【スイス】トイレがつまった原因は紙幣、総額1300万円 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/09/20(水) 05:01:20.12ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3143370?act=all

【9月19日 AFP】もしも10万ユーロ(約1300万円)もの紙幣をトイレに流してしまったら、最低の投資と皮肉られるか、ぜいたくすぎる散財とあきれられるかのどちらかだろう。

 だが実際にスイスのジュネーブ(Geneva)で、総額10万ユーロ分の500ユーロ(約7万円)紙幣がレストラン3か所とスイス金融大手UBSのトイレに流される事件があり、その理由について検察当局が容疑者2人を捜査中だ。

 ジュネーブ検察の報道官はAFPの取材に、「おそらく紙幣ははさみで切断されていた」と述べ、スイス紙トリビューン・ド・ジュネーブ(Tribune de Geneve)が5月に初めて報じた事件は事実だと認めた。

 スイスでは紙幣を故意に破損したりトイレに流したりしても罪に問われない。このためトイレに流された紙幣が違法行為に関連したものでないかが捜査の焦点になるという。

 この報道官によれば、トイレが紙幣でつまったことをレストランが警察に通報して事件が発覚。後に紙幣を流した人物の代理人だという弁護士が現れてトイレの修理代を弁償した。

 UBSのジュネーブ支店は市内の中心地に位置し、支店内には資産管理事業部がある。紙幣が見つかったのはこの支店の金庫室近くのトイレだった。

 UBS側は事件に関するコメントを拒否している。

 容疑者の身元について、検察報道官は明らかにしていないが、トリビューン・ド・ジュネーブ紙はスペイン人の女2人で流した紙幣は金庫に隠していたものだったと報じている。(c)AFP

2017年9月19日 9:57 発信地:ジュネーブ/スイス

レストランのトイレ(2011年8月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/STAN HONDA
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/320x280/img_d4b5810060ac391658617b06c8a109ae318143.jpg

0002名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:02:24.68ID:nnD2EaJW0
愉快犯?

0003名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:02:30.97ID:luM6VSwt0

0004名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:03:41.63ID:/NptAmmZ0
資金洗浄失敗

0005名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:03:52.07ID:UA86C8/h0
トイレットペーパーが無かった
悪気は無い

0006名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:04:02.33ID:vofVkRJr0
7万しか流してないじゃん
なんだよ総額分て

0007名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:10:12.64ID:9eKXXv1e0
空からばらまいてくれや、つまらんなあ

0008名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:10:12.89ID:cvHZFlpo0
ケツを拭く紙にもなりゃしねえ

0009名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:14:31.29ID:MuQoPcTH0
紙幣は硬いからなぁ

0010名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:16:16.13ID:QdQytcG40
くれ

0011名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:16:22.39ID:iyfUeIUv0
8000円で解消

0012名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:17:07.63ID:QnEPTDnf0
AAまだか

0013名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:18:13.82ID:K189PPQu0
500ユーロ(約7万円)紙幣


えげつないものがあるんだなw
インフレなのか?

0014名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:27:58.24ID:gFmwYuYz0
>>4
なんでおまえがスルーされてるかというと、詰まったからだ

0015名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:36:12.13ID:5EZcoXhU0
国をあげてマネロンしてるんだろ?
クソみたいな国だよな

0016名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:46:34.65ID:LXUPKdmq0
世紀末かよ

0017名無しさん@1周年2017/09/20(水) 05:58:15.74ID:Rphlx4000
これが本当の金隠し

0018名無しさん@1周年2017/09/20(水) 06:27:57.72ID:tH1ksuCW0
マウントゴックス社長「ウチのトイレはビットコインが詰まっちゃってね」

0019名無しさん@1周年2017/09/20(水) 06:50:17.09ID:rtv/Bupf0
俺も気をつけよう

0020名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:02:25.11ID:1vt6CXUK0
おまいら、ティッシュペーパーをトイレに流すなよ。
特にだ、ホテルでナニのあと女がチンコ拭いたティッシュを流すの止めさせたほうがいい。
詰まってエライ事になるぞ。

0021名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:07:40.55ID:dkim9IdA0
資金洗浄か

0022名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:30:59.02ID:Kxz6JS4q0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可hっyじゅっゆうううううううう

0023名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:32:49.15ID:6U5ix6nF0
お坊っちゃまくんかよ

0024名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:33:42.95ID:7glG8ym50
資金せんじょ・・・いや、何でもない

0025名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:34:59.37ID:AC77X+lN0
こんなことするくらいなら道端にバラまくとかすればいいのに
そしたら誰か拾って少しは経済活動に還元されるのにマジ意味わからない

0026名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:38:59.74ID:LUbp5MNK0
>>13
犯罪に使われる割合が多いから近いうちに廃止予定みたい。
実際EUで生活してても滅多にみられるもんでなく、出したら概ね偽札
検出器に掛けられるような代物だとか。

0027名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:39:44.52ID:au1eqQ9r0
スイスはまだ貝殻じゃないのか

0028名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:54:23.52ID:ly93hTTO0
ウンがつくな

0029名無しさん@1周年2017/09/20(水) 07:56:22.54ID:KVca2TQ80
お金ってのはあれかい、ゴミ置き場やトイレ下水道探せばあるものなのかい

0030名無しさん@1周年2017/09/20(水) 08:10:16.61ID:7mao5hW30
明るくなったろうのあれ

0031名無しさん@1周年2017/09/20(水) 08:20:39.67ID:CKcUX79E0
>>4
良いとは思うが微妙に違う感

0032名無しさん@1周年2017/09/20(水) 08:25:12.81ID:dLZ5g+pD0
紙幣で尻を拭く富豪がいるのでは

0033名無しさん@1周年2017/09/20(水) 10:25:51.20ID:Z8WGoT5U0
トイレットペーパーの代わりにするといっても三枚ぐらいのものだろう
ただでさえ固い紙なのに拭きすぎると肛門がなくなる

0034名無しさん@1周年2017/09/20(水) 10:26:40.06ID:WgJ+/9+10
>>1
ユニセフとかに募金してあげたら良かったのに…

0035名無しさん@1周年2017/09/20(水) 10:28:13.04ID:Rsv7ajkf0
>>23 

0036名無しさん@1周年2017/09/20(水) 10:54:07.81ID:KAkho0Pj0
>>1
修理代をボッタクッても喜ばれるだけだな

0037名無しさん@1周年2017/09/20(水) 10:54:41.53ID:KAkho0Pj0
>>34
表に出てはいけない金とか
良く捨ててあるのはそれだろ

0038名無しさん@1周年2017/09/20(水) 10:55:19.88ID:KAkho0Pj0
無人駅のポストに投函するしかないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています