【煙草】時代遅れも甚だしい日本の「受動喫煙防止法」議論 JTはやっと6月から「Ploom TECH」を販売 早期の加熱式たばこ議論を★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001trick ★2017/06/21(水) 19:07:12.21ID:CAP_USER9
時代遅れも甚だしい「受動喫煙防止法」の議論 「他人に危害」が許されないのは当たり前、もっと包括的な議論を | JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50284
2017.6.19(月) 加谷 珪一
加熱式たばこの普及やネットを使った外食のデリバリーサービスなど、環境は激変している。もっと包括的な議論を!
今国会で審議される予定だった受動喫煙防止法案の国会への提出が見送られた。原則禁煙という政府の方針に対して、小規模飲食店などから強い反発があり、自民党内で意見がまとまらなかったことが主な要因である。
禁煙問題は、かつては吸う人の権利と吸わない人の権利という単純な図式だったが、司法判断の変化や国際社会からの要請など状況は大きく変わった。足元では加熱式タバコの急速な普及など、たばこ産業のビジネスモデルも変化しつつある。感情的な議論ではなく、論点の再整理と時代に合った対応が求められる。
煙者の権利に関する概念は180度変わった
政府は、東京オリンピックの開催を控え、公共の場所を原則禁煙とした本格的な受動喫煙対策の導入を検討してきた。国際オリンピック委員会や世界保健機関は開催国に対して「たばこのない五輪」を求めているが、日本の対策は先進国では最低レベルとなっており、オリンピックを成功させたい政府としては対応を急ぐ必要があった。
これに加えて国内の事情も変わってきた。これまで日本では受動喫煙について、主に吸う人の権利と吸わない人の権利という視点で議論が行われており、受動喫煙は「受忍限度」とされてきた。つまり以前の日本では、受動喫煙は危険をもたらす行為であるという認識が存在せず、どこまでなら受忍できるかとうレベルの論争だったことになる。
ところが最近になって、司法の世界でも受動喫煙の危険性を指摘した判決が出るようになり、受動喫煙は他人に対して危険をもたらす行為であるという認識に変わってきた。
今回の受動喫煙防止法に賛成の立場であれ、反対の立場であれ、公共の場における喫煙は、他人に危害を加える行為であるとの司法判断が出ている事実は重く受け止める必要がある。つまり、喫煙の権利について議論する段階は過ぎ去っており、具体的に受動喫煙をどう防ぐのかという観点で議論を進める必要が出てきているのだ。
その点からすると、与党内から出ている受動喫煙防止法案に対する反対の声は、論点がズレていると言わざるを得ない。議論すべきは「原則禁煙の基本ルールをどう実現すべきか」であって、客数の減少という経済的な影響との兼ね合いについてではない。
もし本当に客数の減少による経済的な影響があるならば、そこをどのように手当するのかという具体策について議論するのが本来の姿であるはずだ。
(続きはソース)

1 :trick ★ :2017/06/19(月) 21:34:11.71

【煙草】時代遅れも甚だしい日本の「受動喫煙防止法」議論 JTはやっと6月から「Ploom TECH」を販売 早期の加熱式たばこ議論を
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497875651/

0952名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:25:31.93ID:m9SLG5W+0
>>945
まさにこの話題だろ?
公共の場所で喫煙するのは、公共の福祉に反するのか、
はたまた規制は個人の自由権を阻害するのかって。
その線引きを決めるのが法律・政令なわけで、そいつに向かって「線引くんじゃねぇよ」って言うのはやっぱりナンセンスだよね。

0953名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:25:42.79ID:iABUHinV0
街中で吸うやつは論外。居酒屋で吸うやつは周りをよく見ろ。

0954名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:26:30.98ID:+AdmhyT40
職場では、灰皿を掃除する仕事は喫煙者が当番でしてるけどな。
あれ見てると汚くて悲惨だな。俺みたいにきっと卒煙するよ。

0955名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:26:35.02ID:GqDK63hU0
喫煙者は就職できない 結婚できない差別があっていい

0956名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:27:25.24ID:mYw//RqZ0
>>910
喫煙者非喫煙者どちらかがではなく、どちらにも問題ありの人間が混じってて、円滑な落としどころをかき乱してるんだよね

0957名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:28:40.81ID:8PCG5p8p0
>>948
貴方がちょっと残念な人なのは置いといて

>マナーを他人を尊重するとかのことだとしようか
>そうすると全面禁煙にしろという嫌煙家の主張は、喫煙者を尊重していないのだから
>そういう主張はマナー違反ということにならないかな?
これはマナーの話ではないですね。

全面がどの範囲まで示してるのか判らないですし。
仮に国内全ての場所でという事ならば法律や憲法の問題ですね。

0958名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:30:18.92ID:xj5C1IMX0
>>957
言うまでもなく飲食店の全面禁煙のことですよ

0959名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:30:19.30ID:Sa0wskDA0
>>891
その通り、灰皿あるような喫煙場所で吸ってるでしょほとんどの人は

確かにマナー悪い喫煙者もいるけど、嫌煙みたいなマナー悪い非喫煙者もいるから
全ての人がマナーよいなんて難しいな

0960名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:33:37.84ID:xj5C1IMX0
>>957
ちゃんと論理立ててレスしてくれないと
お前がマナーとは大体は迷惑行為をしないとか場や他人を尊重するとかに対した行動だと思っていると言ったから
その定義に則って、マナーを他人を尊重するとかのことだとしようか としたのね
そこから導かれることに対してそれはマナーの話でないと断じられても、
お前がそうではないと言えば白色も黒色になる、みたいな王様の理屈ではないのでねw

0961名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:33:39.04ID:8PCG5p8p0
>>959

単なる興味なんだけど、
>嫌煙みたいなマナー悪い非喫煙者
ってどんなの?

0962名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:33:57.77ID:Sa0wskDA0
>>910
だから今の時代はルールのように
喫煙OKと禁煙に区分けされてるんだよ
そのルールを無視して文句いうのが嫌煙

0963名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:34:07.63ID:UMFM/T060
>>945

第12条【自由・権利の保持の責任とその濫用の禁止】
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。



一方的に一方だけの主張にはならないってことだよ
嫌煙の一切吸えないは無いと同時に、喫煙の無視して自由に吸う嫌なら出ていけもない
そこが喫煙所ではないならな

0964名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:35:37.79ID:Sa0wskDA0
>>961
屋内に関しては今の日本は喫煙OKか禁煙に区分けされているのに、それに逆らうやつ
嫌煙しかいないけど

0965名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:37:43.31ID:UMFM/T060
>>961
大体その嫌煙の定義が曖昧で恣意的だからな
スレでは流れてきた煙を避けようと扇いだら迷惑行為で嫌煙(>>514>>644)というのもいるくらいだからね…

0966名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:38:31.99ID:4OBqvLHl0
>>955
医療機関は喫煙者不採用のところ多いよ

0967名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:39:54.40ID:8PCG5p8p0
>>960
どこが論理立ててないのか不明だが、貴方がマナーを理解できていないことは解ったよ。
だから貴方が理解しているマナーを説明してみれば?

ちなみに主張するだけなら一般的にはマナー違反にはならないと思うよ。

0968名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:40:10.91ID:EvGDnsMG0
害のないタバコ、タバコじゃなくてもいいか?それっぽいおしゃぶり?でも出せば良いんじゃね…

0969名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:42:59.43ID:xj5C1IMX0
>>967
>これはマナーの話ではないですね
これのどこに論理があるというの?
なぜ、それはマナーの話ではないという根拠、説明もなしのただのレスにw

0970名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:43:26.64ID:8PCG5p8p0
>>968
個人的にはドリンク剤にできれば良いと思う。
ニコチンやタール等が摂取できれば良いんだから

0971名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:44:05.44ID:deQIX42y0
>>961
態々喫煙所や喫煙室に入ってきて文句言う奴

0972名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:47:17.94ID:8PCG5p8p0
>969
単なるルール設定する上での主張にマナーは関係無いって言うのが理解できていないんだよね?
小学生なのか?

0973名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:50:03.91ID:xj5C1IMX0
>>972
みっともねえなあ

これはマナーの話ではないですね
単なるルール設定する上での主張にマナーは関係無いのだから であれば
この意見が正しいかはさておき、論理らしきものはありますよね
でも、実際は後付けで言ってるだけでしょうw 

0974名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:52:09.12ID:8PCG5p8p0
>>964
法律が実態に追いついてないのと、喫煙可エリアだからって今吸うなよってタイミングはあるからねぇ
だからこその改正なり新法なりだと思うけど

>>971
そりゃ唯の基地外だ

0975名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:52:47.72ID:UYlEY9yp0
笑ってはいけない日本

0976名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:57:38.20ID:8PCG5p8p0
>>973
後付け? 数少ない理解できない貴方に聞かれたから解説しただけですよ?
で、こちらの話は解説のおかげで理解できたんですよね?

で? なにしたいの貴方は。

0977名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:59:18.35ID:xj5C1IMX0
>>976
他人をバカ呼ばわりするのはいいんだけど実力が伴ってねえよ
滑稽 おしまい

0978名無しさん@1周年2017/06/22(木) 19:59:41.38ID:rkXk8mgl0
>>946
そもそも、喫煙OKなんて表示は必要ないからね
禁煙となければ喫煙OK

禁煙という表示なくて禁煙のが問題あるな

0979名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:01:36.82ID:MLI2PGbR0
ねえねえ、
喫煙者が正常で嫌煙厨が異常なら、
なんで喫煙規制は強化される一方なの?
なんで毎年のように喫煙率下がってるの?

御喫煙者の皆さん、もっと抗議の声を大にして喫煙の権利を拡大させましょうよ!

無理だと思うけどw




病的 喫煙者「 タバコが有害という証拠を出せ!税金払ってるんだぞ!酒は?排気ガスはなの??」

鉄道各社のほぼ全てが 駅構内・車内禁煙

病的喫煙 者「タバコが有害という証拠を出せ!税金払ってるんだぞ!酒は?排気ガスは?」

公立学校・ 公共機関の禁煙が全国に拡大

病的喫 煙者「タバコ が有害という証拠を出せ!税金払ってるんだぞ!酒は?排気ガスは?」

路上喫煙ポイ捨て禁止条例が 全国に拡大

病的 喫煙者「 タバコが有害という証拠を出せ!税金払ってるんだぞ!酒は?排気ガスは?」

医療機関は禁煙にしないと 診療報酬減額

病 的喫煙者「タバコが有害という証拠を出せ!税金払ってるんだぞ!酒は ?排気ガスは?」

喫煙者不採用の 企業増加 ←今この辺
オリンピックに向けて 禁煙化推進 ←今この辺
飲食店の禁煙化推進 ←今 この辺



バカ喫煙者が怒鳴り散らして喫煙容認にならないケースばかり (笑)
また我々嫌煙の勝ち (笑)

0980名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:01:49.34ID:8PCG5p8p0
>>977
ちゃんと歯ぁ磨いて寝ろよ

0981名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:05:42.82ID:BV0iwZNW0
>>978
喫煙者の方が少ないんだから
多い方=非喫煙が基準になるんじゃないか?

バスの中でも吸えた30年前ならともかく

0982名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:11:36.24ID:UMFM/T060
>>971
そんなヤツ全然見ないしそれ自体嫌煙の誰かが同意してんのかとw

0983名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:17:15.16ID:rkXk8mgl0
>>982
実際いるから
こういう記事になったりするんだろ
喫煙席にきて文句いう奴はいるからね

http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/216722.html?p=all

0984名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:26:56.28ID:BV0iwZNW0

0985名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:26:56.54ID:iPc2iDRT0
>>1

【社会】北朝鮮 外貨獲得源を麻薬から偽札、偽たばこにシフト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235005102/
【社会】北朝鮮、覚醒剤の次は「偽日本たばこ」、韓国や台湾へ…海保が運搬船を確認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147644723/
【政治】 政府の拉致問題特命チームが、北朝鮮製偽たばこの調査を決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154359280/
【社会】子どもの誤飲事故原因、29年連続でたばこがトップ…全体の三割超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231564962/
【社会】 "大惨事にも" たばこポイ捨てによる爆発や火災、昨年280件…東京都内だけで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211851188/
「命を切り詰めます」消費税増税にナマポ受給者ら悲痛な声「たばこの本数を減らさざるを得ないだろう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1396501199/
【社会】たばこを吸う理由の1位は? - 2位は「イライラするから」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488105089/
【社会】75歳の男、小1男子に「たばこのポイ捨て」を注意されたので首を絞める ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458576162/
【埼玉】川越駅のホームで喫煙注意され車掌に殴るけるの暴行 解体工の男を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238656621/
【社会】 31歳無職男、路上喫煙禁止地区でタバコ注意され逆ギレ。指導員に暴行→逮捕…神戸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217244002/
【政治】 民主・石井一氏、「もう来ない」と禁煙料理店で“逆ギレ”…すると殆どの店が「喫煙コーナー設けたのでお越し下さい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234432892/
【政治】JTやたばこ関連団体、自民党にたばこ増税反対を申し入れ 「“1箱1000円”でたばこ業界が壊滅的な打撃を受ける」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214906244/
【政治】 たばこ増税、見送りへ 強く固執した麻生太郎首相の求心力低下 ますます厳しい立場に追い込まれそうだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228945629/

0986名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:27:16.37ID:oDEGCybx0
「勤務時間中は禁煙」尼崎市長の宣言直後は効果上々、喉元過ぎれば…喫煙離席は職務放棄、税金の無駄遣いと指摘も
http://www.sankei.com/west/news/170622/wst1706220001-n1.html
今年5月に再調査。この結果、正午〜午後1時を除く喫煙者は延べ291人、53%とほぼ半減していた。
同団体は宣言前の27年、1回の喫煙にかかる平均離席時間を10分として、
年間約7708万円の給料がこの休憩時間のために支払われたと推計。


市長が禁煙だって言ってるのにゼロにならない

0987名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:31:30.63ID:rkXk8mgl0
>>984
基地害だらけの反響記事な(笑)

0988名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:35:33.31ID:gVs/HQXe0
アイコスのぼったくり価格をなんとかしてくれ

0989名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:42:14.35ID:5lYxBQ1E0
>>359
BBQに低脳はいないだろ
BBQ好きはすべからく公明党の支持者で、そんなにDQNはいないぞ
おまえ仏罰が下るぞ! 訂正しろ!!

0990名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:43:45.75ID:UMFM/T060
>>987
そこで反論されたら基地害とかいってるから頭疑われるんだよ
てか元の記事も「これ煙草だからじゃないだろ」的なものまで嫌煙にしてるような感じだな
店員の雑な態度と奴とか煙草だからってよりその店員は元からそれじゃねみたいに

0991名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:47:16.25ID:oDEGCybx0
市職員、喫煙ルール守って 大津、「市民用」利用後絶たず
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170621000023
「庁舎内の受動喫煙防止対策の指針」により、職員の利用は禁止された。

ところが市職員支援室によると、当初から「職員が市民用を使っている」
との通報がなくならず、近年も年間2、3件ある。
ほかに職員による目撃もあり、同室は「通報は氷山の一角で、もっと数は多いのでは」とみている。


なぜルールを守れないんだ

0992名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:47:22.90ID:rkXk8mgl0
>>990
反論記事見れば、自己中な基地害コメントしかないじゃん

0993名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:52:16.34ID:rW8TRPhN0
日本人て回りの顔色見ながら極端に走っていくんだよなぁ
戦前は軍国主義、今は禁煙

0994名無しさん@1周年2017/06/22(木) 20:52:46.55ID:rkXk8mgl0
>>990
嫌煙って、喫煙席と喫煙所を違うものにしたがるよな
そんなこと思ってるの嫌煙だけだから
喫煙者も普通の非喫煙者も同じ喫煙場所と認識してるからね
だから、タバコの嫌いな普通の非喫煙者は喫煙席に行かないの

0995名無しさん@1周年2017/06/22(木) 21:34:49.84ID:+RsWbHeD0
JT潰してタバコ売るの止めたら嫌煙も禁煙もへったくれもないけどな

0996名無しさん@1周年2017/06/22(木) 21:55:40.55ID:5sAB6Y330
>>994
まあ自覚のないお前は基地害喫煙厨だと思うわな

0997名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:08:38.79ID:zSIUk9ZZ0
>>993

戦後の自虐史観刷り込みから、
相変わらず洗脳されたままだな。w
富国強兵策だったが、そうしなければ成らなかった。
日本は被害者だよ。

0998名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:09:51.79ID:CttYQzOm0
本当に嫌なのは路上で吸われるのでもなく飲食店で吸われるのでもなく
同じ家で吸われることだな
一軒家でもアパートでも
火事起こされたことあるからさ
つい最近も家族皆殺しにしたボンクラがいたろ

0999名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:31:23.22ID:rW8TRPhN0
>>997
いや、集団催眠状態になり易いんだと思うよ
戦前の軍国主義、鳩山政権、当時はそれが絶対正義だと思い込んで突き進んまっただろ
最近のヒステリックな禁煙ブームからも同じ匂いを感じる

1000名無しさん@1周年2017/06/22(木) 22:40:40.54ID:zSIUk9ZZ0
>>999

欧米列強の植民地主義で、アジアで独立を保ってたのは、
当時タイと日本だけだぞ。
その隊も風前の灯だったが。
日本が乾坤一擲で立たなかったら、世界は欧米列強の物だっただろ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 3時間 33分 28秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。