【自動車】日産が自動運転タクシーの実証実験、来年3月実施

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/12/06(水) 22:26:37.11ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/business/35111542.html

2017.12.06 Wed posted at 18:58 JST

香港(CNNMoney) 日産自動車は5日、自動運転タクシーの実証実験を来年3月に横浜市の同社本社周辺で実施すると発表した。

「Easy Ride(イージーライド)」と名付けた新たなサービスに向けた実験で、同社の電気自動車(EV)「リーフ」をベースにした自動運転車2台を使う。IT大手のディー・エヌ・エー(DeNA)も参加する。

Easy Rideは、利用者が専用のアプリを使って無人タクシーを呼び、料金を支払うことができるシステム。ただ実験では緊急事態に備えてドライバーが同乗する。

日本の主要自動車メーカーによる自動運転タクシーの実験は初めて。日本企業はかつて電子、自動車業界を主導する存在だったが、自動運転の技術では米企業に遅れをとっているとの見方が強い。

日産のカルロス・ゴーン会長は今年、無人タクシーのサービスを2022年までに開始し、電気自動車の生産も拡大したいと表明していた。

米国ではゼネラル・モーターズ(GM)が先週、自動運転タクシーのサービスを19年にも開始する構えを示した。

米グーグル系のウェイモも先月、米アリゾナ州フェニックスでドライバーが同乗しない自動運転タクシーの実験を開始すると発表した。

0002名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:29:17.02ID:oqgWt2Kh0
香港でやればいい?
馬鹿じゃないの?

0003名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:30:38.13ID:hPH9TJo30
ダンプに突っ込むような車を作る会社が自動運転とか聞いてあきれるわ

0004名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:32:36.52ID:oqgWt2Kh0
社名をルノーに変えればいいのにな?

ルノーサムスンも有るんだし・・・。w

0005名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:32:57.05ID:4U3P0X1p0
止めて。まずトヨタにやらせて。

0006名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:35:31.03ID:NX5aELFn0
日産車見たら逃げてーーーー!

Googleの大失敗知ってるだろ?
逃げないとヤバい

0007名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:35:54.00ID:HApD7ydp0
日産かよ
失敗しても成功扱いしそう

0008名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:37:52.57ID:B0t78C5a0
「自動運転バス」だと日本国内では、おフランスの「イージーマイル」と「DeNA」が組んでやってたわな。
「Easy Ride(イージーライド)」も、名称からしておフランスの「イージーマイル」がらみの
自動運転技術なのん???

0009名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:40:55.31ID:U9BxFzaD0
開発始まってから結構たつけど今まで重大な事故は起きてないんじゃない

0010名無しさん@1周年2017/12/06(水) 23:15:52.83ID:Rki9qnES0
それより無資格検査の車
早く全部リコールしろ

0011名無しさん@1周年2017/12/06(水) 23:26:23.67ID:u2VBC8QL0
トヨタに邪魔されそう

0012名無しさん@1周年2017/12/06(水) 23:39:12.34ID:5UimqcRz0
さすが技術の日産
殺っちゃえ日産!

0013名無しさん@1周年2017/12/06(水) 23:39:30.22ID:+AO8NyGD0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 3968
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

0014名無しさん@1周年2017/12/06(水) 23:43:40.01ID:gSSwSKGJ0
5年前に高崎線の終電逃したとき大宮で当たったタクシーがリーフだった
「上尾まで」「もつかなぁ…」「バッテリー空?」
「すんません、表示が残り40キロなんですよ、走らすと半分になるから営業所戻れるか…」
「行けるとこまででいいっすよ」

暖房なし30km/hキープで走るリーフは5キロ進んでアラートが出たw
支援金は3年走破が前提だが、どこも2年待たず廃車して、補助金も返還

今ではクラリティが走る…
https://i.imgur.com/tNSQnBg.jpg

0015名無しさん@1周年2017/12/07(木) 00:08:45.25ID:i3BnW/ct0

0016名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:44:48.47ID:wQ8txhOx0
日産の自動運転って信じて良いの?

0017名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:47:04.59ID:x6rXvBBM0
タクドラより信じていいんじゃないか?

0018名無しさん@1周年2017/12/07(木) 18:59:16.38ID:P+xT0yGF0
当タクシーは自動運転ですので運転手無しで運転いたします。
但し公道の95%しかカバーできませんのでそれ以外はお客様ご自身で運転してください。

0019名無しさん@1周年2017/12/08(金) 08:50:58.57ID:axh4vwjD0
セルフタクシーという発想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています