【悪いね、ヘボパイロットで!】琵琶湖で第40回「鳥人間コンテスト」始まる©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★ 転載ダメ©2ch.net2017/07/29(土) 21:51:43.59ID:CAP_USER9
琵琶湖の上空を手作りの人力飛行機で飛ぶ「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2017」(読売テレビ主催)が29日、滋賀県彦根市の松原水泳場で始まった。

30日まで。

 40回目となる今年は、グライダー型の飛行機で風だけを頼りに飛んだ距離を競う「滑空機部門」と、人力でプロペラを回して飛ぶ「人力プロペラ機部門」に、計39チームがエントリー。この日は滑空機部門が行われ、参加チームは湖面に造られた高さ10メートルのプラットホームから次々に離陸した。大会の模様は8月23日午後7時から日本テレビ系列で放送予定。

http://yomiuri.co.jp/national/20170729-OYT1T50083.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170729/20170729-OYT1I50027-1.jpg

0071名無しさん@1周年2017/07/30(日) 01:33:42.65ID:0dKO601dO
ヘボくないとダメなんだよ!!
他人より優れていたり他人が自分より劣る奴のが多いと思う奴のがすぐに怠けるからな

全てにおいてそう
そうして敗ける そしてこう愚痴る

あいつが俺に勝てたのは運がよかっただけ
もっと時間があれば
あんなイベントを必死にやる奴が変
等々
だからどれだけ優れていて素晴らしい奴だとしても
俺は付き合わない

劣る奴のがいい 腐っていないならまだものごとを必死にやるから

0072名無しさん@1周年2017/07/30(日) 01:39:55.34ID:8zM5JVaU0
鳥人間てたまたま見てつい全部見てしまうんだよな
でも必ずみようってチェックしてるわけではない
今年はみてみっかな

0073名無しさん@1周年2017/07/30(日) 01:41:16.70ID:laC2QNb80
リア充みたいな出場者がいると
現実に引き戻されてむかつくw

0074名無しさん@1周年2017/07/30(日) 01:54:54.63ID:L88xr/rk0
>>4
何これkwsk

0075名無しさん@1周年2017/07/30(日) 02:11:02.70ID:xncxo1sS0
>>24
24時間テレビは鳥人間で生んだ障碍者を救えばいいと思うの。

0076名無しさん@1周年2017/07/30(日) 02:16:07.94ID:pqIfaBbh0
ヘボっとがどうしたって?

0077名無しさん@1周年2017/07/30(日) 03:28:56.83ID:VKAKNPP2O
余計なコントはいらない

0078名無しさん@1周年2017/07/30(日) 03:32:44.14ID:SDJwwKbO0
去年のやつが読売テレビの動画サイト・まいどで見れる
森精機の人が初出場ですごかった
今年はでないのかな?会社のアピールにもいいのに

0079名無しさん@1周年2017/07/30(日) 03:37:50.90ID:SDJwwKbO0
>>78自己レス
森精機の人、出てたw(チーム名 BIRDMAN HOUSE 伊賀)
http://www.ytv.co.jp/birdman/teams/

0080名無しさん@1周年2017/07/30(日) 03:38:32.34ID:GEuMmpIg0
>>6
自分が現役の頃、
毎年大ポカ(墜落)もないけど、トップ争いにも絡まないような中堅の老舗チームが書類選考で落ちて、
「テレビ的に面白くない」という理由だったと言われてたっけ。
教育・技術番組ではなく、あくまで民放のバラエティだという事を思い知らされた。

0081名無しさん@1周年2017/07/30(日) 03:39:23.20ID:SDJwwKbO0
>>74
数年前の優勝者のこいでるときの独り言

0082名無しさん@1周年2017/07/30(日) 03:50:38.54ID:L88xr/rk0
>>81
ほぉぉ再放送が見たいなあw

0083名無しさん@1周年2017/07/30(日) 03:52:55.91ID:314Hp50P0
怪我して後遺症が出て訴えてるおねーちゃんいたよね?

0084名無しさん@1周年2017/07/30(日) 03:55:13.13ID:aARTQ4P80
>>81
ググったら見れたぞ
思ったよりきもくなかった
叫ぶ元気あるならもうちっとがんばれと思った

0085名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:02:17.70ID:i5DucDfW0
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====

0086名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:09:36.51ID:GEuMmpIg0
>>84
口動かす筋肉と足動かす筋肉は別だからさ・・・

0087名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:13:43.08ID:nKs8g4N90
今までで一番思い出深いのはこれだな
http://kiryuh.tomangan.org/material/200208312345.jpg

0088名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:15:15.69ID:u7x4S5B70
>>84
キミ、運動したことないウンチクンだろw
叫ぶと力が出るんだよw 殆どの運動で大声出すのが当たり前なのは意味があるんだよw

0089名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:16:13.01ID:aARTQ4P80
>>86
息が続く限り足は動くからな
あれだけ息に余裕があるのに足が動かねえってことはねえ

0090名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:18:11.42ID:rk/6ZzEX0
今はもう30キロくらい先まで飛んじゃうんだって?
すげえな
ていうか普通にエンジン載せて飛べばいい

0091名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:23:11.51ID:zq6kdTy20
40年もやってるんか

滋賀県で唯一のお祭りだよな

0092名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:33:02.88ID:RJu9HG6f0
>>4
これもう教科書に載せるべき

0093名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:34:25.46ID:2IqXMYpL0
>>64
そりゃあそれで10m落下して後遺症作られて、
番組オシャカにされたらたまったもんじゃない。


カヌーの要領で手で漕いで飛びますとか、また見たいけど無理があるさね。

0094名無しさん@1周年2017/07/30(日) 04:45:42.24ID:9pKaC2nv0
飛びすぎちゃってからつまらなくなった

0095名無しさん@1周年2017/07/30(日) 05:08:12.02ID:GEuMmpIg0
>>64
今は・・・って昔からあるって。書類選考での図面チェック。
あとは、制作が順調なのをアピールするための写真とか、テレビ映えしそうな(?)応援計画とか、エピソードとかの資料付けてたかな。
こっちがどの程度有効だったかは知らないけどw
「きちんと作った機体」ってだけでは出場できないと言われてたからね(>>80)。

それでも、東大が段ボールで機体を作って現地チェックではねられた、なんてのもたまにあったり・・・。

0096名無しさん@1周年2017/07/30(日) 05:40:56.09ID:ZPF9Obd20
>>84
楽して叫んでるのとは違うぞ。
運動してる時に声を出すと、普通に呼吸するより多くの息を吐ける→しっかり吐いた分だけ吸えるようになるから、より酸素を取り込めるわけ。

0097名無しさん@1周年2017/07/30(日) 05:59:35.95ID:Xc1yaNgk0
進歩しねぇな、もう自分で羽ばたいて飛んでるもんだと思ってたわ

0098名無しさん@1周年2017/07/30(日) 06:58:54.78ID:br+/ooKV0
もう何の発展もないのに同じことやり続けるとかバカだろ。今やるならフライボードみたいなものでコースを周回させるような競技に変えていくべき

0099名無しさん@1周年2017/07/30(日) 07:07:54.96ID:CIeGNwah0
>>93
というかオシャカになってないのが謎

0100名無しさん@1周年2017/07/30(日) 07:16:30.48ID:CIeGNwah0
http://space-opinion.info/?cat=8
運営が基地外なんだよねー

0101名無しさん@1周年2017/07/30(日) 08:00:01.51ID:Uwmcv87D0

0102名無しさん@1周年2017/07/30(日) 08:05:40.42ID:4DcKmnec0
一生懸命作った飛行機がほぼ垂直に落ちていくのを見て楽しむ番組だろ

0103名無しさん@1周年2017/07/30(日) 08:25:30.65ID:oJbQmZ+70
滋賀県が東京に占領される日だな。
琵琶湖が使えるのであって滋賀県は使えない。
彦根市職員と日野高校の犯罪者も見に来るの?

0104名無しさん@1周年2017/07/30(日) 08:34:55.60ID:nzOExbQy0
今では、折り返さないと対岸まで届くぐらい飛んじゃうからなあ。
バラエティーらしさに欠けるわなか

0105名無しさん@1周年2017/07/30(日) 08:43:36.41ID:a6dh4UHJ0
ちょっと運動した事ある奴なら叫んだ方が力が出るというのは
常識でござる

0106名無しさん@1周年2017/07/30(日) 08:54:15.22ID:eNvtRYZY0
スパロボに参戦してほしいな
パイロットだけでいいから

0107名無しさん@1周年2017/07/30(日) 08:56:53.86ID:p7msWkiG0
日テレやNHK主催のイベントはほぼ創価学会絡み

それが滋賀県で行われるという意味合い、わかるよな。

創価学会の利権だ。それ以外にない。

0108名無しさん@1周年2017/07/30(日) 09:13:37.46ID:NB7m8s3W0
半身不随になったJDはその後どうなったの

0109名無しさん@1周年2017/07/30(日) 09:18:01.60ID:N8vok4NP0
大学生のサークルが乱立しだしてから見てない

ウルトラクイズにしてもそうだけど
こういう番組を陳腐化させてるのはそういう連中なんだよな

0110名無しさん@1周年2017/07/30(日) 09:27:33.57ID:z55hF8A10
放送まで間開きすぎだろ

0111名無しさん@1周年2017/07/30(日) 11:33:40.71ID:bnyMzoVt0
鳥人間ていうのは腕に翼をもってバッサバッサ羽ばたくやつだと思う
今やってるのは飛行機やん

0112名無しさん@1周年2017/07/30(日) 18:06:20.41ID:SYNC7yAz0
みてる、桂?
ネットがつながらない…、、、
くそっ、ネットが切れたら漏れは書き込みもできないお

0113名無しさん@1周年2017/07/30(日) 18:16:26.68ID:ENfGrOAA0
びっくり日本新記録

0114名無しさん@1周年2017/07/30(日) 18:19:03.88ID:kXR8x3ha0
そういえば相棒の桂くんは何処に行ったんだ?進学したの?就職したの?

0115名無しさん@1周年2017/07/30(日) 18:28:58.28ID:SL6nTZsj0

0116名無しさん@1周年2017/07/30(日) 18:48:17.86ID:bI7EZ/3o0
金かけまくった超本気のセミプロみたいのが混じって長距離出すと逆に萎える
ニコニコに本職が混じってきたあの感じ

0117名無しさん@1周年2017/07/30(日) 19:10:41.67ID:904egH8n0
ヅラではない桂だ

0118名無しさん@1周年2017/07/30(日) 21:11:18.70ID:42/o+azd0
どうして琵琶湖大橋超える奴が出ないの?

0119名無しさん@1周年2017/07/30(日) 22:59:14.67ID:GEuMmpIg0
>>97
人間がしょぼい胸筋使って羽ばたくのを諦めて
固定翼を使うことにして初めて空を飛べるようになったんだけど・・・

0120名無しさん@1周年2017/07/30(日) 23:53:15.66ID:/RzOPToB0
>>68
普通に工学スーパーエリートだからな

0121名無しさん@1周年2017/07/31(月) 00:03:28.74ID:nFrmrYon0
この番組に出場して優勝した連中が
三菱に就職して
MRJを失敗させてるのだからシャレになってない

3年前に外国人技師を大量投入してようやく飛ばせたぐらい
その程度の技量しか持ってないんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています