【社会】中高年ひきこもり、高齢化進む…親の死後「餓死するまで閉じこもるのか」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★2017/08/01(火) 21:00:11.02ID:CAP_USER9
ひきこもりの高齢化が進んでいる。
現在の対策は、若者への就労支援が中心で、中高年への支援は十分とはいえない。
親世代は年老いて、「親亡き後」をどう生きていくかが切実な問題となっている。

「できれば家で息子の面倒を見ながら、自立を促したい。
でも、自分も年だし、これからどうしたらいいのか」。

都内に住む無職男性(73)は、ため息をつく。

妻と、まもなく40歳になる長男の3人暮らし。
長男は高校卒業後、職を転々とし、25歳頃からひきこもるようになった。

食事以外で自室から出てくることはほとんどない。
暴力をふるうことはなく、居間にいれば家族と会話もするが、就職やひきこもりの話題になると、自室に戻ってしまう。

男性は年金暮らしで、貯蓄もそれほど多くはない。
結婚して家を出た長女からは最近、「お兄ちゃんはこれからどうやって生活していくの?」と聞かれる。

長女は男性に、長男に一人暮らしをさせるよう求めるが、男性は踏み切れない。
「一人にしたら餓死するまで閉じこもってしまうのではと心配で……」

■ 40歳以上の実態、把握されず

ひきこもりは、国の定義では、社会参加せず6か月以上家庭にとどまっている状態を指す。
内閣府が15〜39歳を対象に行った調査では、全国に約54万人いると推計されるが、40歳以上の実態は把握されていない。

「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」(東京)の事務局長の上田理香さんは「ひきこもりはかつて、青少年の問題とされていた。
だが、支援を受けられないまま長期化したり、大人になって就職の失敗や失業をきっかけにひきこもったりする中高年世代も増えている」と指摘する。

KHJが2016年11月〜17年1月、会員に行った調査では、ひきこもる人の平均年齢は33.5歳で、40歳以上が25%だった。
山梨県が15年、県内の民生委員を通じて行った実態調査では、40歳代以上が6割を占め、島根県の調査でも5割にのぼるなど、高齢化がうかがわれる。

だが、ひきこもりへの支援は主に若者を想定しており、就労支援は、対象が30歳代までのことも多い。
都道府県や政令指定都市が設ける「ひきこもり地域支援センター」は全国に70か所あるが、「おおむね40歳まで」などと年齢を区切るところもある。

10歳代後半からひきこもっている横浜市の女性(40)は昨年、40歳を目前に、就労支援や居場所づくりに取り組むNPOへ相談に訪れた。
だが、対象は39歳までと言われ、そのまま行かなくなった。

働いた経験はなく、生活は父親の年金頼みだ。「生きていくすべを何とか探さなければと思うけれど……」とうつむく。

■ 就労支援や家賃援助、制度はあるが…

そうした中、中高年ひきこもり支援の役割を期待されるのが、様々な原因で困窮している人に対する生活困窮者自立支援制度だ。
就労に向けた支援や家賃の援助などを行う。

同制度の相談窓口約150か所を対象としてKHJが16年度に行った調査では、6割超が、40歳代のひきこもりに関する相談を受けたことがあると回答。
支援の受け皿となっていることがわかる。
ただ、同制度では、半年から1年をめどに就労に向けた支援を行うことになっており、設置する自治体からは「ひきこもりの場合、そう性急に進められるものではない」との声も上がっている。
神奈川県横須賀市は、社会福祉法人や農家などでの就労体験に取り組む。1日500円ほどの謝礼をもらって簡単な仕事をしながら、働くことに慣れていく。

これを続け、正式な雇用につながった事例もあるという。
また、年金や福祉制度の説明など、生活に必要な知識を記した「生活マニュアルハンドブック」を作るなど、就労以外の支援をする団体もある。

ひきこもり支援に詳しい「市民福祉団体全国協議会」相談員の阿部達明さんは、「親亡き後には、経済的な問題はもちろん、役所での手続きや公共料金の支払いなど、生活に必要なことすべてを自力でやる必要がある。
就労支援だけではなく、長期的な視点で社会との橋渡しの役割を担うサポーターが必要だ」と話す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00010001-yomidr-soci

■前スレ(1が立った日時:2017/08/01(火) 14:15:24.38)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501580702/

0952名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:27:45.49ID:PKkXe3j+0
>>944
人がやりたがらない仕事なら余裕で超えるなww
孤独死の処理とか匂い取れないらしいしw

0953名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:27:45.97ID:uAccYMgH0
>>941
俺が働いて納めた税金が
なんでお前みたいなゴミのために使われるのか意味わからん

0954名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:27:47.47ID:KTuglG1Q0
>>921
なんで俺はスレに沿った身の上話を書いただけでこんなことまで言われなきゃならんのだw

0955名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:27:57.55ID:INfLqhFP0
>>926
家庭が面倒臭すぎて断られる。
問題起こした時受け入れ先がないからね。
面倒な老人ほど断られるって、完全におかしいよな。

0956名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:27:59.41ID:iBpcoyQy0
>>951
今日の名言!

0957名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:27:59.67ID:oWM1OFhs0
しかし医者への僻み多いな

医師免許取ってすぐ金持ちだと本当に思ってんなら今すぐ目指せばいいのに


>>864
妻が院内薬局で薬剤師してたので
研修医の大変さは又聞きながら聞いてます
頑張って良い医者になって病気になったら治してねw

0958名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:28:12.03ID:Oo5XHm+J0
>>909
そういのには努力もいるが何か勉強したりしているのかね
つか声優だってそれ本職で食えんの1パーセントって話だぜ
分の悪いかけなうえに何の努力もしていない中年が突然なれるわけないだろw

0959名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:28:12.43ID:ROGZrvzP0
安楽死制度はやくきてくれー

0960名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:28:13.96ID:gCdoQnSt0
引きこもりは聞いとけよ!
引きこもりが長期化する理由は引きこもりは1人では抜け出せないからなんや!
お前らには他人の援助が必要なんや!
でも世間はお前らを助ける気は無い。平等に反するからな。
頑張るんやで!!!

0961名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:28:21.32ID:sD/tXsAg0
>>944
五千円で働け。お前は使い物にならない死にぞこないのクソ豚なんだから
自分でもよくわかってんだろ?んな開き直るくらいなんだか

0962名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:28:26.76ID:ZATz6BE20
まあ底辺ワープア働くよりニートのほうが幸せなんだろうな

わかるよ

資本主義の構造的な問題でもある無視出来ないだろこれ
だから働き方改革が必要なんだろ今

0963名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:28:42.76ID:sqCgB2XV0
>>934
虐められた経験をもってるやつは相当多いってこと
パワハラも虐めだからな
学生時代はいじめられたことないけど?っていってやつでも社会にでて地獄
を見ることもあるからな。パワハラなんてそこらじゅうであるから

0964名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:28:52.70ID:Mv5a9lgp0
外が怖い系の引きこもりはどうしたらいいかわからん
お金がない系は小銭渡せば外に出るようになるだろ
週二、三回でも働けば生きていけることがわかれば働くと思うがな
なのでベーシックインカムに賛成

0965名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:28:55.52ID:+sukZ8Pc0
>>950
条件を満たしてれば誰でも受給できるのがナマポの制度だろ。

0966名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:29:07.91ID:eXFsC/hF0
ナマポ減らすと日本経済が崩壊するからこれからむしろ財源増える

0967名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:29:19.89ID:uAccYMgH0
ピリピンのルテルテ大統領じゃないけど
引き籠りは片っ端から射殺でいいと思う

0968名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:29:36.84ID:a/gnqcAt0
> 「一人にしたら餓死するまで閉じこもってしまうのではと心配で……」

もしそうなるなら、親が亡くなっても同じことになるだけなので、
なおさら生きながらえさせてもしょうがないでしょ。

0969名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:29:40.98ID:wU4wjgYB0
>>944
ソホーズktkr
社会主義始まるのか!

0970名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:29:42.89ID:PKkXe3j+0
>>965
条件満たせばな
無職のおっさんは重要な部位無くさないと無理かも

0971名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:29:52.72ID:7ttHkCvl0
>>961
いや、俺は普通に働いてるけど
問題解決するならそれくらい払えよと

0972名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:07.62ID:SVnzN+1k0
>>909
芸能人とか虐める側ばっかだぞ?
られた話は作り話

0973名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:18.45ID:iBpcoyQy0
人生にはただ生きる為に働くことより大事なことがある。

0974名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:25.86ID:QKqNnvCq0
おにぎり食べたい・・>('、3)_ヽ)_

0975名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:31.54ID:ss2pX1Md0
ひきこもりへの国や社会からの有難いお言葉

自己責任!とっとと自分で死ね!
生活保護など認めない
犯罪するなよ!

これが現実

だからひきこもりも犯罪するとかして一矢報いてやれば良いのさw

0976名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:35.29ID:uAccYMgH0
持ち家で餓死するのは勝手だけど
賃貸で餓死とか社会に迷惑だから
樹海にでも行ってくれって思う

0977名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:42.33ID:sD/tXsAg0
>>971
むしろニートが払う側だくそったれw

0978名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:43.07ID:OBfKnYeI0
>>970
>重要な部位無くさないと

また髪の話してる…

0979名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:45.97ID:sqCgB2XV0
アイマス声優とかすっげー楽しそうにしてるけど
あれって1%なのか?
あんだけ数いるのに???

0980名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:47.72ID:evlT6FCj0
それならそれで誰も文句言わないだろう
あ、自宅での場合ね
借家じゃ賃貸物件ならそこで餓死も止めてね

将来は生活保護とか言ってる奴は今すぐ死んでいい

0981名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:48.33ID:3A5RxMhQ0
確かにほとんどはバカ親のせいだが
個別の事情など知ったこっちゃねえ。

税金使わないで死んでくれればありがたい。

0982名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:30:49.06ID:e/+04wnO0
>>957
なんJ民の偽医者に語りかけて馬鹿じゃねwww

0983名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:31:05.57ID:F0WFjOXC0
アキバで朝から行列だったんでなにかと思ったら
パチンカスの列だった。
20代30代の若い奴らがあんなのに一日のエネルギーを使う日本は
やっぱりおかしいわ。

0984名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:31:10.76ID:qn+gGTQT0
生活保護断ったら、追い詰められた奴らは覚醒しちゃうから怖いお

0985名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:31:13.61ID:6ID/0yAeO
同世代に親の介護で仕事辞めて親の年金で生活してる奴が何人もいる。
親が死ぬ頃には仕事なんて見つからないだろうし年金もまだ先だ。
皆諦めてる。

0986名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:31:21.94ID:uAccYMgH0
>>975
外出るのが怖いのに何できるんだろw

0987名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:31:27.49ID:FezBuRCm0
>>968
子供を餓死させた非情な親、という汚名を着るのが嫌なのさ
自分らが死んだ後はどうでもいいのよ

0988名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:31:43.86ID:sqCgB2XV0
>>972
キモ女ヲタ揃いの声優は意外と違ったりするんだなこれが

0989名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:31:56.58ID:Ef2/+Hm40
>>953
たぶん知恵遅れ丸出しのお前より俺の方が稼ぎいいと思うぞw

こっちこそ「俺が働いて納めた税金がなんでお前みたいなゴミのために使われるのか意味わからん」と言いたいw

日本のためにハヨ死ね屑

0990名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:32:10.49ID:7ttHkCvl0
強制労働法案作るしかないな

0991名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:32:18.90ID:qwyvSJpG0
>>878
無職で家にいれる神経はたしかに普通じゃない

0992名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:32:19.61ID:20E6xIA60
>>881
そういうのは男だと採用してくれないし・・・

0993名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:32:23.02ID:niUQXC7T0
一度生産性だの競争力だので排除したのなら
敗者として最下層に釘付けにすることは無理だよ
むしろその仕打ちはタダ乗りとセットが筋

自分の職場に当てはめて考えてみるといい
向いてないのを使うのが目的になったらどうなるか

0994名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:32:38.34ID:ZATz6BE20
>>985
親の介護する奴、人間味あるやん

0995名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:32:46.25ID:iBpcoyQy0
>>989
オレが何人分も払った税金がお前のよーな冷たい
やつのために使われているのかと思うとぞっとする。

0996名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:32:53.86ID:KTuglG1Q0
>>957
頑張りますw

0997名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:32:55.18ID:hVKrHvjv0
>>909
精神の土台が固まる前、幼児期から小学校低学年くらいの間に過酷な体験を重ね、
深いトラウマが刻まれてしまうと「克服」はほぼ不可能
まっとうな(普通の)人生は、まず無理だろう

小学校中学年以降のいじめや官邸環境でも、もちろん傷つくが、それ以前のダメージ
よりははるかにましだ

0998名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:33:05.82ID:uUuis+OJ0
良い親→自分たちがいなくなっても子供が困らないように自立できるようにさせる
駄目な親→自分が死ぬまで子供を手元に置いておくため、社会勉強の機会を潰す

0999名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:33:07.69ID:INfLqhFP0
>>903
ほんとちょっと家族が一月程度協力してやれば
社会復帰できるニートって絶対沢山いると思う。

それすらやろうとしないんだよ。
マジでそういう親や兄弟がいるんだよ。
で、他人には「困ってます」と被害者アピールして
ニートな息子の悪口のオンパレード。
必死に同情を引こうとする。

あの心理は一体何なのか?
何度考えてもさっぱり分からん。

1000名無しさん@1周年2017/08/01(火) 23:33:13.36ID:uAccYMgH0
介護が必要な親は
昔の長屋みたいな建物作って纏めて面倒見てもらえばいいのに

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 33分 2秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。