【イエメン】イエメン・サレハ前大統領 死亡か 武装組織と最近“仲間割れ”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/12/05(火) 00:59:06.26ID:CAP_USER9
 内戦中のイエメンで、イスラム教シーア派武装組織「フーシ派」のテレビ局が4日、サレハ前大統領が死亡したと報じ、ネット上には、前大統領の遺体とされる映像が出回っています。

 サレハ前大統領は「フーシ派」と連携して、サウジアラビアなどが支援するハディ暫定大統領派との間で内戦を戦ってきましたが、今月に入って「フーシ派」と袂を分かち、サウジアラビアとの対話を求めていました。

 首都サヌアではここ数日、サレハ前大統領派と「フーシ派」の戦闘が続いていました。

配信12月4日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3230305.html

0006名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:08:28.48ID:Bk1iE8nbO
>武装組織と最近“仲間割れ”

音楽性の違いでだろ、わかるよ

0007名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:08:58.30ID:Hy163Kn90
カダフィみたいだな

0008名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:09:43.34ID:EWE2ajtj0
>>5
石油が大量に出るかどうかと
アメリカ様のケツを舐めてるかどうか

0009名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:11:26.41ID:gboX2quo0
ネット公開の画像はグロじゃなかったけど、本当に死んだ?

0010名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:14:02.44ID:y8Te9ZS80
本当に死んでるんだぜ

0011名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:15:44.73ID:mO9I1NQJ0
>>1
色々な話を総合的に聞いた結果
この話題について私が言えるのはひとつしか無かったわ

どうでもいい

0012名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:19:33.58ID:s0KIi07L0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 3568
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

0013名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:20:20.94ID:INSQ68ql0
一応とはいえ元大統領という神輿がなくなったら余計戦えなくなるだろうに。
元々サウジ相手じゃ無理なんだからそこそこで手打ちしようとした前大統領に同調すべきだった。

0014名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:27:02.61ID:Ryw8Uua20
ヘ〜イメ〜ン

0015名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:29:12.59ID:n83kf3pw0
これか。後頭部を撃たれてるな。
https://www.youtube.com/watch?v=qEM6A9XJr4A

0016名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:29:56.07ID:aXLlweQn0
い イケメン大統領

0017名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:33:58.51ID:6COiHYfJ0
フーシのケツはイラン
サウジのケツはアメ
アメを操っているのがイスラ
実質イスラVSイラン

0018名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:42:25.46ID:9GMB/IP40
もともと分断国家だったとこはいずれこうなるんか

0019名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:42:56.97ID:OHhxlnJT0

0020名無しさん@1周年2017/12/05(火) 01:54:06.26ID:S33ANKty0
サウジアラビアの核施設をミサイルで攻撃したと思ったら今度はこれかい。
中東はどうなってるんだ?

0021名無しさん@1周年2017/12/05(火) 02:09:26.01ID:9QLe7vp10
オスマン帝国
オーストリアハンガリー帝国
大日本帝国(+満州国)

この辺が解体された事で今の世界情勢になってるんだよな。

アメリカ、イギリスはいらん事やりすぎたわ

0022名無しさん@1周年2017/12/05(火) 02:24:36.99ID:63WaZ5U20
こんなあっけなく死ぬとは思わんかった

0023名無しさん@1周年2017/12/05(火) 02:39:12.68ID:Ry1Uhf5q0
アジア一周したいんだがサウジアラビア周辺にはいかないほうがいいのかい

0024名無しさん@1周年2017/12/05(火) 02:45:55.26ID:ZBisob2e0
>>23
なこたない
湾岸諸国含むカタールやヨルダンそれにイスラエルは無問題よ
楽しいところだよ若さと元気と若干の金があればね

0025名無しさん@1周年2017/12/05(火) 02:46:58.31ID:ZBisob2e0
イランとトルコも紛争地帯に近いごく一部を除けば平和そのものだし

0026名無しさん@1周年2017/12/05(火) 03:22:06.91ID:OHhxlnJT0
>>21
自らの行為の結果、大英帝国は解体されたのであったw
マンガだわ。
大日本帝国を解体したアメリカは、中共、南北朝鮮、台湾問題に
悩まされることにw
これまたマンガだわw

0027名無しさん@1周年2017/12/05(火) 03:31:32.42ID:4Pejf92y0
やすらかに眠りたまえ、ィエーメン。

0028名無しさん@1周年2017/12/05(火) 05:21:00.14ID:1+wpDiWe0

0029名無しさん@1周年2017/12/05(火) 05:21:47.16ID:2gDy26Ev0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
ghvhっっっjっっっっっっっっっh

0030名無しさん@1周年2017/12/05(火) 05:47:02.03ID:765kiDV00
イエメン人は現代でもジャンビーヤって刀をみんな携帯してるんだが戦国時代のようになったな
サレハ独裁時代も市場に犯罪者の腕を吊るしてたり異様な雰囲気だったが

0031名無しさん@1周年2017/12/05(火) 09:37:33.56ID:BOwFWs970
サラバ

0032名無しさん@1周年2017/12/05(火) 10:26:14.48ID:cOKbCIVK0
>>2
自爆乙くそむしw

0033名無しさん@1周年2017/12/05(火) 10:35:31.18ID:A3FO9yxE0
命乞いしたことに腹をたてた仲間にやられたのか

0034名無しさん@1周年2017/12/05(火) 10:42:01.45ID:0wff17XF0
もうイエメンは誰と誰が戦ってるのかもわからんw

0035名無しさん@1周年2017/12/05(火) 11:21:12.20ID:W2g4uuTX0
場合によっては内戦おさまるかもしれなかったのに

0036名無しさん@1周年2017/12/05(火) 14:39:12.89ID:vVgaG5RP0
>>4 >>13 >>35
せっかく現政権+サウジとサレハ派で妥協してある程度治まる可能性があったのに
妥協が出来ない奴は政治なんか出来ないって典型だよな。

シリアでもアサド政権とクルドが妥協して、
妥協知らずのISや反体制派が放逐される格好になってようやく収まりそうなのに
イエメンは完全にアフガンやソマリアコースだろ。

0037名無しさん@1周年2017/12/05(火) 14:42:06.29ID:vVgaG5RP0
>>7
カダフィもそうだが個人ややり方に問題はあっても
難しい国を長年舵取りしてきた功労者なだけに気の毒な最期ではあるな。
せめてムバラクくらいの扱いにしてやれてれば。

0038名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:01:04.92ID:LTQ1BPPN0
イスラム教シーア派の一派ザイド派の武装組織がフーシってWikipediaに書かれてるけど、
フーシって何が目的で行動してるの?
Wikipediaにスローガンあったけど、イエメン掌握した後実行するつもり?

0039名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:07:38.47ID:jddyZ9X50
アッラーフアクバル!!

0040名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:10:27.95ID:1+wpDiWe0
>>37
2010年、夢の共演
左からベン・アリー、サレハ、カダフィ、ムバラク
https://pbs.twimg.com/media/DQO8hCyW0AYA-TF.jpg

0041名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:36:56.10ID:cxv65pFT0
>>40
2010年撮影か。
この中の誰一人として翌年以降の転落を予想してなかっただろうな。

良い具合に政権存続が濃厚なアサドが居ないのも何とも。

0042名無しさん@1周年2017/12/05(火) 20:31:10.45ID:DrXv+ct50
>>38
教義が世襲を否定しているシーア派のくせに、バカの若造が世襲した時点でお察しだよ
究極のわがままバカ

0043名無しさん@1周年2017/12/05(火) 22:59:12.28ID:LTQ1BPPN0
>>42
世襲を否定するとかしないとかは、
結局どの特権を認めどの特権は認めないとかということでいいのだろうか。
イスラム教の存在する意味とか今のイスラム教のあり方が
ちゃんと社会に貢献できてるのかとかにも疑問持ってくれればいいんだけど。

0044名無しさん@1周年2017/12/05(火) 23:34:14.76ID:gNi0OGWx0
>>36
そもそもサウジは関係ないだろ

代理戦争というならイランがいる限り妥協できるわけがない

その前にサウジは実際に数百数千人の市民を無差別に殺してるわけだから
内戦を終わらせるんであれば妥協すべきはサウジだろ

0045名無しさん@1周年2017/12/05(火) 23:50:45.84ID:LTQ1BPPN0
>>44
Wikipediaにイエメン王国崩壊後、王制派はサウジアラビアに亡命政府樹立とあるから、
イエメンにはいろいろとずっとっ関わってきてたんじゃないの?

0046名無しさん@1周年2017/12/06(水) 00:05:49.57ID:VT7dJXBR0
内戦と言うからイメージが悪い。
当人達は「戦国時代」ぐらいの感覚だろう。

0047名無しさん@1周年2017/12/06(水) 00:09:44.78ID:YOoGetJ60
戦国時代が日本において最も悲惨な時期だったように思うが。

0048名無しさん@1周年2017/12/06(水) 00:11:05.72ID:/cHuiX6w0
いつ核を使うのか?
今でしょ!

0049名無しさん@1周年2017/12/06(水) 00:11:56.32ID:2J/VAcPx0
♪サレハ〜涙と言おう

0050名無しさん@1周年2017/12/06(水) 00:53:33.65ID:1cKdb/xA0
>>43
いや、そんな事とっくに考えて有るけどここに書くのは場違いだろ
説教される筋合いはない
一つ言いたいのは、支援しているイランからみて、フーシ派は180度逆向きで異端なんだよ
いつでも支援を打ち切る事が出来るし、まして援軍なんて元々シンパシーの欠片も感じない連中の為には、まっぴらごめんだろうね
その事を書きたかった
イエメンはかつてサウジアラビアに戦争で負けて併合されていた時期が長く、サウジアラビア人は執着はしてると思うけどね
ただサウジは宗教的に過激派を容認する国だから、アラビア半島のアルカイダなんかのサウジ育ちの他の国には居られない位の超過激派が
サウジからイエメンに移動して一大拠点きずいてたりして、それに耐えられない人がアラブ首長国連邦から支援を受けて、また一大勢力になっている
サウジとUAEが対立するようだと、別の形で内戦が長引くね

0051名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:46:05.92ID:YOoGetJ60
>>50
ごめん。後の2行はイスラムの教義を理由にして紛争を起こす人たちに対しての
感想のつもりだった。
併合されたのはアシールかその一部っぽいけど。
UAEはサウジと共にハーディー政権派を支援してるんじゃないの?

0052名無しさん@1周年2017/12/06(水) 01:55:47.10ID:KxMNkUK70
>>17
エル省くなw

0053名無しさん@1周年2017/12/06(水) 06:33:57.08ID:1cKdb/xA0
>>51
UAEはハーディーとはまた別の一派に武力支援してるんだとさ

0054名無しさん@1周年2017/12/06(水) 06:43:08.43ID:YOoGetJ60
>>53
別の一派って具体的な名前は?
ハーディー政権派と仲悪いの?

0055名無しさん@1周年2017/12/06(水) 07:10:23.20ID:sUB00qZX0
福岡が泣いて許しを請うレベルの修羅の国。

0056名無しさん@1周年2017/12/06(水) 07:47:55.20ID:olatlyKf0
サーレハよー♪ サーレハよおー♪  と最後のひと葉が散ったデス  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています