【天気】関東で局地的に猛烈な雨のおそれ 土砂災害などに警戒 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/07/05(水) 00:53:16.24ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170705/k10011042801000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

台風3号は房総半島の南東の海上を東へ進んでいて、関東では非常に激しい雨が降り、このあと数時間は局地的に猛烈な雨が降るおそれがあります。一方、前線の影響で、中国地方で局地的に非常に激しい雨が降っていて、気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、台風は、5日午前0時には千葉県の房総半島の南東40キロの海上を1時間に65キロの速さで東へ進んでいると見られます。

中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の南側220キロ以内と北側110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

関東を中心に雨が強まっていて、4日午後11時までの1時間に千葉県が香取市に設置した雨量計で74ミリ、国土交通省が茨城県潮来市に設置した雨量計で58ミリの非常に激しい雨を観測しました。

これまでの雨で、茨城県と埼玉県では、土砂災害の危険性が非常に高くなり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。

また、風も強まっていて、東京・三宅島の坪田では、4日午後10時16分に37メートルの最大瞬間風速を観測しました。

台風は、5日明け方には日本の東の海上に達する見込みで、関東や伊豆諸島ではこのあと数時間、雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨が降るおそれがあります。

また、関東や東海では5日明け方にかけて海上を中心に非常に強い風が吹くおそれがあり、最大風速は、関東の沿岸部と伊豆諸島で25メートル、東海で20メートルと予想され、最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する見込みです。

海上の波の高さは関東と東海で5メートルと予想されています。

一方、前線が中国地方まで南下し、4日夜遅くからは中国地方に発達した雨雲がかかっていて、午前0時までの1時間に島根県が浜田市に設置した雨量計で77ミリ、広島県の北広島町の八幡で午前0時10分までに50ミリの非常に激しい雨を観測しました。

長野県白馬村では、先月30日の降り始めからの雨量が460ミリを超え、平年の7月1か月分のおよそ1.6倍の大雨となっているほか、新潟県や福島県でも、この72時間に降った雨の量が、多いところで250ミリから350ミリ近くに達し、平年の7月1か月分を超えているところがあります。

広島県と島根県、それに石川県では、土砂災害の危険性が非常に高くなり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。

中国地方では、5日明け方にかけて1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあり、新潟と北陸では、5日明け方にかけて1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあります。

気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、それに暴風や高波に警戒し、落雷や突風にも十分注意するよう呼びかけています。

7月5日 0時47分

0002名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:53:45.23ID:furaKDmO0
電車全部止まらねーかなー

0003名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:54:28.88ID:elsUsxh00
>>2
働け養分

0004名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:54:39.48ID:WBnQUkrf0
すげー降ってたけどまだ終わってないのか

0005名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:54:42.58ID:Y9PE0Ja40
今更?

0006名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:54:58.65ID:Y9PE0Ja40
地震予報でもあるまいしwwwwwww

0007名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:55:06.40ID:OZm/OPmE0
横浜雨やんでるけどまた降るのか?

0008名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:56:30.81ID:mz7GZx1z0
恵みの雨じゃ

0009名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:56:50.63ID:Q1oBQr+w0
大して降ってないけど 蒸し暑すぎる・・・

0010名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:58:54.73ID:SbarPLzz0
良かったな
鉄道にはなんの影響もなさそうだ

0011名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:01:45.43ID:9d5kWAD30
https://youtu.be/Bb5EZGqUXbA

こいつやることエグい

0012名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:03:18.88ID:+gT3TSdE0
おじさん達の頭部は局地的にハゲ、また急激なハゲ化による地肌滑りに注意。

0013名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:10:03.38ID:fk9vdAl90
練馬も止んでるで
これから強くなるんか?

0014名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:18:57.48ID:krY5iWzH0
全然降ってねぇじゃねぇかよ

0015名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:21:31.68ID:8Y0LqmAH0
止んだな

0016名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:24:18.25ID:n9vU20RX0
暑いからもっと降ってくれ

0017名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:25:16.34ID:VEkAJYel0
明日は通常通り!もう降んねぇよ!
電車止まるとか期待すんなよ!

0018名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:25:31.11ID:U1rmS/jr0
なんか警戒情報出すの遅くない?

0019名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:29:57.52ID:h/9dEEXE0
広島だけど、ここも局地的に大雨きてる。

0020名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:47:31.72ID:wBJw6Dp20
最近の天気予報外れすぎて大穴狙いの予想多すぎ

0021名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:50:53.00ID:WIGFj8AD0
生活のためには水が必要だが大雨だと人が死んだりして
これまた困った話だな

0022名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:51:34.13ID:HGHsJ2730
茨城県潮来市在住だけど1時間に58ミリの激しい雨なんて降ってないぞ。

0023名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:55:20.36ID:tCMWdizo0
雨風とも平常時すぎてえっ?て感じだったな

0024名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:59:22.44ID:I8Goe3A50
もう、とっくに太平洋の遥か彼方じゃん

バカなの?

0025名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:00:54.87ID:wXM8Qez80
情報が遅過ぎて何の役にたたん
数時間前に雨やんどるわ

0026名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:03:55.63ID:TirkIfTU0
すごい降ってきたで

0027名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:04:34.28ID:nLfSNjT00
五分くらいしか雨降らんかった

0028名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:06:20.63ID:19xWqUdA0
ダム関係者は大喜び
今年の梅雨の降水量の少なさを、見事にリカバリーしてくれた

0029名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:38:39.49ID:V73ndZKS0
暑いからもっとたっぷり降って欲しいよな
これで台風一過で明日から炎天下とかだったら最悪パテーン

0030名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:40:46.90ID:xrsPZQu40
九州とか四国ってなんであんなに水害被害に悩まされてるんだろう

0031名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:43:10.28ID:7uxT+c5rO
>>29
さっきまで今日と明日の天気予報が曇りのうち雨だったのに、今日と明日の天気予報が曇りのうち晴れに変わっとる

0032名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:43:36.49ID:1WbZP/lS0
もう雨も風もおさまったみたいだな

0033名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:43:47.40ID:7uxT+c5rO
あっ、東京

0034名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:46:54.44ID:xrsPZQu40
東京は晴れてる

0035名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:54:53.01ID:nDtIgnut0
天気予報見ると今日は東京降らないみたいなんだが…

0036名無しさん@1周年2017/07/05(水) 03:21:27.58ID:fk9vdAl90
>>28
未だに天気に一喜一憂するなんてな
早ようアルプス山系やら水豊富な水資源地からウォーターハイウェイ作って常にダム一杯にすりゃいいのに
車のハイウェイ作るよりよっぽどマシだろう

0037名無しさん@1周年2017/07/05(水) 03:34:26.92ID:mmUlCIrH0
ドドドドと排水溝の鳴る音がする
降ってきた 手洗い行って二度寝だ

0038名無しさん@1周年2017/07/05(水) 03:48:52.96ID:QcQ8WJbc0
田んぼの排水溝壊れてないかな、心配だからちょっとみてくる

0039(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2017/07/05(水) 05:26:10.30ID:YuX7rd1E0
警報でたわりに、空梅雨のアナを埋めるほどは降らないものだ

0040名無しさん@1周年2017/07/05(水) 05:31:59.12ID:peEadElA0
今、島根県の沖合にある雨雲が、シベリア高気圧におされて、微妙に南下すれば早明浦ダムは貯水率は回復すると思う
このまま行っても貯水率の減ってる神奈川の宮ヶ瀬ダムとかが貯水率、そこそこ回復すると思うが
通常放水出来るまで降ればいいねえ
そしたら陸地から熱気を除去できる

0041名無しさん@1周年2017/07/05(水) 06:53:15.05ID:Ylrv7rJs0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)っgっっっhっっっっっgh

0042名無しさん@1周年2017/07/05(水) 08:41:56.18ID:KwcAtDJD0
降らないんだけど

0043名無しさん@1周年2017/07/05(水) 20:56:06.51ID:0COsOL+O0
埼玉 今雨

0044名無しさん@1周年2017/07/06(木) 06:24:09.77ID:rc+xv+fL0
ホットケーキ焼いて来るやお

0045名無しさん@1周年2017/07/06(木) 06:59:41.12ID:WN3vgIOe0
今年も曇りばっかりでカラ梅雨だったなぁ。

で、毎年恒例の水不足。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています