【科学】自閉症者は障害ではなかった! 人類社会に「不可欠」な存在★3 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net2017/05/22(月) 08:07:16.92ID:CAP_USER9
正高 信男
京都大学霊長類研究所教授 認知神経科学

自閉症スペクトラムと呼ばれているような障害は、実は障害でない。生物としての人類のバリエーション(変異)のひとつである。

自閉症スペクトラムは、本来は人類の、生息環境に対する適応の一つのあり方だというのが、本稿で紹介するニューロダイバーシテイ(脳多様性)という考え方にほかならない。

■なぜ自閉症はこれほど多いのか

自閉症スペクトラムというものの実態は、(1)対人関係とりわけコミュニケーションが不得手で、(2)興味・関心の幅が著しく限られていたり、こだわりが激しいという二点を特徴とする。つまり、いわゆるオタク的傾向が顕著な発達「障害」として、一般にもよく知られるようになってきた。

この「障害」はおおよそ、遺伝的要因によって生ずると考えるのが定説となっている。発症率はどんなに少なく見積もっても1~2%。25人に1人と主張する研究者もいる。この値は、ほかのたいていの遺伝的障害に比べて極端に大きい(通常は1万分の1とか、2万分の1とかが普通である)。

ではどうして自閉症スペクトラムの人間だけがこれほど多いのか?

もしもこの「障害」が本当に生きていくうえで障害となるのなら、その人が子孫を残す確率は小さくなり、ダーウィン流の淘汰が働くはずである。しかしそうはならなかった。

自閉症スペクトラムには他の多くの遺伝的障害のようには、淘汰圧がかからなかったのだ。つまり存在意義があったと考える方が、自然ということになってくる。

それでは、どんな意義があるのかということを私は、ここのところ実証的な立場で研究してきた。

そこで明らかになったのは、自閉症者はそうでない人と認識世界が何がしか異なる、しかも後者が仲間とのこころの交流に重心をすえた行動をとるのに対し、前者は人間を取り巻く物理的環境に自らのこころを向けるという事実であった。

だが一般に言われているように、自閉症者は他人のこころがわからないとか、共感能力に欠けるというのは誤解であると私は考えている。むしろ自閉症者は「自然」に、そうでない人は「社会」にウエイトを置くという点で決定的に両者は異なるのだ。

■実験からわかったこと

具体例を紹介しよう。

小学生に『ウオーリーをさがせ』のような課題をしてもらうことにする。無数の人物像のなかに、ひとりだけ他と異なる人が描かれていて、それをできるだけ早く見つけるという作業である。

すると、自閉症児の課題遂行の成績は、そうでない子どもより著しく劣るのが普通だ。

ところが、全く同じ自閉症児に人以外のイメージを使って同じ形式の実験をしてみる。たとえば動物。トンボがいっぱい描かれている中に一匹のクモを見つけるような課題を行うという段になると、ダントツのスピードで発見してしまう。

他人の表情の微妙な相違を見きわめるなどが、もっとも苦手。その代わり、チョウをたくさん採集してきて、羽の紋様のわずかな違いによって分類をするとなると、どこに秘められていたのかといぶかしく感ずるほどの情熱をみせる。

しかも結局、両者の子どもの違いはこれに尽きると言っても誇張ではないのである。要は生活のスタンスが異なるのである。

■人類繁栄の車の両輪

社会がこれほど産業化する以前の人類の生活を考えた場合、今日なお数理的な思考や生物に非常な関心を示し、学校でもすぐれた成績をのこすことからもうかがえる自閉症者のスタンスと、そうでない人のスタンスのいずれが欠けたとしても、人類の今日の繁栄はなかったのかもしれないのだ。

ニホンザルの近縁であるアカゲザルの群れでも、集団外の脅威にもっぱら注意を払うサルと、仲間同士の社会的交流の調整にエネルギーを注ぐサルがいて、しかもサルがどちらの役割をはたすかは遺伝的にきまっている(専門的には遺伝的多型があるという)ことが報告されているが、人間にもこうした特徴はうけつがれているらしい。

社会的周縁に存在し、自然界のなかで自分たちがどう生きていくかに思いをめぐらす人物と、集団・社会内で互いの利益を調整し、どう上手くやっていくかに思いをめぐらす人物がいる――前者こそが自閉症者であることは改めて指摘するまでもないだろう。 (以下省略)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51688

https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495375165/

0952名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:56:47.45ID:ArwnDDFi0
>>946
社で考案した特許なんですわ
CPUが熱くなるとクロックを下げるとか、めっちゃ利用されてるね
俺の発明だと言っても誰も信じないw

0953名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:57:03.79ID:6D/M+YmX0
>>950
山下清は自閉症ちゃう

0954名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:57:15.76ID:1AYorpxt0
都会型のコミュニティは人のいれかわりがあるだろうけど
田舎はずーっとそのままだからな

0955名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:57:32.11ID:f3CzmFzn0
年々、自然=神の思想が強くなっていくわ

0956名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:58:03.21ID:Y1M35dUb0
>>948
それ人とコミニュケーションを取りたがらないということにはならないよね。

0957名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:58:04.45ID:ArwnDDFi0
>>951
いちばんAIに向くと思う

0958名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:58:14.78ID:XacJ6AC00
タダの社会不適合者って呼び方になるわ。

0959名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:58:17.39ID:r5dzD4eC0
>>416
厚労省から福祉切りを依頼されてるんじゃねーの。
予算カットするために、老人やキチガイ、病人を野に放つ。
それに先立ちして、差別いけません、地域で面倒みましょうって洗脳。

0960名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:58:33.12ID:RTlohHO/0
おまえらが享受している科学的恩恵の多くは自閉要素が多い人間が発見や発明した物だよ。
自閉症をより有効活用すれば、人類は更に進化できる。

0961名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:58:37.27ID:C1Z0myFi0
>>955
>年々、自然=神の思想が強くなっていくわ

素数こそが神の意思
あまりの素数の美しさにびっくりして宇宙が生まれた

0962名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:58:45.05ID:AYqq5WBr0
>>944
>新卒至上主義じゃなくても、同時期に一括採用したらいだろ。
>一括採用した人間の背景はバラバラでもいいだろ

すでに書いてある、以下の通り
・中途一括でよいと思うかも知れないが、人材市場において他社で評価されてた人材を雇うと、採用コストがあがる。
・また、人材市場において、優れた人材がいつも出回ってるとは限らない。
・新卒なら、そう言ったリスクは無い。


>それは日本企業が評価されてたんじゃなくて日本自体が新興国だったからだけ。
そこはどうでも良い
評価されていた、日本も自信を持っていたって言う、俺の最初の主張を否定するお前の主張は崩れたって事を認識しなさい。


>欧米でも普通の会社ではクビにするのはそれなりの理由がないと裁判される
職務給において、職務を果たさなければ、それは解雇理由となり得る。

0963名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:58:59.67ID:5sXx028A0
ウォーリーを探せの一枚絵で物語を作ってた奴は?

0964名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:59:01.08ID:LK2/KAg00
自閉症と働きたくないでござるは違うからな
只の面倒くさがりは自閉症ちゃうでw

0965名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:59:28.52ID:Lck9X4rT0
なんでこんな伸びてんの

0966名無しさん@1周年2017/05/22(月) 12:59:59.20ID:1lmQcgkY0
>>957
いいんだよAIがやったって
ただAIでは賄いきれない(予算)ところだろうからどーう?と言ってるだけで

0967名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:00:02.23ID:C1Z0myFi0
>>950
>種田山頭火とか山下清とか好きだよ俺は。

ある物理の先生の研究室には
山頭火の言葉が壁に貼ってあった

0968名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:00:03.98ID:ArwnDDFi0
>>961
人間社会に見捨てられてるからのせいか思索は深くはなるな・・。
インド汎神論から原始仏教を学んでるよ、おもろいよ

0969名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:00:07.78ID:k2pzR4g+0
>>932
ミスを指摘した?
ミスのせいでネタになってて笑えると思っただけなんだが

0970名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:00:22.23ID:Y1M35dUb0
>>965
一人キチガイがいるから。

0971名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:00:56.34ID:GcajhwCs0
自閉症が悪いんじゃなくて自閉症が馴染めないような形で存在している社会の問題だよ
異物を恐れ周囲に同調する事でしか自己の存在を認められない有象無象が築き上げた暗黙の了解とか慣習ね
取り替え可能な社会の歯車においてはある種の規格を設けるそれ自体は間違いではないれけど
その型にはまらない人をおかしな人というレッテルを貼り付けてで蔑むのは多様性を否定する馬鹿の極みだ

0972名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:01:20.03ID:1OI+vUMB0
チョンゴロイドとしては普通の特徴w

0973名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:01:55.71ID:fBK1gfgm0
安定した「社会」を構築するには「社会性がある人間」たちだけでなく、
「社会性の欠落した、社会外部へ意識を向ける人間」も一部必要ってことでしょ

0974名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:01:58.15ID:k2pzR4g+0
>>852
ほんこれ
スポンサーや理解者がそばでフォローしなきゃ単なる基地外

0975名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:03:16.93ID:t/s21SQ/0
>>959
あーなる

0976名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:03:26.24ID:gS8pm9qEO
>>971
多様性は被害も出るからなあ

お前の娘がキチガイにレイプされて殺された時に同じ台詞が言えるかな?

0977名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:03:38.15ID:1AYorpxt0
>>971
飲みニュケーションとか社会人というのは不可解な慣習があるもんだよな

「メンバーシップ型」「ジョブ型」という考えで納得できた
その集団の「仲間」であるってのをつねに証明しつづけないと斬られるんだ

0978名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:03:45.43ID:PHICSH510
>>969
いや全然面白くないし、ネタにもなってない。
普通のタイプミスを普通に指摘しただけ。

0979名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:03:58.29ID:/h1Sxk240
>>971
極論だな。
前提条件の共有を求めるのは仕方ないだろ。
道路標識にタイ語やアラビア語も書けと言われても困るだろ。
空気読めない奴に一から十まで説明しろと言うのはそういうこと。

現実的な落とし所ってのは必要だわな。

0980名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:04:01.14ID:C1Z0myFi0
>>962
>人材市場において他社で評価されてた人材を雇うと、採用コストがあがる。

意味不明。その「他社での評価」を評価するんだったら
採用コストに見合うだけの付加価値があると認めるから採用するんだろ

>また、人材市場において、優れた人材がいつも出回ってるとは限らない。
>新卒なら、そう言ったリスクは無い。

だから基本は全部ゼロとして採用したらいいだけだ

> 評価されていた、日本も自信を持っていたって言う、
>俺の最初の主張を否定するお前の主張は崩れたって事を認識しなさい。

評価なんか特別されてない、高度経済成長期ってのは新興国ならどこにでも
起こる現象

>職務給において、職務を果たさなければ、それは解雇理由となり得る。

日本でも一緒

0981名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:04:21.88ID:kU83lY550
障害者をいいようにつかっているのがAV業界

0982名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:04:34.56ID:f3CzmFzn0
>>973
サルではアスペは戦士階級なんだな
人間も太古の昔はそうだったのかな

0983名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:04:51.45ID:1OI+vUMB0
視覚優先脳とはいうが
だからといって美的センスが極めて優れているなんてわけではなく

視覚情報から受ける好悪感情が生理的に強いだけみたいだね

白色を偏愛し、黒色を見るとパニックを起こすみたいなw

0984YoYa2017/05/22(月) 13:05:42.64ID:ORIbQFco0
異なるタイプのコンピュータからなるクラウドというモデルがほぼ確立したように
異なるタイプの頭脳が協調することで社会を前進させるという考え方は美しいが、
そのためには異なる頭脳タイプ同士がどうやってコミュニケーションするかという
問題が横たわっている。

0985名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:05:43.67ID:C1Z0myFi0
結局今回もコミュ力重視する連中に「コミュ力」の定義を言える奴がいなかった。
馴れ合い能力ってことでいいですね。

0986名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:05:50.75ID:k2pzR4g+0
>>978
なにその被害妄想w

0987名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:06:03.58ID:ArwnDDFi0
>>971
ふつうの人が幸せになれない社会こそがおかしい
俺みたいなアスペには冷たくても仕方がない。少しお目こぼし位がほしいくらいかな。

0988名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:06:18.94ID:yGFUiIPc0
最近やたら知的障害とか発達を持ち上げてるけど、そういうのいい加減にしたほうがいいよ。NHKのせい?

0989名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:06:27.82ID:jOadw2uW0
昨日の犬HKのやつか。まぁおもしろかったよな
だが「もしかしてオレも?!」って思ったヤツが1000万人くらいはいそうな感じ
そうやって不安感煽って日本にダメージ与えるのが売国犬HKの目的だと思う

0990名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:06:44.76ID:cG1xPa0O0
いよいよ愛子が隠せなくなって先に記事を書かせたな

0991名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:06:52.40ID:hCtGV7nO0
>>977
職場の飲み会が嫌いな人というのはコミュ強の人ではないのか

0992名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:07:21.25ID:1OI+vUMB0
あれはまずいこれは臭いこの食感はキモチ悪い等
病的偏食者が多いが

だからといって美食家とか料理上手ではなく

多くの場合はメシマズグロ料理家だねw

自閉症は鋭敏な感覚の持ち主ではなく
やはり壊れているところが多いだけかとw

0993名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:07:21.28ID:k2pzR4g+0
>>990
うん

0994名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:07:31.19ID:PHICSH510
>>986
君は被害妄想の意味分ってる?

0995名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:07:43.86ID:2F6O964q0
環境激変あったときの冗長性みたいな?

0996名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:07:47.19ID:AYqq5WBr0
>>980
>意味不明。その「他社での評価」を評価するんだったら
>採用コストに見合うだけの付加価値があると認めるから採用するんだろ
新卒なら、同じ給料で雇えるから、相対的にみて人材コストが上がる。


>だから基本は全部ゼロとして採用したらいいだけだ
ちょっと何言ってるか分からない。


>評価なんか特別されてない、高度経済成長期ってのは新興国ならどこにでも起こる現象
何処にでも起る現象だとして、それが評価されてないことにはならない。
中国も韓国も評価されている。


>>職務給において、職務を果たさなければ、それは解雇理由となり得る。
>日本でも一緒
日本は職能給であり、一緒ではない。

お前さ、知識なさすぎだろ。

0997名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:07:48.24ID:8xbOMwh90
生産性が一定に保てて計算できるから上の人間には
人畜無害で刷り込みやすい平均的な人間が一番扱い易くて楽ちんなんだよね
学校教育はまさにその為のプロセス。
だから枠組みから外れると蔑視するって風潮を作ってるんでしょ。

0998名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:08:17.32ID:r5dzD4eC0
>>987
>ふつうの人が幸せになれない社会
この世界は勝ち組が牛耳ってるから当たり前。
ぜんぜん民主主義じゃない。

0999名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:08:43.38ID:ArwnDDFi0
>>997
最近変わり始めてるぞ。次スレがあったら、書く

1000名無しさん@1周年2017/05/22(月) 13:08:45.44ID:/h1Sxk240
>>729
間違ってること多いもん。
どや顔で話すからすごく聞こえるけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 1分 29秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。