【空飛ぶ車】米ウーバー、20年までに「空飛ぶ車」の試験飛行 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/04/26(水) 16:26:59.74ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3126447?act=all

【4月26日 AFP】米配車アプリ大手ウーバー・テクノロジーズ(Uber Technologies)は25日、2020年までに「空飛ぶ車」の技術を開発し、試験飛行を行う計画を発表した。

 ウーバーは垂直離着陸(VTOL)が可能な空飛ぶ車の開発と、これを利用した都市部での短距離輸送ネットワークの導入を目指すプロジェクト「ウーバー・エレベート(Uber Elevate)」を進めるための複数の関連企業との提携を発表。試験飛行はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)と米テキサス(Texas)州ダラス・フォートワース(Dallas-Fort Worth)で行われる。

 ウーバーは声明で「将来的に利用者がボタン一つで市内外を素早く飛行できるようにするための、新しいオンデマンド形式のVTOL機ネットワークの構築が目標」と述べている。

 また、ドバイで2020年に開催される万博で最初の試験飛行を行いたいとの目標を示している他、同年にはダラス・フォートワースでも実験を行い、2023年までにテキサス州周辺でのサービスの本格的な運用開始を目指している。

 空飛ぶ車の開発のためにウーバーが提携した企業には米ヘリコプター製造メーカー、ベル・ヘリコプター(Bell Helicopter)、ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル(Embraer)、スロベニアの軽飛行機メーカー、ピピストレル(Pipistrel)が含まれている。(c)AFP/Sophie ESTIENNE

2017/04/26 14:46(サンフランシスコ/米国)

0002名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:27:59.44ID:G7d6zeE80
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://add.womenclothingtoday.com/tx

oopp0

0003名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:33:34.82ID:as8RxaFO0
>垂直離着陸(VTOL)が可能な空飛ぶ車

よく分からん、ヘリコプターみたいな格好になるのか。

0004名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:35:50.26ID:ReZ/GGo+0
スターウォーズに出てきた奴に下向きプロペラついたタイプが水上で走ってた映像昨日みた。

0005名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:36:40.85ID:/ZdU5iQd0
ウリナラの飛車を知らないニカ?

0006名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:40:09.91ID:8OSU62ad0
この手の話が胡散臭いのは 技術的にもだが航空法を無視している点だ 


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★中国とロシア 豚正恩の腐肉を狙うハゲワシの群れ

★深海から地球の内部まで広がる 日本の海洋探査マシン群

★トマホークのコスパ/CPを推定する

0007名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:40:42.35ID:ZOXlFb/v0
>>4
ファンの下側にガードつけてないから、下に人間いたらミキサーされちゃうね

0008名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:48:12.18ID:ov6gQW4T0
>>3
いやハリアーだろ

0009名無しさん@1周年2017/04/26(水) 16:49:53.04ID:qzYrW4J70
>>8
それもうトヨタから出てるじゃん

0010名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:00:09.84ID:ov6gQW4T0
じゃーそれだ

0011名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:06:15.59ID:9LUECyye0
飛行機にナンバープレートとウインカー、ブレーキランプを着けたらどうだ?

0012名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:08:17.50ID:MlaX0R8t0
UVERworldならやりそう…

0013名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:21:51.94ID:hM55W9120
デロリアンは何の力で浮いてるんだ

0014名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:45:37.43ID:Y31ZJikV0
>>1
この前の飛行機みたいなのとは別物なん?
まだロゴしか決まってないんだろうか
http://i.imgur.com/pnzyCyN.jpg

0015名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:47:20.68ID:eORJv1j30
スカラマンガだろ

0016名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:49:22.21ID:Y31ZJikV0
ナイトライダーって空飛べたっけ

0017名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:58:16.25ID:pABsqUUe0
>>16
ジャンプするだけだったような

0018名無しさん@1周年2017/04/26(水) 17:59:34.08ID:LojJqJjQ0
Flying Car Corporation、新人研修でやったなぁ、なつい

0019名無しさん@1周年2017/04/26(水) 18:21:59.03ID:jfFz5yA10
ハリヤー方式だと車体の下方向への熱放射が半端ないでしょ
人なんて論外で、住宅、建物、燃えやすいものの上はいっさい飛べない
専用に整備された道路のみしか通行できないんじゃ今の車とそう変わらんよ

0020窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2017/04/26(水) 18:27:28.46ID:Nct8j1Pm0
( ´D`)ノ<♪事件だ ジョーカー 空飛ぶパトカー

0021名無しさん@1周年2017/04/26(水) 18:37:25.10ID:z3qjKxOK0
人類に反重力装置の開発なんて可能なの?

0022名無しさん@1周年2017/04/26(水) 19:10:27.25ID:TO2gN7440

0023名無しさん@1周年2017/04/27(木) 07:20:18.50ID:6RAuZ/VU0
>>1
まずはデロリアンをベースに作れ

0024名無しさん@1周年2017/04/28(金) 06:46:51.79ID:tnjzLLmR0
エネルギーの無駄
あと単に小さい飛行機になる

バカな投資家から金集めるための口実だけだな

0025名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:06:16.15ID:gt7Vjhiq0
提携企業を見るとプロペラ式に成そうだな。
それなら、007は二度死ぬに出て来たジャイロで良いんじゃないか。

0026名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:29:40.47ID:h+EKwjXh0
>>25
ttps://gqjapan.jp/car/news/20121214/w_palvone

カッコいいな

0027名無しさん@1周年2017/04/30(日) 17:18:15.44ID:QhTZyt6H0
TEK-97NJHF

0028名無しさん@1周年2017/04/30(日) 17:20:30.70ID:wgI6yiSi0
ヘリコプターとの違いはなんなの?

0029名無しさん@1周年2017/04/30(日) 17:52:52.83ID:+MSAiVyf0
>>28 俺も気になったので調べてみた。wikiによると、
耐空性審査要領第1部「定義」によれば、
ヘリコプターは「重要な揚力を1個以上の回転翼から得る回転翼航空機の1つである」と定義されている。

なので、たくさんの小さなローターがついてても、ヘリといえなくもないな。

0030名無しさん@1周年2017/04/30(日) 17:54:08.41ID:1aGsAmec0
ヘリを改造して公道走れるようにすればいい。

0031名無しさん@1周年2017/04/30(日) 18:02:48.10ID:1KjFghYq0
日本もベンチャー網を作らないと

0032名無しさん@1周年2017/04/30(日) 19:21:17.10ID:Gxj5f9zD0
>>29
免許制度が違うんじゃねぇの?
飛行高度・速度を制限する事で、ヘリほど難しくない免許にするとかさ

0033名無しさん@1周年2017/05/01(月) 15:03:01.47ID:BP9Ehn4K0
落ちたときの死亡率が車の比じゃない
エンストしたら車は止まるだけだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています