【ヒアリ速報】横浜港でヒアリ約100匹見つかる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/07/14(金) 20:36:36.96ID:CAP_USER9
【速報】横浜港でヒアリ約100匹見つかる 7/14(金) 19:57配信

強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が横浜港のコンテナ置き場で見つかったことが14日、関係者への取材で分かった。

関係者によると、ヒアリが見つかったのは横浜市中区の本牧ふ頭D5ターミナル内。香港から運ばれたコンテナ近くの溝に環境省の調査で約100匹確認した。現段階ではターミナル外では確認されていない。

D5ターミナルの近くには、市民利用施設の横浜港シンボルタワーや海釣り施設などがある。

カナコロ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00019246-kana-l14

0214名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:36:36.96ID:BD6t0IYe0
ヒアリは遺伝子組み換えであぽんすべき。

0215名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:37:35.52ID:SbzW1WqR0
10匹ならありがとうなのか?

0216名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:37:51.33ID:5vyxja84O
日本終わった

0217名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:39:08.25ID:5Cl39ImF0
700じゃないのか

0218名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:39:08.62ID:AkgYwH4B0
700匹以上って聞こえたぞ

0219名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:39:40.73ID:HxgFEFA30
昔から言われてるが、検疫する職員が少なすぎ
無能な国会議員の責任

0220名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:39:48.59ID:Yi3+OdCl0
今までヒアリングはして来なかったの?

0221名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:41:43.19ID:jbuzm7za0
>横浜港でヒアリ500匹超=繁殖の可能性大―環境省
横浜厳戒態勢体制だな
道路街路樹に公園

0222名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:45:50.95ID:jbuzm7za0
日テレでは700匹以上

0223名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:50:00.42ID:VMtpM91h0
草取りや農作業には園芸用の手袋必須。

0224名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:52:31.60ID:nlJOSKQv0
>>1
100匹発見か!
ってことは見えない場所に700匹は最低でもいるだろ

0225名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:53:58.45ID:przP213+0
ほらなー
東京に来てて横浜に来てない訳無いと思ってたよ

0226名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:56:39.06ID:xWYjxWG60
やっべえ

0227名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:57:18.53ID:X2Fa9IZY0
豊田真由子と松居一代、加計学園とヒアリの話題で回してるワイドショー
な?バカしか見ないんだよテレビなんて

0228名無しさん@1周年2017/07/14(金) 23:58:35.82ID:VrjVLLpqO
あーあ

ヒアリの全国制覇も現実味を帯びてきたな

今までどんどん入って来てたのに、本気で探してなかったし、何も対策しなかったから防げなかったんだな

今年中に犠牲者が出てもおかしくない事態…

ヒアリに噛まれて死ぬのはゴメンだ

0229名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:02:52.54ID:R+jzGIel0
ヒアリと言えば東京

0230名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:06:33.91ID:ZpWdXoSc0
あの公園か。
いつも行ってるところだw

0231名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:16:22.85ID:gNWrCgkO0
数年前から普通にいた

0232名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:25:17.78ID:JUAH19+P0
九州はヒアリ見つかってないだけで、セアカゴケグモは時々ニュースになります。
野生の熊がいない・・・らしいのもいいです。
もう、南米に熊でもお返ししたいですな。

0233名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:25:56.95ID:oFj39w1i0
ヒアリの起源は韓国?

0234名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:31:15.07ID:5cqh9dvE0
あっちこっちに毒アリが送り込まれてきてるって、これひょっとしてバイオテロか?

0235名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:37:24.01ID:QP45f86e0
みなとみらいの散歩大丈夫かなぁ。

0236名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:41:11.53ID:lW8oCm0i0
>>235
舗装されてる道ばかり歩けば大丈夫
サンダルじゃなきゃ大丈夫

それでも心配で心配で仕方なかったら
虫除けスプレーを使えば大丈夫

0237名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:51:31.03ID:zUpDsytf0
ヒアリは見つかってひやり

0238名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:52:15.65ID:WQPi8CZQ0
もう毒餌をいたるところにばらまくしか手が無さげ
他の蟻にも利いてしまうが

0239名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:55:31.22ID:iIbKuLUp0
>>235
地面に足をつかないで歩けば大丈夫

0240名無しさん@1周年2017/07/15(土) 00:58:57.89ID:5cqh9dvE0
ここ2・3年、デング熱媒介する蚊が来たよ〜騒ぎ
そのあと、今年一気に毒アリ騒ぎとでかいカミキリムシ騒ぎ
何かあると思わない方が不思議

0241名無しさん@1周年2017/07/15(土) 01:03:35.25ID:wIw8/2wD0
関西で見つかったときより伸びないな
こっちの方がはるかに重大な事件なのに

0242名無しさん@1周年2017/07/15(土) 01:13:03.49ID:MTsR77CJO
関東にも侵入されているということ

0243名無しさん@1周年2017/07/15(土) 01:45:44.90ID:mzA3ew8X0
こうゆうニュースってダジャレ合戦になるから嫌なんだよ

0244名無しさん@1周年2017/07/15(土) 02:13:42.31ID:iIbKuLUp0
>>241
豚インフルも最初の一匹が成田で見つかったときが一番大騒ぎだっただろ

0245名無しさん@1周年2017/07/15(土) 02:38:31.95ID:n/2+HDym0
実はヒアリは在来種だったというオチ

0246名無しさん@1周年2017/07/15(土) 02:57:56.96ID:AS0dAauJ0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、ヒアリの数を数える仕事が始まるお…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /

0247名無しさん@1周年2017/07/15(土) 03:47:24.71ID:lzf5PluJ0
中国共産党の関係者
民族浄化の布石は昆虫・生物・パンダからはじめるアル

0248名無しさん@1周年2017/07/15(土) 04:34:08.69ID:SsUbmMs+O
>>239

ドラえもん?

0249名無しさん@1周年2017/07/15(土) 04:51:45.60ID:vPWWY+C10
ヒアリ「日本の夏の高温多湿やべーな、マジで帰らせてくれー」

0250名無しさん@1周年2017/07/15(土) 05:51:48.84ID:LLgf9MIl0
港で見つかるって持ち込みテロだろ

0251名無しさん@1周年2017/07/15(土) 05:51:58.60ID:2Kxu6VOy0
アリ駆除剤の特需が来るぞ
下手すると製薬会社のマッチポンプかもしれんがw

0252名無しさん@1周年2017/07/15(土) 08:58:07.55ID:rwqgnINj0
>>228
神戸港での報告がなけりゃずっとそのままなかったことにしてたかもね。
新型インフルの悪しき前例もあるし

0253名無しさん@1周年2017/07/15(土) 09:57:50.56ID:/1PFlUPS0
これって関西でまだ広がる前の少数で見つかったから主要七港調査しようと見つかったけど、
実はかなり前から東京港、横浜港は侵食されてて繁殖もされてることに気づいてなかったってことでしょ。
まじで何やってるの?

0254名無しさん@1周年2017/07/15(土) 20:41:22.42ID:RHtWQ9410
>>253
大阪でも見つかった事だし、東京横浜のもようやく公表出来るぜ〜!
今までバレずに良かった〜!

かもしれない

0255名無しさん@1周年2017/07/15(土) 22:29:52.22ID:V7wv27O00
在来種のサムライアリ様がヒアリを根絶やしにしてくれるって
ネトウヨが言ってた

0256名無しさん@1周年2017/07/16(日) 00:15:44.51ID:Od+KhaAv0
>>131

106人 高見隆二郎

0257名無しさん@1周年2017/07/16(日) 19:05:25.11ID:d+HmyIVg0
>>16
これですわ。

0258名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:07:36.24ID:79tZlpud0
test

0259名無しさん@1周年2017/07/17(月) 06:41:19.22ID:rL5xOfz30
HUNTER×HUNTERだな

0260名無しさん@1周年2017/07/17(月) 10:20:13.96ID:yOHvzVMh0
ヒアリ警察です

0261名無しさん@1周年2017/07/17(月) 12:31:03.05ID:jCaC/OEb0
茨城でも見つかってるじゃん
茨城放送が言ってたぞ
もう全国制覇も夢じゃないね
と言うか数年前から各地に小規模で住み着いてるじゃん
もう手遅れですよ
予防よりも刺された時の携帯特効薬開発した方がいいです

0262名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:04:54.92ID:q8naGA1L0

0263名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:10:37.90ID:19brsSO60
もうとっくに巣を作って全国にいるでしょ
子供がアリの巣で遊ぶの危険かもね

0264名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:17:55.48ID:TN76TxYX0
火ありと藤木さん、どっちが怖い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています