【海上自衛隊】「業務量多すぎ、現実逃避」 無断欠勤の海自隊員を免職 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★2017/06/06(火) 23:39:42.84ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK66666RK66ULOB036.html?iref=comtop_8_04

前田基行2017年6月6日20時35分

 海上自衛隊横須賀地方総監部(神奈川県横須賀市)は6日、隊員2人を免職、1人を停職18日とする同日付の懲戒処分を発表した。

 発表によると、免職となった横須賀基地業務隊の男性海士長(20)は31日間、誘導武器教育訓練隊の40代の男性2等海曹は25日間、それぞれ無断欠勤した。海士長は「今の仕事から抜け出したかった」、2等海曹は「業務量が多すぎ、現実逃避したかった」と話しているという。

 停職となった同総監部所属の20代の男性海士は一昨年9月、同僚隊員に飲みかけのお湯をかけて約2週間のやけどを負わせ、昨年5月にも先輩隊員を殴る蹴るなどして4日間のけがを負わせた。いずれも基地内という。一昨年の件は「勤務態度が悪く腹が立った」、昨年の件は「からかわれたので腹が立った」と説明したという。(前田基行)

0054名無しさん@1周年2017/06/07(水) 00:33:40.09ID:yMZVDi6Q0
基地内でキチガイ行為か。

0055名無しさん@1周年2017/06/07(水) 00:42:39.16ID:Njc+YhpC0
はっきり言って若年給付金なんて制度いらないから

その予算を増員にまわせ

0056名無しさん@1周年2017/06/07(水) 00:42:55.02ID:KaUwkzYF0
>>7
無駄なオナニーが多すぎるんだよ

0057名無しさん@1周年2017/06/07(水) 00:44:19.77ID:KaUwkzYF0
>>16
腐っても公務員だぞ
書類作業やら点検検査だらけだぞ

0058名無しさん@1周年2017/06/07(水) 00:44:32.94ID:+P7r53GR0
基本公務員だからなあ

0059名無しさん@1周年2017/06/07(水) 00:45:29.90ID:QPJx5Akk0
>>53
fagのお前は何も知らんやろ

0060名無しさん@1周年2017/06/07(水) 00:59:51.44ID:oBhN0ZAx0
>>55
いつだったか幕が定員増加を申し出たところ財務から定員増やすなら給与減らしますよと言われて諦めたとか

0061名無しさん@1周年2017/06/07(水) 01:07:23.70ID:amzxMqXr0
最新型のいずも型護衛艦ですら乗員充足率7割なんだっけ?

0062名無しさん@1周年2017/06/07(水) 02:40:50.54ID:w9hQybNb0
米海軍でも似たような問題が慢性化してて、対策に腐心してるそうな。

横須賀港や、報道写真で錨を金色に塗ってる米軍艦を見た事があるかな?

あれは乗員の再任志願が一定以上になると授与される、ゴールデンアンカー賞で、
乗員の勤務状況が良好な艦という事。
その状況は艦長の性格や方針にもだいぶ左右される。

現在横須賀を母港とする駆逐艦ベンフォルドの2代目艦長が書いた本が、日本でも
『アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」のつくり方』というタイトルで発売されてるが、
彼が実行した改善策は多くの人に読んでほしいと思う。

0063名無しさん@1周年2017/06/07(水) 03:41:31.16ID:hs3OxGt10
>>13
中村!俺のコーヒーは何度だ

0064名無しさん@1周年2017/06/07(水) 03:52:45.77ID:wJLoxlWJ0
自衛隊もブラックだったw

0065名無しさん@1周年2017/06/07(水) 04:02:57.42ID:7qWAt4DK0
40代でクビになったの?

0066名無しさん@1周年2017/06/07(水) 06:00:34.17ID:ifIyO+jr0
寝不足でいつも「酩酊」状態の自衛隊員たち
https://news.goo.ne.jp/article/jbpress/business/jbpress-48768.html

>日米共同演習では、交代制と暖衣飽食の米海軍に海上自衛隊が徹夜と握り飯で対抗し、
>初戦で圧倒するものの、最終的にはヘトヘトになって敗北することがままあるという。

0067名無しさん@1周年2017/06/07(水) 06:02:44.87ID:ifIyO+jr0
充足率が7割を切るような状態で一人二役が常態化してる日本

同じ役職の人間が二人以上いて常に二交代制以上を確保してるアメリカ

0068名無しさん@1周年2017/06/07(水) 06:07:41.51ID:Ohd0+GoN0
どこもかしこも一人当たりの業務量が多過ぎだわな。
人件費カットも限界だから業務を詰め込めるだけ詰め込む事で対応してる。
残業が問題視されているが過業務というのも問題だと思う。

0069名無しさん@1周年2017/06/07(水) 06:22:30.83ID:KniEXjzS0
自衛隊みたいな良い仕事場をブラック扱いするとかwもうライン工のバイトくらいしか就けないんじゃね?

0070名無しさん@1周年2017/06/07(水) 06:42:51.04ID:Rhfs71sI0
ゆとりかな?

0071名無しさん@1周年2017/06/07(水) 06:46:16.16ID:iD5BQZ/m0
20歳なら悟り世代とかいうやつだろ

0072名無しさん@1周年2017/06/07(水) 06:53:30.34ID:UJ1grHew0
1人三役とか処理しきれるはずねーだろ
6時に業務初めて終わるの26時とかふざけてんのか

0073名無しさん@1周年2017/06/07(水) 06:55:26.36ID:mhQJmBLa0
26時に業務終えて自宅まで帰るわけじゃないだろ?羨ましい

0074名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:01:36.38ID:UJ1grHew0
>>73
幹部や妻帯者の自宅は外だよ
だから家に帰りたいなら自宅まで変える必要がある
事務室に雑魚寝なら別だが

0075名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:05:53.04ID:xufwBWR70
官報に実名が載るな

0076名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:12:38.11ID:Bt0B7y18O
>>69
いざとなれば覚醒剤上等(合法)の職場だよ?

0077名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:14:35.77ID:D/o7yEiu0
第二次輝号作戦発動、かな?

0078名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:24:36.46ID:N453RU4v0
>>77
あれで腑抜けた馬鹿どもが順当に
運用訓練幹部、上級陸曹になったせいで
末端の業務量が増えてるんだから
輝号計画再開は有り得ないだろう。

0079名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:28:37.91ID:A7MlGmlD0
日本海軍時代の月月火水木金金じじゃああるまいに。

0080名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:29:04.62ID:UJ1grHew0
米軍みたいに一役二人とかにすれば解決する

0081名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:33:01.97ID:jLaboPnT0
無能な上級幹部「努力が足りない」「根性が足りない」

自衛官の勤務状況はこれからもっと酷くなるよ
まあ心が壊れるまで残るのは自己責任だけどな

0082名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:39:48.01ID:Wtk8JyWP0
>>3 定時でラッパが鳴ると業務終了

0083名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:40:45.57ID:UJ1grHew0
つーか米軍みたいに強い軍隊は一つの役職に二人あてて交代制にしてるよ
一人二役とか三役にして徹夜させるなんて馬鹿なことはやらない

0084名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:40:53.07ID:EJVvTuVz0
>>3
攻めてこなくても定時で帰れんぞw

0085名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:56:02.21ID:lzIBBzFn0
>>15
感謝の眼差しなんてないよ。
2chでの叩かれっぷりを見ればわかるだろ。

0086名無しさん@1周年2017/06/07(水) 07:57:59.47ID:+M2CDdXf0
定職と免職が逆な気がする

0087名無しさん@1周年2017/06/07(水) 08:01:49.02ID:nPPZ+5jS0
今でも1ヵ月で艦内の配管全部覚えろとかやってるの?

0088名無しさん@1周年2017/06/07(水) 08:18:14.30ID:z4cNsL950
>>34
正しいようで間違っている

0089名無しさん@1周年2017/06/07(水) 08:24:52.73ID:v88i9D8j0
計見先生の『戦争する脳』思い出した

みんなヨレヨレなのに出向して行き着く先はこれ
https://youtu.be/XXadee4y5PQ?t=198

0090名無しさん@1周年2017/06/07(水) 08:26:59.98ID:pDbahIt/0
現実逃避=自主退職させなさい

0091名無しさん@1周年2017/06/07(水) 08:29:01.16ID:jZet8jWZ0
>>7は自衛隊も一般職(笑)も両方経験したんだろうな

0092名無しさん@1周年2017/06/07(水) 08:31:39.38ID:LmMNtH4p0
夢が叶ってよかったな

憧れの自由を手にいれて、退職金もあるだろ(笑)

0093名無しさん@1周年2017/06/07(水) 08:48:38.35ID:jF6Rlloc0
>>3
死の危険がある以外は戦時の方が楽なんじゃね?
平時だと訓練・報告書・雑務で苦しめられるが、戦時なら無駄な作業で兵員を消耗させないようにするだろうし

0094名無しさん@1周年2017/06/07(水) 08:49:04.44ID:As3mw8rf0
相手にもよるが海自のモラハラ、パワハラは度がすぎる時があるからな
まだ残ってる50代老害無能DQNパイセンの被害にあったんだろ
あいつら後輩になら人格否定してもかまわんと思ってる世代だからな
自分が先輩にやられたことは後輩にやり返せとかいう冗談真に受けてる危険な世代
病的なやつは朝昼晩密着してネチネチ言うてくるしな
若いの切らずにこの世代さっさと切れよ

0095名無しさん@1周年2017/06/07(水) 09:01:26.60ID:1ACmahxT0
>>7
自衛隊あがりがホンダのライン工になったらキツすぎて音をあげたそうな。

0096名無しさん@1周年2017/06/07(水) 09:21:56.82ID:rCwZjinU0
>>16 基本は、定年まで暇つぶしw笑
あとは、「お祭り」っぽい行事で忙しい忙しいって言ってるw

0097名無しさん@1周年2017/06/07(水) 09:22:06.95ID:pOYHgvLc0
国守ろうとして海自入ったのに
中国船が好き放題しても撃っちゃいけないからストレスで精神おかしくなる奴多いらしいな

0098名無しさん@1周年2017/06/07(水) 09:25:05.48ID:rCwZjinU0
「学校の教職員」と「自衛隊」の「忙しい」ってのは真っ赤なウソw

日教組と自衛隊って似てないか? w自衛隊はサヨクっぽいなw

0099名無しさん@1周年2017/06/07(水) 09:26:22.36ID:pkPw2Rsy0
>>68
なんでこんな世の中になったのやら(´・ω・`)
本当に糞国家だわ

0100名無しさん@1周年2017/06/07(水) 14:44:34.03ID:hPnK68YV0
>>52
海自は少数精鋭(人手不足ともいう)だから護衛艦も定員未満で運用しているって聞いた事がある。

0101名無しさん@1周年2017/06/07(水) 16:20:18.02ID:lTfZ6pRV0
こういうのはパヨクがウキウキしながら叩く

0102名無しさん@1周年2017/06/07(水) 21:31:03.83ID:v88i9D8j0
建国以来ずっとこれを目標にやってきたどこかの海軍がこれかましたら
勝利の雄叫びで軍人全員が吠えて大地が揺れる
https://youtu.be/XXadee4y5PQ?t=198

0103名無しさん@1周年2017/06/07(水) 21:43:36.89ID:qj3ki8GF0
>>1
寝不足でいつも「酩酊」状態の自衛隊員たち 対策を進める
米陸軍、自衛隊は組織文化から改革を 寝不足では中国に
勝てない
ttp://www.asyura2.com/ 16/warb19/msg/410.html

>>93
災害派遣の時は平時の業務+災害派遣業務でマジで死に
そうだったと海自の人が言ってたな。
>>15
資格なんか取れないよ。今じゃ大型からカタピラまで免許を
とったらご丁寧に『自衛隊車両に限る』とか言う但し書きを
つけやがる時代。
>>25
知ってる陸の人は災害派遣から帰ってきたら近所の人からの
『不審な車が駐車場に…』と言うタレコミで嫁が不倫してる
事を知ったそうだ。

0104名無しさん@1周年2017/06/08(木) 09:13:56.81ID:ekpuclTw0
そりゃあ精神も病むだろう。毎日目の前であやしい中国船がうろついてても撃てないんだからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています