【米国】ハンドル握ったのは37分中25秒だけ…テスラの自動運転死亡事故★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★2017/09/14(木) 04:43:22.25ID:CAP_USER9
 【ワシントン=山本貴徳】米テスラの車が昨年5月、自動運転中に起こした死亡事故について、米国家運輸安全委員会(NTSB)は12日、運転手が自動運転を過信したことに加え、メーカーの対策も十分ではなかったことが原因だったと発表した。

 NTSBなどによると、自動運転機能を使った37分間のうち、運転手がハンドルを握ったのは25秒だった。何度も音声などでハンドルを握るよう警告したが、運転手は機能を過信し、十分な注意を払わなかったと指摘している。

 一方、長時間、ハンドルを握っていなくても、自動走行できるようにしたテスラの設計が、運転手の過信につながったと結論付けた。その上で、自動運転は限られた条件でしか使えないようにするなどの対策が必要との考えを示した。

 テスラは「NTSBの分析結果を尊重し、今後も技術を進化させていく。テスラの(自動運転技術である)『オートパイロット』機能は完全な自動運転ではなく、運転手は常に注意を払う必要があることを説明していく」とのコメントを発表した。

http://yomiuri.co.jp/economy/20170913-OYT1T50078.html
★1)9月13日(水)11:40:51.00
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505309026/

0224名無しさん@1周年2017/09/16(土) 00:13:56.69ID:ox/bvu2e0
常に注意を払う必要があるなら普通に運転するのと変わらんだろ
ばかじゃないの

0225名無しさん@1周年2017/09/16(土) 00:18:54.65ID:7DGLvQ3T0
>>224
ユーザーが望むこと
・現時点で可能な技術でいいので、本当に危険な時には危険回避してね

このメーカーの設計思想
・普通の時には自動運転するから、本当に危険な時は自分で危険回避してねw

0226名無しさん@1周年2017/09/16(土) 00:27:37.52ID:Gs4bf4aG0
>>223
今の自動車は電子制御だから変わらないよ

0227名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:36:28.60ID:EDhyNVY/0
>>217
ファジーという考えがあって、曖昧さを含んだ制御は可能だと思うよ

0228名無しさん@1周年2017/09/16(土) 10:53:04.87ID:KOgm92Zz0
完全自動運転はいずれ実現する。
出来ないと言ってるのは単なる勉強不足
ここ数年のAIの進化はそれ以前とは別物

0229名無しさん@1周年2017/09/16(土) 10:56:56.40ID:lKEAjCxe0
>>227 みたいな最近のことすら学ぶ姿勢がないのもなんなんだか

0230名無しさん@1周年2017/09/16(土) 10:59:30.65ID:KOgm92Zz0
他と追えば急に人が飛び出してきても
人間と同じことを人間以上の速度と正確さで出来るようになるってだけの話だ。
人間が勝とうと思ったらサイボーグになるしかない

0231名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:03:36.44ID:+dRPWLvQ0
アメリカ人を舐めちゃいけないってこった

0232名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:49:29.86ID:EDhyNVY/0
>>229
ほう、ファジーはもう終わった理論だと?

0233名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:09:54.98ID:63PrAUVK0
>>159
道路環境的に日本より自動車運転難易度が数段低いと言われているアメリカでこれだと
日本の市街地ではせいぜい5分てところだろ

0234名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:35:27.54ID:EDhyNVY/0
>>233
なら後何年待てば俺は車を持てるんだ?
免許なんて身分証に過ぎねぇレベルだぜw

0235名無しさん@1周年2017/09/16(土) 13:11:58.05ID:vxUpJR/s0
クルマ、異次元競争に突入 ルノー・日産、22年に完全自動運転

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ15I31_V10C17A9MM8000/

仏ルノー・日産自動車連合は15日、6年間の中期経営計画を発表した。
2022年までに人が運転に関与しない完全自動運転車を実用化するほか、販売台数に占める電動車の割合を3割に高めるのが柱だ。
世界のトップメーカーの一角が自動運転と電動化という技術転換に同時に乗り出すことで、モビリティー(移動手段)を巡る異次元の競争が始まる。

0236名無しさん@1周年2017/09/16(土) 13:17:26.84ID:63PrAUVK0
>>234
高速道路限定なら20年もすれば自動運転は当たり前になってるかもしれない
国内の市街地に関してはお前が生きてる間には無理かもね

0237名無しさん@1周年2017/09/16(土) 13:30:50.23ID:3LAGUoAH0
完全自動運転技術で究極的には無人の車による人件費が掛からない運送手段として夢見る人がいるが
今のままの道路インフラの中に有人車と無人車が混在するといろいろと問題が起きると思う
事故トラブルの際の責任とかのレベルの話じゃなくて、他の車とコミュニケーションががとれない車両は
交通社会の中に入っちゃ駄目なのよ

0238名無しさん@1周年2017/09/16(土) 15:04:59.69ID:EDhyNVY/0
>>236
高速だけ乗るなんて器用な事はできねぇよ (´;ω;`)

0239名無しさん@1周年2017/09/16(土) 18:16:18.60ID:97csHqYk0
>>237
高収入で豊かな老後を送る人だけが住む地域を限定して壁で区切り、
自動運転の電動小型車を走らせればいいでしょ。スーパーや公園、
ゴルフ場、マリーナ、病院等に行くには運転の必要が無い環境。

0240名無しさん@1周年2017/09/16(土) 18:55:55.67ID:JHU3J3eO0
>>239

(‘人’)

それ何てトヨタウン?(笑)

0241池沼鑑定人2017/09/16(土) 22:57:52.00ID:T7pYMmRK0
>>8

0242池沼鑑定人2017/09/16(土) 22:58:47.49ID:T7pYMmRK0

0243池沼鑑定人2017/09/16(土) 23:03:10.59ID:T7pYMmRK0

0244池沼鑑定人2017/09/16(土) 23:04:18.58ID:T7pYMmRK0

0245池沼鑑定人2017/09/16(土) 23:04:56.85ID:T7pYMmRK0

0246池沼鑑定人2017/09/16(土) 23:07:13.65ID:T7pYMmRK0

0247池沼鑑定人2017/09/16(土) 23:07:44.71ID:T7pYMmRK0

0248池沼鑑定人2017/09/16(土) 23:08:25.53ID:T7pYMmRK0

0249名無しさん@1周年2017/09/16(土) 23:09:21.54ID:sjVf6cuA0
>>1
むしろ、36分も無事故だったテスラの自動運転のほうが凄いな

0250名無しさん@1周年2017/09/16(土) 23:11:17.17ID:FBwaLnMq0
亡くなった方はお気の毒だと思うけど
新しい乗り物とか技術には事故はつきものだから
安全により配慮しつつもこれからも自動運転の開発は続けてほしい。

0251名無しさん@1周年2017/09/16(土) 23:19:25.28ID:HoiFn6iA0
車の事故って、運転してる人々の認識のズレが大きくなると起こりやすいと考えている身としては、
自動運転車が30%〜50%くらい普及する頃が一番事故が多くなりそうで嫌だなと思ってる。

0252名無しさん@1周年2017/09/17(日) 00:03:53.53ID:CNfYC9IC0
>>228
AIとかITなんて言葉を得意になって使うやつは現状では詐欺師みたいなのが多いんだけどな
技術的には自動運転は金さえかければ可能かもしれんが
保険の問題をクリア出来るほどのメーカーの覚悟がなければ無理だな
事故が起きたときにメーカーが全部被ってくれるのか?

0253名無しさん@1周年2017/09/17(日) 00:21:55.70ID:dTwNhvri0
>>252
今でも個人が払える額の保険で対人対物無制限で保障されてるよ。

0254名無しさん@1周年2017/09/17(日) 00:35:30.12ID:CNfYC9IC0
え?
自動運転時の免責事項にめっちゃ興味あるわ
自分が運転していないはずなのに運転者が保険払ってる時点で変な話ではあるけど

0255名無しさん@1周年2017/09/17(日) 01:15:15.58ID:pdUY3s080
自動運転で死ぬ人間は考慮しなくて良くね?
普通の運転でも死んでるんだし。事実上の社会コスト。

0256名無しさん@1周年2017/09/17(日) 01:19:54.02ID:CNfYC9IC0
>>255
自爆だけなら良いけど巻き込まれて亡くなってしまった人に対しての責任の所在が問題でしょ
昔からある運転アシスト系なら運転者及び所有者の責任だろうけど
自動運転というか機械による自律運転の場合は誰が責任とるのかって話

0257名無しさん@1周年2017/09/17(日) 05:46:54.90ID:W5qHdkH+0
>>256
自動運転を運転アシストの延長線上に位置付ければいいのでは

自動運転車が事故を起こさない、もしくは事故率が極めて低いのならば
なに心配は要らないだろ

0258名無しさん@1周年2017/09/17(日) 14:39:15.30ID:8fp8kxwG0
>>256
いやいや、現状では責任は完全に運転者にあるとされてますよ

0259名無しさん@1周年2017/09/17(日) 22:44:05.00ID:kLsxnOsI0
>>1
状況が全く目に浮かばない見事な駄文だな
さすがゴミ売り新聞

0260名無しさん@1周年2017/09/17(日) 22:46:42.68ID:hOIhCO+60
>>71
AIは酒を飲めないよ

0261名無しさん@1周年2017/09/18(月) 06:33:39.01ID:nwB3yCFL0
一定時間ハンドル握らなかったら停止する仕様にすればいいんじゃね?

0262名無しさん@1周年2017/09/18(月) 20:09:48.86ID:TQgA110E0
>>257
自動運転専用の道路以外では自律運転は使えないとでもしない限りは
タダのアシストの延長でしか使い道は無いと思う
一般道路で使えば楽した分居眠りやわき見、スマホなんかで危険増えるだろう
新幹線がなぜ自動運転化されないのかが答えなのかもだな

0263名無しさん@1周年2017/09/18(月) 23:37:00.27ID:L0ZG/Dyj0
うん、高速道路限定のアシストでいいじゃん。アイサイトやベンツのディストロの延長線上。
ぼったくりの新幹線や飛行機に乗らずとも、渋滞関係なく九州や東北にロングドライブが気軽にできるようになるなんて最高だね

0264名無しさん@1周年2017/09/18(月) 23:39:25.33ID:G4zaBCrt0
流石に渋滞酷いと時間が掛かって仕方ないよ

0265名無しさん@1周年2017/09/18(月) 23:41:44.09ID:SSWSPlsL0
一方、日産はただ止まることすら 不可能なのであった

0266名無しさん@1周年2017/09/18(月) 23:46:34.04ID:smxCAmD10
運転アシスト機能の事をオートパイロットだの自動運転だのいうのは止めて欲しい
自動運転車と名乗って良いのは無人運転車だけにしてくれ

0267名無しさん@1周年2017/09/18(月) 23:48:02.21ID:xwHOOuAT0
日本でも自動運転実装しはじめたけど、絶対に問題起きまくるだろ
数多あるイレギュラーな事象の全てに対応可能なプログラムなんて到底無理
マニュアル運転中ならば運転手のミスとして責任の所在がはっきりとするが、自動運転だと揉める

0268名無しさん@1周年2017/09/18(月) 23:52:56.30ID:msl39hX40
自動運転盛り上がったのに急に失速したよな

0269名無しさん@1周年2017/09/19(火) 00:05:17.93ID:YaOIUU+U0
>>263
自動運転専用の高速道路を作る金なんて国にもメーカーにも無いんだよ
自動運転というか自律運転(違いが解らないならあれだけど)走行している中に
今までの普通の車が混在していれば制御が怪しくなるんだよ

0270名無しさん@1周年2017/09/19(火) 00:25:09.78ID:J52CWuHD0
>>269
別に、専用道を作らなきゃいけないとかいう勝手な思い込みでしょそれ?政府がもう各メーカーに高速道路を開放すると発表したんで
http://www8.cao.go.jp/cstp/kaisaiannai/20161115sipadus.pdf
今月からね

0271名無しさん@1周年2017/09/19(火) 00:25:52.65ID:YaOIUU+U0
>>270
それで人死んでたら世話無いわw

0272名無しさん@1周年2017/09/19(火) 00:27:13.36ID:maHkdiWt0
テスラコイルってオカルトだよなぁ。
船が丸ごと消えたとか飛んだとかw

0273名無しさん@1周年2017/09/19(火) 00:59:17.05ID:pZXhaRv90
アメリカだったら何人死のうが自動運転を普及させるだろ

0274名無しさん@1周年2017/09/19(火) 01:18:00.51ID:gBpruoYA0
自動運転なんて完成したらテロリストの最高の武器になるだけじゃねえか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています