【米国】米警官、患者の血液提供を規則で拒んだ看護師力ずくで拘束 物議 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★2017/09/02(土) 14:15:55.09ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3141414
【9月2日 AFP】米ユタ(Utah)州の警察当局は、意識のない患者の血液サンプルの提出を拒んだ看護師の身柄を警察官が力ずくで拘束する映像が公開されたことを受け、事件の捜査を開始した。

 事件が起きたのは、ユタ州ソルトレークシティー(Salt Lake City)の大学病院。警察官のボディーカメラの映像に、看護師のアレックス・ワブルズ(Alex Wubbels)さんが同病院から手荒に連れ出されて手錠をかけられ、大声で助けを求める様子が捉えられていた。

 病院の広報担当者スザンヌ・ウィンチェスター(Suzanne Winchester)氏によると、ワブルズさんはパトカーに乗せられ、病院の事務職員が介入して約20分後に釈放された。

 ウィンチェスター氏はAFPに対し、患者の血液サンプルは患者側の同意、または当局の令状があるか、患者が逮捕されている場合でなければ警察に無断で提出することは許されておらず、今回はいずれの条件も満たしていなかったため、ワブルズさんは規則に従ったまでだと説明。

「常軌を逸している。誰もが非常にショックを受けた。当院の職員にとっては動揺する出来事だった」と同氏は述べた。

 映像には、パトカーに無理やり連行されるワブルズさんが、「やめて、やめて。私は何も間違ったことはしてない。こんなのおかしいでしょ。お願いです。痛い」と警察官に訴える様子が映っている。

 この事件が起きたのは7月26日だが、ワブルズさんが8月31日に記者会見を開き、映像を公開した。(c)AFP

0149名無しさん@1周年2017/09/02(土) 22:20:05.15ID:LztGeV800
>>2
同じくエホバかと思ってスレ開いた

0150名無しさん@1周年2017/09/03(日) 07:36:56.33ID:gsiomnPO0
>>143
向こうはdriving under influenceで飲酒運転も薬物摂取運転も同じ一くくりだよ

0151名無しさん@1周年2017/09/03(日) 09:01:41.25ID:j6mUURSZ0
逮捕された看護師の Alexandra "Alex" Luise Shaffer Wubbels は、
1998年と2002年の冬季オリンピックにアルペンスキーで出場している。

https://everipedia.org/wiki/alexandra-shaffer-wubbels-nurse-alpine-skier/

0152名無しさん@1周年2017/09/03(日) 09:49:47.37ID:qC3XVePB0
>>150
被害者の警官(グレイ)が昏睡状態になったときの illicit substances を調べているんだよね。
それでdriving under influenceの話はどこらへんよ?

逃走車に突っ込まれたことで昏睡状態のグレイにどうして飲酒の捜査をする必要があるの?
血液サンプルを入手しても裁判で証拠にならないし、グレイは被害者で事故との因果関係ないし、
何の目的で昏睡状態のグレイにたいして飲酒の検査なんて強行するの?

0153名無しさん@1周年2017/09/03(日) 12:07:34.47ID:yV51iUFZ0
米警官「日本はいいよな。勝手に持ち出したり採取した証拠で起訴に持ち込めるんだから。
      証言の捏造・拡大解釈、被疑者に有利な証拠の握りつぶし、何やっても罪に問われないし。」

0154名無しさん@1周年2017/09/03(日) 12:11:24.68ID:qekoQiwx0

0155名無しさん@1周年2017/09/03(日) 12:25:29.51ID:l1V3/Fdb0
日本の警官にもそれぞれにボディーカメラ装着させろよ、パトカーや白バイにも車載カメラ搭載で
もっとも、取り調べの可視化すら頑なに拒んでる日本の警察には絶対に出来ないことだろうね

0156名無しさん@1周年2017/09/03(日) 12:46:58.68ID:yV51iUFZ0
>>154
日本ならお咎めなしかな?
「思い切った捜査ができなくなる!」って。

0157名無しさん@1周年2017/09/03(日) 13:42:57.24ID:j6mUURSZ0
7月26日、ユタ・ハイウェイパトロールの追跡を受けていたピックアップトラックが
逃げようとして道路を逆走し、対向してきたのトラックと正面衝突をした。
逃走車を運転していたマルコス・トレス(26)は即死し、ぶつけられて炎上したたトラックを
運転していたウィリアム・グレイ(43)は、全身火傷し意識不明の状態でユタ大学病院へ搬送された
(グレイはアイダホ州リグビーの予備警官)。

ソートレーク市警のジェフ・ペイン警官が病院を訪れ、グレイ氏の血液サンプルの提供を求めた。
衝突事故を捜査しているローガン警察のバジェット署長は、死傷者を伴うような重大事故では、
関係者の血液を採取するのは通常の手続きだと述べた。

Wubbels看護師は、患者が逮捕されているか、採血を求める捜査令状があるか、本人の同意が
ない限り、病院の規則で採血はできないと答え、上司に電話で相談している間に、ペイン警官は
「お前を逮捕する」と言って看護師を羽交い締めにし、後ろ手に手錠をかけてパトロールカーに
押し込んだ。

警察の言い分だと、重大事故では双方の運転者の血液サンプルを保存しておく必要があり、
令状がなくても、本人の同意か逮捕した状態で採血をしていたので、意識不明の患者からも
採血できると思ったようだな。

0158名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)2017/09/03(日) 13:45:52.49ID:JnaHJ6gP0
>>154
administrative leave だから処分ではなくて、調査が終わるまでとりあえず勤務から外すって感じ。
被疑者を射殺した場合なんかでよくある取り扱いです。

まあ犯罪行為として調査するらしいから、恐らく警官首になって、かつ刑事責任問われるんだろうな

0159名無しさん@1周年2017/09/03(日) 13:50:59.39ID:7KKzp/bs0
ユタ州は田舎じゃないよ!

0160名無しさん@1周年2017/09/03(日) 17:46:14.81ID:r+EY9qAS0
ソルトレークシティーはモルモン教の本拠だから血液提供云々はけっこうデリケートなんだろね

おばはんにいったいどんな非があるというんかね

0161名無しさん@1周年2017/09/03(日) 17:54:06.06ID:8y8j6yJL0
日本だと看護師が叩かれそうなニュースだけど記事の見せ方で
右往左往してるな
警察官がきたってことはこの患者が重要参考人ってことだろ?

0162名無しさん@1周年2017/09/03(日) 18:17:08.48ID:cAgyiXcc0
間違いなく訴訟になりそうだからこの警察官は辞めさせられるやろな

0163名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)2017/09/03(日) 20:17:54.24ID:JnaHJ6gP0
>>160
連邦法で血液サンプルの提供は、患者の同意があるか、捜査令状、患者が逮捕されている、のいずれかでないと出来ないことになってるらしい。
今回はどれにも該当しなかった。
だから提供してしまうと法律違反となり看護婦が罰せられる。

0164名無しさん@1周年2017/09/03(日) 20:22:18.82ID:oyo05jCf0
なんだよ。警官がクソか。

0165名無しさん@1周年2017/09/03(日) 20:26:46.91ID:vgFNrJjK0
>>162
これ一方的な情報でしょ
警官が血液サンプル提出を求めた原因理由が書いて無い
 
捜査のためなら司法妨害にもなりえるし
人命救助なら非常措置で看護師の方が非難されるべき
 

0166名無しさん@1周年(カナダ)2017/09/03(日) 20:32:31.42ID:hYjp9l1B0
>>165
市長も警察のトップも謝罪してるから、仮に血液が必要な正当な理由があったにしても正しい手続きがふまれていなかったんだろう。
警官はかなり立場が悪いよ。

0167名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:01:57.26ID:IK4NEhoI0
最近は違法な捜査を許容する発言がちらほら散見されて、
まずは自由主義から崩れてきてると感じるわ。
戦争が長いことないとこうなるんだろうというね。

0168名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:08:55.24ID:qC3XVePB0
>>162
女性はテレビで訴える気はないと語っているのに誰が訴えるの?

0169名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:13:18.35ID:JcFHBIQj0
>>165
その「正当な理由」に該当してたら看護師は拒まなかったとこの記事見ると思うんだけど

0170名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:16:07.50ID:krXEygU30
どこの国でも末端警察官は知的障害者
力を誇示するだけの馬鹿だから、言葉も論理も通じない

警察官を下から順番に処刑していったら、その国は平和になるよ

0171名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:25:19.55ID:o7fHiv100
日本も同じだけど
警察にはある程度の法律知識を持って貰いたい
特に脅迫や強要

0172名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:28:27.93ID:R00icSgC0
日本もそうだが何で冤罪着せられた人の名前は出て
警官の名前はでないわけ?

0173名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:28:41.37ID:KMcOthV80
>>70
この手の暴力が普通の組織じゃ「兵隊」役の頭の悪い怠けモノが必要なんです。

0174名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:30:46.02ID:KMcOthV80
>>58
ダーティーハリーの最初の奴で犯行に使われたライフルが違法捜査で押収したものだから
裁判の証拠にならんあれか。

0175名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:39:24.44ID:ondDSMFO0
後先考えない頭の悪い警官だったんだろうな
テストでそういうの弾けないのかね

0176名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:44:15.66ID:sdMgVuVO0
>>37
お前はクズじゃないと?

0177名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:51:21.12ID:mXNy4Ub/0
>>14
頭ん中は、「俺が法律だァ」っていう西部開拓時代の保安官から何も変わってませんからw

0178名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:54:25.96ID:mXNy4Ub/0
>>161
> 日本だと看護師が叩かれそうなニュースだけど

さすがにこの条件で看護士叩くほど日本は土人国じゃないから。

0179名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:56:46.77ID:0RfT1pts0
>>15
誰がこんな動画を撮ってたんだ?
近すぎるし、普通なら警官が撮影をやめさせるだろ

0180名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:01:38.11ID:yV51iUFZ0
>>179
つーかこのアングルは、逮捕した警察官自身でなければ無理じゃね?

0181名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:04:27.93ID:rG6N1BAL0
どこの国でも警官は犯罪者か

0182名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1 2017/09/03(日) 22:05:03.24ID:jEtxR4990
何となくリバタリアンっぽい顔してるおばさん

0183名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:06:53.70ID:dVfK/ZMq0
たぶん後ろの警官に看護師がヒップアタックしようとしてるから
公務執行妨害だな

0184名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:07:17.41ID:sItJx/Wx0
ヤクザは逮捕して死刑でいいよ

0185名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:08:26.69ID:55wvFnVO0
>>33
NHKのやつ?
たまたまつけてたテレビで見てた

0186名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:08:59.12ID:j6mUURSZ0
>>165
アメリカでは、死傷者が出るような重大事故では、アルコールや薬物中毒
の可能性を考えて、警察が運転者の血液を採取して保存しておくのが普通らしい。
ただ、血液を採取するには、対象者が逮捕されているか、同意しているか、
捜査令状があることが必要だが、今回はそのどれにも該当していなかったので、
看護師が拒否した。

今回の事件を受けて、ソルトレイク市と警察本部は、警察が血液サンプルの
提供を求めるときは、病院の管理責任者を通すことと、従来は対象者が
明確な拒否をしない場合は、「暗黙の了解」をしたものとして無理やり
採血していたものを、それは認められないことを確認している。

アメリカでは特定の警官に採血をすることが許されており、問題の警官は
自分が採血をするので、患者がどこにいるか教えろと看護師に要求して
拒否されたということだ。

0187名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:11:45.04ID:/ql87YpD0
全米の弁護士からラブコール殺到してんだろうな

0188名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:13:10.62ID:noCeCQgP0
>警察官のボディーカメラの映像

日本だったらこれ公開されるかな?

0189名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:13:19.27ID:J3P53ZIn0
これは警察官がバカ
このキチ白人女が試験管握ってるのを無理やりはぎ取ろうとせず
女が試験室に持って行ったあとで試験室の試験管をとれば済んだ話し

0190名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:13:23.32ID:DjV88xotO
ユゥタァ〜

0191名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:15:20.32ID:XpOiwldk0
ケントギルバートさん
何か言ってくれ

0192名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:19:52.96ID:8Et1l52FO
ユナイテッド航空の騒ぎを思い出した

0193名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:20:48.88ID:DXMMQhFb0

警察は、黒人差別をしてるんではなくて、頭の悪い警官がいるだけなんだよ
相手は白人だし、子供が見ても警官は完全な違法行為をしてるとすぐわかる
そこをわかれってことだよ

0194名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:22:21.84ID:yV51iUFZ0
>>191
ギルバート「デリカットに聞いて!」

0195名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:27:41.92ID:RT1Bhm0U0
俺ならテーザー銃でビリビリやった後にゴム警棒で可愛がるけどな

0196名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:32:11.00ID:GX9dBL9t0
こんな美味しい案件はないな
弁護士がワラワラと群がってくる

0197名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:32:20.10ID:4BNnZfdY0
令状取れば良いだけだろ
出来ないってことはそういう事

0198名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:55:36.88ID:j6mUURSZ0
>>179 >>180
看護師を捕まえた警官本人が装着していたボディカメラの映像だ。
アメリカでは、警官が無抵抗の黒人を射殺した事件があったりして、
多くの警察で、職務中はボディカメラを装着することが義務づけられている。

0199名無しさん@1周年2017/09/03(日) 23:07:16.82ID:Th0EDYP10
>>61
【米国】と米警官を被せるのやめるだけでも字数は節約出来るんじゃないかと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています