【モロッコ】ロバを獣姦した少年たち、次々と狂犬病に★3 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net2017/08/20(日) 11:31:02.60ID:CAP_USER9
狂犬病に感染していたロバを獣姦したモロッコの少年グループが、病院へかつぎ込まれる事件が起きた。

複数の欧米メディアによると、若い活力を持て余した15人ほどの少年たちが、ロバを相手に無理やり発散させてしまったという。だが、少年たちが次々と体調を悪くしていったことで、このロバが狂犬病に感染していたことが判明する。

少年たちとその家族は、他の人たちから嘲りの笑いを向けられることとなったが、この侮辱を避けるために遠く離れた病院へと向かった少年もいるようで、さらなる感染の拡大が懸念されるなど、笑い話では済まない状態に。なお、被害に遭ったロバは感染を止めるために殺されたとのこと。

全文はソースで
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170817/Narinari_20170817_45282.html

★1:2017/08/19(土) 17:37:54.09
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503143219/

0603名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:08:29.94ID:bWbimJJL0
狂犬病に感染した猫は、凶暴化して人を襲うらしいね。
子供が襲われないように、野良猫を駆除しよう。

0604名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:08:30.12ID:0z1IRfGK0
>>582
狼人間は狂犬病患者という説がある

0605名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:11:07.11ID:0z1IRfGK0
>>577
日本は死ぬ気で強制したおかげで狂犬病は根絶された
だがシナチョンが持ち込む可能性は非常に高い

0606名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:14:06.88ID:bWbimJJL0
>>605
根絶させたとか(笑)
現在狂犬病衛生国であるだけで、いつ狂犬病が発生してもおかしくない。
ヒアリが普通に見つかる国だぞ。

0607名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:33:12.11ID:F77o+aue0
>>606
まぁ、どの伝染病でもパンデミックの可能性はあるけどな。
少なくとも記録上では60年以上狂犬病の発症例は無いな。

0608名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:33:43.14ID:F77o+aue0
>>607
日本では

0609名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:41:22.58ID:wWbcaNSX0
飛沫感染もするってこわい

0610名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:55:24.61ID:XrguKs5/0
素振りでダーウィン賞

0611名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:58:21.18ID:tBG+Vrmf0
馬鹿は逝ってよし

0612名無しさん@1周年2017/08/22(火) 11:09:07.79ID:vwAVfwYA0
漫画かよ。現実とは思えん

0613名無しさん@1周年2017/08/22(火) 12:39:11.57ID:bWbimJJL0
>>607
日本人の感染例は普通にあるよ

0614名無しさん@1周年2017/08/22(火) 12:43:13.36ID:bWbimJJL0
フィリピンから10月22日に一時帰国の横浜市男性)
平成18年11月22日

狂犬病を発症した患者(輸入感染症例)について
今般、フィリピンより帰国した横浜市の男性が、現地で狂犬病ウイルスに感染し、
国内で発症したことが確認されましたので、
その経過等についてお知らせします。

1.患者に関する情報
@ 年齢・性別 60歳代 男性 
A 経過 
10 月22 日フィリピンより帰国。 
11 月15 日風邪様症状と右肩の痛みが発現。 
11 月19 日A病院を受診。
点滴及び血液検査を受け帰宅。
夕方薬を服用しようとしたが、飲水困難となる。
夜になり呼吸困難を呈する。 
11 月20 日A病院に再度受診。
興奮状態となり、恐風症状及び恐水症状を呈していることから、狂犬病の疑いがあるとしてB病院に転院。 
11 月22 日現在、人工呼吸器を装着。 

https://www.forth.go.jp/keneki/naha/01infectious/rabies061116/rabies061116.htm

0615名無しさん@1周年2017/08/22(火) 12:49:14.36ID:lSZgHYTd0
>被害に遭ったロバは感染を止めるために殺されたとのこと。

普通に接してるだけでも感染するの(´・ω・`)?

0616名無しさん@1周年2017/08/22(火) 17:56:58.66ID:xIJRdYv50
>>573
匿名のまとめサイトをマスゴミによる歪曲と違って真実が書かれているとして何度も宣伝する議員までいるからな
維新の足立とか もう対立してる山本太郎や小西洋之らと変わらんレベルに堕ちてる
せめて2ちゃんの出処不明な書き込みいくつか拾って優越に浸ってるなんてその辺のアニメアイコンと同じことやってる
収入源としか思えないし、一般人は引く サイゾーや週刊実話、東スポ辺りすら永遠に超えられないよ

0617名無しさん@1周年2017/08/22(火) 19:55:21.61ID:7BI8QyWh0
>>313
オチまであるのがいい

0618名無しさん@1周年2017/08/22(火) 21:55:33.30ID:bWbimJJL0
>>607
厚生労働省のHPに平成18年の発症記録がありますよ。
60年?
なにか思い違いしてるでしょ。

0619名無しさん@1周年2017/08/22(火) 22:06:52.00ID:P45MtIb+0
細菌の知識がない時代ならロバの呪いってことになったんだろうなあ。
ホラー伝説になりそう。

0620名無しさん@1周年2017/08/22(火) 22:12:45.60ID:CUWRXhEd0
>>613
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html

昭和45年(1970年)にネパールからの帰国者で1例、平成18年(2006年)にフィリピンからの帰国者で2例だから普通にあるは言い過ぎかと
>>607は発生と発症を間違えているのでは

0621名無しさん@1周年2017/08/22(火) 22:16:47.26ID:bWbimJJL0
>>620
フィリピンから10月22日に一時帰国の横浜市男性)
平成18年11月22日

狂犬病を発症した患者(輸入感染症例)について
今般、フィリピンより帰国した横浜市の男性が、現地で狂犬病ウイルスに感染し、
国内で発症したことが確認されましたので、
その経過等についてお知らせします。

1.患者に関する情報
@ 年齢・性別 60歳代 男性 
A 経過 
10 月22 日フィリピンより帰国。 
11 月15 日風邪様症状と右肩の痛みが発現。 
11 月19 日A病院を受診。
点滴及び血液検査を受け帰宅。
夕方薬を服用しようとしたが、飲水困難となる。
夜になり呼吸困難を呈する。 
11 月20 日A病院に再度受診。
興奮状態となり、恐風症状及び恐水症状を呈していることから、狂犬病の疑いがあるとしてB病院に転院。 
11 月22 日現在、人工呼吸器を装着。 

https://www.forth.go.jp/keneki/naha/01infectious/rabies061116/rabies061116.htm

0622名無しさん@1周年2017/08/22(火) 22:30:37.33ID:Y9ZdmGad0
>>313
これなにしてんの?

0623名無しさん@1周年2017/08/22(火) 22:43:15.51ID:1lpIyp6m0
自分に狂犬病のワクチン打っとけばいいじゃん

0624名無しさん@1周年2017/08/23(水) 00:28:53.28ID:q5MoBIbA0
狂犬病は昔も今も、犬にかまれた直後に病院で特殊な
薬物投与を受けて、発病を食い止めないといけない。
犬以外から感染すると、血液中にウィルスが入るわけでなく、
発病するまでは医学的な発見が不可能だという。

だからこのニュースで発病した者は全員が間違いなく死亡する。
厳密には致死率100パーでなくても、概算で発病した15人ほどは、
1人残らず狂犬病で亡くなることが確定している。
入院は隔離の意味にすぎない。
このニュースでは、全員が助からない説明を省いている。

0625名無しさん@1周年2017/08/23(水) 00:31:52.41ID:VIrStAu40
飼い犬、飼い猫には狂犬病のワクチン注射を義務づけるべきではないか?
また、ヒトも、小学生ぐらいからワクチン打っておけば、感染しなくなるんだよね???

0626名無しさん@1周年2017/08/23(水) 00:34:06.50ID:sH56AOKc0
あら、致死率100%の狂犬病じゃないですか

0627名無しさん@1周年2017/08/23(水) 00:35:17.60ID:yubLxQj50
獣姦なんて日常茶飯事

彼らはよっぽど運が分かるかった
宝くじに当選したみたいなもんだな

0628名無しさん@1周年2017/08/23(水) 02:15:42.97ID:UvIfuCUX0
レイプされたあげく殺されるなんてあんまりだ…

0629名無しさん@1周年2017/08/23(水) 03:26:44.44ID:FcaPaBZV0
>>625
人が狂犬病の注射するリスクと
今の日本で狂犬病にかかるリスクを考えた方がいい
狂犬病多発地帯に行くなら注射をした方がいいって感じだろ

0630名無しさん@1周年2017/08/23(水) 05:28:50.47ID:2gulO/Zv0
>>625
野良猫にもワクチン接種させないと危険。
人間は狂犬病衛生国では必要ないね。

0631名無しさん@1周年2017/08/23(水) 05:38:20.48ID:ffDn20T+0
15人もいるなら1人が掘られ役になれば解決したのでは

0632名無しさん@1周年2017/08/23(水) 05:57:53.25ID:NEr/IiZx0
狂犬病以外にも感染してそうだわ。

0633名無しさん@1周年2017/08/23(水) 05:59:08.14ID:QX0VbCAd0
死ねばいいのに

0634名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:16:14.64ID:8QPsb/2U0
某英国紳士:我が大英帝国海軍ではひつじさんを一匹船倉に飼うのが伝統であった。

ひつじにしておけば無問題だたのに(にっこりと

0635名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:35:00.93ID:PrxJ2NAT0
この記事で野良猫駆除の気運が高まってますな

0636名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:35:50.41ID:6KU6r9rG0
真面目な話妊娠するんじゃねえの
あんま見たくない感じする

0637名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:36:51.87ID:2Z9ZfSi80
自業自得

0638名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:54:35.55ID:TevNLusE0
これはやはりメスのメス穴にいれるもんなのか?
獣でもケツ穴は嫌なのかな
つかよく生でいれるな…

0639名無しさん@1周年2017/08/23(水) 07:38:17.43ID:uVwSs8HqO
だからヤギにしておけとあれほど

0640名無しさん@1周年2017/08/23(水) 08:21:13.36ID:ySnBBOJb0
正直、衛生的に飼育されてるのとなら一回してみたい

0641名無しさん@1周年2017/08/23(水) 08:25:40.04ID:c45xiLZ30
こういう獣姦する人らって生挿入中田氏基本なん?
他人の精子でぐちょぐちょのなか入れるのは
人間物でもキツイのに動物相手にやったんか…

ゴムしてたら取り敢えず助かった?

0642名無しさん@1周年2017/08/23(水) 09:14:33.31ID:d5XiuQoV0
ロバであろうが、優しくクンニした後ゴムを着けて挿入するのが紳士の嗜み。

0643名無しさん@1周年2017/08/23(水) 11:16:54.04ID:3ORbtIxX0
>>166
最終的には唾液にウィルスがたくさん
含まれるようになり、
感染した個体が他の動物に
噛みつくことによって広がる。

ウィルス的にはせっかく作った武器を
飲み込まれてしまっては意味がないので、
嚥下反応を妨害して飲み込ませなくする。

そのため、液体を見て飲み込もうと
体が反応しても嚥下できなくて、
窒息するかもっていう恐怖から
パニックになるらしい。

hydrophobia in rabiesで動画検索したら
見れるよ

0644名無しさん@1周年2017/08/23(水) 11:43:46.98ID:3ORbtIxX0
>>550
英語の記事は全部モロッコの英語記事を
元にしてて、情報は同じ。

どうやって発覚したかは書いてないが、
15人は地元の病院でワクチン治療を
受けた人数。

家族の恥だからと遠方で治療受けた少年も
多数いるかもと推測されている。

おそらくだけど、
ロバに症状出た
→誰かが怖くなって親に告白
→症状でるまで感染してるか確定できないけど、症状がでたら終わりだからワクチン治療開始
→他にも心当たりがある少年達も同様
→当局は他にも心当たりがある少年がいないか呼びかけ中

発症した少年がいるかは不明だけど、
Morroccoworldnewsの元記事の
書き方だといない感じ。

0645名無しさん@1周年2017/08/23(水) 13:16:06.50ID:2gulO/Zv0
>>607
記録上あるよ

0646名無しさん@1周年2017/08/23(水) 13:20:44.51ID:7vEHnqmE0
>なお、被害に遭ったロバは感染を止めるために殺されたとのこと。

ロバがカワイソ過ぎるだろ。
輪姦された上にころされるとか。

0647名無しさん@1周年2017/08/23(水) 13:22:08.30ID:e/llQINI0
全員死亡やろ
これだから土人は

0648名無しさん@1周年2017/08/23(水) 13:27:09.02ID:T20483fY0
入院した病院の隣のベッドに親父がいたりしてな。
息子よお前もかって

0649名無しさん@1周年2017/08/23(水) 14:15:41.65ID:enzP8PAc0
>>648
今だから話そう、お前は15年前私とロバの(略)

0650名無しさん@1周年2017/08/23(水) 14:21:46.41ID:t4+DiMGX0
死ぬよね

0651名無しさん@1周年2017/08/23(水) 17:39:05.56ID:jO+pTTtc0
狂犬病の感染源になってる動物は
何で死なないんだ?
不思議だわ

0652名無しさん@1周年2017/08/23(水) 17:55:06.22ID:VIrStAu40
>狂犬病の感染源になってる動物は
>何で死なないんだ?
>不思議だわ

おそらく、そのような動物の遺伝子には、
抗体とか増殖を抑制する機能分子を作る遺伝子が
最初から備わっているのじゃないかな?

ウィルスが宿主をたちまち殺してしまうと、そのウィルスは
増殖できない。そこで、ウィルスの遺伝子が逆転写で
宿主に埋め込まれたりなどにより、宿主がそのウィルスの増殖を
制御する機能を保持するようになると、むしろ宿主が死なないので
ウィルスと共生関係に入ってその方がウィルスが温存されて、
結果的に多くの宿主に感染してメジャーになれる。
ウィルスも宿主の細胞内機関や宿主の遺伝子コードを利用して
自己増殖するので。そのようなウィルスの増殖に使われる
宿主の遺伝子を載せたDNAはメチル化などによって修飾
されることで、ウィルスの増殖には使われないように封印され、
そのような封印がされたものが生殖細胞ならば、子々孫々に
一定の割合で伝わって広まる。ウィルスによって死なないので
生存競争に有利になるからそれが定着する。

 しかしそのウィルスが宿主とは近縁だが別の動物に感染
した場合には、猛威をふるう。

0653名無しさん@1周年2017/08/23(水) 19:18:31.96ID:fQmBjC9q0
犬の注射って1年に一回なんだよな
人間にも予防注射するとしても年一回になるだろ?
一生に1回では済まないからな
ところでロバは誰から遷されたのでしょう?
吸血蝙蝠とかかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています