【裁判】消防司令だった男性が副業で懲戒免職、処分は「重すぎる」 神戸地裁が宝塚市に処分取り消し命令©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net2017/04/26(水) 20:55:39.74ID:CAP_USER9
副業で懲戒免職「重すぎ」 宝塚市に取り消し命令
2017/4/26 20:06

兵庫県宝塚市から受けた懲戒免職処分は不服として、同市消防本部の消防司令だった男性(49)が市に対し、
処分の取り消しを求めた訴訟の判決が26日、神戸地裁であった。
倉地康弘裁判長は「免職は重すぎる」とし、処分の取り消しを命じた。

男性は2013年12月、副業で農産物販売組合の代表に就いたなどとして、懲戒免職処分を受けた。

判決で、倉地裁判長は「公務員が営利企業を営むのは、住民に与える不信感は小さくない」と指摘。
一方、組合の売上高は登録農家に分配していたため、
「多額の利益を得たとは認められず、勤務時間中に組合の業務をしていた証拠もない」とした。

また、勤務時間にパソコンで商談をし、年間約7千万円の収入を得た同市の別の職員が、
停職6カ月の懲戒処分にとどまった例を挙げ、「免職とすれば均衡を失う」と判断。
「職を失わせるのは指針を逸脱している」と違法性を認めた。

宝塚市は「判決を精査し、弁護士とも協議して対応したい」とした。

神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201704/0010132322.shtml

0037名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:25:59.16ID:TbgXmmZh0
>>11
結果は別として勤務中に副業の商談した奴がなんで停職で済んでんだよw

0038名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:27:00.66ID:Jh1iQWIP0
>>36
家業じゃない限りはそう簡単に認められないから、副業してるのなんてごく少数だ

0039名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:28:49.06ID:0SND4Qzx0
代表とか理事って仕事しないお仕事だろ
公務員しながらでもできるっていう
名前に箔が付くというか代表に付くことで他の地位を得られる的な

0040名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:29:30.66ID:Smp68IVd0
>>27
30歳で年収400万ってのが公務員の中じゃ凄いだろw
大卒平均で350万ぐらいだぞ、公務員は

00412017/04/26(水) 21:31:13.09ID:DlK12hBj0
レイジアゲインスト公務員

0042名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:31:30.63ID:OkY1aCnN0
赦したれと思ったが額がでかすぎた

0043名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:32:28.11ID:ncXPIoEj0
>>36
これだけ説明されて抜け穴とかそういう風にしか読み取れないお前のアタマに穴が空いているだけだよw

0044名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:32:37.82ID:bx4Hr6oa0
実家が農家で兼業おkは上普通に有ることだけど一応勤務先にお伺いたてるべきだわな
役所の上司に嫌われていたのかな

0045名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:35:28.88ID:BNf01UR60
裁判所って「誰ちゃんもやってたのに僕だけxxなのは不公平だと思います」みたいのが
罷り通る所だったんだな。

0046名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:36:34.50ID:YgnvDU1q0
公務員最強伝説

0047名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:42:40.55ID:PrJhrSRT0
復職してもこういう決まりを平気で守らないやつは「指令」なんぞやらせるべきではない。
コイツが残りたいのは自分の利権を子供や親族に継がせるためだろうからその芽も
摘まないといけない。
 

0048名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:43:23.85ID:KInOOscH0
>>16
1千万超える現業は理論上はありえるが、実際には皆無に近いだろう
公務員同士での比較だと、行政職(総合職)>>>>>>現業

0049名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:47:52.53ID:twKYEIOH0
地域の名士の一族だったのかな
親が死んで肩代わりしないといけなかったとか

公務に乗じた民業圧迫とは一線を引いて論じないとね
判事はいい判断したと思うよ

0050名無しさん@1周年2017/04/26(水) 21:51:38.19ID:004GP1Wb0
つか公務員のくせにまだ稼ごうってのかよ
俺と変われ馬鹿野郎

0051名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:00:44.37ID:2htAcqYX0
公務員に脊髄反射する低学歴ばかりだな

0052名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:09:13.22ID:6SCX9Tn50
副業やってる公務員なんてゴロゴロいるがな
まぁ、名義は嫁はんだったりだけど
土地持ちの家賃収入ある人も多いわな

0053名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:11:08.05ID:U5E6rxOH0
家賃収入は禁止規定の副業にはならんだろ。

0054名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:15:59.58ID:qUN87t/N0
実家の農業手伝ってる場合はどうなんだ

0055名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:17:35.27ID:zAO//Bm20
さすが命がけの消防だけは自浄能力が半端ないな

0056名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:18:21.62ID:6SCX9Tn50
なんやスレに一人公僕がおるな
縁故採用の無能どもが

0057名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:24:12.44ID:aRCp7bVA0
裁判官が左巻過ぎる

公務員だから民間よりキチンとすべきだろ
日の丸親方がナアナアだとそりゃ下々もまたナアナアだわ

0058名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:24:46.61ID:0+itAMC10
>>1
それは、7000万円もうけた奴をクビにして、レベルを合わせるべき

0059名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:27:46.78ID:/xnE6YOg0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

0060名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:28:11.34ID:0xYYQSss0
>勤務時間にパソコンで商談をし、年間約7千万円の収入を得た

やり手やな。

0061名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:29:59.45ID:j+DgPjwF0
>>1
地裁の裁判官は、目立ちたいから、おかしな判断をする。
高裁からが本番だ。
もう、地裁は、全部、裁判員制度にしろよ。

0062名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:31:11.31ID:8DalAQPwO
重すぎねーだろ
税金なめてんのかよ

0063名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:31:13.39ID:crrX7UxJ0
市長が共産党なんだからこれぐらいの腐敗は序の口

0064名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:31:45.14ID:vDJKwn1O0
別に悪いことしてないやん。

0065名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:46:40.47ID:O01ES6mk0
三審制度は廃止して地裁の裁判官は全員クビにしろ

0066名無しさん@1周年2017/04/26(水) 22:51:42.90ID:2mC/IuiSO
職に就く時点で、きっちり言われてるだろ。
それをわかってやってるんだから、裁判所の判断関係なく免職で問題ないだろ

0067名無しさん@1周年2017/04/26(水) 23:06:19.33ID:WpcJvHHl0
知り合いの教員でマンション経営してる奴いたぞ

0068名無しさん@1周年2017/04/26(水) 23:20:19.59ID:yXIf4k7G0
おれ(30歳)年収200万円の嘱託職員になったけど、正社員時代の技術職をたまに手伝っていいか聞いたらダメだって言われたわ
どうやって生きていけっていうのか?

0069名無しさん@1周年2017/04/26(水) 23:35:19.14ID:NWu13Sgm0
公務員なのに内職で年収7000万とかスゲーたくましい野郎だな。
なぜ公務員なんかになった。

0070名無しさん@1周年2017/04/26(水) 23:38:48.43ID:U5E6rxOH0
>>66
ちょっと考えたら小学生にでも理解できると思うが、地代家賃収入を副業として規制すれば
公務員の遺産相続を禁止することになるw
さらに公務員でも著作は発表できるし、著作権収入も認められていたはずだ。
副業として規制されてるのは、労働を伴うもんだろ?

0071名無しさん@1周年2017/04/26(水) 23:39:47.78ID:U5E6rxOH0

0072名無しさん@1周年2017/04/27(木) 00:09:40.65ID:fQAFaFqK0
免職はやりすぎです

0073名無しさん@1周年2017/04/27(木) 00:12:01.87ID:QM2/8Q7u0
横領しようが暴行しようがいつも停職なのに副業は懲戒免職とか滅茶苦茶やな

0074名無しさん@1周年2017/04/27(木) 00:49:34.29ID:JOMb3sz80
両方懲戒免職だろがボケが!
倉地康弘こそ、罷免されるべき
民間主導の司法改革が必要だ
公務員が公務員を裁くのには問題が、あり過ぎる

0075名無しさん@1周年2017/04/27(木) 01:26:15.30ID:9IinoOwk0
甘利みたいに2億円たかるとか政治パーティーや企業献金、おまけに政党助成金、となると馬鹿馬鹿しいよな

政治パーティーと企業献金禁止で政党助成金だったのに、両方丸儲け、自民党やら民主党なんて取り合いしてただろ

小学生、中学生は騙せても高校、大学生は騙せないぜ、
真面目にやるだけ自分は損だと気が付く!

0076名無しさん@1周年2017/04/27(木) 01:36:05.10ID:LKkriqu80
農産物販売組合って反日パヨク活動だから懲戒免職でいいよ
営利副業は停職程度でいい

0077名無しさん@1周年2017/04/27(木) 08:57:25.12ID:DJviqRMR0
これまでもいろいろやらかしてきてるんじゃね
田植えの時期に無断欠勤とか

0078名無しさん@1周年2017/04/27(木) 09:42:24.31ID:P3KHPg1bO
公務員やりたい放題だな
庶民の税金でぬくぬく暮らしてるくせに

0079名無しさん@1周年2017/04/27(木) 09:45:53.84ID:wtl2o+5G0
年間約7千万円の収入を得た同市の別の職員がセーフという判例

0080名無しさん@1周年2017/04/27(木) 09:54:01.16ID:4vK7TQSy0
懲戒で停職ってことは次やったら免職ってこと
つまり今回も2回ぐらいにわけろって判決だろ

0081名無しさん@1周年2017/04/27(木) 09:54:07.67ID:PerXQufK0
ふざけんなよ、副業禁止だからこそ破格の待遇を得ているんだろ

0082名無しさん@1周年2017/04/27(木) 10:00:00.09ID:5fjTiPqJ0
公務員が本を書いたりするのは何故か認められるんだよね

0083名無しさん@1周年2017/04/27(木) 10:03:21.14ID:F937dKFR0
>>67
許可を得ればできるよ。規模が大きいとダメ
http://satoscpa.com/real-estate.html

0084名無しさん@1周年2017/04/27(木) 10:03:26.65ID:5fjTiPqJ0
>>78
そうだな
これからは消防署は廃止して火事の時は地元の消防団で消火活動するべきだな
とりあえず今年度の消防団長はお前な

0085名無しさん@1周年2017/04/27(木) 10:04:49.18ID:50KQgcTN0
兼業農家や坊主は公務員OKなんだろ

0086名無しさん@1周年2017/04/27(木) 10:11:50.48ID:ihWWePXBO
月数万のバイトで懲戒免職だったら重すぎだと思うが、数千万稼いでるならなぁ
どっちも外せない状況になったら副業優先するんだろ?ダメじゃん

0087名無しさん@1周年2017/04/27(木) 10:29:22.86ID:UfM6VN4P0
農産物の販売組合の代表、というのがポイントだな。

農協を通さずに農産物を売る仕組みを作ろうとしたので、
見せしめでやられたんだ思うよ。

たぶん組合の役員は、毎年持ち回りで交代。
たまたま、その年の代表がこの人だった、と言う不運。

想像だけど・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています