【教育】生活保護受給世帯の子どもの進学を後押し 生活保護の支給額の減額縮小を検討…厚労省©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net2017/06/19(月) 11:10:21.05ID:CAP_USER9
生活保護受給世帯の子どもの進学後押し 支給減額縮小を検討
6月19日 5時02分

厚生労働省は、生活保護を受給している世帯の子どもの進学を後押ししようと、
子どもが大学などに進学したあとも家族と同居する場合は「住宅扶助」の加算を残すなど、
世帯に対する生活保護の支給額の減額を今よりも少なくする方向で検討を始めました。

今の生活保護の制度では大学などに進学した子どもは対象から外れ、
世帯に対する支給額が減ることから、超党派の国会議員でつくる議員連盟などは
「家族の負担が増えることを懸念して、意欲があっても進学を諦めるケースがある」と指摘しています。

このため、厚生労働省は、生活保護を受給している世帯の子どもの進学を後押ししようと、
大学などに進学した子どもが対象から外れる今の制度は維持しながらも、
世帯に対する支給額の減額を今よりも少なくする方向で検討を始めました。

具体的には、子どもが進学したあとも家族と同居する場合、
家賃を補助する「住宅扶助」の子ども分の加算を残すことを検討していて、
東京23区内に住む母親と子ども1人の世帯では、
減額がこれまでの5万円余りから4万円余りに抑えられます。

厚生労働省は、来年4月に進学する子どもがいる世帯にも適用できるよう、
必要な予算を来年度予算案の概算要求に盛り込みたい考えです。

NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170619/k10011022151000.html

0349名無しさん@1周年2017/06/21(水) 23:02:48.71ID:J3a8QyDh0
>>348
ナマポを貰えるか否かで
なんで人に差がつくのか
人権侵害だよな

0350名無しさん@1周年2017/06/21(水) 23:06:11.32ID:gCauwRJW0
>>346
なまぽ出身のくせに再生産するつもりなのか?
なまぽの子供はその代で終わりだよ

0351名無しさん@1周年2017/06/21(水) 23:06:59.65ID:otnU+Nv/0
>>9
よう。
ナマポ受給外国人。

0352名無しさん@1周年2017/06/21(水) 23:16:39.50ID:QQHGL3EH0
韓国・朝鮮人の生活保護受給者数が、外国人の生活保護の割合で最も多い
外国人の生活保護の総数 43479
★1 韓国・朝鮮 28796
2 フィリピン 4902
3 中国 4443
4 ブラジル 1532
5 ブラジル以外の中南米 962
6 ベトナム 651
7 アメリカ 115
8 カンボジア 65
その他 2013
人口別の受給世帯割合を比較すると、日本人は81人に1世帯で、韓国人・北朝鮮人は19人に1世帯の割合。
取り合えず、日本が外国人に生活保護費を出す理由は無いはずです!!
必要なら、帰りの渡航費だけにすべきです!!
移民と言うのは、良く働いて、そこの国に忠誠を近い、発展に尽くす民を
言うのであって、朝鮮人の場合は寄生と言います。

0353名無しさん@1周年2017/06/21(水) 23:43:53.42ID:BCpE4DmB0
>>304
激しく同意

0354名無しさん@1周年2017/06/21(水) 23:52:03.48ID:V8WQaQoK0
在日韓国人への支給反対!

0355名無しさん@1周年2017/06/22(木) 00:12:49.55ID:OTQJeKI+0
>>350
再生産を終わらせるのが教育なんじゃねw?

日本は教育が進んで出生率が落ちた
中卒子沢山の肉体労働→ナマポ家庭も大学に行くようになれば…

0356名無しさん@1周年2017/06/22(木) 00:42:08.51ID:sZxKKQ220
生保に大学は必要ない
どうしても行きたければ特待生になるか働いて収入得てから行けばいい
大学って最低限の生活している人がいくとこじゃないからな

0357名無しさん@1周年2017/06/22(木) 01:14:35.01ID:zDuYG49V0
今時大学入っても一部以外はみんな負け組底辺ですけど・・・

0358名無しさん@1周年2017/06/22(木) 01:45:35.35ID:GFlLDm050
>>7
毎回毎回そんな大嘘かいて生活保護者叩いて
何がたのしいんだい?
もしかして生活保護の女にでもフラれたのか?www
底辺女にすらフラれるような貧乏地味キモブサなんだろうなwww

0359名無しさん@1周年2017/06/22(木) 01:57:17.74ID:27ctA6wj0
不要
以上

0360名無しさん@1周年2017/06/22(木) 02:14:15.78ID:8sDU/3t90
親が税金で遊んで暮らしてるのに子供がまともに働く訳ねーだろ
せいぜい水商売

0361名無しさん@1周年2017/06/22(木) 06:27:22.77ID:h7dmFzZR0
安倍チルドレン 「豊田真由子」代議士の“絶叫暴行”を秘書が告発

0362名無しさん@1周年2017/06/22(木) 06:33:44.23ID:h7dmFzZR0
風邪薬成分、安価な中国産で水増し 国内最大手メーカー

0363名無しさん@1周年2017/06/22(木) 06:56:36.88ID:ROK5eJdu0
生活保護も、これから少しづつ不利益変更は続いていくよ。

年金なんて払わなくても、生活保護受けるから大丈夫なんて思っている奴も、
今の受給額や特典が続くなんて事の持続可能性は、砂上の楼蘭だと思ったほうが良い。

0364名無しさん@1周年2017/06/22(木) 07:00:46.11ID:hiGZL4XW0
>>1
働いたら負け。

0365名無しさん@1周年2017/06/22(木) 07:46:18.84ID:S7zF0kHp0
学年で上位に入ったら学費免除とかにすればいいんだよ
子供もやる気になるだろ

0366名無しさん@1周年2017/06/22(木) 07:47:44.02ID:Q05IS7kJ0
借金して国立行けば良いだろ

0367名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:04:01.23ID:Cm2lxlI70
なんか貧乏労働者共が生活保護者を妬んで書き込みしているなw

0368名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:19:34.46ID:lllylZGo0
>>7
これ、明らかに誤報
ソースはうちが生保だから
子供は1人しかいないけど、生活扶助+住宅扶助で月約98000円
住宅扶助は27000円しか出ないけど、母子2人で不安だから、生活扶助から手出しで家賃として13000円だしてる
だから、生活費は実質ひと月58000円
この中から、食費も光熱費もだしてる。
たまに、光熱費も電車もみんなタダとか書いてる人いるけど、タダじゃない。

来年小学生になるから、500円玉貯金してランドセル買うつもり

0369名無しさん@1周年2017/06/22(木) 21:42:02.10ID:vqn0eUGm0
なあここでナマポを避難してゐるおまへ、おまへだよ。
滿足にヘ育を受けてゐないナマポの子が大學に行くのがそんなに悔しいのかw
さうだよなあ、ナマポとは無縁の世界でヘ育を受けて來たのに大學にすら行かれな
かつた自分の無能さ加減に嫌氣がさすよなあw
道連れにしたくなる氣持は分からなくもないw

0370名無しさん@1周年2017/06/22(木) 21:46:52.13ID:vqn0eUGm0
>>363
>砂上の楼蘭

砂上の樓閣だよ。
間違ひ方が風流とは雖も間違ひだ。
そんなのではナマポ以下だw

0371名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:14:47.47ID:Cm2lxlI70
>>368
嘘をつくな。
母子加算は多少減らされたけど、
27万くらいはもらえる。

0372名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:24:40.64ID:Cm2lxlI70
夫が公務員でかなり稼いでいて、
妻子とは偽装離婚して生活保護を
受けさせるのが最高だな。

0373名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:31:16.72ID:2sO/gn3O0
こういうのってもっと小さい社会で負担しあったら?

0374名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:33:20.16ID:J1G5mXEg0
>371
母子加算という名前の制度はないけど
1人親の補助でもらえる金は毎月じゃなくて4か月に1度まとめて入るから
その27万ってのは4か月に1度の金額だろ
たぶん結婚してももらえる児童手当月1万(4か月に1度だから1回4万)も含んでると思うし

0375名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:33:25.63ID:2sO/gn3O0
例えば町単位とかさ。財源もその町から。
出せないなら引っ越してもらうしかない。引越し先がないなら決まった施設のようなところに行ってもらう。

国が支援するから隠せるし、悪いとも思いづらいし、つい甘えたくもなる。
町で支援するとかにすりゃ、回りも自立支援もしたくなるし、自分も白い目で見られるし、在日だって在日同士で支え合う事になるし。

どやろか?

0376名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:41:08.87ID:Cm2lxlI70
http://生活保護.co/いくらもらえる/
母子家庭で子供2人
中学生と小学生なら27.6万円

0377名無しさん@1周年2017/06/22(木) 23:09:04.24ID:B8AFCFcK0
それデマ

0378名無しさん@1周年2017/06/23(金) 01:00:10.49ID:3Tx830x00
公的な助けも受けず貧しいながらもなんとかやり繰りして生活してる人がバカをみる世の中だね

もう手にしたもん勝ちだね

0379名無しさん@1周年2017/06/23(金) 01:04:01.35ID:3Tx830x00
裏らさん、思い出した
アニメ系の専門学校行きたいとか言ってたけど、そんなとこ行くなら働いた方がいいのにね

0380名無しさん@1周年2017/06/23(金) 01:58:43.45ID:EFVPlNxw0
>>371
27万の内訳出してみて
何を根拠に?

0381名無しさん@1周年2017/06/23(金) 03:24:39.34ID:35a0wLUd0
奨学金にしろよ。勉強する気のないやつが進学する必要なし。

0382名無しさん@1周年2017/06/23(金) 07:29:09.71ID:6M7lmX770
>>381
同意
学年で上位の生徒に奨学金+αを与えればいいと思う

0383名無しさん@1周年2017/06/23(金) 07:31:21.34ID:N9LM8Utl0
少子化だから予算の消化という概念の輩からしたら子ども減ってる分手当あげても良いという考えだな

0384名無しさん@1周年2017/06/23(金) 07:36:00.95ID:0SuHcFpF0
無利子奨学金でいいだろ
就職に困るようなFランには行くなってことで

0385名無しさん@1周年2017/06/23(金) 12:35:25.99ID:k1UtAuGE0
Fランの大学にも大学教授や
職員がいるんだぞ。
その人達の雇用をまもらなくてはならない。
お前らの生活はどうなっても、その人達の
生活は守らなくてはならない。

0386名無しさん@1周年2017/06/23(金) 12:38:38.81ID:4HsrAZro0
>>373
共倒れという言葉がある

0387名無しさん@1周年2017/06/23(金) 12:39:31.00ID:+Xnb5prb0
生保受給者や貧困家庭の子供を集めたボランティア塾を見たが
中学二年生で九九をやっていた
ここまでの子供に税金使う必要あるのかね

0388名無しさん@1周年2017/06/23(金) 12:44:34.07ID:4HsrAZro0
逆に考えろ
それをやらない場合、九九も出来ない者共が社会に放たれることになる

0389名無しさん@1周年2017/06/23(金) 13:10:50.70ID:k1UtAuGE0
お前らゴミクズ労働者がナマポ生活者に
搾取されるのは当然なんだよw
自分の惨めな境遇を恨めよw

0390名無しさん@1周年2017/06/23(金) 13:12:10.04ID:bpGzwSWL0
中卒で働け
Fラン行っても無駄だ

0391名無しさん@1周年2017/06/23(金) 13:17:49.06ID:S3d+9yFP0
2016/02/05
【貧困】生活保護家庭の子どもは大学に行ってはダメという大問題、就職後に生活保護から自立できる機会を喪失★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486267272/
【ネックは公平性と財源】
安倍総理の姿勢は、厚労省の従来の姿勢を反映したものになっています。すなわち、こういうことです。
生活保護を受けずに頑張っている低所得の家庭の子どもの中にも、大学に行けない子もいるだろう。そういう子どもたちへの経済支援はあることはあるが、十分とは言えない。

一方で、生活保護世帯の子どもが大学に行く場合に、保護費から授業料を出せたら、それは国が経済支援していることになる。
片方には支援がなく、片方に支援があるという状況は不公平ではないか。
そしてお決まりの財源の問題です。今までは世帯分離させて国が払う生活保護費を、子ども個人に転嫁させていましたが、
国が払うとなると、おそらく数十億から100億円を超えるコストがかかるでしょう。それをどうするのか、というところです

0392名無しさん@1周年2017/06/23(金) 18:06:18.00ID:8puXb1YN0
財源も糞も金なんかただの紙切れやないか。日銀が刷ったらしまい。そ〜やって洗脳されてる奴を見たらめでたい奴やなって思う(笑)

日本は世界一の債権国家で債権者やぞ。
1000兆円の借金どーなった(笑)ネットで詳細暴露されてからこの件について言う政治家が一人も居なくなったのをご存知か。

もしこの件について言ってしまうと市民から1000兆円の借金について突っ込まれたら厄介なんで誰も言わなくなったんや。
実際に借金なんかないんやから(笑)

仮想借金に踊らされる無知な国民(笑)
税金上げるのも仕方ないかな(笑)こんなペテン師の政治家にに騙されてアホやろ(笑)

いい加減に学習しろよ。


どこに財源あるんだよって、たんまり有るけど数京円単位のお金があるけど売国奴のカネゴン麻生がこの金を管理しとるぞ。超セコい爺が管理してるのが厄介。

0393名無しさん@1周年2017/06/23(金) 18:11:10.60ID:8puXb1YN0
最近、麻生に小沢一郎とロックフェラーの子分だったキッシンジャーが麻生に4京円のお金をよこせと言ったが断られたとこや。

あと両方とも売国奴やからな。まあ今、その権力闘争が日本の水面下で始まって、その勢力からの安倍下ろしが始まった。

0394名無しさん@1周年2017/06/23(金) 21:13:14.76ID:tQ9bOhiv0
>>380
>>340を見ろよ

0395名無しさん@1周年2017/06/24(土) 11:04:29.17ID:LugLPjMe0
生活保護になると色々お得となると不必要な世帯まで受給しちゃうだろ

0396名無しさん@1周年2017/06/24(土) 11:05:45.79ID:LugLPjMe0
あ、まさに>>340じゃん

0397名無しさん@1周年2017/06/24(土) 11:07:50.82ID:w5cQY9Jp0
仕事したくない若者がどんどん増えてるのに更に仕事をさせないつもりか?大学行って遊ぶの目に見えてる奴らに税金使うつもりか??

0398名無しさん@1周年2017/06/24(土) 11:08:15.07ID:PHimKo420
>>9
先祖代々タカリ根性がしみついてるなあ
アンタ自分で気付かないの?

0399名無しさん@1周年2017/06/24(土) 11:10:03.31ID:WWgoa1Bq0
保護世帯で子供が生まれたら支給を減らせ
子供作る余裕があるってことなんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています