【民進党・松尾勉】全成人に毎月8万円配布のベーシックインカムを提案する★8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(^ェ^) ★2017/07/08(土) 22:27:38.60ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170708-00010004-agora-soci

1.ベーシックインカムが世界を席巻する

民進党から次期衆院選目指して活動中の静岡2区の松尾勉です。現職ではありませんが、いよいよベーシックインカムが世界を席巻しようとしている中、いても立ってもいられず世界に先駆けて日本がベーシックインカムを導入するべく、具体的な提案をしていきます。おそらく我が国最初の包括的提案となります。

そもそもベーシックインカムとは何か。「最低限の生活保障」や「基本所得の保障」的意味合いでとられる方が多いと思いますが、今のところ明確な定義はありませんし世界で導入している国もありません。最も具体化に近いのはフィンランドであり、毎月560ユーロ(約7万円)を2,000人に配布するという導入試験が行われています。これは行き過ぎた行政の肥大化を抑止するのが一義的な政策目的と言われています。

また、アメリカの有名新興企業の経営者(例えばFacebookのマーク・ザッカーバーグ氏やテスラのイーロン・マスク氏)がベーシックインカム導入に積極的なメッセージを発信していますが、その理由はAIやロボット発達に伴う富の偏在化への防波堤という意味合いが強いようです。
.

2.日本こそ、ベーシックインカム導入を

しかし実は、このベーシックインカムを掘り下げていくと日本こそ最も劇的な効果が見込めることが分かってきます。とりわけ、高齢化に伴う社会保障政策の限界、個人消費が伸び悩む経済状況の改善、格差の是正に大きく寄与する政策となりえます。また、「成長か分配か」、「積極財政か財政再建か」という二項対立を超えて「成長と分配」「積極財政で財政再建」の両立をもたらし、行政改革まで可能となるのです。

やや先走りましたが、なぜ日本でベーシックインカムなのかを今一度整理します。

従来、我が国は成長一辺倒でその果実を頼りに社会保障や福祉の充実を図ってきました。しかし人口ボーナスのある時代が終わり、逆に人口減少・高齢化社会に突入していきます。働き手が一手に社会を担う仕組みは限界に近づいています。現に、いわゆる生産年齢人口(15〜64歳)は既にピークから600万人以上減少し、あと30年もすると高齢者割合とイコールになります。働き手が社会の担い手とする発想から、全ての人が社会の担い手を探ることが社会存続の近道となります。

同時に、日本だからこそという積極的な意味合いもあります。従来から「お互い様」の文化を持つ我が国の伝統。しかし、資本主義によって格差が広がり我が国の良さを打ち消してしまいました。加えて権力と既得権の癒着に伴う政治・行政不信。こうした不信感を一掃し、お互い様を取り入れた新資本主義を実現し行政の透明化も果たす、それがベーシックインカムの威力なのです。

3.全成人に毎月8万円配布のベーシックインカム

以下ソース


2017/07/08(土) 14:57:22.23
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499516118/l50

0952名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:02.90ID:FCh438XW0
ベーシックインカムやると働かなくなる→いい生活したくて働くだろ→それなら今もそうじゃん。つまりベーシックインカムなんて無駄な作業しないほうがいい。

ベーシックインカムってようは富の配分の是正の一つの形に過ぎない。
配ったら配ったで物価が上がり、消費税なども上がり、結局庶民はベーシックインカム前より苦しい生活になる。
累進課税を高めて、年収に応じて再分配したほうがいい。年収300万以下の人には一定の作業(つまり公務員)をすれば、かならず300万がもらえるとかで。
一律8万なんてのは非効率的。

0953名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:03.26ID:KsXoPAv20
散々自民に喚いてた対案がコレかよwww
また支持率下がるよw共産党以下になるかもねwww

0954名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:04.84ID:RPF9nnZr0
>>887
変わったよ、前回はたまたま震災とかも重なって酷い方に変わったけど次は良い方に変わるかもしれない。自民に投票する人は今を変えたくない人たちだろう?
対案対案ていうけど最初から誰にも納得できるような論理的で完全な案なんてないよ。とにかく行けばわかるさでやっていかなきゃならない時期に来てると思う。

0955名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:05.62ID:S3r/cbza0
>>932
ほんっとくだらねぇーな
そんな値段になるわけねーわ
風邪で3万も払うかボケ

0956名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:10.68ID:czm1pJGA0
まずはタックスヘイブンの取り締まり
それだけで少なくとも消費税分の税収が得られる

0957名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:10.85ID:LcMCKeb40
>>836
してないしてないww
低所得なんか貯蓄できないやつばっかりなのに、8万円もらったからって貯蓄回すわけないじゃんwww

普段我慢してる分、無駄使いに走るよ。タバコはカートンで買うし、動画見放題のプランにも入会だな。Kindle本も大人買いだわwww

だって稼いだ金じゃねーし、タダでもらえるもんだからなw

0958名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:16.88ID:xu0erRjV0
>>935
事前にデメリットを嫌というほど
説明すれば大丈夫

0959名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:20.33ID:lXVThcmF0
>>930
生活保護の不正受給額は?

0960名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:44.17ID:Tj+UeTGD0
>>799
まだゆとり叩いてるバカいるんだな
政治家に行ってこいよ無能

0961名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:48.24ID:lnrxH+f20
ナマポを廃止した上で65歳以上に最低保障年金制度を創設すべき
その上に現役時代の年収に応じた上乗せ分をスライド式で乗せるべきだと思う

0962名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:53.95ID:oVaabtpf0
>>935
治安が悪化するのは容易に想像できる
で刑務所などの行政コストがかかると

0963名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:52:56.46ID:cs1EaXSF0
どうせ朝鮮人とか何重も取るんだろ

0964名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:02.35ID:Tj+UeTGD0
>>766
妄想乙

0965名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:02.48ID:71ZyqUTS0
>>1
またできないことを言うのか
懲りないなこいつら

0966名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:08.83ID:7xLwBWVq0
>>947
BI詐欺ありそうだな

0967名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:09.80ID:v7iTg+LB0
>>955
馬鹿か?

0968名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:10.71ID:txodnDoX0
>>930
金額の問題の話ではなくて
制度の話だろ

0969名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:21.90ID:6Nus9ITl0
>>933
反論できないから罵声かい?
だから若者から影で老害と言われるのですよ

0970名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:22.58ID:MlXq0U8u0
>>959
だれもが
審査なしでナマポ受けられるようにすれば
不正受給はなくなる

もっとなナマポの質をおとすべき

0971名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:28.40ID:iRVLrzRN0
>>950
貯めた金を資産運用すれば富裕層になれる機会もある
その機会を失っただけのこと

0972名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:34.84ID:imItagwa0
>>962
治安は悪化する要因が無いよ。外国人は居なくなるよ

0973名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:36.78ID:NDfXx2Gy0
>>732
今までナマポだった人たちは怒るんじゃねーの?

0974名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:36.94ID:rUWAU2hk0
>>962
誰もが8万は持ってるわけだしな。

0975名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:39.27ID:Tj+UeTGD0
>>897
はいはい壁向かって喋ってろゴミ

0976名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:39.83ID:K04mGXrP0
8万くらいで足りん!

給料保障しろ!

オレは共産党かよ!(笑)

0977名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:41.91ID:OofzT8Xd0
東京一極集中が加速されてとんでもないことになりそうだな
バイトの求人には事欠かないし
田舎出のフリーターでもなんとか生活できちゃうし

0978名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:43.06ID:cHA/eKWV0
年収300万以下に限定しろ
公務員天国がさらに天国になるだけだろが!

0979名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:53:47.82ID:S3r/cbza0
>>960
ゆとりなんてもう30超えたおっさんも多いのにな
恥ずかしいやつらだ

0980名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:01.72ID:WJXtOlL70
 

人間70年 安楽死

法案制定しないと日本は確実に崩壊する。
65歳から年額400万円支給で最高の老後を提供。
信長時代より20年も大サービスの寿命。
医療費破綻、年金破綻も全て解決。

先が決まっているので30歳以降
誰も人生サボらないのである。

0981名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:14.79ID:RPF9nnZr0
もうやるしかない
ビーアイ導入すれば働く意味も見つけられると思うよ

0982名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:21.37ID:rgOznj9O0
BIやれば無駄に病院行く奴はいなくなるだろうしアメリカみたいに個人個人で保険入らなきゃならなくなるだろ。国にとっては色んな無駄が省けるだろうが
無駄省く=利権消滅だからやっぱり無理だわ。

0983名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:21.67ID:lXVThcmF0
>>970
何言ってんだおまえ

0984名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:24.26ID:Tj+UeTGD0
>>979
マジで頭おかしいよねw
好きでなったわけじゃないのにが

0985名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:25.54ID:9ePx+6Aa0
>>924
>>894
なんで金利が安いのか考えろ

0986名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:26.84ID:rUWAU2hk0
>>981
かわいそうに

0987名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:33.57ID:oVaabtpf0
>>957
そう思いたいならそうしとけ

0988名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:38.08ID:kvDOnjwN0
BI導入したら無くして初めてわかる日本の高福祉

0989名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:39.11ID:MlXq0U8u0
>>968
実現できるかできないかは
カネがすべて

実現できないことを
あーだこーだいうのはムダ

ニート以外にとっては常識

わかった?

0990名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:39.65ID:CANlGtAZ0
ベーシックインカム(基本所得保障制度)は支持するが、
(増税や大改革への抵抗等)実現可能性という点を考慮すると、
山崎元氏が提案している部分ベーシックインカムのほうが現実的であると思う。

■民進党の日本型ベーシックインカム構想をヒントに、ベーシックインカム的な政策をもう一歩進める一案を考えてみた。
国民年金を全額税負担として、ベーシックインカム化してしまうといいのではないか。

現在、自営業者は国民年金に加入して年金保険料を払っており、
サラリーマンは厚生年金あるいは共済年金を通じて国民年金に相当する基礎年金の保険料を負担している。
加えて、一定の所得に満たないサラリーマンの配偶者は国民年金の保険料を払っているとみなす制度があり、
この公平性がしばしば議論の対象になっている。

基礎年金は現在、2分の1が国庫負担であるが、これを全額国庫負担として、
対象者全員が保険料を払っていると「みなす」とどうなるだろうか。

国民年金の保険料は平成28年度で月額1万6260円だが、
現在年金保険料を納めている現役世代にとって、
この負担がなくなることの手取り所得増加の効果は、一人当たり年間約19万5000円あり、
これが継続的に行われると期待されるなら、現在低調な個人消費を大きく底上げすることになるだろう。

基本的に所得に関係なく定額で還元されるので、所得との対比では低所得者のメリットが大きい。…

加えて、国民年金の保険料徴収などの事務が不要になることのコスト削減効果も重要なメリットだ。
日本年金機構は、大幅に縮小できよう。

個々の加入者は、「これから」国民年金保険料を支払ったことになり、
将来の年金支給額が計算されることになるので、制度導入までの保険料納付実績はフェアに反映される。
国民年金の保険料が満額自動的に支払われているのと同じだから、特に免除申請などを考えている低所得者には「安心」だろう。
将来は、国民年金を減額することなく受け取ることができる。
http://diamond.jp/articles/-/116205?page=2
これが実現すれば低所得者層の現役世代がかかえる将来不安は軽減され、個人消費が伸びるであろう。

0991名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:47.47ID:txodnDoX0
>>954
酷い方に変わったんだろ?w
ダメじゃねーかw
せめて自民民進意外を選択するならわかる

0992名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:47.87ID:kVvlf6xS0
日本国籍を有する成人な

0993名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:53.41ID:kOafn0/40
高速道路もただにできなかったアホがベーシックインカムですか?www

0994名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:54:55.75ID:vsZzumtm0
これとセットで最低賃金撤廃くるに決まってるだろ
今までどおり働いても給料激減する人増えて、BIとあわせても何もかわらんって
なる 結局富裕層だけが笑うシステムだよ 夢見るな
世界のどっかで20年以上安定して継続した国があるってんなら初めて検討すりゃいい
日本がやるこたない

0995名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:55:01.97ID:YpUUAWVc0
>>977
寧ろ地方が活性化されると思うけど

0996名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:55:04.08ID:uTcwjVAg0
>>978
それじゃベーシック・インカムじゃなくて
ただのインカム(給料)だろ!いい加減にしろ!

0997名無し2017/07/08(土) 23:55:04.23ID:c8/XsH/B0
タックスヘイブンて崩壊してるぞ。
G20情報交換で終了。

0998名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:55:06.55ID:4HTZfy5x0
>>978
だからBIは生活補助じゃないんだよ
社会保障の効率化なんだよ
現金一律全員に配るから効率的なんだよ

0999名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:55:08.27ID:ZeHwvdBZ0
■国民皆ベーシックインカム制度導入■ 【三訂版改】
●所得の有無・金額にかかわらず、国民1人月額12万円を支給する。
  1億2千7百万人×12ヶ月×12万円=約183兆円/年

●財源(38+152+13=203兆円 、平成26年税額)
・申告所得税 所得金額約76兆円×50%=約38兆円
・源泉所得税 支払金額274兆円(利子16兆円、配当27兆円、給与262兆円)×50%=約152兆円
・個人住民税(約12兆円)は廃止
・法人(外形標準課税)  資本金・出資金 資本金の額×50%=約27兆円×50%=約13兆円

●既存の所得保障制度の廃止と歳出削減
・基礎年金(約10兆円)・生活保護(3.7兆円)・雇用保険(約0.14兆円)・児童扶養手当(約0.5兆円)は廃止
  → 行政の簡素化
・最低賃金制度は廃止。 これが現代にマッチした制度ですよ。

1000名無しさん@1周年2017/07/08(土) 23:55:10.00ID:TKEA8Wzu0
ブタとイノシシが近接種なのは掛け合わせるとイノブタが誕生することで明らかだが
恐らくは古代に人間がイノシシを家畜化したものの子孫がブタだと思われる
外敵を廃し競争を無くし食糧を与える事で
イノシシは牙を失なった
分厚い毛皮を柔らかなピンクの肌に
筋肉を脂肪に

俺はブタには成りたかねえな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 27分 32秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。