからにすればいいのに
人数足りないなら近隣の学校から連れてきて実演してみろと
一度やれば子供達に強いるのは間違いだと半分くらいの教師は気が付くだろう

0033名無しさん@1周年 (ワッチョイ f352-HDOw)2017/04/26(水) 09:15:19.30ID:SZ4Kb1YL0
>30
訂正:当時の写真確認したら、小学校の組体操は男女混合だったww
ピラミッドが男子のみで女子はその周りで二人技や飛行機や扇やってた

0034名無しさん@1周年 (スプッッ Sd5f-sIeX)2017/04/26(水) 09:33:08.03ID:eyUiqKGYd
>>8
昔は「お前はカルシウム不足だな」で済んでただけ。

0035名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-0Kjh)2017/04/26(水) 10:36:15.55ID:4HDfrIRH0
自分の学校でもやってたが当時から危険だと思ってた
小学生でもわかる危険な事を教師が強制力をもってやらせたんだから
その結果起きた事故の責任を教師が取るのは当たり前だろ
無責任に責任逃れしてんじゃねーよ

0036名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f66-t9GM)2017/04/26(水) 10:42:01.35ID:j1XhifNu0
校長ふくめて
教師全員で、一番危険な組体操をすればいい

児童や生徒は、それを見るだけでOK! それで全て解決!
教師は拒否したら解雇ね! 参加したい? いやだろ教師たちはw

0037名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9306-Xafy)2017/04/26(水) 10:57:55.68ID:/9Lj3qjX0
危険なだけであまり意味のないことをはっきりと言えるようになって
いい時代になったなあと思う
昔は怪我する方が悪いと教師が率先して責めてたし
子供も教師に乗せられて感動だの連帯感だの、ちょっと洗脳されてる感じあったから

0038名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-Xafy)2017/04/26(水) 12:00:05.04ID:4SpUqm0Ya
>>20
騒動になる前はを「推奨されるべき教育カリキュラムーとして扱ってだろうが。
文科省のサイトで実践例も報告されてた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています