【インド】サイバー攻撃対策でウィンドウズ10の大幅値引き要請 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/07/04(火) 00:13:22.22ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN19O07R

[ムンバイ 30日 ロイター] - インド政府は米マイクロソフト(MSFT.O)に対して、国内で5000万人を超える同社基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」利用者向けに最新版「ウィンドウズ10」を大幅値引きしてアップグレードできるようにしてほしい、と働き掛けている。ランサムウェア(身代金要求型ウィルス)攻撃への対応を目的とした1回限りの措置という位置づけだ。

同国のサイバーセキュリティー責任者グルシャン・ライ氏は30日のロイターの電話取材で、マイクロソフトの現地法人がこの要望を「原則として受け入れた」と語った。

同社現地法人の広報担当者、また米国本社やアジアの地域統括本部もコメントを拒否している。ただ同社がインド政府の求めに合意した場合、他国からも今後同じような値引きを迫られる可能性がある。

ライ氏はマイクロソフトとの交渉を始めたのはランサムウェア「ワナクライ」が世界的に広がった5月以降で、ワナクライや現在大規模な攻撃を行っている別のマルウェア「NotPetya」は、ウィンドウズの古いバージョンが持つ脆弱性を突いてくると指摘した。

その上で「全国規模で1回限りのアップグレードのための値引きが実施される」と説明し、価格は「現在の4分の1未満」になると確信していると述べた。

2017年 7月 3日 12:08 PM JST

0002名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:14:20.96ID:057uMwGS0
言うてみるもんやなぁw

0003名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:15:49.99ID:PzO3YVs10
さんきゅっぱにして

0004名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:19:54.14ID:YhcnTu2l0
最近日本企業が数十億かけてwin10に移行してなかったっけ

0005名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:22:11.10ID:q+qpqfIl0
10でも修正パッチ当てろやって出てるし即効性あまり無い気が……

0006名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:22:16.08ID:pRDMRMWT0
驚異の198円で3時間ダウンロード登録のみでお願い出来ないか

0007名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:25:21.64ID:l6e0RSts0
ただでもいらんが

0008名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:26:57.08ID:LBcZBuE/0
vistaもアプデさせろよ

0009名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:30:30.71ID:ebMEVfgX0
Macよりマシ

0010名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:36:44.46ID:6lIxeexV0
Winはバカ高すぎるんだよなあ。利益が8割だっけ

0011名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:45:04.13ID:2/RSIMvx0
そもそもアクチがめんどくさくて無理 緊急なパーツ交換に迅速対応できない

0012名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:45:57.03ID:Ntn1EqBR0
>>5
サポート切れたVISTA以前では

0013名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:46:50.64ID:sag1KJzT0
インドでは無償アップグレードはやらなかったのか?

0014名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:49:34.51ID:531yKGNE0
最強のコンピュータウィルスとはどういったものになるか?

0015名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:53:14.14ID:M5asAFYs0
>>10
みんなにバカって言われるだろお前w

0016名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:54:09.23ID:BqWl7m0W0
Win7は仕方なしに移行したが10は要らん

0017名無しさん@1周年2017/07/04(火) 00:54:53.73ID:hwSl67UY0
また無償アップグレードやればいいだけだよな
無期限にしたらよかったのに帰ってサポートもめんどくさいだろう

0018名無しさん@1周年2017/07/04(火) 01:14:04.59ID:uthrPAI80
PCのスペック追いつくんかね

0019名無しさん@1周年2017/07/04(火) 02:03:24.59ID:qGx1iWWa0
理屈にかなった申し出だわ

0020名無しさん@1周年2017/07/04(火) 02:04:22.80ID:0ICXDTtD0
人口が多いと団体割引が使えるのか、、

0021名無しさん@1周年2017/07/04(火) 02:08:15.34ID:tW5Yelno0
Win10の1年無償期間中に7Proから10Proに移行した。
実に快適。

0022名無しさん@1周年2017/07/04(火) 02:10:56.70ID:EwgQPOeL0
マ「仕込んでみるもんやなw」

0023名無しさん@1周年2017/07/04(火) 02:19:05.42ID:CcKJAxbB0
そもそも今でも無料アプデ出来る定期

0024名無しさん@1周年2017/07/04(火) 02:21:43.99ID:CcKJAxbB0
登録し忘れた人は無理か

0025名無しさん@1周年2017/07/04(火) 02:52:24.37ID:78cUsHt/0
出来るよいまでも。障碍者用ページかなんかから。

0026名無しさん@1周年2017/07/04(火) 06:01:28.15ID:fF0eVM8h0
>>1
いまの
ウィンドウズを作っているのはインド人だからこれは当然

0027名無しさん@1周年2017/07/04(火) 06:04:20.07ID:lgJZZbPG0
ハンドルを右に

0028名無しさん@1周年2017/07/04(火) 06:17:27.77ID:Mj1DUp370
これ、Vistaより以前のOSに対して言ってないか?
そんなPCにWin10を入れたら逆に不具合でるんじゃないの?
2007年のデスクトップとノートでも動きはしたがグラボはきつかった。

0029名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:57:39.96ID:GYiTscJa0
数を頼みにしてコジキし放題だな

0030名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:14:23.46ID:nJupGVl30
>>29
インドは優秀なIT、プログラマー 人材が凄く多いよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています