【先進職場】白山市 学校でタイムカード導入 これまでは小中学校の教職員の勤務時間は自己申告でした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2017/12/03(日) 16:20:09.00ID:CAP_USER9
白山市 学校でタイムカード導入

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3023181511.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

教職員の時間外勤務が問題となる中、白山市は勤務の実態を把握するため
市内の小中学校にタイムカードの導入を決めました。

タイムカードが導入されるのは白山市の小学校19校と中学校9校の合計28校で、
市は12月開会する市議会の補正予算案に500万円を計上し、来年4月から導入することにしています。

白山市によりますと、これまで市内の小中学校での教職員の勤務時間は自己申告で
実態が把握されておらず、正確な勤務時間を記録するためタイムカードを導入することにしたということです。
学校現場でのタイムカードでの教職員の勤務管理は、県内では
野々市市や志賀町でもすべての小中学校に導入されています。

県教育委員会の調査で、ことし7月から9月にかけて、夏休みを含んでいるにも関わらず
いわゆる「過労死ライン」を上回る月に80時間以上の時間外勤務を行っている教職員が
中学校で30%を超えるなど削減が課題となっています。

白山市教育委員会は
「まずは時間外勤務がどれだけ行われているかを正確に把握した上で、
学校現場での業務の改善策を検討していきたい」
と話しています。

12/03 12:15

0002名無しさん@1周年2017/12/03(日) 16:26:01.01ID:rgGCgGHg0
定時に捺させられるだけ

0003名無しさん@1周年2017/12/03(日) 16:29:24.22ID:ULgHrFrg0
タイムカード差してから残業な

0004名無しさん@1周年2017/12/03(日) 16:30:46.59ID:ibKLKo8w0
就活で山口組に誘われちゃった〜♪
るん❤

0005名無しさん@1周年2017/12/03(日) 16:34:27.56ID:4ll06BnC0
時間外はタイムカードで管理したらだめ
時間外命令簿

0006名無しさん@1周年2017/12/03(日) 16:44:16.06ID:qb17p8dP0
教員には時間外手当ねえのに無意味なことすんじゃねえよ

0007名無しさん@1周年2017/12/03(日) 16:48:39.81ID:quwTr9nq0
でも部活は教科外という理由で残業代が出ない(なのに責任はとられる)のは変えないんだよな。

0008名無しさん@1周年2017/12/03(日) 16:52:08.65ID:P0BNSWHo0
>>5
それは自己申告の部類に入りませんか?
うちのほうではパソコンで管理し始めてます
ログインとログオフで自動的にタイムスタンプ扱い

0009名無しさん@1周年2017/12/03(日) 16:55:23.18ID:dy3Gotag0
白山がある市だから白山市なんだが白山市の中心(旧松任市の市街地)から白山まで遠いというw

0010名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:00:12.15ID:Yax0el/j0
あまりデカい声で書くと問題なんだろうが
国の研究機関を調べてみるといい

ほとんどが自主申告という酷さが解る

0011名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:00:30.69ID:JTJYRFGk0
あの辺ってモンペ多いんだって?

0012名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:14:21.60ID:b6hj7dIm0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 3146
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

0013名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:14:40.18ID:GquwCxgz0
.



は、く、さ、ん    (爆笑)

0014名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:15:31.78ID:juH6jzhA0
日教組が強いのか?

0015名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:20:20.33ID:/JVH2arI0
勤務時間の申告がある時点で驚き

0016名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:22:59.92ID:A8IaTIp90
今の時代はIC管理やPC管理ですけど?
何故今頃タイムカード?

0017名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:29:39.98ID:k1OsjIqR0
>>16
教頭が一括管理で押すんやろ(ハナホジー

0018名無しさん@1周年2017/12/03(日) 17:47:07.18ID:M2ROh4zu0
>>1
実態を把握するのは良いことだ

それだけで何かが解決するわけではないが
実態の把握を抜きにして解決するものはない

0019名無しさん@1周年2017/12/03(日) 18:02:18.57ID:utppNf0C0
>>6
時間外手当は出ないけど,
過労で死なれると,管理してなかったのか?と
責任を問われるしな

0020名無しさん@1周年2017/12/03(日) 18:55:33.68ID:P7id7BLV0
実態を把握する義務とかってないの?
労働だよね?

0021名無しさん@1周年2017/12/03(日) 19:05:55.63ID:BpKlJYaY0
公務員は勝ち組かと思っていたが昔のタコ部屋と変わらないな

0022名無しさん@1周年2017/12/03(日) 19:46:55.74ID:K7mDpCgM0
公務員なんて出勤簿に判子押すだけ。
労務管理なんて言葉は存在せず。

オレは年功序列で超勤手当が付けられてくのが
馬鹿らしいと思って、上司に進言したら、
自宅から思いっきり遠くに転勤させられそうになったから、
余った年休消化して、辞めたったワ。

0023名無しさん@1周年2017/12/03(日) 20:16:34.99ID:Xhk4E5Wd0
日教組だから出勤簿以外認めないんだろ

0024名無しさん@1周年2017/12/03(日) 21:07:19.21ID:c+HmzXwn0
>>1
日本語下手な頭悪そうなスレタイだと思ったら案の定水虫でした

0025名無しさん@1周年2017/12/04(月) 21:06:10.34ID:zzBG7iQv0
小中教諭の給料は残業手当が含まれてるんだからな 分ってるな

残業嫌やったら給料1/3減らせよ 分ってるな

0026名無しさん@1周年2017/12/04(月) 21:09:28.40ID:zzBG7iQv0
能力ないから時間かけすぎ デスクワークは短時間でやれ! 嫌なら辞めろ

0027名無しさん@1周年2017/12/04(月) 21:32:07.41ID:PrLfFdBD0
田布施システム(日教組)

0028名無しさん@1周年2017/12/04(月) 21:34:31.84ID:G1BnKS8V0
これで給料安いとか言ってんだろ

運動部の顧問1人雇うのならな、通常の教師の給料削っていいよ

0029名無しさん@1周年2017/12/04(月) 21:39:27.49ID:DK+/RvNZ0
ペクサン市

0030名無しさん@1周年2017/12/04(月) 21:52:21.45ID:VOX63i0Q0
でも定額働かせ放題プランだけどな

0031名無しさん@1周年2017/12/04(月) 21:56:02.74ID:VAM3+pnE0
ドアでIC管理にしろよ

0032名無しさん@1周年2017/12/04(月) 23:19:18.41ID:6dzwZgOd0
なお残業の半分が雑談

0033名無しさん@1周年2017/12/04(月) 23:27:14.88ID:8f2UNDxs0
>>25
教職調整額って4%だろ?
何で3分の1なんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています