【ガス】関電、家庭向けガス25万軒獲得 秘策はauショップ 本業の電気は「関電離れ」がおさまらず [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/09/28(木) 08:44:14.24ID:CAP_USER9
関西電力は26日、家庭向けの都市ガス販売が25万軒になったと発表した。家庭向けのガス販売は今年4月に自由化され、関電は「1年で20万軒」を目標にしていたが、半年で超えた。しかし、「本業」の電気の販売では新電力との競争が激しく、料金を下げても「関電離れ」がおさまらない。

関電の岩根茂樹社長は会見で、「ガス事業を大きな収益の柱にしたい」と話した。目標だった20万軒は8月に達成し、その後さらに5万軒増やした。

顧客獲得の柱になっているのが、連携先の店での勧誘だ。とりわけ、KDDIのauショップでの契約は、全体の3分の1を占める。携帯電話の機種変更などで訪れた人に関電のガスをすすめて、契約につなげているという。ライバルの大阪ガスの幹部は「関電のガス販売は浸透するのに時間がかかると思っていた。携帯電話ショップでここまで切り替えるとは思わなかった」と舌を巻く。

一方、関電は電気の販売は伸ば… 残り:332文字/全文:714文字

KDDIは、auの携帯電話店で関電ガスへの切り替えを勧めている=大阪市北区
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170926002492_comm.jpg

配信2017年9月28日07時52分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASK9V4GR4K9VPLFA007.html

0002名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:45:20.20ID:ASiDA9gP0
関電するからな

0003名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:45:39.90ID:eTI82/df0
関電本店は横柄な奴が多いしな

0004名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:46:04.10ID:3pvlgvei0
⚡デンキウナギが流行ってるからなー

0005名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:46:46.85ID:3pvlgvei0
東電カスに見えたwwwwww

0006名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:49:28.70ID:o+kuWIl10
プロパンなの?

0007名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:52:57.76ID:rKh1ePjn0
子会社もmineoはわりと好調なんだけどね

0008名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:58:08.14ID:ojzggZ/K0
セコい価格競争で少ないパイの取り合いとかほんと不毛なことやってるな

0009名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:12:35.94ID:N2D/Fb6O0
電気自動車はよ

0010名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:23:08.42ID:KHjj+K+K0
まぁ床暖使ってる奴は、大阪ガスの電気契約しとく方がトータルで安いんですけどね

0011名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:32:48.34ID:yl5qD8FG0
>>5
関電カスに見えるだろその前に
乞食は消え失せろ

0012名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:44:52.30ID:koCUuMKV0
「関電ガス」でがす。

0013名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:15:24.56ID:VNPX9fv20
関電ガスとかいわれても月に2500円くらいしか使わんから安くなるとは思ってない

0014名無しさん@1周年2017/09/28(木) 11:54:13.95ID:Xbrsrx+F0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://hotphoto.nufszone.com/28.html

0015名無しさん@1周年2017/09/28(木) 11:57:29.37ID:evZdKnqp0
現在ウチは電気ガスを大ガスに一本化してるが、
大ガスに電気を残して、ガスは関電にMNPしてもいいかなと思ってる。
理由は、面白いから。

0016名無しさん@1周年2017/09/28(木) 12:32:49.61ID:GSluRuMm0
関電頑張ってるな
朝鮮維新なんかに負けるな!

0017名無しさん@1周年2017/09/28(木) 12:34:40.66ID:dofZSZgY0
いいこと思い付いたガス菅に電気通せば電柱要らなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています