【名古屋】名古屋城 天守閣木造化で文化庁に協力要請 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★2017/06/06(火) 20:37:59.32ID:CAP_USER9
天守閣木造化で文化庁に協力要請|NHK 東海のニュース
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170606/4011571.html
06月06日 19時43分

名古屋市の河村市長は、6日、文化庁を訪れ、名古屋城の天守閣を木造で復元する市の計画を説明し、実現に向けて協力を求めました。
名古屋城天守閣の木造化をめぐっては、ことし3月、基本設計の費用などを盛り込んだ関連予算が市議会で成立したのを受けて、名古屋市は、5月、大手建設会社との間で設計から工事までの包括的な契約を結びました。
市は今後、基本設計を進めるとともに、ことし11月から石垣の耐震強度などを調査した上で、再来年の秋に今の天守閣の取り壊しを始めたいとしています。
これについて、名古屋市の河村市長は、6日、東京・霞ヶ関の文化庁を訪れて、中岡司次長と会談しました。
この中で、河村市長は市の計画の内容を説明した上で、「名古屋の宝を作る重大な計画であり、協力をお願いしたい」と述べ、実現に向けて協力を求めました。
これに対し、文化庁側は「名古屋城には空襲で焼け残ったすばらしい石垣があり、天守閣の建物とどのように調和を図るか知恵を出す必要がある」として、木造化によって石垣に影響が及ばないよう求めたということです。
名古屋城は、城郭一帯が国の特別史跡に指定されていることから、調査や建て替えの作業に文化庁の許可が必要で、今後の協議が注目されます。
国の特別史跡を所管する文化庁の記念物課はNHKの取材に対し、「文化庁としては、今後、名古屋市から正式に説明を受けた上で、審議していくことになる。以前から、地元で検討されていることは知っているが、これから相談しながら検討を進めたい」と話しています。

0570名無しさん@1周年2017/06/10(土) 00:37:55.87ID:EkooJ9U60
最上部だけ本格木造にしとけばいいだろ

0571名無しさん@1周年2017/06/10(土) 02:16:03.80ID:UMXUqyaW0
河村の政治の道具にされてるだけ。
名古屋人に文化の理解などできない。
逆に余所者の城ヲタは城のことしか考えていない。
これは必ず負の遺産になる。

0572名無しさん@1周年2017/06/10(土) 02:47:15.58ID:gOi4wKaW0
>>564
馬鹿はみっともないこと書かなくていい
>>557
熊本には予算がはるはずだけど
自治体が異なる名古屋(愛知)に拠出とか馬鹿げたこと書くなよクズ

0573名無しさん@1周年2017/06/10(土) 02:49:12.69ID:gOi4wKaW0
>>571
おまえは木造天守あとのことも知らなくていい
自分の家からでずに引き篭もってろ

0574名無しさん@1周年2017/06/10(土) 02:54:00.04ID:YTEi9KXR0
震災復興や東京五輪が終わってないのに国税で名古屋城再建なんてありえないだろ。
名古屋人はどこまで図々しいんだ。

名古屋人が金を出したくないならネーミングライツで建設資金を賄うしかないよ。
名前を「名古屋城」→「トヨタ城」にし、
天守をトヨタのショールームに改装できるならトヨタがなんとかしてくれるはず。

0575名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:26:07.52ID:3Y/Mzt7J0
>>574
バカは黙ってろ

0576名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:27:26.38ID:00pKJ13s0
>>574
名古屋の金でやる事にまで文句をつける訳?

0577名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:28:16.80ID:RLhksUr80
文化庁と自民盗が邪魔して着工までに100年くらいかかりそうだな。

0578名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:28:27.90ID:53ZLlB+T0
>>576
名古屋の金で出来る理由は?

0579名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:33:29.37ID:00pKJ13s0
>>578
これって元々名古屋が金を出して木造再建するって話でしょ。理由も何も。他地方の人が文句を言う事にかなり違和感を覚えるんだけど。

名古屋市民その他の寄付と名古屋の市債と税金で建設費を捻出し、完成後は入場料で市債などの償還に充てるんでしょ。

完成後の直接収入だけじゃなくて、名古屋観光が増える事による波及効果が税収を膨らませるでしょ。

0580名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:35:34.90ID:53ZLlB+T0
名古屋だけでやるならなんで文化庁に協力を求めるの?
名古屋だけでやるなら求めるのは許可だよな?

>名古屋市の河村市長は、6日、文化庁を訪れ、名古屋城の天守閣を木造で復元する市の計画を説明し、実現に向けて協力を求めました。
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170606/4011571.html

0581名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:39:20.12ID:53ZLlB+T0
>>579
150億の本丸の再建に国税が使われてるのに500億の天守が名古屋だけで建てられるの?

0582名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:40:04.97ID:R5grLyf10
文化事業で飯は食えんよ
大阪城を見習えば?
観光客で凄いことになってる
いろんなイベントやりまくってるし
大阪砲兵工廠はレストランにリニューアルされる

0583名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:47:41.43ID:gTj1FqT90
>>580
文化庁のものだから

0584名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:49:54.18ID:53ZLlB+T0
>>582
そこが大阪と名古屋の差だよな
今あるもので観光客を呼べる大阪と税金を無駄遣いして大失敗続きの名古屋

0585名無しさん@1周年2017/06/10(土) 07:55:21.23ID:53ZLlB+T0
>>583
その所有者の許可が出る前に契約した理由は?
普通は許可が出てから契約するよな?

0586名無しさん@1周年2017/06/10(土) 08:45:13.67ID:XSN2QaHf0
計画もなしに提案できるわけないだろw
働いたことないのかな?w

0587名無しさん@1周年2017/06/10(土) 08:58:18.37ID:wJ9mbWmf0
安土城は再建の価値はあるかもしれんが

0588名無しさん@1周年2017/06/10(土) 09:27:55.72ID:mW3Bykc+0
歴史的価値が無くなるだけなのか

0589名無しさん@1周年2017/06/10(土) 09:45:40.39ID:gTj1FqT90
安土城は天主以外は良くわかってないからな
天守閣だけなら三重にあるよね

0590名無しさん@1周年2017/06/10(土) 09:48:43.97ID:7ouEhiFl0
>>586
日本語で

0591名無しさん@1周年2017/06/10(土) 10:06:57.55ID:XSN2QaHf0
>>590
働いてみればわかるよw

0592名無しさん@1周年2017/06/10(土) 10:16:56.07ID:7ouEhiFl0
>>591
ブーメラン?

0593名無しさん@1周年2017/06/10(土) 10:21:48.37ID:00pKJ13s0
>>588
今あるコンクリート製よりは文化的価値は上がるよ。
それも格段に。
まず確実に日本の城郭の中で文化的価値はトップクラスに
躍り出ると思う。

0594名無しさん@1周年2017/06/10(土) 11:05:31.04ID:7ouEhiFl0
>>593
その釣り飽きた

0595名無しさん@1周年2017/06/10(土) 11:08:16.76ID:qkh3WSrl0
予算補助を求めないなら問題なし

0596名無しさん@1周年2017/06/10(土) 11:30:02.32ID:X2zRmNL70
阪人の嫉妬が凄いwww

0597名無しさん@1周年2017/06/10(土) 11:35:25.17ID:gTj1FqT90
ID:53ZLlB+T0は大阪人のふりをして日本分断をもくろむ
朝鮮人

大阪城が偽物ってのは大阪陣が一番よく知ってる
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438410753/-100

0598名無しさん@1周年2017/06/10(土) 11:41:35.11ID:2ouDCPDr0
街の中心に城がある街は、旧来からのしがらみから抜け出せず、ゆっくり衰退する

0599名無しさん@1周年2017/06/10(土) 11:43:03.60ID:wuwN2n4V0
>>5
日本最大級の城だから価値はあるんだよ

0600名無しさん@1周年2017/06/10(土) 12:12:19.45ID:NTi0P1si0
よくこんなダセー町に愛着があるよなw


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる

0601名無しさん@1周年2017/06/10(土) 21:48:18.76ID:dcFiCvsh0
雑な河村市長では許認可はむりだろ。
絵に描いた餅で終了だよ。

0602名無しさん@1周年2017/06/10(土) 21:52:07.72ID:eai0C+Dy0
寄附金募れや先ずは。そっちが先だろうが。

0603名無しさん@1周年2017/06/10(土) 21:54:50.22ID:eai0C+Dy0
建てて欲しいのは安土城なんですよ。

0604名無しさん@1周年2017/06/10(土) 21:57:11.79ID:mORUt2M90
名古屋の観光資源は名古屋でどうぞ

0605名無しさん@1周年2017/06/10(土) 21:59:13.59ID:TjePJZCt0
>>601
白痴特有の発想
市長が全部自分でやるとでも?

0606名無しさん@1周年2017/06/11(日) 00:17:13.81ID:fRU5z72R0
名古屋市の税金で全額やってくださいな。

0607名無しさん@1周年2017/06/11(日) 03:16:10.54ID:E2TmEoh20
>>605
交渉を業者に丸投げしようとしたのに応募した業者がなかったのしらないん
だろ。

0608名無しさん@1周年2017/06/11(日) 04:54:47.50ID:T+767SmX0
名古屋市の税金でやれよ、糞が。国の金使うなw

0609名無しさん@1周年2017/06/11(日) 06:09:36.42ID:Q99l6TY60
>>608
貴様のような禁治産者が国の予算を語る資格なし。

0610名無しさん@1周年2017/06/11(日) 07:22:20.28ID:E2TmEoh20
城オタの頭の悪さがよくわかるスレだなあ。

0611名無しさん@1周年2017/06/11(日) 07:39:11.29ID:CBg7JXrM0
名古屋城のできるまで

https://www.youtube.com/watch?v=6f9cuFQSkDg

0612名無しさん@1周年2017/06/11(日) 07:48:30.35ID:tZFSRu/m0
シュボッ AA略

0613名無しさん@1周年2017/06/11(日) 08:41:23.91ID:WdM2V7630
>>603
天主閣なら三重県にあるよ。それ以外の構造物は記録が不鮮明なので再現不可
一番正確に再現できるのは名古屋嬢だから

0614名無しさん@1周年2017/06/11(日) 09:15:22.28ID:4xOAzA4c0
【リカも】香山リカの講演後に質問した学生か?名大の保守学生アカがしばき隊にさらし者にされる【リツイート】


▼香山リカ、名大祭で講演▲
https://twitter.com/rkayama/status/873389675045507072
香山リカ
「名大祭に来ましたよー!1時半から文学部棟で講演です!」

▼名大生がツイッターでささやかな実況▲
名大の保守学生
「今香山リカの講演にいるんだが、以外とまだ日本政治の批判は無いな」

▼質問者をネトウヨ学生呼ばわりするしばき隊が登場▲
https://twitter.com/realqsan/status/873438473323028480
Toshiharu Yoshida
「ネトウヨ学生の質問モドキへの応答、公開授業を見てるようでした。
名大にもネトウヨはいるんですね。想定外でした。
お疲れ様でした。 」

▼しばき隊が質問者と名大の保守学生をヒモ付け▲
https://twitter.com/realqsan/status/873443495578484736
Toshiharu Yoshida
「きみ、講演の香山さんに質問モドキぶつけた子だね。
普段の授業もあの程度の理解力なら留年するよ。
このツイートも
以外✖️意外○ 」

▼香山リカがリツイート▲
(魚拓) http://archive.is/KAIDR

▼さらし者にされた名大の保守学生が鍵垢になる▲


関連スレ
【名大祭】香山リカ「カウンターしてる映像を流し「発狂しながら他人の言論の自由を奪ってますよね?」と質問された」[6/10]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497096937/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

0615名無しさん@1周年2017/06/11(日) 11:04:04.70ID:YPPUKueT0
>>587
資料がない

0616名無しさん@1周年2017/06/11(日) 18:43:24.56ID:E2TmEoh20
名古屋城は再建の価値は低いが資料はある。

0617名無しさん@1周年2017/06/11(日) 19:16:29.15ID:Q99l6TY60
>>616
ブラタモリを見よう

0618名無しさん@1周年2017/06/11(日) 19:40:13.33ID:WdM2V7630
名古屋嬢は日本の城郭の完成形だから価値は高いよ

0619名無しさん@1周年2017/06/11(日) 19:45:17.64ID:M/rvev210
だが断る!

0620名無しさん@1周年2017/06/11(日) 19:46:18.49ID:JU2+/0jI0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています