【長野】ふたをピタッと開け閉め きちょうめんなアライグマ人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2017/10/17(火) 15:00:00.75ID:CAP_USER9
 長野市の茶臼山動物園でマンホールに出入りし、ふたを「きちょうめん」に閉めるアライグマのカール(オス、8歳)が人気だ。来園者がその様子の動画をSNSにアップし、じわじわ知名度が上がっている。

 アライグマは夜行性。開園前の朝、獣舎から外に出されるとカールは寝床にしているマンホールに向かって一直線にダッシュ。直径約30センチ、重さ約4キロのふたを器用に開け、にゅるりと中へ入ると、ふたの隙間が残らないように、下から動かして閉める。「きちょうめんな性格」とみられるゆえんだ。

 マンホールは元々、水道栓のためにあるが、カールは一度入ると閉園まで出て来ることがほとんどない。姿を確実に見られるチャンスは、午後3〜4時ごろに行われる健康チェックの時。飼育員がふたを開けると、マンホールから顔を出し、いったん外へ。ふたが戻されると自ら開け、マンホール内に戻っていく。担当飼育員の小沢美桜さん(21)は「見られたらラッキーと思ってもらえれば」と話す。

 カールは2009年、姉のイザベルと共に長野県軽井沢町で保護され、園にやってきた。最初にマンホールに出入りするようになったイザベルは16年3月に死亡し、カールはその後からマンホールを寝床にし始めたという。(辻隆徳)

2017年10月17日11時33分
http://www.asahi.com/articles/ASKBC3C20KBCUOOB006.html

画像
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171017000891_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171017000922_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171017001084_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171017001092_comm.jpg

0036名無しさん@1周年2017/10/17(火) 16:38:33.40ID:xIvyzLos0
蓋4kgもあるのかよ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171017001092_comm.jpg
これ尻尾の付け根、痛くね?

0037名無しさん@1周年2017/10/17(火) 16:39:41.18ID:Qx64t6300
このアライグマ、マンホールで削れて背中としっぽの毛が禿げてた

0038名無しさん@1周年2017/10/17(火) 16:48:14.51ID:WqN30aad0
自分で開け閉めしてないじゃん

0039名無しさん@1周年2017/10/17(火) 16:50:10.82ID:JkY9q2nz0
フタ開けるなって顔してるやんけ

0040名無しさん@1周年2017/10/17(火) 16:53:49.47ID:fprEMR3h0

0041名無しさん@1周年2017/10/17(火) 16:54:50.68ID:QiScGp4l0
茶臼山って愛知かと思ったわ

0042名無しさん@1周年2017/10/17(火) 16:55:47.03ID:xIvyzLos0
>>41
全国で多発してたはず、茶臼山

0043名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:01:38.63ID:jt1X1LEq0
野良が農作物を食い荒らしたり、小さい生物を食べちゃったり
ひどいんだろうね。。。
たしか特定外来生物として飼育するのが禁止されてたはずだけど、可愛いからいいのかな?
特別に飼育する許可を得てるのかもしれないけど。。。

0044名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:02:18.77ID:jt1X1LEq0
ああなんだ動物園の話か
こないだニュースで見たけど、ずっと隠れてた

0045名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:06:17.34ID:v+IZL7Sw0
>>1
どんな動物園だよ!

0046名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:07:13.44ID:v+IZL7Sw0
>>40
落とさないようにーそーっとそーっと

0047名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:08:12.67ID:jPClPV9v0
4kgだといずれ怪我すると思うわ

0048名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:10:46.26ID:NFPzgq700
ガチホモの支援者を「アライ」と呼ぶそうですよ

0049名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:10:47.68ID:OKB9951E0
trash panda ゴミパンダ

0050名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:15:39.57ID:rMXeFOue0
ゾンビから身を守るためだろ

0051名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:23:00.14ID:No6IwU8b0
毎晩うちに来てるけど仲間と喧嘩ばかりしてるぞ

見た目とは真逆で獰猛だから絶対に手を出すなと言ってる

0052名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:24:39.33ID:eae8NcYE0
なんとかタヌキの心を注入できないものか

0053名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:27:09.57ID:QCetDnBy0
しあわせなアライグマだな。
この夏は、日本全国で大量のアライグマが頃されたよ。
おれも20頭送った。
みんな夢に出てくるよ。

0054名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:29:57.61ID:dkYdh3kR0
パタン

0055名無しさん@1周年2017/10/17(火) 17:30:04.21ID:Drz0cGI40
尻尾の横のは足を挟んでいるのか?

0056名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:05:00.18ID:1WOhqi1/0
>>1
そうか!金網で入口が開いてるようなワナには入らないんだ!
アライグマは密閉されて蓋のあるワナにするべきなのか!

0057名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:10:02.54ID:p2InsZaa0
もっと軽い蓋に帰ると喜ぶだろうか 逆に不審に思って引っ越してしまうかな

0058名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:10:10.28ID:y+RdB0Tq0
昔アライグマが流行って、狂暴すぎて捨てる人続出して問題にならなかったっけ?
昔ペットショップにうってるの一度だけ見た事あるけど凄く暴れててちっとも可愛くなかったな

0059名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:12:11.68ID:eXahQRcN0
>>7
普通にしてれば人懐っこいんじゃないの。
アメリカで餌やってる光景とか記事になってたぞ。

0060名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:16:52.97ID:CZ1MwXW/0
>>59
アメリカでも普通に駆除対象の害獣扱いだよ
アライグマ駆除業者とかいるし

0061名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:19:50.56ID:eXahQRcN0
>>53
痛いよー
くるしいよー

0062名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:21:26.74ID:gN7MWGg/0
俺が同じことをしても見向きもされないのは、いったい何が原因なんだろうか

0063名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:24:02.18ID:/ZPW/oJ30
>>40
かわいすぎワロタ(^ω^)

0064名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:24:59.84ID:y+RdB0Tq0
>>62
これやるから元気出すんだ
( ・ω・)っI

0065名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:25:55.28ID:YwJD0paD0
これ精神科の領域じゃないの?

0066名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:27:24.38ID:RWAWWHvH0
ちょうどいい巣を見つけたくらいの認識なんじゃないの
人目も避けられるし

0067名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:30:25.93ID:ipICZzih0
茶臼・・・いえ何でもありません。

0068名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:34:02.79ID:WfDZBJH50
動物園で働くことを拒否してるニートじゃないかw

0069名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:37:56.73ID:M7VIaP/E0
君キミ、アライだよ

0070名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:45:26.81ID:G3JqWceK0
こんなの職場放棄だろ
甘やかせるな

0071名無しさん@1周年2017/10/17(火) 18:51:56.24ID:YUO7k/X+0
暗闇が友達

0072名無しさん@1周年2017/10/17(火) 19:16:36.06ID:z39Tpeye0
ラスカルやってたときって
アライグマブームってあったの?

0073名無しさん@1周年2017/10/17(火) 19:18:05.45ID:RWAWWHvH0
あったよ。日本の今のアライグマの状況は主にラスカルのせいとも言える

0074名無しさん@1周年2017/10/17(火) 19:50:28.12ID:uNXqWjxV0
ラスカルって面倒見きれなくなって捨てに行く話だよね
日本で実行しないでほしいよね

0075名無しさん@1周年2017/10/17(火) 21:04:26.48ID:+hnFl3yj0
マンホールの上に物を置かれてそのまま忘れられる

0076名無しさん@1周年2017/10/17(火) 22:43:22.29ID:d42ICrix0
はよ殺せー

0077名無しさん@1周年2017/10/18(水) 04:01:45.25ID:dvsgp/6N0
テレビでやってるのみたけど器用に開けてスルスルっと入って行って最後にパタンと閉めてた
器用だなーと思った

0078名無しさん@1周年2017/10/18(水) 05:40:24.06ID:B95cvUtt0
>>74
でもラストは嫁と子供達を連れて来るんだぜ

0079名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:17:33.08ID:4x3Roo7K0
害獣だの何だの言われてるが糞の役にもたたん犯罪ばっかり起こしまくってるちーん()が跋扈している現状の方が遥かにウゼエわ

0080名無しさん@1周年2017/10/18(水) 10:37:22.30ID:iYamFMSs0
脱走はしないのか

0081名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:35:18.94ID:e4Azxodu0
>>59
アメリカで餌やってるの、集団でくるアライグマ?
もしそうなら、若い個体が愛想いいんだと思う。
昔、知り合いがアライグマ飼ってたんだけど
大人になった瞬間、豹変したって言ってた。
それまではラスカル状態で可愛かったのが、飼い主に
牙向いて威嚇する、噛みつく、家を壊すの大騒ぎ。
飼い主さん、いつ会っても どこかに傷をつくってた。
文字通り血まみれ状態っていうか・・・
娘さんがペットショップで買ってきたらしいんだけど
生き物だから、最後まで飼うって頑張って看取ってた。
「二度と飼わん」とは言ってたけど(笑)

0082名無しさん@1周年2017/10/18(水) 23:26:26.41ID:QY6dE/e20
>>62
直径30cmのマンホールの中に入っていったら、大注目だろ。100万再生余裕
同じことしてみせてくれ

0083名無しさん@1周年2017/10/19(木) 00:27:25.20ID:yUynXMY+0
ネロ少年よりスターリン少年の方が罪が深い

0084名無しさん@1周年2017/10/19(木) 23:08:23.64ID:iuUe3mxN0
>>83
スターリンってあの後グレてバルスって言われて死んだよね

0085名無しさん@1周年2017/10/19(木) 23:43:17.92ID:3rxmoQJW0
尻尾だけラスカルか

0086名無しさん@1周年2017/10/20(金) 05:38:45.89ID:OiXHq/rq0
蓋に穴あけて軽くしてやれよ、、、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています