【株価】アナリスト「日経平均の実感は3万円」 2万円超えたからと喜んで売っていてはチャンスを逃す ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net2017/06/05(月) 12:00:35.44ID:CAP_USER9
平野 憲一 :ケイ・アセット代表、マーケットアナリスト

■今回は「日経平均2万円で終了」ではない

6月2日に、日経平均株価が2万円を1年半ぶりに回復した(2万0177円)。筆者は、このコラムでも「日経平均2万円は単なる通過点だ」と申し上げてきたのだが、「この2万円は2万円を達成するための2万円ではない。少なくとも2万3000円へ行くための2万円だ。もしかしたら、2万5000円のための2万円かもしれない」と筆者は考える。

もちろん6月は海外ファンドの「年度折り返し地点」であり、後半の方針次第で相場の様相は一気に変わる。昨年の6月は見事な底値となったが、1昨年の6月は高値圏で、その後の下げに苦しんだ記憶がまだ新しい。しかし今年(今回)はどうだろう。昨年末から失敗している2万円挑戦は実に6回に及んだ。今回も上昇に対して自信が持てず、その様相も高かったため、信用売り残高は8年ぶりに1兆円台に乗せた。また、連日高水準の空売りが続いたことで、市場にはなお膨大な買い戻しエネルギーがたまっている。

さらに日経平均のEPS(1株利益)は約1400円となっており、これに新年1月5日に出現したPER(株価収益率)16.6倍を適用すると、無理なく計算できる高値が2万3000円台になる。円高水準にあるのだから、到底無理ではないかという見方もあるが、筆者にしてみれば、「行き過ぎ(オーバーシュート)で2万5000円」も決して荒唐無稽な目標値ではない。

また、チャートの見方で迷ったら、日足より週足、週足よりは月足を、さらに月足より年足を信じよと言われるが、2016年の日経平均の年足は2017年の大相場を暗示する「手繰り線」(いったん大きく下落するが、そのあとグンと値を戻す形のローソク足)となっている。

筆者は、このところ一貫して売って来た個人投資家数人にその理由を聞いて見た。すると、以下のような理由が上がった。@先高観がない。2万円を超えたかもしれないが、どこまで上がる余地があるというのだ(ないではないか)、A実質的なデフレが続いており、キャッシュにしておいてもリスクがない。B自分はもう年を取ったので身辺整理で売りを出している(筆者はこれを「断捨離売り」と名付けた)、C手持ち株が売れるようになったから、などの答えが返って来た。

実は、このなかで、Cの手持ち株が売れる値段になったので売ったという答えが1番多かったのである。新興市場の人気株ならいざ知らず、個人投資家好みの普通の塩漬株が日経平均2万円に届くか届かないかの水準でなぜ売れるのか不思議だが、実は日経500種平均株価の位置を考えると納得がいく。

■日経500種平均のほうが、実態を反映している

日経500種平均は、時価総額加重平均で計算されるTOPIXやマザーズ指数と違い、ダウ平均法で計算される「日経平均の兄弟指数」だ。算出開始が1982年1月4日なので、日経平均の「弟分」になる。日経平均の6月2日現在の価格は、1989年の史上最高値3万8915円に対して約52%の位置になったが、日経500種は史上最高値(1989年12月)2406円47銭に対して、今は80%程の位置にあるのだ。

日経平均の3万8915円の80%程度の位置は、3万円を超す。225銘柄では2万円だが、それを含む500銘柄で構成される広義の日経平均とも言うべき日経500種では、3万円の実感なのだ。つまり古くからの投資家にとっては、平成バブル崩壊以降、長期で塩漬けにしていた株が、日経平均が「3万円」に乗せてきたので「やれやれ売り」を出しているという感覚ではないか。

1980年代後半の株価を抜けてきた山崎製パン、明治ホールディングス、アサヒグループホールディングス、ライオンなどのチャートを見れば、より回復を実感できるのではないか。もちろん、売っている個人投資家には、「日経平均3万円」などと言う認識はないわけだが。

日経平均と日経500種の差は主にハイテク株の差にあると筆者は考えるが、「第4次産業革命」と言われる、「IoT(モノのインターネット化)、AI(人工知能)革命」の進展を考えると、今後は225銘柄と500種の差がむしろ詰まることは容易に想像できる。

繰り返すが、日経平均の年足チャートを見ると、昨年の足は今年の大相場を暗示する「手繰り線」となっている。2万円を超えたと喜んで売っていてはチャンスを逃すかもしれない。「強気すぎる」との批判があることは承知のうえで、十分引きつけて長打を狙いたいものだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/174779

0952名無しさん@1周年2017/06/05(月) 16:57:49.02ID:mFTx4F690
国内勢ぽかーん&外国人買い捲りの理由はここにまとまってるよ。後は1QのGDPだろね。
内容は「外人の見てる225のEPS、おかしくね?」
http://jp.reuters.com/article/focus-nikkei-idJPKBN18W0FN?sp=true

0953名無しさん@1周年2017/06/05(月) 16:58:16.66ID:EjLU33uh0
>>943
本物は武者さんだけ

0954名無しさん@1周年2017/06/05(月) 16:58:39.34ID:gIxJkCfy0
アナリストとかコンサルとか評論家とかコメンテーターって無責任四天王やん

0955名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:01:31.08ID:PccR+dIl0
>>922
それいつの?

0956名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:02:43.58ID:UsfyVnQI0
★00000000000000000000000


アナリストがこういう事をいいだすと
バブルがはじけたサインだよ。

0957名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:03:04.15ID:1ToDHEVj0
>>120
JDIかあ〜
塩漬けにしてますわ。

0958名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:03:13.31ID:RQU1CEpd0
おれの養分になれ

0959山川k尚子.名古屋学芸大学講師2017/06/05(月) 17:03:18.21ID:OjwDdewI0
pbrはアップル・グーグル共に6.5
これから買う奴はバカwwwwwwwww

0960名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:04:17.93ID:UsfyVnQI0
 東芝が破綻して
 バブル終了が濃厚ですね。

0961名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:04:24.80ID:KUoKd9TOO
>>958
アナリスト=パチンカス

0962名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:04:34.83ID:PI9q5JLv0
このアナリストさんは個人的に株の取引は出来る立場かね?

0963名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:04:49.72ID:SiMJq2A50
pbrはROEと比例しがちな数値だから一概に高いのは地雷とも思えんのよなあ

0964名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:06:44.22ID:zRMCrYGb0
あ、これ ダメな奴…

また下がるのか…

0965名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:07:10.77ID:VhB/DZVf0
(-_-;)y-~
角松敏生を聴きながら、為替チャートを点検する偽朴さん。
気分だけは、バブリーやっ!幸せ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=CxlqQNC9TKc

0966名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:07:29.44ID:KUoKd9TOO
蛭子さんに予想させてみたいw

0967名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:08:49.79ID:ZUjy8fVD0
蛭子さんなら東芝で勝負するだろう

0968名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:08:54.22ID:24YAPGk00
 こんなに当てにならないことはない

0969名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:10:31.93ID:b40SOWJW0
何か起きるとすぐに円を買う動きになるから無理

0970名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:10:36.61ID:uO+zFo+40
 


3万円になると思ってホールドしてるとバカを見る


素人の意見など当てにするもんじゃない



 

0971名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:10:57.10ID:VhB/DZVf0
(-_-;)y-~
先月からの傾向やけど、ポンド高になると、すぐにユーロが追いかけるよな。
英独の暗闘がこんなところにも・・・

0972名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:13:04.66ID:VhB/DZVf0
(-_-;)y-~
ユーロのポンド追いって、かなり以前からあるんやろか?
俺がじっくりチャート見出したのは五月なんで、それ以前のことはリアルタイムで見てないことになるんやが。

0973名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:14:43.70ID:YmZ+HFln0
まぁでも50年後100年後には3万突破してる事もあるかもしれんからな
超々長期でやるならホールドも手ですよwww

0974名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:16:42.51ID:sl/GmEQ20
スレタイ変じゃね?

「実感3万円」だから「もう売れ」ちゅーのかと思えば「買え」w

0975名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:17:01.89ID:kxhZ9zZe0
ドル建てで見ると買うのは躊躇うんだがここから上がるのかね

0976名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:17:24.75ID:R3DEirhM0
あっ(察し)

0977名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:17:46.39ID:VhB/DZVf0
(-_-;)y-~
今日は、ドル円もポンドを追いかけてるんで、俺は儲からないカイジくんやと思う。

0978名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:19:38.91ID:Q9J9tcpi0
>>972
ポンドは値動きが荒いから最初はユーロ・ドルかドル円でやった方がいいよ。

0979名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:20:01.42ID:uO+zFo+40
 


日本は、他の国のように市場原理で株価が決まっているわけではないからな

儲けたい詐欺師と、日本を貶めたい犯罪者の上げ下げ圧力があるので

実力が100万円でも絶対に1万円台前後にしかならない


 

0980名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:22:42.09ID:VhB/DZVf0
(-_-;)y-~
値動き大きいね、ポンド。
取引量がドル、ユーロに比して少ないからやねんけど、
中国大陸の元通貨がどこに逃げるのか考えたら、ポンドか円に思えて仕方ない。

0981名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:22:43.65ID:b8Q7lYQ30
もっと上がるんだったら利確してもいいんじゃね?

0982名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:23:29.27ID:TF+wIGJ30
「自己承認欲求」のために必ず顔文字付ける行為はどーでもいいけど、
今買うなら、すべて高いので、割安のソシャゲ株がいいと思うよ
まあ自己責任だけどね

0983名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:23:43.79ID:mnxCuoUb0
和訳すると、今が売りって意味だな。

0984名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:24:41.81ID:KUoKd9TOO
>>981
株は全くわかりませんけど利確してまた買い直すってことですか?

0985名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:25:28.09ID:VhB/DZVf0
(-_-;)y-~
ちゃうで、自分が自分を探しやすいように、(-_-;)y-~やねん。
間違ったこと言ってないか、後で点検する性格なんよ、俺。

0986名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:26:11.10ID:TF+wIGJ30
株わからないのに、16レスも書いてるのかよ
こういう人、意外に多いんだろうな
二言目には、「年金が買い上げてるんだろw」とかさ。

0987名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:26:14.35ID:7Tb6Qkrt0
>>979
外国のファンドが一斉に動き出したり、日本政府系が攻防を繰り広げたりは経済状況じゃ判断できないからな

0988名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:27:45.69ID:BPdMKGBH0
うさんくせー

0989名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:29:35.43ID:F7hYUPmO0
って事は、今が天井。

0990名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:33:30.02ID:S9c/8Pxs0
「アナリストの大半が3万」ならちょっと検討の価値もあるだろうが、
突飛な予想でニュースになってるだけだろ?

0991名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:39:41.16ID:AXJowMTA0
だいたい短気売買なら損切りラインを示さないのはおかしいし、
長期なら今さら買うのかよと突っこみたくなる
コツコツ負けてドカンと勝つのが基本ですよ
この人はコツコツ買ってドカンと負けるね

0992名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:39:55.88ID:4RlDxHtn0
ユニクロことファーストリテイリングを買っとけば間違いはない

4万までいくかもよ

0993名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:40:36.90ID:S6EMMSCK0
安倍自民党による不正な株価つり上げ。

0994名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:40:47.70ID:S6EMMSCK0
いわゆる加計学園の「総理のご意向」文書
「(むしろ激しいことを言っている)」「できないという選択肢はない」ともある。
安倍総理の命令で加計学園と税金ドロボーしてるというのが実態ではないか。

0995名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:41:15.89ID:S6EMMSCK0
不正しかない安倍自民党。年金を株にぶち込んでるだけ。

0996名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:41:55.90ID:D1TMEkxB0
>>990
大半が3万円なら3万円になるわけないじゃん。ww
早く逃げるべきだろ。

0997名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:41:55.99ID:S6EMMSCK0
加計理事長が政府専用機でミャンマーに同行
同行の理由を外務省は「加計学園はミャンマーに支局を持ち、留学生の受け入れを積極的に進めていたことから同行してもらった」と答弁。
しかし岡山大学がまとめた留学生受入れ状況(16年11月現在)によると加計学園の3校、岡山理科大、倉敷芸術科学大、吉備国際大のミャンマー人留学生の在籍数はゼロ。
YAHOO<テレビ<ミヤネ屋感想欄 kiy*****さんが書いた感想

0998名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:42:58.82ID:46urMyPH0
>>875
ソロス 「・・・・・・・・・」

S&P500の3億ドルの売りポジは、踏み上げられました.

0999名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:43:17.43ID:S6EMMSCK0
日本の投資家は多くが株から離れ始めている。それで株価が上がるのは、
安倍自民党・日銀・安倍と友達による不正としか思えない

1000名無しさん@1周年2017/06/05(月) 17:43:32.19ID:S6EMMSCK0
安倍自民党・日銀・安倍と友達による不正としか思えない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 42分 57秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。