【おやつ】ヤマザキビスケット、「オレオ」の後継菓子「ノアール」を発売 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★2017/12/01(金) 19:45:37.48ID:CAP_USER9
ヤマザキビスケット、「オレオ」の後継菓子「ノアール」を発売
ココア風味のビスケットでバニラクリームを挟んだお菓子です。
2017年11月30日
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1711/30/news096.html

 ヤマザキビスケットが「オレオ」の後継菓子「Noir(ノアール)」を発売します。ココア風味のビスケットでバニラクリームを挟んだココアサンドになります。
参考小売価格は18枚入りで税別220円。12月1日からデイリーヤマザキなど一部店舗で先行販売し、4日から全国販売となります。

※22時30分追記:発売日について記述を一部修正しました。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_noir5.jpg
ノアール

 商品名のNoir(ノアール)はフランス語で「黒」の意味。厳選したブラックココアパウダーを使用してココアの風味やビター感にこだわったことやその特徴的な色味から名付けたとしています。
クリームの口溶け温度にもこだわり、口に入れるとクリームの優しい甘さが広がるように、融点は人の体温に近い37度になるようにしたと述べています。
生産は茨城県にある古河事業所で行っているとのこと。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_noir6.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_noir7.jpg

 ヤマザキビスケット(旧「ヤマザキナビスコ」)は2016年8月まで、「ナビスコ」ブランドの「オレオ」「リッツ」を製造・販売していましたが、
ナビスコブランドのライセンス契約終了に伴って販売を終了(関連記事)。その後リッツの後継菓子となる「ルヴァン」を発売しています。

 なお「オレオ」「リッツ」は現在、ナビスコブランドを持つモンデリーズ・インターナショナル・インクの日本法人モンデリーズ・ジャパンが販売しています。

★1=2017/12/01(金) 09:55:45.14

※前スレ
【おやつ】ヤマザキビスケット、「オレオ」の後継菓子「ノアール」を発売
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512089745/

0755名無しさん@1周年2017/12/05(火) 21:49:10.80ID:Gte2q5Mq0
ノアール美味しいな
ただ、オレオみたいにクッキーをかぱっと外せない
暫らく放置したら外せるようになったけど

0756名無しさん@1周年2017/12/05(火) 22:21:03.56ID:kxNyAlCO0
うおお、スーパーよったのにノワール探すの忘れた!

0757名無しさん@1周年2017/12/05(火) 23:26:52.28ID:1aPd6yva0
深夜スーパーにてゲット、サクサクでうめえよ!

新商品だけあってやっぱり誕生席に陳列してあった

0758名無しさん@1周年2017/12/05(火) 23:40:56.04ID:P/ksW5vR0
>>666
モンデリーズは並べたくないはずだぞ
比べられたらバレてしまうからな
中国産であることと、不味いことが
並べるのはYBC側の意向か店員の好み

0759名無しさん@1周年2017/12/05(火) 23:53:18.49ID:+wcI3lDc0
>>728
ヤマザキとモンデの契約切れた後も
しばらくはオレオクッキーアンドクリームという名だったけど
ヤマザキナビスコ時代のオレオ在庫があったからだろうね

0760名無しさん@1周年2017/12/06(水) 00:13:02.93ID:CVS1a3nQ0
待ってたわ しばらくオレオスレから離れてたから出遅れた
明日探して買ってこよ…

0761名無しさん@1周年2017/12/06(水) 00:17:22.34ID:1B/lYGpO0
きょう西友にいったらまだ売ってなかった
日曜日にデイリーで見たから本物はみたことある

0762名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:06:36.85ID:3v0LCNQP0
05日(火)、オーケーストア(OKストア)の某店で買ってみますた。154円(税別)
フツーにうまかった。

0763名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:08:30.18ID:3v0LCNQP0
間違えた、158円(税別)だった

0764名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:09:48.40ID:qbKy4vQq0
甘さを少し抑えて欲しい

0765名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:10:08.21ID:x3SzF84j0
売ってたけどオレオより高かったから買わなかった

0766名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:16:46.81ID:GKX8EmVr0
オレオ系の黒いビスケットってなんか名称ないのかね?
売ってるの見たけど好きじゃないから買わなかった
プライム買ってあげようかと思ったけど止めた
けど、うちに帰ったらルヴァンあったわ
どこもセールやってんのかな?

0767名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:17:10.97ID:PaBGU+gd0
お菓子には著作権ってないのか商標だけ?

0768名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:19:26.76ID:KUgDs4Ux0
>>1
本家より美味そうだな

0769名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:24:47.67ID:sQh8DK310
ノアール美味しかった
オレオ(ヤマザキ製)あまり好きじゃなかったのに
なんでだろ

0770名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:34:40.91ID:V2G1VO2u0
>>767
仮にレシピに著作権あったら著作権者はYBCだから
あってもなくても関係ない

0771名無しさん@1周年2017/12/06(水) 02:12:45.88ID:oynEkeyg0
ノアール買って食べてみたけど、味も食感も本当にまんまオレオだな
むしろ本家よりしっかりした甘さと歯触り

0772名無しさん@1周年2017/12/06(水) 03:31:08.61ID:bjPY37fH0
コンビニには無かった。
家に帰れるのは週末だ。
トラックでスーパー入れないしなあ。

0773名無しさん@1周年2017/12/06(水) 03:31:46.22ID:bjPY37fH0
>>771
作れない間に改良して進化させたのかもね。

0774名無しさん@1周年2017/12/06(水) 03:37:59.13ID:dAp5SfMo0
ルヴァンシリーズを一貫して沢口靖子で行くこの姿勢は素晴らしい。加えてオレオ対抗商品ノワールの発売もいい。
問題は、なんでそのCMキャラクターが中山美穂かと言う事。この一点だけが非常に残念。

0775名無しさん@1周年2017/12/06(水) 03:59:22.21ID:zqErZKMs0
お菓子もジェネリックの時代か

0776名無しさん@1周年2017/12/06(水) 04:05:11.85ID:aUCg8hwa0
>>132

ほんまそれ

一般視聴者的には、「リッツパーティーとかねーよw」と
ちょっと思う謎のCMだし、沢口靖子も特別に印象強い
わけでもない

だけど継続は力なり、延々とこの組み合わせでCMを
見せられて、盲信するレベルになってしまった。逆に
現リッツ側が沢口靖子をCMに取れていたら結果は大きく
変わったように思う

0777名無しさん@1周年2017/12/06(水) 04:07:36.60ID:zqErZKMs0
堤義明の死後ヤマザキが引き取ったということか

0778名無しさん@1周年2017/12/06(水) 06:51:07.58ID:MYuB82Vk0
>>648
いや、ヤマザキパンを仕入れられなくなるってのは大衆スーパーにとってかなりの痛手。
そのぐらいヤマザキには販売力がある。

0779名無しさん@1周年2017/12/06(水) 06:59:39.52ID:JUy1bihn0
>>102
私にいい考えがある

0780名無しさん@1周年2017/12/06(水) 07:25:32.36ID:oaXD7iVC0
近所のスーパーにはノアールがまだ入ってなかった

0781名無しさん@1周年2017/12/06(水) 08:13:16.80ID:aUCg8hwa0

0782名無しさん@1周年2017/12/06(水) 10:40:33.89ID:N5elY+9u0
>>38
オレオはハイドロックスのパクリ

0783名無しさん@1周年2017/12/06(水) 11:10:14.50ID:X+CTXbDu0
中国のパクリは汚いパクリ
韓国のパクリは汚いパクリ
日本のパクリは綺麗なパクリ

0784名無しさん@1周年2017/12/06(水) 11:11:49.01ID:496rKupz0
単語のR

0785名無しさん@1周年2017/12/06(水) 11:43:01.13ID:F5Ph8LXG0
クリームオーは無関係なん?

0786名無しさん@1周年2017/12/06(水) 13:35:34.18ID:rAAxq6vX0
>>392
>良く言えば泥臭い

いやいや、全然良く言ってませんw

0787名無しさん@1周年2017/12/06(水) 13:53:47.21ID:0uuzNy800
>>785
そいつはベトナム産だ
昔のオレオとも今のオレオとも違う味
クリームがじゃりっとしてる

0788名無しさん@1周年2017/12/06(水) 14:49:03.90ID:ytVfws/N0
ほんと西友もっと頑張って欲しい。激安じゃなくていいからヤマザキビスケット製品もっとたくさん仕入れて!

0789名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:53.83ID:iMw6I4sI0
中国産オレオなんか絶対に買わない。

0790名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:24:34.79ID:FVfj822S0
クリームなしバージョンも売ったらいいのに

0791名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:35:36.18ID:zJvlibw30
クリームなしバージョンもキボンヌ

0792名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:38:03.24ID:GbvnIzTC0
美味しければ構わんが、パッケージが50年前ぐらいのものに見える

0793名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:39:35.84ID:ZaGiCA9y0
近所のスーパーでRitzが88円!やったー

と裏見たらインドネシア産…

YBCさん、付いて行きます

0794名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:43:45.62ID:XAEGoqPJ0
これは良いニュース!
中国のオレオは激マズだからなぁ

0795名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:44:52.22ID:Q606RTrE0
お菓子って正直2枚でいいよね、あとコーヒーか紅茶を一杯で
少量で食い足りないと思ったらそれが間違いなのだ
始めは食い足りないって思うが、そのうちそういうものだと思えるようになる
思うに少量で足りないっていう感覚、感情も人生にとっては大切なもののような気がする

0796名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:00:13.31ID:TyTiHrkjO
ベトナムとかインドネシアから運ぶコストバカにならないなでは?
なおかつたいして売れない。

0797名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:26:06.24ID:F/6iZpIy0
ノアール
名前駄目すぎ

0798名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:26:34.96ID:4o1763H00
オレオレにすればいいじゃん

0799名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:26:36.20ID:F/6iZpIy0
>>10
寄生虫のことか

0800名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:39:37.96ID:y2Il6q2t0
オレオもリッツも糞まずいからな
そもそも中国製の時点でOUT

0801名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:50:46.75ID:vs2ADq2I0

0802名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:57:34.65ID:eeu7w1rR0
ヤマザキビスケット株式会社の表記は  YAMAZAKI-BISCUITS Co., Ltd.
ビスケットのつづりが違うだろw

0803名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:22:19.23ID:Feyu5DG+0

0804名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:57:10.26ID:oZ+H00Pm0
クリームオーはビスケットがスッカスカだからいや

0805名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:23:58.32ID:NGSjxPuP0
オレオよりクッキーほんの少し薄くなった?
食べやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています