【宇宙】“最も熱い惑星”見つかる 表面温度は4300度 「惑星の概念を覆す大発見」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★2017/06/06(火) 22:51:48.00ID:CAP_USER9
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/news104.html

表面温度が摂氏約4300度の惑星を、東大などの研究チームが発見。惑星の形成過程を探る手掛かりになるという。

[ITmedia]速報
2017年06月06日 14時19分 更新
地球から約650光年離れた場所で、表面温度が摂氏約4300度にも達する、観測史上最も熱い惑星を発見したと、東京大学などの研究チームが6月6日に発表した。太陽(約5500度)などの恒星に匹敵するほど「常識外れの温度」で、「従来の惑星の概念を覆す大発見」という。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/kf_hot_01.jpg

:新発見の惑星(右)と恒星「KELT-9」(左)のイメージ図 NASA/JPL-Caltech/R. Hurt (IPAC)
 見つかった惑星は、「KELT-9」という恒星(表面温度は約1万度)の周囲を約1.5日の周期で公転している。惑星の質量は木星の約2.9倍、半径は約1.9倍で、恒星のそばを公転する巨大ガス惑星(ホットジュピター)に分類される。

 同惑星は、恒星から強い紫外線を受け、大気成分が彗星のように宇宙に流出している可能性があるという。研究チームは観測を続け、大気の流出率を分析。惑星が恒星に全ての大気をはぎ取られるか、そうなる前に恒星に飲み込まれるかなど、惑星の運命を明らかにする予定だ。

 太陽よりも高温な恒星の周りではこれまで、ホットジュピターは6個しか見つかっていなかった。今回のようなホットジュピターの発見は、高温の恒星付近ではホットジュピターができにくいのか、どこまで高い温度ならできるのか――など、惑星の形成過程を探る手掛かりにもなると研究チームは説明している。

 研究成果は、米科学誌「Nature」(電子版)に6月5日付(現地時間)で掲載された。

Copyrightc 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved

https://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature22392.html

0156名無しさん@1周年2017/06/07(水) 10:27:45.09ID:XnH0b4Mk0
なんだかんだ言っても、
今から650年前の温度だしね。

0157名無しさん@1周年2017/06/07(水) 10:32:08.31ID:tXaMgfum0
だから最近暑いのか

0158名無しさん@1周年2017/06/07(水) 10:38:06.93ID:OH8iALrs0
ゼットンの1兆℃の火球って、自分も死ぬだろ
そういえば、仮面ライダーの怪人で自分が吐いた毒ガスで死んだ奴いたなw

0159名無しさん@1周年2017/06/07(水) 10:40:42.43ID:OH8iALrs0
>>100
愛と正義と勇気さ!

0160名無しさん@1周年2017/06/07(水) 10:40:57.43ID:KS9ylvrY0
概念覆す

0161名無しさん@1周年2017/06/07(水) 10:41:32.60ID:1CQFR7dkO
>>9
くそっwこんなんでwww

0162名無しさん@1周年2017/06/07(水) 10:44:12.07ID:rYWWlH9m0
ガス惑星かよ

0163名無しさん@1周年2017/06/07(水) 10:53:57.48ID:Dni2cym70
もう年寄りの惑星じゃないの?

0164名無しさん@1周年2017/06/07(水) 11:27:37.79ID:JZyvZJlw0
>>159
正義と愛と友情じゃだめですか?

0165名無しさん@1周年2017/06/07(水) 11:29:22.86ID:nFy96EEn0
太陽がリゲルの周りを廻っているって考えるだけの
簡単なことだと思うのだけど

0166名無しさん@1周年2017/06/07(水) 11:38:00.62ID:AtGiV4jC0
太陽でさえ100℃しかないのにな

0167名無しさん@1周年2017/06/07(水) 11:52:43.98ID:7qob7uB30
木星もも少し大きけりゃ、自家発光できるとかよく言われてとったやん?!

0168名無しさん@1周年2017/06/07(水) 11:59:25.61ID:o1IfwpY70
4300度て、恒星やないねんから

0169名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:01:50.22ID:HrVT9KcZ0
恒星から近いとガスが消し飛び芯が残って岩石惑星になる
…といわれてるが、これだけ近くて熱いと残らず消し飛ぶ運命なんだろうな

0170名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:02:19.32ID:mxCziUZA0
ゼットンが鼻で笑ってるわ

0171名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:07:43.18ID:OvYzjl/d0
>>170
ゼットンが火球を吐いたら、地球人類はそこで絶滅なんだよな。1億度だし。

0172名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:21:47.75ID:mxCziUZA0
ゼットンはそんな雑魚じゃない
怒らせるなよ
一兆な

0173名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:29:02.83ID:TiLJj9Mn0
日本人だと松岡修造しか住めない星。

0174名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:31:34.41ID:C6IHOkP+0
4000度に耐えられる物質なんてあるの?

てか、星って何?
ガス?

0175名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:32:38.35ID:F7UPa5Yl0
>>2
死ぬほどクソうぜえから死ね

0176名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:39:02.64ID:FsezJqEn0
大阪のゴミ処理施設って何度でもやしてるんだっけ

0177名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:57:39.60ID:vmTpjNqfO
恒星が燃え尽きたら温度は下がるだろ。惑星が消し炭になるのが先か恒星が燃え尽きるのが先かの我慢比べだ

0178名無しさん@1周年2017/06/07(水) 12:59:02.24ID:/0ujxcOY0
こんなもん実際に行ってみないとわからないでしょ

0179名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:05:17.55ID:1+QtL3z70
それってもう、
光ってるのが見えなかった、ぐらいの暗い恒星枠でいいのとちげーの?

0180名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:10:44.96ID:Q0tizlwq0
燃えやすい物で出来てるから
惑星なのに熱くなっちゃったってこと?

0181名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:14:56.46ID:sFcEOC0w0
実はこの惑星自身が生命体
内部で未知の有機元素が自ら分裂を行い代謝しているので熱い

密かに地球を狙っていてそのうちブーンと飛んでくる

0182名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:17:42.38ID:yOY6bwuh0
640光年にあるベテルギウスが超新星爆発したら衝撃波で地球の大気が
剥ぎとられるらしいよ。

0183名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:18:52.92ID:twqipRt90
重力が大きければ
そんな惑星もできよう

0184名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:23:28.75ID:/mJ6chVO0
>>4
インド人なら大丈夫

0185名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:23:32.97ID:oCG77vUx0
安倍のせいで熱くなったようなもんだろ・・・

0186名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:24:30.31ID:kIxzpxsg0
最も臭い惑星見つかる

わ、くせー   ナンテナ

0187名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:29:38.61ID:UAxmz4tg0
shuzoと名付けよう

0188名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:29:38.99ID:J+JsU30LO
宇宙 キチガイ過ぎる

0189名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:36:18.08ID:IxC6Cenh0
ゼットンて熱無効的な体質なんかな

0190名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:37:01.90ID:m+yEomvnO
そんな惑星より若くて美人なお姉ちゃんのパイオツとオマ〜ンを拝みたいぜ
枯れ女房のは秋田県

0191名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:37:03.52ID:qMUeFSm/0
来週行って来る

0192名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:45:24.73ID:bt8ri6uv0
マジレスすると、一兆度という温度は存在しない(´・ω・`)

絶対零度があるように、絶対高温度というものもあるんだ

0193名無しさん@1周年2017/06/07(水) 13:59:33.44ID:nFy96EEn0
温度の基準がおかしい。
地球人のご都合だろ。
宇宙温度0度は地球の5000℃に相当するど。

0194名無しさん@1周年2017/06/07(水) 14:00:24.30ID:TnPEnDtC0
ほんとかな?

0195名無しさん@1周年2017/06/07(水) 14:04:18.15ID:QmHp4rxd0
なぜ人間が作れない?
エネルギー問題が一気に解決だろ

0196名無しさん@1周年2017/06/07(水) 14:32:38.07ID:x3ldp8Co0
>>192
人類でさえ4兆度達成してるんだよなあ

0197名無しさん@1周年2017/06/07(水) 14:37:46.80ID:1em0xekP0
そもそもそこまで測れる温度計ってどうやって作ったんだ?

0198名無しさん@1周年2017/06/07(水) 14:40:22.88ID:CaUZrbmy0
実は恒星だったりして

0199名無しさん@1周年2017/06/07(水) 16:52:04.67ID:QJlsVtQ50
>>195
何を作るの?

0200名無しさん@1周年2017/06/07(水) 17:00:19.90ID:a/+7fP0a0
熱い惑星ってアルバムのタイトルみたいだな

0201名無しさん@1周年2017/06/07(水) 17:35:08.91ID:7JnmfZkDO
>>192
熱に上限って在ったっけ?

0202名無しさん@1周年2017/06/07(水) 18:38:46.91ID:sWJsiNgw0
>>201
あるという説と無いという説両方ある。
上限があるという説でも、上限は一兆度といか言う低い温度じゃないが。

0203名無しさん@1周年2017/06/07(水) 18:56:07.93ID:XElslWgR0
これ驚くのは温度より公転周期だろう

0204名無しさん@1周年2017/06/07(水) 19:03:31.29ID:KAGifJCb0
>>203
恒星に相当近いところを周回している以上、相当な速度がないと
恒星に飲まれるからねえ・・・

0205名無しさん@1周年2017/06/07(水) 19:06:57.07ID:PExkAjJk0
連星じゃないのか?

0206名無しさん@1周年2017/06/07(水) 19:12:50.46ID:AmAhIvtU0
こんなもんを調べるのに膨大な金を使う意味がワカラン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています