【山形】妻運転の車にはねられ男性死亡 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★2017/08/20(日) 00:51:55.62ID:CAP_USER9
19日朝、川西町で74歳の男性が迎えに来た妻の車にはねられ、死亡しました。
警察は妻が前をよく見ていなかったものとみて、詳しく調べています。
19日午前7時すぎ、川西町上小松に住む高橋祐吉さん(74)が、畑で農作業を終えて近くの道路で迎えを待っていたところ、69歳の妻が運転する普通乗用車にはねられました。
高橋さんは胸を強くうって町内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡しました。
現場は、畑に続く小道から町道へ出る見通しの悪い場所で、米沢警察署の調べによりますと、高橋さんが、町道と小道がぶつかる付近で1人でいたところ、迎えに来た妻が運転する車が小道から町道に右折してきてはねられたということです。
警察によりますと、妻は「左側の安全確認に気を取られて、右を見ていなかった」と話しているということで、警察は妻の不注意が事故の原因とみて、詳しい状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023170721.html
08月19日 19時48分

0012名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:02:32.33ID:BLk9qfen0
食パンをかじりながら角を思いっきり曲がったら
人とぶつかったようなものだね。

0013名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:02:57.59ID:Mc/E4Qxa0
>>11
でも知り合いはこれでわかるよね

0014名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:03:03.92ID:icjjKzwk0
「おまたせーっ!」ドンッ

0015名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:03:16.78ID:XYYhC1Po0
>>12
あれやらかすと、入れ替わるよね

0016名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:05:14.81ID:MSr4xDyS0
気の毒だけど、赤の他人を跳ねなくてよかった

0017名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:05:53.80ID:0bHLg+4a0
子供たちも大喜びだろうな

0018名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:07:16.01ID:SlnNsLsX0
お前ら童貞にはできないことだなw

0019名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:08:27.28ID:vmobqB220
道が交わる危険な場所で待つとは危機管理がなってないな

0020名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:08:54.40ID:I3V1D0zu0
気にしたら負け

0021名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:24:55.57ID:Aezl6KeS0
老害の自然淘汰

0022名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:31:43.89ID:Fdr3JVjU0
寿命

0023名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:33:13.26ID:pUFHjTob0
ある種の善行

0024名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:33:35.90ID:eD+0gZN00
きちょメンが

0025名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:45:32.16ID:uiiFzoSG0
保険金かぁ

0026名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:46:10.88ID:uxs20olq0
>>11
山形では・・・

0027名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:46:54.38ID:TYy6hK730
これは事故に見せかけた…

0028名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:48:03.80ID:IrNKEAmy0
悪いけど笑っちゃったw

男って弱いよね〜wwww

0029名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:49:13.08ID:Xv1mRxL50

0030名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:50:22.10ID:Xv1mRxL50

0031名無しさん@1周年2017/08/20(日) 01:52:53.56ID:6mpz+Xqo0
GJ!

0032名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:02:36.89ID:GZ/xdEP+0
免許返さないからこうなる

0033名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:04:57.98ID:znyPk5Qe0
本当にお迎えが来るとは

0034名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:09:33.36ID:IG1wuFx20
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

0035名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:16:29.53ID:sVJlU7hs0
何で曲がる方を見てないのか

0036名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:24:36.23ID:1gtRm55I0
>>30
最後のはなんだ?

0037名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:24:46.75ID:Xv1mRxL50
>>35
左に乗せるんだから、当然左側にいると思ったんだろうね。

0038名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:28:07.78ID:r9kbO6jp0
新手の保険金殺人だな
最初は保険屋も怪しまずに払うが
同様の事件が多発すると支払いを拒否する

0039名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:32:13.75ID:qDa86YQY0
これはわざとですわ

0040名無しさん@1周年2017/08/20(日) 02:34:08.81ID:H6RgGSYS0
>>38
というか任意保険は等身が近い人は支払い免責になってるはず。
多分、偽装防止のため。

0041名無しさん@1周年2017/08/20(日) 03:34:14.28ID:/q2lsM5o0
>>36
車が走ってるのに降りようとした

0042名無しさん@1周年2017/08/20(日) 03:35:21.50ID:V2Pdq6rc0
マット県だと同情できない

0043名無しさん@1周年2017/08/20(日) 04:59:21.88ID:CVhDINvu0
>>1
不謹慎ながら、ブラピとアンジーのMR.アンドMrs.スミスの自動車のシーンを思い出してもうた

0044名無しさん@1周年2017/08/20(日) 05:04:37.53ID:xaKdgYo40
ダイナミック迎車!

0045名無しさん@1周年2017/08/20(日) 05:40:02.02ID:ZeDHgMxA0
>>7
菅直人の選挙カーの事故を思い出したw

0046名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:01:52.13ID:5kwAUS5O0
>>35
>>37
お前ら車運転したことないの?

0047名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:08:03.46ID:LwcudkL30
>>46
おまえほとんど運転しないだろ

0048名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:26:50.38ID:5kwAUS5O0
>>47
仕事で普通に車運転してるわ
>>35
小道から町道に出るってことは信号機のない交差点だったんだろ右折時に左見るのは当然だよ。すぐに進行方向確認しなかったのはババアが悪いけど
>>37
左にいる爺さん確認するために左見てたわけじゃないだろ想像力ないの?

0049名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:28:59.23ID:h30p99yf0
保☆険☆金

0050名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:29:06.53ID:4Ko9WEVL0
>>19
運転手が悪いとかは話は別として、お互いが安全を無視した結果の事故なんだろうね

0051名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:41:19.63ID:zrAXR5Tt0
>>1
やりましたね奥さん
知能犯ですよ

0052名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:55:41.57ID:ve15Re0/0
お婆ちゃん「あ〜ん、遅刻遅刻ぅ〜」

0053名無しさん@1周年2017/08/20(日) 07:14:16.99ID:WS9lnHiR0
>>52
その日は婆ちゃんの命日でした

0054名無しさん@1周年2017/08/20(日) 07:18:26.28ID:WS9lnHiR0
>>32
マイナンでレンタルしたりスマホ契約するのはイヤだ
だって年齢バレるだろ、その点免許証なら

0055名無しさん@1周年2017/08/20(日) 07:32:15.67ID:2jCPEgjM0
ジジイを道端に置賜

0056名無しさん@1周年2017/08/20(日) 07:35:48.25ID:shMWc1K50
毎日、軽自動車からフェラーリまで何十台も運転してるプロドライバーです。

当然ながら無事故が絶対条件です。
ではどうやって無事故を達成しそれを継続し続けていられるのか?
たくさんのノウハウがありますが
クルマに轢かれないためのルールは簡単です。

「クルマの動線上にはけっして立ってはいけない」

0057名無しさん@1周年2017/08/20(日) 08:05:30.47ID:6aTeD5rH0
自動車保険がガッポリ♪

0058名無しさん@1周年2017/08/20(日) 08:43:34.82ID:borEiwEJ0
これ身内だから自動車保険降りないんじゃない?
前に聞いたことあるけど
おりるの?

0059名無しさん@1周年2017/08/20(日) 09:27:52.71ID:wvALAZIn0
センスあるなあ

0060名無しさん@1周年2017/08/20(日) 12:14:04.55ID:Omw48KUO0
>>57.58
自賠責は出る
任意保険の対人賠償は家族だから出ない
人身傷害保険は出る

0061名無しさん@1周年2017/08/20(日) 13:19:34.77ID:OREIPatd0
これはある。車が来る方向だけに見入ってて発進しちゃうやつ。

0062名無しさん@1周年2017/08/20(日) 13:24:35.64ID:OREIPatd0
>>59
内輪で済ませてるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています