【社会】外国人観光客48倍のスポット「ウサギ🐰の楽園」…広島 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★2017/05/25(木) 10:24:01.29ID:CAP_USER9
 <ウサギの楽園>として人気を呼ぶ広島県竹原市忠海町の大久野島を2016年に訪れた観光客は、約37万7000人で前年の1・5倍、3年間で3倍に増えたことが、市の調査でわかった。

 一方で市全体では、竹原を舞台にしたアニメ「たまゆら」やNHK連続テレビ小説「マッサン」が終了し、過去最多の前年から減少に転じた。市などは過熱するウサギ人気を他地区の底上げにつなげようとしている。

 約700匹のウサギが暮らす大久野島の観光客数は、13年が約12万5600人だったが、インターネットに掲載された動画などが国内外で注目を集め、15年は約25万4200人に倍増。16年はさらに48%伸び、市内の地区別で最多となった。外国人は約1万8200人で、3年前(378人)の48倍に急増した。

 これまで同市で最も人気のあった観光スポットは、中心部の「町並み保存地区」だった。江戸〜昭和時代の町家が残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、ドラマとアニメの舞台となり、15年には最多の54万4300人が訪れた。

 しかし、同年春に「マッサン」の放映が終了。16年には「たまゆら」も完結したことから、観光客数は約37万4400人で17万人(31%)も減った。市全体でも前年から約5万人減り、126万6000人だった。

 大久野島の観光客の多くは市内の他のスポットを素通りし、特に外国人は同島が市全体の9割超を占め、町並み保存地区でも370人にとどまる。

 今年に入り、市内16店がウサギを題材にしたランチやスイーツを提供し、市はインターネットのプロモーション事業を始めるなど、ウサギ目当ての観光客を市街地などに呼び込もうと懸命だ。

 市産業振興課は「マッサンとたまゆらはいずれもインパクトがあったので、終了後に客が減るのは仕方ない。大久野島と竹原をセットでイメージしてもらえるようPRしたい」としている。(阿部健)

2017年05月25日 09時04分 読売新聞
http://yomiuri.co.jp/national/20170525-OYT1T50013.html

http://yomiuri.co.jp/photo/20170525/20170525-OYT1I50003-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/photo/20170525/20170525-OYT1I50004-1.jpg

0083名無しさん@1周年2017/05/25(木) 17:32:47.14ID:HfAOmvtq0
美味しいね(^^)

0084名無しさん@1周年2017/05/25(木) 17:36:42.95ID:6dTkx29x0
ウサギや羊、鹿はウンコがなあ
半端なく所構わずだからきれい好きは無理

0085名無しさん@1周年2017/05/25(木) 17:37:46.16ID:6dTkx29x0
ウサギや羊、鹿は糞がなあ
半端なく所構わずだからきれい好きは無理

0086名無しさん@1周年2017/05/25(木) 17:41:53.58ID:tUqkJJkI0
>>59
年度によって違う。昔はドイツ人が多かったが、現在は最多国籍はアメリカ人。
最近は、台湾人や中国人の観光客も多い。

0087名無しさん@1周年2017/05/25(木) 17:43:17.20ID:b5QDpYaE0
うさぎの糞で溢れてそうw

0088名無しさん@1周年2017/05/25(木) 18:00:12.60ID:4vwV2YuP0
オーストラリア人がウサギ好きらしいな
あの国は法律でウサギの飼育を禁止しているから、
ウサギとのふれあいにやたら憧れがあるらしい。

0089名無しさん@1周年2017/05/25(木) 18:33:18.97ID:f+4j/b7A0
ここに行くときは、餌もいいけど新鮮な水に換えてやって欲しい。
うさぎの飲み水不足がわりと深刻。

0090名無しさん@1周年2017/05/25(木) 18:36:22.78ID:pBdmAwru0
小学生の時に修学旅行で島の国民宿舎に泊まったよ。毒ガスの島で怖かったけど、うさぎさんでイメージが明るくなって良かったね。

0091名無しさん@1周年2017/05/25(木) 19:21:35.27ID:IoYXUZB30
>>56
日本人でもたどり着くのに大変そうなのに、外国人観光客、よく来れるな。

0092名無しさん@1周年2017/05/25(木) 19:33:42.30ID:wSQ29MFs0
>>58
キングロマンスとかクイーンロマンスとかのあれか

0093名無しさん@1周年2017/05/25(木) 19:34:54.49ID:8K7CH0SE0
>>44
その場で料理するとかか?

0094名無しさん@1周年2017/05/25(木) 20:00:58.29ID:Kh0D9xbE0
>>64
ああ、一緒に鹿を虐めて遊ぶんだよな、シナチョンは
それが面白いのか
でてってくれないかな、シナチョンは

0095名無しさん@1周年2017/05/25(木) 20:30:26.09ID:j74BFLiS0
高濃度砒素汚染の島

0096名無しさん@1周年2017/05/25(木) 20:34:54.96ID://kWwfOP0
ウサギが逃げてるのん

0097名無しさん@1周年2017/05/25(木) 20:39:17.55ID:i3qeaaeq0
【モンハン】神回 中学生の生主、アンチに煽られ大激怒、さらに勝負に負けて号泣【ゆうき】
https://www.youtube.com/watch?v=v94_lq2aQ2M
 
 
 
 

0098名無しさん@1周年2017/05/26(金) 11:30:52.41ID:TBbwQKGs0
>>54
もう何年も前にyoutubeで人気になって、テレビでも紹介されてんのに

0099名無しさん@1周年2017/05/26(金) 16:34:09.13ID:ILWqme9f0
>>64 本当に奈良に住んでるのなら
お前が庇う国の奴が
数年前に勝手に鹿を捕まえて殺して食った事件を知ってる筈だが?

お前はただの卑怯者では?

0100名無しさん@1周年2017/05/26(金) 17:04:56.47ID:7aOW6eKY0

0101名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:58:53.42ID:WjI+UgSW0
ちゅーる持っていけばいいのか?

0102名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:00:53.45ID:Lfz3JXlq0
アンビリバボーの毒ガス島の奴が軽くトラウマになった

0103名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:49:00.29ID:PU1REg+V0
そうか。
広島に転勤になったから行ってみようと思っていたが、そんなに混んでいるなら
やめとこう。

0104名無しさん@1周年2017/05/27(土) 23:40:07.14ID:NBjf8XBk0
広島の電車のマナー
http://2ch-dc.net/v7/src/1494657685922.jpg

0105名無しさん@1周年2017/05/27(土) 23:41:23.59ID:lyeI+8jU0
 
まーた、世界のゴミ民族か
 

0106名無しさん@1周年2017/05/27(土) 23:42:21.10ID:lyeI+8jU0
  
いなごの大群のように押し寄せる

世界のゴミ民族
 

0107名無しさん@1周年2017/05/27(土) 23:44:45.76ID:cKGsyktx0
チョン&チャンコロのぶっ飛び理論だと
原爆のグランドゼロたる広島に降り立つなんて
原子炉の中に防護服無しで入る程の暴挙なんだよね?(鼻ほじ

0108名無しさん@1周年2017/05/28(日) 14:50:19.58ID:8a+XYHKB0
>>104
立ってる人居ないみたいだから別によくね?

0109名無しさん@1周年2017/05/29(月) 00:58:25.33ID:Y1V2PSur0
>>103
平日に行くといいよ

大久野島への船便がある忠海港には
ジャムで有名な「アヲハタ」の本社と工場があって
海沿いに青色の「アヲハタ ジャムデッキ」という
工場見学やジャムづくり体験もできる施設があるから
予約制だけど大久野島と同時に立ち寄ってみると良い

0110名無しさん@1周年2017/05/29(月) 10:24:01.10ID:hknwoJ4b0
ご注文はうさぎですか?

0111名無しさん@1周年2017/05/29(月) 11:14:06.61ID:yJU3JaMp0
ウサギ食べる国はシナチョンくらい? 

0112名無しさん@1周年2017/05/29(月) 11:16:02.80ID:V2QJh3UC0
ウンチだらけ

0113名無しさん@1周年2017/05/29(月) 11:29:35.42ID:W/AZ/Eoq0
>>3
イタチは?

0114名無しさん@1周年2017/05/29(月) 11:56:14.87ID:pyBXnskoO
兔おいーし♪

0115名無しさん@1周年2017/05/29(月) 12:19:16.45ID:4zqM1HeQ0
竹原市の隠れた観光地

・ホボロ島
・瀬戸内海の軍艦島(上陸不可能)
・アヲハタジャム工場
・エデンの海

異論は認める

0116名無しさん@1周年2017/05/29(月) 12:19:29.04ID:I5M7XF6O0
ウサギ料理はイギリスでしょ。ラビットパイあんのに。

0117名無しさん@1周年2017/05/29(月) 12:24:56.19ID:I5M7XF6O0
ここ、ウサギ同士で喧嘩してるのかはねられたのか分からないけど、
耳とか怪我したウサギはかなり臆病で警戒心がすごかった。
その怪我した子は餌食べに来ないから、敢えてその子だけが食べれるようにしてたんだけど
最後まで口つけてくれなかったわ。

0118名無しさん@1周年2017/05/29(月) 12:46:06.51ID:YvAHi/xh0
ピーターラビットのお父さんはパイにされて食べられちゃったんだよ

0119名無しさん@1周年2017/05/29(月) 12:47:23.11ID:r1MoAtZX0
うさぎか。どう?臭くないのか?
抱いてみたい

0120名無しさん@1周年2017/05/29(月) 12:48:39.00ID:CGxZc97h0
【社会】外国人観光客48倍のGスポット「ウナギの楽園」…広島

に見えてエロスレかとときめいた

0121名無しさん@1周年2017/05/29(月) 12:49:15.66ID:bCP7ecv20
ウサギのうん○は片付けしやすいからいいやね

0122名無しさん@1周年2017/05/29(月) 12:57:59.16ID:gjJATV0B0
放射能48倍のホットスポット「詐欺の楽園」

0123名無しさん@1周年2017/05/29(月) 13:00:38.01ID:gjJATV0B0
>>79
盗んだ8500万で我慢しろ

0124名無しさん@1周年2017/05/29(月) 13:22:29.17ID:dCIPNKkXO
小学校の動物世話係やってたし、姉が飼ってたからよくなついてくれた。まさにストーカーの様だった。布団の中にまで巣を作る始末で、知らずに捲くると羽が舞い上がってえらい事に…。ふさふさの胸の肉掴んで「鳩胸!」って遊んでたなぁ。ストーブ前のあられもない姿は異常

0125名無しさん@1周年2017/05/29(月) 13:39:14.31ID:mnYMWK9c0
>>7
ほんと野良犬居なくなったね

0126名無しさん@1周年2017/05/29(月) 17:41:24.42ID:jG6kH/600
>>121
ウサギ飼っていた時に獣医から聞いたけど
やはりフンは絶対に直接手で触ってはいけないってさ
http://eonet.jp/health/healthcare/health72.html

0127名無しさん@1周年2017/05/29(月) 17:48:50.88ID:QHYDPFf50
>>78
耳長いのがウサギ。尻尾太いのがリス。尻尾細いのがネズミ

0128名無しさん@1周年2017/05/29(月) 17:53:06.55ID:QHYDPFf50
>>88
なんで禁止されてるの?

0129名無しさん@1周年2017/05/29(月) 19:44:50.00ID:F39dblIf0
>>104
鞄は友達😖

0130名無しさん@1周年2017/05/29(月) 21:15:28.91ID:zOZrqCg+0
ここ、瀬戸内海で一番感激して癒された場所だけど
正直、日本国内で此島に比肩しうる所は無いと思う

0131名無しさん@1周年2017/05/29(月) 21:24:36.47ID:46WFzb7H0
広島は観光スポットナンバー1かもね。
午前中は平和記念公園に行って原爆ドーム見て、午後はカープ見る。 一泊して呉の大和見て午後から厳島神社に行く。 これだけで満足出来る。 広島に行けば白人の観光客を良く目にする。

0132名無しさん@1周年2017/05/29(月) 21:34:28.43ID:vRY6xFGv0
この島のウサギって網タイツ穿いていないんだろ? じゃ行かねーよ。。

0133名無しさん@1周年2017/05/29(月) 21:39:11.34ID:um12XKHAO
>>111
フランスでも食べる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています