【社会】「妥協して結婚」した人の半分は後悔している

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001らむちゃん ★2017/11/26(日) 09:10:03.67ID:CAP_USER9
東洋経済11/26(日) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171126-00198438-toyo-soci

「未婚化」「晩婚化」が叫ばれて久しい日本。平均初婚年齢は男性31.1歳、女性29.4歳で20年前と比べて約3歳上昇しています(厚生労働省、2016年度「人口動態統計」)。その中で、男女交際・結婚への意識にはどのような傾向が見られるのでしょうか。
平均初婚年齢である30歳前後のアラサー世代の結婚についての意識を、これまで紹介してきました(2017年9月3日配信「アラサー女性の結婚阻む『もっといい人が』病」など)。
アラサー世代の結婚の意識に続き、平均初婚年齢を過ぎた年齢層から、生涯未婚率の基準である50歳を過ぎた年齢層までを対象に行った調査の結果を4回に分けてご紹介します(本記事は第2回。前回は「結婚適齢期を過ぎた男女が持つ『未婚観』」)。
今回のテーマは「結婚に対する理想と条件」についてです。

なお、本稿記載のデータは、(株)明治安田生活福祉研究所が行った「35〜54歳の結婚意識に関する調査」、および「男女交際・結婚に関する意識調査」の調査結果を使用しています。

■女性のほうが結婚をあきらめる時期は早い

 35〜54歳の未婚者に対して、結婚に対する気持ちを尋ねたところ、「結婚したい気持ちはあったが、今ではあきらめている」の割合が、男性32.2%、女性36.2%とそれぞれ最も高くなりました。

 年齢層別に見ると、男性は40代後半以上、女性は40代前半以上で約4割を占めています。40代前半では女性と男性の差が7.4ポイントと最も大きくなっています。

(全文は配信先で読んでください)

0952名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:47:44.85ID:7V6SnrBw0
>>835
全くその通りだと思うわ
母子家庭だけど結婚したいとかいうのが理解できない
何で結婚したの?と聞いた事も何回もある

0953名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:47:46.43ID:MRuehvEy0
他人と共生できる気がしない
それが異常だと言われても、自分はそうだからそうとしか
妥協か・・それ我慢できる気もないし、しても余計傷ついたり傷つけたり滅茶苦茶なるだろうし
向いてないこと強制されて、結局駄目でしたー更に自信喪失・・の経験も多々あるし

自分の将来の不安よりまず、無関係な人に虐められるのが迷惑よ

0954名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:47:46.96ID:kYoYWB7J0
>>914
そんな事あり得る訳ないじゃんw
親友同士だって親子だって喧嘩したり
一方が機嫌悪いこともあるだろ
年がら年中ラブラブで仲良しじゃなきゃ認めないとか
幻想見てんの?

0955名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:47:55.69ID:hJOYDaN30
女はお金で妥協してブサメンと結婚したことに後悔している

男は年齢に妥協してBBAと結婚したことに後悔している

0956名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:03.99ID:cxbrJrD90
就職で若い人を選ぶ理由に将来性があるように
結婚にも年齢の壁がある

0957名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:03.98ID:Js01euDQ0
年明けに30になる今期間工してる男だが、結婚できるかな?

0958名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:06.08ID:o6v6IZqc0
>>944
贅沢な悩みですねー棒

0959名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:14.60ID:UX4GR08+0
>>903
結婚した自己中は子供、伴侶、親族の毒
周りの人の人生無茶苦茶にしてるわ

0960名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:19.27ID:ii+k6ES30
>>950
その時は妥協していなくても後悔することも有る

0961名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:27.96ID:GPfPRPo80
目的のない結婚は無意味だぞ

0962名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:31.11ID:JMzrtJtJ0
>>952
自分がさは親とは違う

早く親から離れなさい

0963名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:40.36ID:REomjyW90
結婚って、そもそも、クリスマスを恋人同士で過ごさないと死んでしまう病みたいなものを作った
クリスマス商戦にまんまと乗っかってしたようなもの。

0964名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:43.42ID:+Y5o5DUF0
お前らに一つ、いい事を教えてやろう。
既婚者、この場合男女問わずだが、

職場とかにちょっとイイ感じの人とか、
歳いってても綺麗な人とか入ってくると、

既婚者(男)ども「(おやおや?)」
既婚者(女)ども「(あら♪)」

ってなる。
独身組がそうなるならわかるが、まさかの既婚者組までへだたりなくそうなる。

既婚者側の年齢で、多少の違いはあるのみ。
歳いった既婚者の女性はそうはならないが、ジジイは総じてこうなる。
全員亀仙人。
全員。
大切な事なので2回言いました。

んで奥さん・旦那見てない事をいいことに職場や帰り道でイチャツキまくり。
サザエさんとかマスオさんみたいなパートナーに対して実直な人間性の奴は昨今の現実世界じゃゼロだよ。
んで家に帰ったら奥さんにもベッタリで家庭大事にしてたり、
かそのまま浮気に発展するかどっちか。

俺は社会人になってそんなシーンをゴマンと見てきた。
ていうかみんなそう。

結局これって、人間の本質なんだと思う。
冗談じゃねぇの、結婚なんて。バカがすること。

あんたの奥さん、綺麗かい?
じゃ残念、すでに職場で外で、アンタより優れた男と浮気してっから。
イッチャイッチャイッチャイッチャ、も〜すげぇから。
結婚しても当初から不安だったかい?
的中してっからそれ。

0965名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:46.07ID:DwnwfCIL0
>>939
イオンに午前中に買物に行って、夜にまたメシ食いに行くと、同じカップル見ることあるぞ。
なんかダラダラと雑貨屋覗いたりしてんの。

0966名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:47.56ID:pHAes8u20
>>944
専業主婦ならブランクあるから再就職は無理だろうな
時給千円のバイトなら見つかるけど旦那の庇護を離れると自活できない
一生旦那のご機嫌とってろ

0967名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:49.65ID:SDJ4ul2p0
>>953
あんた災害で被災したら避難所暮らしできないよ

0968名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:48:51.14ID:EO8Enzet0
>>797
あれはやばい!若い時はなんとも思わなかったが
40過ぎるととんでもない幸福の姿にみえるw

0969名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:10.07ID:Dk5Ia4Au0
妥協して結婚したら高物件かもしれないだろ
掘り出し物はどこでもあるはずやw

0970名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:11.62ID:ipiGCcC80
>>851
その妥協がなんの妥協か?って事じゃない?

家は旦那は全然イケメンじゃないし出会った時から頭が薄くて見た目はタイプと全然違った。
けど一緒にいて凄く気楽で頼もしいし自分を大切に思ってくれてるのが凄く伝わって来たし
見た目では妥協になるのかも知れないけど結婚するならこの人しかいない!って妥協しなかった。

0971名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:20.84ID:lV5GUG3L0
>>822
そうは思わないなー。
特にメンタル弱いとか、親が不和だったような人ほど、
意味があると思うな。
誰かと付き合ってても、いつかはいなくなるとしか思ってなかったし、
家庭に期待してなかったし自殺願望とかもあった。

結婚はたかが紙一枚、と思ってたけど、
周りや法にカップルとして認められるって、
精神の安定には大きいんだなと、結婚して感じたよ。
居場所が明確になるってことかな。
元々、そんなのあるよという人には感じないかもだけど。

0972名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:29.47ID:Dp8Xz6BX0
>>954
うん、幻想見てんのw
妥協したくないってのはそういうことだから
だから俺は結婚しないし相手も俺みたいな奴は嫌だろうから結婚はしないって言ってんのw

0973名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:35.87ID:EajsDsID0
やっぱそうは見えないのに実は本当に子煩悩だった
ってポイント高かったかな
娘たちはお父さんっ子

0974名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:37.02ID:JMzrtJtJ0
多くの人は結婚に妥協しない

妥協したとしても5割は満足してる

結婚って意外とイージーなんだよな

0975名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:50.84ID:6/Wa2/Ed0
>>135ペットの方が楽です

0976名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:53.87ID:pn/+OnTU0
>>880
そのくせ家に帰ってあれがないこれがない言うのは男

0977名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:49:59.92ID:ii+k6ES30
まぁ取り敢えず、看護師と結婚せい、
手に職が有るから自立しているし、家では鬼になることもしばしばだが、
後悔は少ない。

0978名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:06.73ID:FNbxYgrq0
機会があれば結婚もいいかな思いつつ、
そんな心境なので機会を作ることも特にせず、
もう時期40代だw

貯金だけはガンガン貯まってン千万なった

最期は財産と引き換えにスイス人に結婚してもらって、
あっちで安楽死が希望だなぁ

0979名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:09.43ID:fWxil8180
ID:mTATQ+jG0
クソキメェ独身まんこはこんな場所でも自分語りかよ

0980名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:20.32ID:met1nWE60
逝き遅れバッバア大喜びw

0981名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:22.11ID:RMvDJ4wp0
>>655
いるねw

0982名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:22.39ID:V52u0X1w0
>>948
世間という外圧でも無いと結婚はしないな

0983名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:29.34ID:sp2fjL730
こいつ発展途上国まで女買いに行ってキモ
ID:11HtJG110(8)

0984名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:29.82ID:VcXI7pED0
>>2
残りの人生を一人で過ごし友達も結婚後は縁切れるし
親しか身内いなくて死んだ後は病気しても誰もいない
介護施設にいても周りの子供の話に入れず
一人孤独に生きて行くつもりならいいんじゃね

0985名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:30.35ID:KqaCpT9q0
結婚する前は両目を開いて見て、結婚した後は両目を閉じろ と言われたものだ

0986名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:31.51ID:asoZQvKx0
結婚制度が間違ってることを認めようとしないからな

夫婦別姓なんて小さなレベルじゃなく、包括的な結婚制度改革しろよ

0987名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:40.96ID:BJuULAbl0
>>864
賃貸でも家賃支払いからは逃げられないんだが

0988名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:43.72ID:REomjyW90
>>965
郊外とかいそうなカップルだなw
都会のオレがたまーに田舎のほういくとそんなカップルが沢山いるw

0989名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:44.89ID:7Pq/j8IS0
既婚vs未婚のけなしあい

0990名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:50:57.07ID:oWgDsemT0
>>810
この世で最も人を妬んで人の不幸を願ってるのは
おまえらだろ

0991名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:11.58ID:JMzrtJtJ0
>>982
それで結婚出来るならみんな苦労はしない…

0992名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:12.97ID:PAPQefDg0
>>964
中身ないことダラダラ書くな
話長いのは頭悪い

0993名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:14.14ID:Dp8Xz6BX0
>>954
正確には別にラブラブなんかなくてもいいがなw

0994名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:14.64ID:tehmoJsR0
>>915
それくらいがいいよ。
うちは息子が今17歳
息子が自立して出ていったら海外留学するつもり
しばらく夫と離れてみて全く寂しくないなら離婚もあり。
なんだろ?笑 嫌いじゃないし寧ろ好きなんだけど、ずっと一緒にいる必要性を感じない。

0995名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:18.65ID:FI15DkWS0
「妥協」のレベルによるだろ

0996名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:30.56ID:pHAes8u20
>>127
アメリカではトロフィーワイフと呼ぶ

0997名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:32.80ID:Txt48eum0
>>1
結婚しなかった未来を体験して幸せと限らないんだよ
ネットで不幸になるだのなんだの言ってる人には
想像できないと思うけど

0998名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:33.96ID:EgLS1ZwB0
>>972
お前の卑屈さには共感を覚える

0999名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:34.15ID:+DbhyASJ0
>>981
何提案しても「でもーだけどー」な人って職場にもどこにも絶対いるよな。

1000名無しさん@1周年2017/11/26(日) 10:51:39.89ID:xAFK8QP00
>>835
それはほんとうそうだな
どういう環境で育ったかは本当大事

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。