【国際】米ダンキン脱「ドーナツ」 コーヒー強化、収益増狙う……日本では1998年に販売不振で撤退 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★2017/08/05(土) 10:27:31.45ID:CAP_USER9
 ドーナツ・チェーン「ダンキンドーナツ」を展開する米ダンキン・ブランズ・グループが月内にブランド名から「ドーナツ」を外し「ダンキン」にする試みを始める。コーヒー販売を強化しており、ドーナツの印象を薄め収益増を狙う。来年後半までにイメージを刷新した店舗の展開を始める計画で、飲料が主導するブランドへの転換を図る。

ダンキンは声明で「米国で一番のドーナツ店だが、飲料とコーヒーのリーダーであることを強調する取り組みだ」と説明。カリフォルニア州の店舗を手始めに、年末までに複数の地域に広げる。ニューヨークの店舗では、コーヒーは小サイズ1・99ドル(約220円)などで販売しており、米スターバックスと価格はそれほど変わらない。

 日本では、吉野家ディー・アンド・シー(現吉野家ホールディングス)がダンキンドーナツの店舗を展開していたが、1998年に販売不振で撤退した。(共同)

8/5 8:34
http://www.sankei.com/smp/economy/news/170805/ecn1708050006-s1.html

0015名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:48:09.50ID:OkjPAZZd0
ダンキンという言葉が美味そうじゃない
平仮名で「だんきんドーナッツ」にするとかしないと日本では馴染まない

0016名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:49:06.11ID:KRF0p+5b0
男禁

0017名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:57:41.83ID:SV7UM6KI0
米国のホームページみると
略称は「DD」でドーナッツの表記は避けて写真もないなw

0018名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:59:15.24ID:38HhVx8Z0
ダンキン税かと思った

0019名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:01:36.52ID:dZfCUiRH0
もともとアメリカのコーヒー文化ってダンキン・ドーナツに象徴されるような
いかにも田舎風の野暮ったさがあるよね
スタバなんてヨーロッパのスタイルをパクっただけだしね

0020名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:02:04.63ID:5ysd7kh60
>>15
あんドーナッツとか売ってそうやな

0021名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:07:20.03ID:2i3drELP0
丸くて小さいやつまた食べたい
一個50円とかだったよね

0022名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:17:55.77ID:Y7ZEOtiv0
ダンキンドーナッツ最高
沖縄県の那覇市にもあった

0023名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:20:25.11ID:lcpkOeqW0
>>15
ダンキンって、バスケのダンクシュートのDunk(=液体にボチャっと浸ける)からきてるから、日本風に言うと『ぶっ掛け飯』みたいなニュアンス。
薄いコーヒーにドーナツを浸けて食べる、ちょっとお行儀の悪い、でも止められない食い方が由来。

0024名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:29:51.92ID:RXDCquqc0
うちのエアコンもここのだ!

0025名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:34:35.71ID:0pSLIXYe0
アメリカのミスドはダンキンに買収されたので
現在ミスドを名乗ってるのは日本だけじゃなかったか

0026名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:35:12.47ID:jffsVzwU0
昔バイトしていた時はマンチキンを鶏肉と勘違いした客に説明するのがウザかった

0027名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:36:10.36ID:1TsmjjbM0
ダンキンドーナツってミスドと比べてどうなん?

0028名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:46:11.50ID:2R9vqJl90
もともとアメリカには、他国に比べてカフェ(=喫茶店)が発達しなかった。
住居事情が悪くない、つまり家が狭くないから自宅でくつろげるのが理由。
カフェでお話しするよりも、家に来いよ、という風になる。
なので、住居事情がやや厳しい大都市にはカフェはある程度あったけど。
近年、シアトルあたりからスターバックスが登場し新しいスタイルのコーヒーを出すカフェが米国で広がったので、事情が少し変わったけどね。

欧州の都市は、市内は部屋狭いのでカフェの需要が昔から多かった
パリでカフェ多いのは、パリの賃貸アパートなんか広くないからというのが大きい。

日本に喫茶店がたくさんあったのも、家が狭いから。

0029名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:54:42.75ID:OquDPAlR0
ダスキンのミスタードーナッツのことかと思ったわ。

0030名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:57:45.86ID:2E6n0+LW0
何がダンキンドーナツかぼちゃ

0031名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:59:12.54ID:Gkaw73IG0
ドーナツは日本人にはミスドだけで十分なんだよな。
コンビニですら苦戦するぐらいだし外資が入る隙が無い。

0032名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:03:50.32ID:qQL0FCYJ0
日本じゃドーナツをコーヒーにぶち込むっていう食い方が流行らなかったしな。

0033名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:04:46.48ID:QVnaUAPw0
>>28
韓国なんかカフェだらけ
石をなげればカフェに当たるってくらい
潰れたカフェが入っていたテナントに
別なカフェが入るなんてのも日常
そいえば韓国にもダンキンドーナツあるな

0034名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:06:18.70ID:QVnaUAPw0
>>31
そもそもドーナツじたいがあまり普及してないような
ハンバーガーはポピュラーだけどホットドッグはイマイチみたいな感じ

0035名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:15:48.57ID:EVLyFkLK0
日本人は、熱しやすく冷めやすい。
定番と言える商品を作らないと厳しいよ。

0036名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:19:10.68ID:+g6hKfE+0
ダンキンドーナツが撤退したのってそんなに前だっけ?
つい先日だったような感覚だが時が経つのが早いな

0037名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:22:18.41ID:A3g9z9IV0
AGE終末糖化産物のこともあるし、揚げ物はやめておいた方がいいな。

0038名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:23:52.53ID:fpTG56xp0
昔終電が無くなって、新宿のダンキンで始発までお世話になったなぁ。
居眠り禁止って貼り紙してたような。

0039名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:25:50.55ID:hM71dvUH0
ダンキン、ドーナツやめるってよ

0040名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:37:32.08ID:WlZdBUPN0
昭和50年代の

日本のダンキン、初期のピンクのマグカップとソーサー
それとピンクの灰皿
当時スタンプ集めて交換した未使用のが大量に家にある
売れるかな

たまに、40代以上の来客にだすと「懐かしい!」と驚かれる

アメリカに行った時は、本場のピンクのダンキンマグ
大量に買ってきた

0041名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:38:42.06ID:++T2Lnic0
ミスド親会社→ダスキン

紛らわしい

0042名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:41:15.02ID:++T2Lnic0
Apple computer→Apple
明治製菓→明治
エステー化学→エステー
津村順天堂→ツムラ
ダンキンドーナツ→ダンキン New!

0043名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:41:51.51ID:WlZdBUPN0
ダンキンの

マンチキンが、また食べたい!

知ってる奴、もういないのかなぁ

0044名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:43:03.13ID:EARxGJMM0
ダンキンてなんかベッタリ甘いこーてぃぐしてあるやつだっけ?カラースプレーチョコみたいなのもあった気が

0045名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:43:42.85ID:YJiZXnQW0
ダンキンまた来ないかなぁ、幼稚園の帰りたまに連れてってもらってドーナツとミネストローネのオヤツの日が楽しみだった

0046名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:50:54.30ID:WX48wLfo0
ドーナツとか数年に一個で十分ですぜ

0047名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:52:47.94ID:kRl/jKSb0
日本ダスキン脱「ドーナツ」 モップ強化、収益増狙う……

0048名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:57:06.43ID:9IP4rlGU0
ハンバーガー屋の商売とかちあうんじゃね
アメリカなら「うまいコーヒー屋」のイメージ作れればまだ勝機あるのかね

0049名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:26:31.53ID:zgkCm5K+0
ドーナツなんか食えるか
悔しかったらカロリーの低いドーナツ
作ってみやがれ

0050名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:42:42.95ID:nU8eKoX+0
表面が甘いだけの小麦粉の固まりだよね
カロリー高い割に満足感がない

0051名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:47:35.44ID:57go8ccI0
日本でミスドを超えるドーナツ屋は難しいだろうな
ドーナツ屋ごと潰れるときにミスドも終わるって程度
クリスピークリームだかってのなんか、見た目のくどさからして日本人好みではない

ミスド超えるとしたら、チェーン店でありながら手作りを実現したときだろうな
大量生産ではできない良さがある

0052名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:48:30.18ID:57go8ccI0
パイ屋チェーン店が欲しい
ミートパイ、アップルパイ、チェリーパイ、チョコパイ
売れると思うんだけどなぁ

0053名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:51:22.04ID:+lj6te7G0
>>52
高くつきそうだから結局マクドナルドってオチに

パン屋のクロワッサンも強敵だな

0054名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:19:35.91ID:kxDpfM5W0
日本からは撤退済みだが
在日米軍基地内にはあったはず

0055名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:26:01.00ID:srBb/5WD0
味的にミスドより美味かった記憶があるが

吉野屋系なら元はダイエーの子会社なのかなぁ・・

0056名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:49:51.87ID:OkjPAZZd0
>>23
じゃあ、「禁断のドーナッツ」って店名にするのが正解だな

0057名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:59:14.36ID:5YjvYaQa0
これアメリカのチェーンだったのか
タイでやたら見るけどダスキンみたいな名前だしなんのパチモンかと

0058名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:07:48.59ID:1aSpAfTa0
>>24
それダイキンな、と釣られてみた

0059名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:17:25.05ID:OngQbg740
サンジェルマンのチョコドーナツがいるところに攻めてくるバカ

0060名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:17:59.52ID:lcpkOeqW0
>>42
京王帝都電鉄→京王電鉄
はもったいない事をした

0061名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:30:08.23ID:YVPU71UR0
ダスキンに駆逐されたんだよなダンキン

0062名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:38:27.32ID:iZb8RMz/0
新宿古着屋は撤退しても帰る場所はありません
キチガイストーカーするためだけに無心し続けた材木屋もまもなく潰れることでしょう

0063名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:50:45.26ID:QuZ9JO1q0
富士フィルムがフィルム作るのをやめるようなもんじゃないか‥(´・ω・`)

0064名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:55:28.48ID:GtjHuwJN0
>>63
誤 富士フィルム
正 富士フイルム

0065名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:58:31.91ID:d9kB1Xmz0
ダンキンドーナツ、駅前にあったなあ。
殺人事件が起きてなくなったけと。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています