【豪雨】夢中で回したペンライト「死ぬかと思った」 救助の女性 大分県日田市 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★2017/07/06(木) 17:26:04.92ID:CAP_USER9
記録的豪雨から一夜明けた6日、大肥(おおひ)川が氾濫(はんらん)した大分県日田市。
川の近くに住む一人暮らしの坂本アイコさん(84)は周囲が冠水し、自宅に取り残されていたところ、6日午前1時半ごろ消防関係者に救出された。

 「停電で電話もつながらず、2階でじっとしていた。『誰かいますか』という消防の呼びかけと、明かりが見え、2階から夢中でペンライトを回した」。
押し寄せた泥で玄関が開かず、1階の窓から助け出された。「死ぬかと思った。こんな目にあうのは初めて」と疲れた表情で話した。

 福岡県朝倉市の指定避難所となっている市立南陵中学校には午前7時半すぎ、自衛隊のトラックが到着。
300人余が孤立したとされる市南部の蜷城(ひなしろ)地区から救助された男女5人と乳児が体育館に入った。
6日午前8時ごろに助け出された無職男性(67)は「ようやくホッとした」。生後1カ月の乳児を抱えた女性(29)は「ずっと雨が降っていて、雷がすごかった」と話した。

県立朝倉光陽高校では、避難してきた多くの住民らが、会議室や廊下、体育館で眠れぬ一夜を明かした。

 水が引いた周囲の国道は泥が30〜40センチほど積もり、午前8時ごろから現地に派遣された自衛隊員らが重機で泥をかき出したり、車をロープで引き揚げたりしていた。
車が動かせないため、引き続き学校にとどまっている住民がいるほか、夜が明けてから新たに避難してくる人もいた。

 学校は昨晩、炊きだしでおにぎりをつくって配った。職員の一人は「本来、避難所ではないが、食料や着替えなどを用意して渡した。みんな寝ずに対応し、疲れている」と話した。

 朝倉市役所にある災害対策本部では、警察や消防、自衛隊の担当者ら約30人が集まり、被害状況を書き込んだ地図を見ながら、救助の指示にあたった。
午前9時前の段階で、救助要請は70件を超えていた。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170706001115_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170706000801_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170706000521_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170706000959_comm.jpg

http://www.asahi.com/articles/ASK762S1YK76TIPE00M.html

0177名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:26:00.27ID:ffATBRsH0
日田美人たちが↓

0178名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:28:05.64ID:FedjFfts0
夢中で回したペンライト
http://i.imgur.com/xQOkOj4.jpg

0179名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:28:24.82ID:f5gIhdiu0
一家に一台投光器

0180名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:29:00.31ID:CIrhHqGi0
>>55
いやいや命に関わる事なんだぞ?光るバイブでも助かるんだぞ?

0181名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:29:58.69ID:tSQVuW1V0
>>179
バッテリーか乾電池使えないものは却下

0182名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:30:30.69ID:wNIRsoyW0
>>180
84のババアが光るバイブ振り回してて
それを助けようと思うか?

0183名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:31:55.34ID:MUE2oMOf0
>>41
こんなこと言う奴に限って同じ立場になると必死に命乞いするんだろうなw

0184名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:33:52.12ID:up698rtj0
いざという時使えない懐中電灯

お前らエネループ入れとけ。自然放電少ないから頼りがいがある。

0185名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:37:17.14ID:gAZ39Azi0
>>69
副総理が対応してんだろ
ちゃんとニュース見れば?

0186名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:37:49.12ID:rvTNvwYy0
川のそばに住むのが悪い

0187名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:38:22.47ID:tSQVuW1V0
>>182
それが仕事です

0188名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:39:01.19ID:rvTNvwYy0
>>92
それがそんなに安くないんだよ

0189名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:39:03.07ID:L4D6xBSN0
>>181
ペリカン買ってこよう

0190名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:39:16.24ID:mQpTcpWN0
クライマックスではUOバルログ

0191名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:39:47.69ID:HXT+6ytm0
横島がいない…

0192憂国の記者2017/07/06(木) 19:40:45.20ID:sGBPR+5Y0
山と山の間に町を作った


谷間の町。


こうなることはもう予想できていた。


原発と同じ

0193名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:41:33.65ID:RxY0jKBU0
「光一ラブ」と書かれているうちわで助かった

0194名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:42:07.95ID:U6NmMrEk0
嵐のなかで輝いて

0195名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:43:14.32ID:Vw4W/t0r0
赤色やオレンジ色だと目立つかもね。

0196名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:44:12.17ID:NcZsgMc90
>>25
某ライブで隣の奴が2リットルのアクエリアスを持ってると思ったら
こんな感じで踊り出して
汗が飛ぶわ、叫んでうるさいわで
こっちの方が助けてーって感じだったわ

0197名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:44:53.06ID:G1axF/1d0
AKBのライブに行けばいっぱいいる

0198名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:46:15.15ID:QCKxTzlP0
>>9
一昨年の大雨のときだけど、避難勧告出た時点でもう避難所への道が全部ダメだった
まあ避難所が低かったってことなんだけどね…

0199名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:18:57.77ID:kulPM5Mf0
>>17
うちの81の親は
すんごい優秀でまだ難易度高い専門職やってる
80代なめんなカス

0200名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:26:46.51ID:RSUlekxJ0

0201名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:37:38.72ID:tCIwY+xy0
>>9
数年前に兵庫辺りで避難中に流された件があってからは無理に避難するなって方針になったはず

0202名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:56:29.46ID:3iUk6z/P0
そこは死んどけ89歳

0203名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:16:29.44ID:YYwm5upO0
そこでサイリウムチェンジだ!

0204名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:22:00.70ID:WwlG1z8U0
オタゲーバトルの開始だ!!

0205名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:42:52.83ID:ozkRITzW0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)Gyhnbbbjbjbbbhhbhhhh

0206名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:43:39.39ID:mTahAU8j0
>>9
こういう無知自慢が最近の流行りなのか?w

0207名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:50:35.97ID:klKRtIW/0
助かって良かったです。

0208名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:55:34.48ID:nnkAn9so0
嵐なら許す
関ジャニでも良い
東方神起なら死ね

0209名無しさん@1周年2017/07/06(木) 22:02:11.28ID:hj4i58dh0
おばあさん+ペンライト=氷川きよしファン

0210名無しさん@1周年2017/07/06(木) 22:50:56.86ID:7o16JA8q0
>>148
兵庫か岡山かであったな
避難しなければ助かった事件が

0211名無しさん@1周年2017/07/06(木) 23:09:49.83ID:Z9qSmC+F0
避難しろって言われてたのに避難せず救助要請するクズ

0212名無しさん@1周年2017/07/06(木) 23:14:44.43ID:r6W5f7mx0
>>1
このおばあちゃんかと思ったぜ
http://i.imgur.com/nWahHMD.jpg

0213名無しさん@1周年2017/07/06(木) 23:17:05.83ID:rvTNvwYy0
>>211
ほんまこれ

0214名無しさん@1周年2017/07/06(木) 23:17:08.17ID:krW3yHbq0
日田は国策で杉を植林して、地域も潤ったけど大変なことに・・・。
ほとんど報道に無いけど、みんな分かってるんじゃないの?
林業優先して、災害意識の無い国が杉林を放ったらかしにしたことを・・・。

0215名無しさん@1周年2017/07/06(木) 23:20:11.50ID:HpKaHUVJ0
若い頃ジャニーズのコンサートで鍛えてたんだね

0216名無しさん@1周年2017/07/06(木) 23:28:36.81ID:oKZVkmSK0
>>61
昨日誕生日だったんだけど
一番記憶に残ってる誕生日が
小学生の頃の、かなり局地的な集中豪雨で
学校も半日休校になったのに
怖くてなかなか家に帰れなかった日
お昼時に空が夕方のような暗さになって
そこから滝のような雨だった

0217名無しさん@1周年2017/07/07(金) 00:17:18.81ID:6bst95sb0
>>203
今はサイリウムタイムやぞ

0218名無しさん@1周年2017/07/07(金) 00:24:43.87ID:CL0HLLnN0
あれだけ警報出して逃げろと言ってたのに、逃げずに助けろ、とか
川が氾濫するまで自分のいる土地が危ないかどうかわからないなんて、本当に終わってるな

0219名無しさん@1周年2017/07/07(金) 04:47:40.41ID:AfuBgdzq0
http://higecom.web.fc2.com/toraumamanga/img042.jpg
こんな感じに回してるのかと勘違いした

0220名無しさん@1周年2017/07/07(金) 06:21:37.68ID:z3cu1m9d0
助けてもらった人ってあまり感謝しないよね。
助かって当然みたいな顔するから俺は助けない

0221名無しさん@1周年2017/07/07(金) 10:44:56.24ID:Sx1AdXsX0
野外フェスでの豪雨はつきもの

0222名無しさん@1周年2017/07/07(金) 15:26:17.96ID:1LZ1m2lm0
「夢中で回した」
「ペンライト!」

0223名無しさん@1周年2017/07/07(金) 23:05:42.05ID:Z4nK8/220
2017アイコ84歳

0224名無しさん@1周年2017/07/08(土) 13:11:47.64ID:6T3kxAfC0

0225名無しさん@1周年2017/07/08(土) 13:15:23.95ID:X7pOWEP00
夢中でペン回しして凌いでたのかと

0226名無しさん@1周年2017/07/08(土) 14:46:04.48ID:yAeL6AvY0
>>19 衰退しつつあるこの国でそれだけ若者は長生きできないことを心のどこかで感づいてるんだろうよ
当たり前のように長生きできるなんて期待していない。太く短くと割り切っている人が増えてるように見える。

0227名無しさん@1周年2017/07/08(土) 15:48:38.87ID:J0388Fel0
点灯しようとスイッチを押したら凄まじい発光とともに何故か身長40mの巨人になってしまい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています