【岡山】旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」約70年ぶり帰国

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001泥ン ★2017/12/01(金) 04:56:19.19ID:CAP_USER9
岡山県倉敷市に到着した旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」と、帰国に関わった清水浩介さん(右)ら=30日午前、同市広江1丁目
https://ehime-np.co.jp/media/images/news/20171130/imgacf5a1fdc5d652e9.jpeg
旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」約70年ぶり帰国・愛媛新聞
https://www.youtube.com/watch?v=ewinDYc1gb0

 第2次世界大戦時の旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕(ひえん)」がこのほど、所有していたオーストラリア人コレクターの元から日本に帰って来た。取り持ったのは、戦時中の航空機部品などを30年来集めている愛媛県今治市の清水浩介さん(43)。「どうしても日本に取り戻したかった。(機体の)ジュラルミンはどんどん腐敗する一方なので、今母国で保存することに意義がある」と約70年ぶりに帰国した機体を見つめる。

愛媛新聞 2017年11月30日(木)
https://ehime-np.co.jp/article/news201711307183

0857名無しさん@1周年2017/12/03(日) 22:45:53.79ID:c+bjb9Ep0
>>851
アメちゃんは、B17B24とか絶望的な差で。
B26なんか持ってこられるとノロマな日本機じゃ追い付くことも出来ぬ。

0858名無しさん@1周年2017/12/03(日) 22:50:32.20ID:jEnQ2ZNM0
>>758
そもそも彗星と銀河は空技廠が作った実用に耐える実験機だしなあ
ただ、ああいう消耗戦の最中に大量量産されたから悪評の塊みたいになっただけで
普通のときに作られたら優秀な機体として後世に名を残したと思う

0859名無しさん@1周年2017/12/03(日) 22:53:32.45ID:Qv6h5isH0
>>857
B26は勝手に事故で墜落してくれるので問題ない

0860名無しさん@1周年2017/12/03(日) 22:53:39.06ID:sFzuhhyL0
>>851
F4Fが護衛してる上に
近接信管の対空砲装備した
重巡シカゴを撃沈したのは凄いと思う

0861名無しさん@1周年2017/12/03(日) 22:58:01.06ID:Qv6h5isH0
>>860
夜間雷撃ですか。ハイレベルな戦争ですね

0862名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:04:42.18ID:WjSHAD5M0
>>861シカゴ_(CA-29)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%B4_(CA-29)
17時45分にシカゴの右舷缶室に1本、続いて前部機械室付近に1本(ry
昼間よりは難しいかも。
攻撃した攻撃機隊も激しい対空砲火と戦闘機の迎撃を受け8機が失われた。←

0863名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:08:44.35ID:+jNhmH9G0
>>861
九六式陸攻隊が夜間攻撃でシカゴの足を止め一式陸攻隊の昼間攻撃
でトドメを刺した。

0864名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:09:08.76ID:Qv6h5isH0
>>862
夜にVTヒューズは高度調整が難しくて用をなさないという意見もあるようだね

0865名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:10:26.07ID:P1wfnO0H0
>>742
陸軍善玉論も陸軍がやればよかったのにw

0866名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:14:09.63ID:Qv6h5isH0
誰かが悪役になって、その代わりに誰かが善玉にならないと
世論は回っていかないのだろうね、きっと

0867名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:16:49.30ID:WjSHAD5M0
>>866
松野節みたい。FFTとかTOとか。

0868名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:39:01.72ID:PCP1FKsa0
>>851
1式陸攻は高空性能が高かったらしいね。
高高度から基地爆撃に侵入してくる1式陸攻を迎撃するのに米海軍は苦労したのだとか。

あと余談だが対空砲火の嵐の中、海面ギリギリを雷撃のために突撃する1式陸攻の写真はいつ見ても痺れる。
操縦手の凄い技量を感じさせる。

0869名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:44:06.23ID:PCP1FKsa0
>>864
VT信管は言われるほど脅威では無かったという話もあるけどなあ。
防弾装備さえしっかりしてれば破片で撃墜されることは少ないわけだし。
あと海面ギリギリに向けて撃つと水煙や波の影響で過早爆発することもあったそうだし。

0870名無しさん@1周年2017/12/03(日) 23:55:35.43ID:30Phqbr70
数千数万と作られた旧軍の戦闘機も飛行機の形を残しているのが3桁あるかどうか、飛行可能に至っては一桁か

0871名無しさん@1周年2017/12/04(月) 00:05:38.91ID:/4+1Zq8K0
>>865
徴兵で酷い目に遭った国民が多かった陸軍ではそういう弁明すら許されない空気があったみたい
祖父母含めた90overの親戚は今でも「陸軍はクソ」「海軍さんはカッコいい」みたいな考えだし

0872名無しさん@1周年2017/12/04(月) 00:11:00.05ID:cT9aa8470
>>871憲兵制度は軍組織内部に限定するべきだった。
警察
秘密警察(特高)
憲兵
は異常すぎる。

0873名無しさん@1周年2017/12/04(月) 01:00:09.89ID:/4+1Zq8K0
>>872
憲兵や特高よりも親兄弟を兵隊に取られて南方や東南アジアで殺されたとか
行きたくもない陸軍の新兵時代に古参兵にボコられたとかで陸軍嫌いの年寄りが周りに多かった

逆に海軍は制服がカッコイイだの軍艦がカッコよかっただので好意的な意見や話が多かった

0874名無しさん@1周年2017/12/04(月) 01:18:26.42ID:sQuvVLQG0
>>873
陸軍の駐屯地は国内にある。
営内班の凄惨な私的制裁は当然市民には承知のことで如何に徴兵逃れ
をするか真剣に検討された状態。
海軍も私的制裁については陸軍と選ぶところはなかったが海上の艦船
では市民の耳目に触れにくかったが。

同じ日本の兵隊にたいして残酷になれる私的制裁を知る大半の国民が
戦後の日本兵残虐話を素直に受け容れたのは当然のこと。

0875名無しさん@1周年2017/12/04(月) 01:47:14.07ID:ppvtLmwb0
>>872

家の爺様憲兵軍曹さんだったけど、一般兵士に
紛れて邸内のアカの摘発してたと言ってたね。
その辺は特高と同じようなところもあるが、
対象が軍隊だったし、当時アカが摘発されるのは
当然の理由が有ったからね。
それに、憲兵の仕事は殆どが、兵隊さんの規律取締りで
戦後言われているような、民間人苛め何ぞあり得んとも言ってたよ。

0876名無しさん@1周年2017/12/04(月) 01:53:25.40ID:aqfbIC+R0
>>857
ああ、百式重爆より遅くて一式陸功と同じ速度
離陸時に勝手にひっくり返って積み込んだ爆弾で乗員ごと消し飛ぶマーダーさんですね

モスキートすら撃墜できてるのに追い付かない理由がないが?

0877名無しさん@1周年2017/12/04(月) 01:57:23.67ID:/4+1Zq8K0
>>875
その辺は甘粕事件とかのイメージとか特高のイメージとごっちゃになってるんだろうな

0878名無しさん@1周年2017/12/04(月) 02:03:22.88ID:iG3I6nQa0
>>827
うーん
道路を舗装すべきじゃないだろうか
いや、できれば工場に隣接して空港を造るべき
そもそも最初から重要な軍用航空機の製造工場には空港が隣接してるべき

0879名無しさん@1周年2017/12/04(月) 02:06:15.70ID:iG3I6nQa0
>>851
>平爆撃とか雷撃とかで、まっすぐ飛ぶ必要があるから

いや、そういう飛行機にインテグラルタンクはまずいでしょう

0880名無しさん@1周年2017/12/04(月) 02:06:41.10ID:sQuvVLQG0
>>876
マーダーw

B-26マローダーに搭乗員が付けたアダ名はWidow Maker

まあ日本にも「後家作り」「偵察員殺し」揶揄された機体はあったけど。

0881名無しさん@1周年2017/12/04(月) 02:15:15.79ID:Z2LpmLoK0
>>827
おい、開戦時の日本の自動車保有台数は、たったの22万台(軍用含む)だぞ。

アメリカなんぞ年間生産台数が200万台でも「最盛期の半分しか売れねえのかよ。」ってボヤいてたんだぜ。

0882名無しさん@1周年2017/12/04(月) 02:19:25.79ID:Aofo7UIB0
>>842
隼は低空での加速性能がP47より良かったらしい。
またP51もそうだが翼面荷重が高い飛行機は低空に追い込まれて劣位戦になると、
ダイヴで逃げることができず急旋回での回避も苦手なのでやられ放題になる。

終戦数日前の東京湾でも、着水したパイロットの救助に向かった飛行艇を護衛していたP51が、
森岡寛大尉率いる零戦52丙に一方的に落とされている。

0883名無しさん@1周年2017/12/04(月) 02:23:31.89ID:Aofo7UIB0
アメリカの戦闘機は数的・高度的優位を前提にて作られているから
それらが失われると意外と弱い

0884名無しさん@1周年2017/12/04(月) 02:37:29.08ID:/4+1Zq8K0
>>878
中島飛行機の場合は太田製作所(現在のスバルの太田工場)と太田飛行場(現在の太田市民運動公園)の間に道路を作って
完成した飛行機をそのまま運んでた

今もその道路は県道や国道の一部として残ってる

0885名無しさん@1周年2017/12/04(月) 06:41:38.56ID:qd5SbmfK0
買ったもの好きが居た事に驚き

0886名無しさん@1周年2017/12/04(月) 07:19:56.46ID:zjSpXi9N0
 
隼も名機の1つです。零戦しかない海軍より
陸軍の方が名機が多いきまします。三菱と中島の差ですかねぇ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Nakajima_Ki-43#CITEREFEthell1995

A6M(ゼロ戦)と同じく星形エンジンのKi43隼は軽く軽快で戦争初期のアジアで
その性能の良さから伝説となっている。機動性で敵機を凌駕していたが、防御が弱く
タンクも自動消火型ではなかった。また武装も貧弱で1944年の最終版まで改善されなかった。
連合軍パイロットは、敏捷なKi43は難しい相手であるが少しの被弾で簡単に燃え
ばらばらになったと報告している。そのような欠点にもかかわらず、Ki43は
他の日本機よりも多くの連合軍機を撃墜している。日本陸軍の撃墜王はほとんどこの機で
達成している。

5919機が生産され米艦艇への特攻攻撃のため戦争最後の月まで使われた。

Like the A6M, the radial-engined Ki-43 was light and easy to fly, and became legendary
for its combat performance in East Asia in the early years of the war. It could outmaneuver
any opponent, but did not have armor or self-sealing tanks, and its armament was poor
until the last version, which was produced as late as 1944.[3] Allied pilots often reported
that the nimble Ki-43s were difficult targets, but burned easily or broke apart with few hits.
[4] In spite of its drawbacks, the Ki-43 shot down more Allied aircraft than any other Japanese
fighter and almost all the JAAF'S aces achieved most of their kills in it.[citation needed]

Total production amounted to 5,919 aircraft.[5] Many of these were used during the last months
of the war for kamikaze missions against the American fleet.

ゼロ戦のようにKi43は最初は優勢を楽しんだ。マラヤ、蘭領インドシナ、ビルマ、ニューギニアで。
これは隼の性能と連合軍の準備が足りなかったためだ。中略。戦争が進むにつれその防御力の不足のため
多くの犠牲者を出した。しかし最後においても、隼の卓越した運動性は連合軍パイロットに対して優位を
保っていた。1944年の10月〜12月、空戦に於いて隼パイロットは以下を撃墜と報告している。
C47七機、B24五機、スピット2機、B−29二機、F6F一機、P−38一機、B25一機その他。
他の日本機とどうように隼も神風特攻機となった。

隼パイロットで最も敵機を落としたパイロットは、穴吹さとし軍曹であり撃墜確実39機をほとんど隼で落としている。

Like the Zero, the Ki-43 initially enjoyed air superiority in the skies of Malaya, Netherlands
East Indies, Burma and New Guinea. This was partly to do with the better performance of the Oscar[18]
and partly due to the relatively small numbers of combat-ready Allied fighters, mostly
the Curtiss P-36 Hawk, Curtiss P-40, Brewster Buffalo, Hawker Hurricane and Curtiss-Wright CW-21
in Asia and the Pacific during the first months of the war. As the war progressed, however,
the fighter suffered from the same weaknesses as the Ki-27 "Nate" and the A6M Zero; light armor
and less-than-effective self-sealing fuel tanks, which caused high casualties in combat.

However, even towards the end, the Oscar's excellent maneuverability
could still gain advantage over rash Allied pilots. From October to December 1944, 17 Ki-43s
were shot down in air combat; their pilots claimed seven C-47s, five B-24 Liberators, two Spitfires,
two Beaufighters, two Mosquitoes, two F4U Corsairs, two B-29 Superfortresses, one F6F Hellcat,
one P-38, and one B-25.[19] Like most Japanese combat types, many Hayabusas were at the end expended
in kamikaze raids.

The top-scoring Hayabusa pilot was Sergeant Satoshi Anabuki with 39 confirmed victories,
almost all of them scored with the Ki-43.

0887名無しさん@1周年2017/12/04(月) 12:28:41.76ID:UVmbT0K70
穴吹曹長は敵爆撃機のコクピット狙撃の人だな
反航から背面ダイブで攻撃するやりかたを編み出したが
成功したとき、ついでに護衛のP38も降下中にオーバーシュート使って2機撃墜し
そのあと体当たり攻撃を行って本人は一時行方不明となったが、相当な距離を歩いて一人で基地に戻ってきたんだと
「サムライの翼」で読んだことがある

0888名無しさん@1周年2017/12/04(月) 13:02:40.10ID:UVmbT0K70
ちなみにこの「あ丶サムライの翼―栄光なき青春の散華」は
在りし日の加藤軍神のエピソードや、義足のエース檜中尉が生還当時の状況だけでなく
九九双軽部隊の同乗記、空中勤務者の苦悩や航空参謀の無能ぶりなどが新聞社特派員の視点で幅広く綴られており
かなり興味深い内容だったと記憶している

0889名無しさん@1周年2017/12/04(月) 16:15:12.90ID:TjkbiSyS0
>>669
戦中からだよ

0890名無しさん@1周年2017/12/04(月) 16:16:49.66ID:TjkbiSyS0
>>851
脆いよ
同じ事情でまっすぐ飛ばないといけなかった同世代のB17は簡単には落とせなかった

0891名無しさん@1周年2017/12/04(月) 16:19:23.58ID:TjkbiSyS0
>>864
VT信管に夜がどうとか関係無いだろ
それとも暗いから調整目盛りが見えないとかの主張か?

0892名無しさん@1周年2017/12/04(月) 16:20:21.14ID:TjkbiSyS0
>>869
そんな話はねえよ
防弾装備さえしっかり?
そりゃ戦車くらいの防弾をしてればなw

0893名無しさん@1周年2017/12/04(月) 17:49:54.92ID:CEnlLLtW0
>>892
Il2だって精々装甲車レベルだけどね

0894名無しさん@1周年2017/12/04(月) 17:51:50.28ID:+jRT4I0f0
問題多かった、ドイツ製の水冷エンジンを再生したとか、
すげえな

0895名無しさん@1周年2017/12/04(月) 18:09:03.28ID:HAOPEmWO0
>>891
タイムヒューズと混同しているね。VTヒューズは調定なんて無いし、高価なんで空母とピケット艦ぐらいしか
供給しなかった。ほとんどがタイムヒューズだけどアメリカの場合照準レーダーで正確に未来位置と調定を
していたからVTヒューズと遜色ぐらい。夜間使えないのは光学機器で照準した場合。

0896名無しさん@1周年2017/12/04(月) 18:57:40.14ID:cT9aa8470
>>895
信頼性の問題か。旧軍の兵器には常につきまとうなぁ。

0897名無しさん@1周年2017/12/04(月) 19:22:47.49ID:+AReHHqW0
>>882
フライトシムでP-51乗ると失速しまくりで凄く難しい、クソ重いし。
シムで乗る限りBF-109が良いな、速いし軽いし操作も自動化されてて簡単。

0898名無しさん@1周年2017/12/04(月) 19:26:47.34ID:jesLcRWw0
>>115
考えてみりゃ、女性を職場に出して戦力にするというのは
出生機会を減らしているのと同じで、昔を笑えないな。

で、その原因は使命(出産)を放棄したフェミニストのせいだけど。

0899名無しさん@1周年2017/12/04(月) 19:29:59.69ID:cT9aa8470
>>897
FW190系も良いかも。制御系に機械式コンピューター付き。

0900名無しさん@1周年2017/12/04(月) 19:30:46.54ID:cT9aa8470
>>898
産む機械論ですか。

0901名無しさん@1周年2017/12/04(月) 20:47:09.67ID:jesLcRWw0
>>900
生物としての当たり前の使命です。


先進国なんて移民で支えているのを無視して
綺麗どころばかりを強調しているからな。

0902名無しさん@1周年2017/12/04(月) 20:50:00.35ID:Jg3v/YNG0
>>873
虐めは海軍でも同じだよ。
停泊中に主力艦が謎の爆沈を遂げた割合は日本海軍が列国で一番多い。
貧乏国だったのにね。

そもそも戦前は酷い格差社会だったけど、徴兵されれば家柄や学歴など関係なく
階級と飯の数で上下が決まり、その関係は絶対であった。
つまり軍隊での虐めはある意味社会のガス抜きの意味もあったと考えられる。

0903名無しさん@1周年2017/12/04(月) 20:52:35.79ID:cT9aa8470
>>901
現生人類はホモサピエンス「知性のある人類」
と定義される。

0904名無しさん@1周年2017/12/04(月) 23:35:21.48ID:0YI6/Zcp0
>>900
女性自体も自身の子孫は必要だろ
その場合は男は種馬と呼ばれるが
同じ事だ

0905名無しさん@1周年2017/12/04(月) 23:42:18.53ID:cT9aa8470
生命医学は最先端レベルでは有性生殖を超越しているが。
生殖手段すら構築できるが。

0906名無しさん@1周年2017/12/05(火) 20:16:14.66ID:YCpzQbNt0
>>901
使命?
少なくとも自然科学の言葉じゃないな

0907名無しさん@1周年2017/12/05(火) 21:03:23.42ID:ODvHwx5a0
岡山の原生林に未調査の古代構造物が放置されている
http://imepic.jp/20171205/754170

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。