【海外】英海軍がバッキンガム宮殿の警護に 衛兵交代式357年の歴史上初 伝統の紺色制服の水兵が行進に臨む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 2017/11/27(月) 11:57:54.99ID:CAP_USER9
英海軍がバッキンガム宮殿の警護に、衛兵交代式357年の歴史で初
AFPBB News:2017年11月27日 11:42
http://www.afpbb.com/articles/-/3153067

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/700x460/img_ec8f6c405719c34dce99313ff96da2d2201560.jpg英ロンドンのバッキンガム宮殿で、衛兵交代式に臨む海軍の兵士たち。英国防省提供(2017年11月26日公開)(c)AFP/CROWN COPYRIGHT 2017
(残りは掲載元URLからどうぞ)


【11月27日 AFP】英ロンドンにあるエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の公邸、バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)で26日、名物の衛兵交代式に英国海軍(Royal Navy)が登場し、357年に及ぶ交代式の歴史上初めて警護任務を引き継いだ。

 世界中から訪れる観光客に人気の衛兵交代式は通常、赤い制服がトレードマークの近衛歩兵連隊が行う。
海軍の兵士が英国王の警護を担当するのは、1660年にチャールズ2世(Charles II)が王政復古をとげた時以来、実に400年以上ぶり。

 英国は2017年を「海軍の年(Year of the Navy)」と位置付けており、今回、海軍は祝賀行事の一環としてバッキンガム宮殿の警護任務を一時的に引き継いだ。

 交代式では、海軍伝統の紺色の制服を身にまとった48人の水兵らが初めての行進に臨んだ。
海軍本部で1か月にわたって複雑な交代式の手順を訓練してきたという。

 27日には、この48人を含む86人の海軍兵士が初めてウインザー城(Windsor Castle)の護衛任務を担うほか、今後数週間かけてロンドン塔(The Tower of London)やセント・ジェームズ宮殿(St James's Palace)でも護衛を担当する。(c) AFP

0010名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:16:09.84ID:wdnlaoBM0
日本も皇居の警護を、皇宮警察本部から検非違使に交代するべき!

0011名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:17:32.68ID:SIFqcvuf0
足首の白いやてはゲートルってやつかえ

0012名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:17:59.51ID:ZaMemFFk0
もうじきシミター持ったアラブ人が警護するようになるよ

0013名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:22:05.58ID:wCEfCMbv0
第2次世界大戦で大日本帝国にぼこぼこにされて、フォークランドではアルゼンチンに戦艦沈められた海軍かw

0014名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:26:32.16ID:ii0LuZNU0
あれ?今年英海軍の年?
知らんかった。

0015名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:28:03.24ID:CWST2lzw0
>>7
ププッ…

0016名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:29:29.07ID:xbLjloSw0
スレタイぱっと見でハッキング宮殿に見えてしまた。

0017名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:30:04.12ID:lSxFZZEr0
たった357年

0018名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:31:41.40ID:OHdaWIDP0
日本で言うと、海上自衛隊の儀礼兵が皇宮警察本部の仕事をするってこと?

0019名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:39:10.15ID:fUdsNoct0
こういうのって、たとえ400年前でも
先例が有ったか無かったかは、かなり重要なのかな

0020名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:44:20.74ID:rrtLNGx60
モコモコ帽子の人達って強いの?警護できるの?

0021名無しさん@1周年2017/11/27(月) 12:52:08.89ID:1woF6Qvi0
ビスマルク撃沈に参加した戦艦を
秒殺した帝国海軍

0022名無しさん@1周年2017/11/27(月) 13:01:03.88ID:K+WbZE3J0
>>20
Mr.ビーンが目の前で茶化しても笑わない強靭な心はある

0023名無しさん@1周年2017/11/27(月) 13:06:40.23ID:gEc3Krwv0
観光収入を得るためでは?

0024名無しさん@1周年2017/11/27(月) 13:10:23.26ID:8rsiVnaq0
日本の皇族はイギリスに留学して学ばないと一人前と認められない
英国王室の世界的権威は今も絶大

0025名無しさん@1周年2017/11/27(月) 13:28:03.80ID:MWl1x/C+0
>>10
検非違使とは犯罪取締官の意味で、皇宮の警護は役割ではない。
刑事警察が仕事。

皇室の警護は近衛などの衞府の担当だ。

0026名無しさん@1周年2017/11/27(月) 13:34:14.74ID:mYa5JMNM0
>>4
なんで儀仗までL85なんだよ…エンフィールドの方がいいのに……

0027名無しさん@1周年2017/11/27(月) 13:34:44.46ID:NRCTuwYz0
日本にはこいつらの氷山空母みたいなトンデモ発想が無いからとてもかなわない

0028名無しさん@1周年2017/11/27(月) 13:34:48.35ID:dS1HFEK/0
イカ釣り漁船の船員みたいなおっさんじゃねぇか

もっといきのいいのにやらせろよ

0029名無しさん@1周年2017/11/27(月) 13:37:19.44ID:iFro8QQF0
これから皇居をファッキンジャップ宮殿と呼びたいニダ

0030名無しさん@1周年2017/11/27(月) 15:23:30.82ID:DEuceVka0
357年の歴史ってそのまま他所への侵攻・植民地化の歴史だぞw
地球でどれだけの人間が苦しめられたか

0031名無しさん@1周年2017/11/27(月) 15:26:25.94ID:X+rQJ/Ba0
ライム色かと思ったら紺色なんだね

0032名無しさん@1周年2017/11/27(月) 15:30:46.05ID:vkYmIq/90
>>29
ウンコを食べる韓国人

http://kotoage.net/cache/blog/ameba/fuuko/d/150321175500/img3.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c4-59/jphrb866/folder/628562/49/23642449/img_0

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                       ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■  朴正煕■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  アイゴー!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc

0033名無しさん@1周年2017/11/27(月) 15:37:04.51ID:WZUuTsnn0
>>30
それが人類だ
イギリスがしなくても他がやってる
中国共産党は自国民を6千万殺してるし、自国民を殺すよりはマシだろう

0034名無しさん@1周年2017/11/27(月) 16:34:46.70ID:ZYKbMX7P0
>>6
知らなかったのか?
あれ地毛なんだぞ。

0035名無しさん@1周年2017/11/27(月) 16:37:22.67ID:ZYKbMX7P0
>>26
どうせイザとなったら銃剣突撃だからどっちでもいいんだろ。

0036名無しさん@1周年2017/11/27(月) 16:44:42.30ID:lD5lrkC/0
>>20
アフガニスタンにも派遣されてる。
もちろんあの格好ではないが。

0037名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:01:23.25ID:UFaqW2TX0
>>11
脚絆やね

0038名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:02:34.01ID:nlCnPjIW0
ガムを噛むだけで罰金

0039名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:39:48.09ID:UJ+bxiGU0
バックキングカク宮殿面白いよね
鳥越かなや垣内らアナウンサーのコーナーも好きだけど
児島や菊地がでているだけなのはちょっと

0040名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:44:05.18ID:UIyjG8Qp0
>>34
マジで?

0041名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:45:28.59ID:hb4sELPd0
海軍は本来王の私兵だから、あえて警護させなかったんだっけ

0042名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:47:52.41ID:C3e6fd2b0
>>1

この時の行進曲って、田尻さんの「The British Grenadiers」?

それとも「Scotland The Brave」?

0043名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:49:10.87ID:dPeou41p0
バッキン!バッキン!恋ははずみから

0044名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:49:23.27ID:DdCdKyD10
俺の息子もバッキンバッキンガム

0045名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:49:30.98ID:lk/kbq0V0
思い出作りか
海軍はオワコン

0046名無しさん@1周年2017/11/27(月) 17:51:49.32ID:C3e6fd2b0
日英同盟さえ破棄しなければなぁ・・・。

日本は焼け野原にならずに済んだのに。

0047名無しさん@1周年2017/11/27(月) 18:00:11.13ID:ZYKbMX7P0
>>40
まじ。
だから近衛歩兵連隊入隊には、身長体重や容姿と共に毛量と色の規定があり、厳しく審査される。

0048名無しさん@1周年2017/11/27(月) 18:12:52.22ID:ZYKbMX7P0
>>41
現在でも英海軍と英空軍はそれぞれ王立海軍(Royal Navy)、王立空軍(Royal AirForce)だが、英陸軍は王立ではない(British Army)。
言わば諸侯連合軍みたいな扱い。各連隊ごとに国王以外のカーネルインチーフがいる。

0049名無しさん@1周年2017/11/27(月) 18:35:04.49ID:/kdtChpg0
としのーきょーこスレ

0050名無しさん@1周年2017/11/27(月) 18:46:42.71ID:fUdsNoct0

0051名無しさん@1周年2017/11/27(月) 19:11:25.32ID:mZarECeH0
あの頭のオナペッツみたいなやつがどうしてもふざけてるように見えて、警備が甘く感じてしまう。

0052名無しさん@1周年2017/11/27(月) 19:49:07.52ID:ZYKbMX7P0
>>51
観光客の悪ふざけが過ぎると、本気でぶん殴られたり怒鳴られたり銃口向けてくるぞ。

0053名無しさん@1周年2017/11/27(月) 19:59:31.61ID:pxpTplS10
>>52
俺も近衛兵の足元にわざと小便かけたら銃口向けられたから
「俺は日本人だぞ、日本人をやれるもんならやってみろよ糞白豚が!!!」

って言ってやったわ

0054Fラン卒2017/11/27(月) 20:16:11.65ID:IDVO7vCK0
youtubeで各国の衛兵の交代を見比べてみると、、
ロシアのが軍服とか仕草とかエライ綺麗にまとめてて、美しいのよ。

0055名無しさん@1周年2017/11/27(月) 21:00:45.02ID:JpWrKMN80
田布施システム(明治維新150年)

0056名無しさん@1周年2017/11/27(月) 22:09:12.24ID:V251fIlH0
部室の無断使用は

0057名無しさん@1周年2017/11/27(月) 22:10:56.01ID:YZUUY0XV0
制服かっこいいけど
ヒゲ??

0058名無しさん@1周年2017/11/27(月) 22:52:02.91ID:v7FuzEBT0
>>44
引っ込んでろ、ブサヨ!

左翼の連中って、どうして>>44みたいな下等なのばかりなんだろうね。

0059名無しさん@1周年2017/11/27(月) 23:04:50.22ID:DIdEYTkd0
>>7
来ると思ったわw

0060名無しさん@1周年2017/11/27(月) 23:54:23.32ID:ZYKbMX7P0
海軍は王立なのに、何故王の護衛につかないのかと思ったが、王立つまり国家機関とのタテマエなわけか。
陸軍は全体を見ると各地の諸侯連合軍で、つまり近衛連隊は王の私兵とも言えると。

まぁ、そんな前世紀的な話をしてもしょうがないが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています