【日印】安倍首相、中国の「一帯一路」構想に対抗 「インド太平洋戦略」を披露 モディ首相と会談 日本とインドが連携を深める姿勢強調©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かぜのこ ★ 転載ダメ©2ch.net2017/09/16(土) 00:43:01.17ID:CAP_USER9
■「一帯一路」けん制 共同開発、中国に対抗

 安倍晋三首相とインドのモディ首相は14日の会談で戦略的な連携を深める姿勢を強調した。
「一帯一路」構想で影響力の拡大を目指す中国を念頭に、日印が協力して、けん制する狙いが浮かぶ。

 インドのモディ首相が安倍晋三首相を招いた13日の夕食会。
アーメダバードの著名なレストラン「アガシエ」のテーブルの上には世界地図が広げられていた。
2年前からの相互往来で、両首脳が地図を眺めながら戦略論を披露するのは恒例となっている。
この日も最新の世界情勢について議論し「大いに盛り上がった」(同席者)という。

【画像】安倍首相の「自由で開かれたインド太平洋戦略」
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/15/20170915k0000m030144000p/9.jpg

 (※詳細・全文は引用元へ→ 毎日新聞 17年9月14日 22時49分)
https://mainichi.jp/articles/20170915/k00/00m/010/129000c

0952名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:19:07.44ID:KXvnaL0M0
>>945

- [外務省ホームページ] _ 日中経済パートナーシップ協議 _ 平成28年12月28日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004120.html

0953名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:20:47.12ID:gBQeljDy0
>>928
中国の植民地化としたスリランカにインドが怒り心頭してる。
安倍のアジア構想の方が中華思想としてはしっくりくると俺はいってるんだが

0954名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:22:13.43ID:29LGyThN0
>>952
中国って、日本以上の少子高齢化が進行してるの知ってる?
日本は失われた20年なんて言われてるけど、中国は何十年になるだろうな

0955名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:25:05.50ID:QUzEV8t10
中国の強大化は止まらない。正面から対抗してもジリ貧だよ。

0956名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:25:35.65ID:iIOqVb9J0
日印が相思相愛で技術の移転や原発建設が急ピッチで進むと、中国はこれまでの地位を
インドにとってかわられる。そうなると中国は日本を引き留めなければならず、
これまでのように中国市場で日本叩きができなくなる。

このインパクトはチャイナ+ワンどころの騒ぎじゃないからな。
あの一件でASEANに相当シェアや技術を持っていかれたからな。

0957名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:25:56.92ID:KXvnaL0M0
>>954

意味ワカランて。
自民党のヤル事に文句があるなら、こんなところでグチグチ言ってないで革命でも起こせよ。

0958名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:26:52.79ID:KXvnaL0M0
>>943

中国進出日本企業の数は、ずっと増加の一途だが。

- 外務省 _国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移 _ 平成28年度版
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000162700.pdf#page=60

減少したのは例の反日デモの年だけ。
以後は各年ごとに2〜3%づつ増加して行ってる。
相変わらず、日本企業の進出数No,1は中国だ。

0959名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:28:42.84ID:bOyM//Bq0
北方領土、竹島、尖閣諸島で何も出来ない日本が海外で何が出来るというのか

0960名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:30:58.58ID:1fkSwFgl0
中国は少子高齢(日本より酷い)社会だけど
インドは若者が多くて、民主主義の国だからな
将来性はインドのほうがある
カーストも辞めればいいのに

0961名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:31:02.51ID:qgcH3RrX0
中国は敵国
中国に日本の土地を買わせるのをやめろ
中国に対抗するためにもインドとの友好は重要

0962名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:32:53.92ID:iIOqVb9J0
中国の公式統計による不良債権が約200兆円、隠れ不良債権が約800兆円。
これが爆発すると中国は終了だ。

そんな棺桶に片足を突っ込んだ状態の中国と違い、インドは登り龍の如き勢いだ。
日印連合でアジアを民主的に牽引していこう。
ここに米国、豪州、ASEANが加わるんだから中国なんぞ話にならんだろ。
どこの国も中国に対しては積もり積もったものがあるからな。
逆転するときは一瞬だ。

0963名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:35:03.80ID:KXvnaL0M0
>>961

- [北海道庁ホームページ] _ 北海道の対中国戦略

〜オール北海道で取り組む中国人(外国人)受入体制づくり
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/grp/01/h22_gaiyo.pdf#page=4
・マスメディア等の効果的な活用により、海外(特に中国)との「共生」の必要性を、道民に積極的に発信
・中国に対する理解促進のため、一般道民向けの学習機会を提供
・地域イベント等へ中国人研修生等の参加を促し、地域住民との交流を深め、相互理解を促進

中国資本の導入及び中国企業の誘致促進
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/grp/01/h22_chap3-2.pdf#page=18
「様々な機会を活用して、中国企業の若手経営者との交流を進めるなど、
経済界の人脈の形成や相互理解の促進を図る必要がある」
「中国の若手企業経営者や政府関係者、投資家などを招聘し、北海道の立地環境やビジネス環境をPRするとともに、
セミナーや商談会を開催し、道内経営者の中国人脈を形成するとともに、
将来のビジネスチャンスを掘り起こしていくことも必要である」

0964名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:35:48.72ID:frNuIKFR0
それで稼いでも
金はびた一文出す必要は無い

0965名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:36:37.70ID:RRZtzmr80
>>962

内政の治安維持費なんて、軍事費超えてしまってるし、
どれだけ国内に不満分子抱えているのかね〜。
少しでも気を抜けば、何時中狂政権が倒れてもおかしくないだろ。

0966名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:36:57.53ID:Omu1GwzF0
インドは日本の安全保障の要だからな
地政学的利害か関係が薄く
中国を威圧出来る唯一の大国

0967名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:37:37.30ID:N0FhWIE/0
訪問中に撃たないところがキムの中国嫌いを露呈させてるな

0968名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:38:31.10ID:RRZtzmr80
>>966

印度の軍事費は、ロシア越えたからね。

0969名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:39:00.19ID:29LGyThN0
インド洋、ベンガル湾、マラッカ海峡、南シナ海、西太平洋
アメリカ、オーストラリア、インド、日本でここに共同覇権が目的だよ

0970名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:40:29.28ID:QYfedWxY0
中国なんて海外で成功したら亡命して国民に見放されるような国だよ?
国内外が認める先の無い国ナンバーワンだよ

0971名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:40:42.53ID:zZH5Xy4u0
しかもインドはこれから成長するというw軍事力も高いしw
中国はいらねえから出てけよなwインドはウェルカムw

0972名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:52:04.22ID:qgcH3RrX0
>>963
こういう中国の策略を許すな
中国に土地を買わせるな!

0973名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:55:31.86ID:hHfXbxMc0
中国規格の製品をバンバン売りたい近平商法

0974名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:55:45.16ID:KXvnaL0M0
>>971

マスコミが作ってる「日本は中国と戦おうとしている」というストーリーに、洗脳され過ぎだよ。
ネットの普及でマスコミの嘘はとっくに暴かれてるのに。
.

- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2017 / 中国高校生訪日団第1陣の訪日 _ 9月6日〜14日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004961.html
「中国高校生訪日団第1陣一行は,6つの団に分かれ,滞在中,高校訪問・交流の場を通じて,
対日理解を深める機会を持ちます」
「政治,経済,社会,文化,歴史,外交政策等に関する対日理解の促進を図るとともに,親日派・知日派を発掘し,
日本の外交姿勢や魅力等について被招へい者・被派遣者自ら積極的に発信してもらうことで対外発信を強化し,我が国の外交基盤を拡充」

0975名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:58:03.06ID:0rva5DgE0
中国経済もだいぶ成熟してきたし国際ビジネスの構想ならこれから次の中国になるインドっすわな

0976名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:58:52.94ID:TTJVAvNh0

0977名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:59:09.97ID:RRZtzmr80
>>974

支那が侵略行為してるんだが・・・。

0978名無しさん@1周年2017/09/16(土) 11:59:22.57ID:29LGyThN0
>>976
赤珊瑚の略奪した奴?

0979名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:00:06.03ID:KXvnaL0M0
                                                                                  .
 >>977

  → >>957

0980名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:01:53.07ID:Jjeq4TKA0
安倍ぴょんぴょん未だにチューゴクホーイモー諦めてないの?www
日本国にとってチューゴクホーイモーなんて損しかないんだからいい加減アホな妄執は捨てろ

てかお前が総理大臣であること自体が日本国の国益を損ない続けてるから一刻も早く消えてうせろ
なーにが「全てのインド人の為に日本の官民が汗をかきます」だこの売国奴が

0981名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:05:16.80ID:KXvnaL0M0
>>980

だから、安倍内閣の誰だって、「中国包囲網」だなんてアホな言葉は一度たりとも口にした事はなくて、
そんなのはマスコミ用語に過ぎないだろうが。

2ちゃんねるの外では、そんなアホ言葉を鵜呑みにしてる者など誰もいないよ。
とんでもないマスコミ盲信主義者の巣窟だ、この2ちゃんねるは。

0982名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:06:53.95ID:0wK4apxo0
立地的に地続きの中国有利だよな
インドと日本は離れているしどうすんだろう

0983名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:10:16.30ID:iIOqVb9J0
>>980
「ジャップ、ジャップ」吠えてるお前が何言っても説得力なしwww

0984名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:12:10.77ID:zZH5Xy4u0
>>974
はいはいお前ら人畜チンクの認知バイアス思考なんて俺ら大和民族は理解しないし
理解する必要もねえからw黙って死ねw人畜チンク共w

0985名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:20:42.49ID:KXvnaL0M0
>>984

病院に行け、キチガイ。

0986出雲犬族@目指せ小説家2017/09/16(土) 12:22:02.79ID:eOSyyE0c0
U ・ω・) 来印した安倍首相夫妻へのモディ首相直々の空港への出迎え
全長9qにもわたる、沿道をインドの民衆が埋め尽くす歓迎パレード
インド儀仗兵による最高の待遇での栄誉礼と歓迎式典
手にした日章旗を笑顔で振るインドの大勢の少年少女たちの日本へ寄せる熱い思い
中国から亡命してきたチベット僧侶たちと安倍首相の心を込めた懇談
安倍首相とモディ首相の笑顔と抱擁、堅い握手による、揺るぎない日印同盟の証。


U ・ω・) それに比べ、これらを一瞬たりともテレビで報道しない、NHKや民放各局の朝鮮人どもの下劣さよ……。

0987名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:29:56.76ID:RRZtzmr80
>>979

政府じゃ無くて、ますごみの話だろ?
話すり替えるなよ。w

0988名無しさん@1周年2017/09/16(土) 12:44:02.82ID:xWtEa/ES0
>>1
もうおせーよ

0989名無しさん@1周年2017/09/16(土) 13:01:24.95ID:es6Lo41V0
独裁国家シナの「一帯一路」なんて
 メンツだけで中途半端に終わる
民主主義国の「インド太平洋戦略」は
 計画的かつ組織的に実行される

0990名無しさん@1周年2017/09/16(土) 13:25:01.30ID:BkNpCFTk0
>>877
んな話に乗ったら、「米国との同盟なんざ何の値打ちもないよ」って宣言するのと一緒

しまいにアメリカ自身がユーラシア勢力に征服対象にされるから、日本への好悪を別に
してアメリカは拒絶するよ。それがアメリカって国

0991名無しさん@1周年2017/09/16(土) 13:30:55.63ID:M8g5T6pf0
近くインドの人口は中国の人口を抜く
長期的に見た勢いの差ははっきりしている

0992名無しさん@1周年2017/09/16(土) 14:22:41.88ID:YQmLmtk10
大航海時代以来海洋国家が覇権を握ることになっている

だから中国も必死に海に出てこようとしているわけだが日本が居る限りそうはいかん

インドはインド洋を支配する海洋国家でもあるから日印ががっちり結んだら帰趨ははっきりする

0993名無しさん@1周年2017/09/16(土) 14:48:50.60ID:T+S1fq7t0
中国の出生数、前年比8%増加

前年から131万人増え、1786万人となった。
http://www.asahi.com/articles/ASK1Q64L9K1QUHBI01X.html

0994名無しさん@1周年2017/09/16(土) 14:50:44.41ID:5OpFxweJ0
頑張ってくれよw

0995名無しさん@1周年2017/09/16(土) 15:02:31.83ID:5OpFxweJ0
さて埋めるか?

0996名無しさん@1周年2017/09/16(土) 15:04:41.87ID:RUw/mnTN0
必死の安倍批判ワロス

0997名無しさん@1周年2017/09/16(土) 15:05:22.32ID:1fkSwFgl0
>>982
遠交近攻って知らんのか
だからインドと仲良くすべきって話だろ
挟めるし、中国とインドは領地巡って戦争もしてる

0998名無しさん@1周年2017/09/16(土) 15:10:46.22ID:5OpFxweJ0
中国うぜえー

0999名無しさん@1周年2017/09/16(土) 15:18:09.12ID:HianSWHUO
石神井で下宿していた星川

1000名無しさん@1周年2017/09/16(土) 15:18:45.78ID:zpz3AGGv0
一帯一路

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14時間 35分 44秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。