「よりによってこの人が選ばれるとは」 皇室会議メンバーに菅直人元総理が選出 「会議を引っ掻き回すかと思うと恐ろしい」と宮内庁関係者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001腐乱死体の場合 ★2017/11/26(日) 09:34:27.01ID:CAP_USER9
よりによって「菅直人」 皇室会議メンバーに選出の事情


11/24(金) 14:18配信

デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171124-00533146-shincho-pol

最高顧問でも存在“菅”ゼロ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171124-00533146-shincho-000-2-view.jpg



 よりによって、この人が選ばれるとは。

 皇室に関する重要事項を合議する政府機関「皇室会議」のメンバーに、
菅直人元総理(71)が選出されることが決まったのだ。

 この人事に、宮内庁担当記者は首を傾げる。

「皇室会議のメンバーというのは、成年皇族、総理大臣、衆参の正副議長など、
誰がなるのかが皇室典範によって厳密に定められているのです」

 菅氏が選出されたのは、赤松広隆衆院副議長(立憲民主党)が欠席の際に代理出席する“予備議員”という立場だが、

「この予備議員でさえ、誰でもいいというわけではない。同じ立憲民主党内で、
副議長を経験した人でないと原則なれないのですが……」(同)

 無論、菅氏はこの役職は未経験。

「といって、党内を見渡しても、該当する議員は一人もいなかったのです」

 とは、野党担当キャップ。

「苦肉の策として、元総理という肩書を持つ菅さんに白羽の矢が立ったというわけです」

 もっとも、

「会議自体は定期的なものではなく、皇位継承順位の変更など、重大な議案が発生したときにだけ開かれる。
しかも、赤松さんに何もなければ、菅さんに出番はなく、陪席の必要もない。
“出席することはまずないだろうから菅さんでも大丈夫だ”という判断が下った」(同)

 宮内庁関係者が嘆く。

「出番はめったにないとはいえ、なんせあの菅さんのことです。偶然出席した挙句、
会議を引っ掻き回すのではないかと想像すると、恐ろしい」

 会議は12月1日、天皇退位の日程を議論するため、さっそく開かれる予定だ。

「週刊新潮」2017年11月23日号 掲載

0626名無しさん@1周年2017/11/30(木) 00:55:38.53ID:RaQJPY3H0
日和見主義者オンリーよりは一人くらい壊し屋がいた方が丁度いいわ

0627名無しさん@1周年2017/11/30(木) 00:57:38.88ID:KqOzcmwA0
カンチョクト

0628名無しさん@1周年2017/11/30(木) 00:57:44.86ID:KA5B/r8G0
いいねこれ。

東電と経産省官僚、自民党の電力利権に潰されたが、
今考えれば原発対策では一番マトモだったよ管。可愛いよ管。

叱られる側のクズ官僚にとってはガクブルだろうけどねw

0629名無しさん@1周年2017/11/30(木) 00:59:14.82ID:gaiwAUUE0
てか誰が選んだの?

0630名無しさん@1周年2017/11/30(木) 00:59:56.69ID:0DImdiMS0
>>626
日本を壊しかけた実績があるコバルト爆弾人間だしな

0631名無しさん@1周年2017/11/30(木) 01:07:07.17ID:jOP1ao0N0
>>629
立憲民主党

0632名無しさん@1周年2017/11/30(木) 01:07:15.01ID:4+BuVSGL0
これはヤバイ
首相官邸に続いて皇居も使えなくなる危険性がある

0633名無しさん@1周年2017/11/30(木) 01:11:45.06ID:P0Yri+TF0
赤軍の息子を支援する左翼政治団体にシコシコ献金してたテロ支援クズ野郎だぞ???w

0634名無しさん@1周年2017/11/30(木) 01:27:58.46ID:SD1iiKcf0
またお得意のローテーション人事かww

0635名無しさん@1周年2017/11/30(木) 01:28:16.95ID:gaiwAUUE0
>>631
立憲民主党にそんな権限あるとか日本ヤバすぎ

0636名無しさん@1周年2017/11/30(木) 06:52:28.56ID:S9OOFsjW0
>>363
冬至がいつだと思ってんだよ。

0637名無しさん@1周年2017/11/30(木) 11:53:26.13ID:3gZ1B40f0
>>635
結果的に野党第1党になっちゃったからしょうがない (´;ω;`)

0638名無しさん@1周年2017/11/30(木) 14:45:06.25ID:4ZmmDRAM0
日本会議の連中が入る方がもっとヤバい

0639名無しさん@1周年2017/11/30(木) 14:47:47.72ID:blc605Zc0
菅さんは皇室に興味ないから箱モノ建設や原発に関わってなかったら静かなもんだよ

0640名無しさん@1周年2017/11/30(木) 14:50:51.89ID:pYpkr15e0
帰化チョンなんか入れんなよ

0641名無しさん@1周年2017/11/30(木) 15:37:19.55ID:jiIR4lql0
>>639
興味ないから韓国に朝鮮王室儀軌をくれてやったんだよな

0642名無しさん@1周年2017/11/30(木) 15:39:09.64ID:LK3+fY0U0
菅「僕は皇室にはすごく詳しいんだ」

0643名無しさん@1周年2017/11/30(木) 15:41:18.21ID:xxLnd7yy0
出席することはまずないだろうw

0644名無しさん@1周年2017/11/30(木) 15:49:17.12ID:XJ0lzoYP0
菅は当時三権分立ぶっ壊す発言した経緯あるからな
どう考えてもまともじゃない

0645名無しさん@1周年2017/11/30(木) 15:54:33.11ID:xgr3oGAQ0
>>354
チョンに土下座するまでは堕ちてないだろ

0646名無しさん@1周年2017/11/30(木) 15:58:50.46ID:Sxh+hIH/0
経団連の榊原が
裏で糸しいてねーか

0647名無しさん@1周年2017/11/30(木) 16:37:28.80ID:NhmXSA5D0
赤松って宮崎口蹄疫をすっぽかしてキューバに行った元農水相の赤松?

0648名無しさん@1周年2017/11/30(木) 16:45:36.90ID:uv42PYEm0
民主党が政権取ったときに民主に入れた連中が
皇居に向かって土下座しますから許して

0649柿沼七重2017/11/30(木) 17:51:40.50ID:4iYLusAM0
>>225
ようネトウヨ

0650柿沼七重2017/11/30(木) 17:51:56.63ID:4iYLusAM0
>>648
しねーよばーか!

0651名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:53:30.72ID:/dldg/Sn0
それでも他におらんのやろ

0652名無しさん@1周年2017/11/30(木) 20:53:45.37ID:znFudWgP0
菅官房長官が皇室典範に規定ないのに明日の皇室会議に出るらしい。
つかフツーに違法じゃんか。。
このでしゃばりハゲー!

0653名無しさん@1周年2017/11/30(木) 21:32:52.71ID:fI5tT9280
皇室会議に普通の国民の代表はなぜ参加できないの?

参加できないのはおかしい
民主主義じゃない

0654名無しさん@1周年2017/11/30(木) 21:35:16.90ID:znFudWgP0
総理大臣は選挙で選ばれた国会議員なので国民の代表なんだけど。。

0655名無しさん@1周年2017/11/30(木) 21:42:49.75ID:Q7xhdUf50
菅直人の主張ってリベラルの中ではわりと保守的(と言うか戦後リベラルというか)だけど、首相のときに震災がきたってだけで評判悪いよなぁ

0656名無しさん@1周年2017/11/30(木) 22:42:55.15ID:wbGkQH8d0
なんでガースーの席が用意されてるんだ?

0657名無しさん@1周年2017/11/30(木) 23:43:30.06ID:d6FYKf9T0
>>653
菅さんは野党第一党の代表として参加するんだから
国民の代表そのものだよ?

0658名無しさん@1周年2017/12/01(金) 01:33:42.63ID:oSktrI8v0
今でも菅直人が
ある程度の数の国民を代表している一人であることは
間違いない

0659名無しさん@1周年2017/12/01(金) 01:38:45.07ID:WJx9Zgol0
総理大臣だったんだが…(笑)

0660名無しさん@1周年2017/12/01(金) 03:33:00.82ID:MbgRSfvR0
>>13
東京都民は0.5票でいい
選挙区も半分でいい
東京選出の議員減らせ

0661名無しさん@1周年2017/12/01(金) 04:20:51.72ID:BX7wlN/+0
週刊新潮 2017年12月7日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20171130/
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2040.png

縁結びの神「出雲大社」に暗雲! 宮司家嫡男と高円宮家「典子さま」夫婦破綻で進む遠大なる離婚計画

高円宮家典子さま(29)と出雲大社の宮司嫡男・千家国麿氏(44)が華燭の典をあげたのは3年前のことである。眩しく煌めく1日――。だが、既に2人は別居状態にある。よりにもよって縁結びの神を祀る大社に垂れこむ暗雲。国麿氏の父と典子さんの祖母は何を語ったか。

http://i.imgur.com/LKInYuR.png
http://i.imgur.com/fiuFUcJ.png
http://i.imgur.com/M3iDIZE.png
http://i.imgur.com/N9nfqS3.png

0662名無しさん@1周年2017/12/01(金) 04:41:20.96ID:LGxdJSAD0
>>1
菅は管でも
スガちゃんじゃねーか!藁カスなボケ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017113001017&;g=ryl

0663名無しさん@1周年2017/12/01(金) 04:42:29.74ID:ycNfTT4O0
ど  う  で  も  い  い

というか

皇族なんて現代未来の日本には要らない。

0664名無しさん@1周年2017/12/01(金) 04:52:59.05ID:CVsIeFal0
>>661
出雲大社は縁結びじゃなくて死を扱う神社なので?

0665名無しさん@1周年2017/12/01(金) 04:55:08.04ID:oSW8Eh/U0
日本中の全原発を止めた凄い総理だぞ
日本人が300万人も死なないと何もしない天皇とはレベルが違う

0666名無しさん@1周年2017/12/01(金) 04:59:15.71ID:4ozWx63/0
>>665
菅さんが止めたのは浜岡だけだよ
国会でも「浜岡だけ止めたのは他の原発が安全だから」と答弁してる

0667名無しさん@1周年2017/12/01(金) 04:59:17.01ID:0tv3DGRP0
菅直人の実家は山をいくつも持ってる大地主の家だから、安倍なんかより出自は確かだぞ
お遍路さん完走したり、日本文化もちゃんと引き継いでるし
理系の超エリート学歴だし
スペックは最強

だったんだけど

0668名無しさん@1周年2017/12/01(金) 05:00:38.31ID:0tv3DGRP0
ノンポリだからね、菅さんって
小泉と同じで、場当たり的で筋が通ってないから、最後は呆れられて終わる
ようは変人

0669名無しさん@1周年2017/12/01(金) 05:05:07.90ID:w+d9uddE0
おいおいやめてくれよ…
「私は皇室に詳しいんだ!」
とかほざいてヘリで乗り込んできて、日本語でもフランス語でもない言葉で喚き散らすんじゃないのか?

0670名無しさん@1周年2017/12/01(金) 06:02:39.09ID:7nCYl8J70
あわわ…


【皇室会議】皇室会議正議員・斑花岳文氏(74)が緊急入院のため予備議員・永松保浜氏(66)が昇格。鳩山元総理(70)が予備議員に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1491915371/l50

0671名無しさん@1周年2017/12/01(金) 06:29:32.93ID:32INbYDH0
ところで、再来年4月まで、天ちゃんは生きてる確率は???

0672名無しさん@1周年2017/12/01(金) 06:30:21.66ID:0+/RNHdP0
野党には本当に人がいないなぁ

0673名無しさん@1周年2017/12/01(金) 06:32:00.11ID:okuiA78l0
福島第一原発を噴かせた人だっけ?

0674名無しさん@1周年2017/12/01(金) 06:33:04.89ID:doAWHJfs0
げんしりょくにくわしいんだ(笑)

0675名無しさん@1周年2017/12/01(金) 06:33:29.20ID:u5Iq9rtx0
完全にキチガイだと思われてるなwwwwwwwww

0676名無しさん@1周年2017/12/01(金) 06:42:26.59ID:HzxRZ/8m0
>>670
ξ´・ω・`ξ 間違いなくアカ松は体調不良で逃げ、
管直入が会議に参加することになるから慌てなさんな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています