織田信秀の墓碑、2年前に建物の建て替えで撤去しましたが3000万円で再建するのでクラウドファンディングします・名古屋の万松寺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2017/12/09(土) 06:43:27.01ID:CAP_USER9
織田信秀の墓碑再建へ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3003350921.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

名古屋市にある戦国武将・織田信長ゆかりのお寺、万松寺が、歴史ファンなどの要望をうけて、
信長の父親、信秀の墓碑を再建することになり、資金の協力を呼びかけています。

織田信秀は信長の父親で、武勇に優れるだけでなく、産業の育成にも尽力し、勢力を拡大、
その後の織田信長の尾張統一の礎を築きました。
信秀が織田家の菩提寺として建てたのが名古屋市中区の万松寺で、以前あった墓碑は
2年前に建物の建て替えでいったん撤去していましたが歴史ファンなどの要望で、
来年3月3日の信秀の命日に合わせて再建することになりました。

墓碑は本堂の入り口に石垣の土台をつくり、その上に設置する予定で、
周囲には織田家の家紋の入った囲いを設けることにしています。

費用は約3000万円で、インターネットで支援を募るクラウドファンディングを通じて、
12月1日から資金の協力を呼びかけています。
協力は、1口5000円、1人10万円までで、お礼に信長の武将画の額装や
非売品の抹香などを贈ることにしています。

万松寺の大藤元裕住職は
「織田信秀の墓碑の再建を通して、この時代にもっと関心が集まるようにしていきたい。
全国の歴史ファンに支援を呼びかけたい」
と話しています。

12/08 19:04

0368名無しさん@1周年2017/12/11(月) 16:57:10.91ID:W/V9+kL10
名古屋二流民族

0369名無しさん@1周年2017/12/11(月) 16:59:44.50ID:qL4fNzeG0
よくわからんが3000万円も必要なのか? 500万円あれば、かかなり、立派な碑ができそうだが

0370名無しさん@1周年2017/12/11(月) 17:00:26.10ID:ESSUjzc10
>>344
まさかじゃあお前が金出せって言い出すとは思わなかったろww

0371名無しさん@1周年2017/12/11(月) 17:05:38.73ID:rucAcqq80
織田信秀と織田秀信よくテストで間違える

0372名無しさん@1周年2017/12/11(月) 18:09:56.25ID:RExuK4eN0
前あった墓碑もそんな意味のあるものでもないから再建なんてしたくないんだろ

0373名無しさん@1周年2017/12/11(月) 18:10:42.90ID:0nm/+FfX0
松永久秀と
仙石秀久

0374名無しさん@1周年2017/12/11(月) 19:39:33.65ID:OtdmRfyR0
駐車場からこっそり入れるバー、まだやってんのかな

0375名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:49:44.27ID:pr6RkbMX0
名古屋人のいう世の中って、愛知平野の中だけだからね

0376名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:55:53.38ID:z84bVQi/0
坊さんは金まみれ

0377名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:56:06.84ID:BlUSQuNP0
>>23
観光客達から欲しいと言われたからとか
維持費捻出のためとかいって結局売りだすんだよね

0378名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:06:22.44ID:1Cj07eOd0
この寺のセンス
信長は大好物だろ

0379名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:54:16.84ID:HqdePD1o0
織田家の長男
織田信広の墓も作ろう!

0380名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:57:43.15ID:1RX1HXro0
投資しても絵と線香くれるだけ?
増えてないじゃん
投資のメリットなし

0381名無しさん@1周年2017/12/12(火) 01:53:23.83ID:rSS8oKrm0
名古屋人の色彩感覚はおかしい
寺とラブホテルが区別つかん
飯も苦いし臭いし吐きそうになった

0382名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:05:46.89ID:+gJOtxVJ0
     ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、
     く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      人  } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;) ヽニ⊇
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     (_名古屋_)

0383名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:15:26.18ID:bOtZ6PkQ0
>>2で答え出てたw
こんなのに金出す奴は
無知馬鹿しかいないだろうよwww

0384名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:16:49.47ID:6Mw2PDDA0
名古屋はこんなもんやで

0385名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:30:40.01ID:ccbKysse0
ラブホテルかと思ってしまうレベル

0386名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:51:37.76ID:Mi4T7c3M0
>>374
情報番組で大きく取り上げておいてこっそりも何もw

0387名無しさん@1周年2017/12/12(火) 08:26:13.72ID:f3fPgQUI0
いったん撤去する時点でおかしい。納骨堂でウホウホ

0388名無しさん@1周年2017/12/12(火) 08:47:35.18ID:hrohDmxv0
名古屋が派手になったのって
中井貴一が演じた事有る
徳川宗春の影響が大きいんじゃないの?
よく知らないけど

0389あぼーんNGNG
あぼーん

0390名無しさん@1周年2017/12/12(火) 13:46:42.90ID:fUnnuc0g0
頭おかしい、てめぇの拝金主義のせいでぶっ壊しといて乞食ねだりとか・・坊主丸儲け

0391名無しさん@1周年2017/12/12(火) 14:12:21.43ID:/Y5zLBMS0
菩提寺の創始者の墓を無くして菩提寺を名乗るとか狂った坊主だ

0392名無しさん@1周年2017/12/12(火) 14:13:16.04ID:hyG2xhK10
これはダメだがね

0393名無しさん@1周年2017/12/12(火) 14:20:23.38ID:/Y5zLBMS0
織田信秀が、自分を弔うようにと自分で創建した寺が、
どうして織田信秀の墓を撤去して放置し、
他人のカネで再建などと口走るのか。
大藤元裕よ、オマエは罰当たりな坊主だ。

0394名無しさん@1周年2017/12/12(火) 14:24:28.79ID:kvFxmCnm0
>>15
こういう建物のソープってあるな

0395名無しさん@1周年2017/12/12(火) 14:46:16.47ID:ptzmK4o20
撤去したのを移設とかじゃなく?

0396名無しさん@1周年2017/12/12(火) 14:47:39.63ID:crXFPlxi0
墓碑は新しくしたら意味ないだろ。

0397名無しさん@1周年2017/12/12(火) 14:48:04.19ID:sa5KGgcQ0
地獄に落ちるだろうな、ここの銭ゲバ坊主

0398名無しさん@1周年2017/12/12(火) 18:32:49.26ID:0LWxP0xG0
はいはい名古屋は大都会

0399名無しさん@1周年2017/12/12(火) 18:35:12.57ID:NHBJlRlQ0
やりたい放題だな。

0400名無しさん@1周年2017/12/12(火) 19:10:32.70ID:rt2PEOHF0
>>394
千と千尋の神隠しの油屋

0401名無しさん@1周年2017/12/12(火) 19:15:32.33ID:zyzJrwMQ0
なんていうか…
お寺ってなんか下品だよね
もっと厳かにしなよ…

0402名無しさん@1周年2017/12/12(火) 19:17:31.05ID:9DJh0Bgq0
名古屋の葬式は騒がしいから嫌い

0403名無しさん@1周年2017/12/12(火) 19:20:29.02ID:4Z5+4iy30
ひでえ外見 なんだこりゃ・・・ ばかじゃねーの

0404名無しさん@1周年2017/12/12(火) 19:24:47.54ID:2i3RZH1w0
>>26
インブリードのやり過ぎであんなになったのかな

0405名無しさん@1周年2017/12/12(火) 19:52:56.08ID:fKMt9aNY0
ホームページ見たけど、求人募集「万松寺グループ」やらパートナー企業募集やら、今までの寺のイメージが崩壊したわ

0406名無しさん@1周年2017/12/12(火) 20:04:47.07ID:HQLaZOSA0
>>186
だいたい知ってるよ。

名古屋の外れの

 う さ ん く さ い

だけが取り柄の街区だろ?

0407名無しさん@1周年2017/12/13(水) 01:04:41.75ID:gcVguRE60
諸行無常(しょぎょうむじょう)・・一切の形成されたものは"無常"である。

 この世に形あるある全てのものは、同じ状態を保っているものはない。
 不定であり、たえず変化している。

諸法無我(しょほうむが)  ・・一切の形成されたのものは"無我"である。

 この世に形ある全てのものは、私でもなければ、私のものでもない。実体はない

  ・・・(涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)・・・ここまでが三法印)

一切皆苦(いっさいかいく) ・・一切の形成されたのものは"苦"である。

 この世に形ある全てのものは、望んでも得られない、私の思うようにならない避けられない、苦しみである。



それは"いかなるものごとも独立して存在するのではなく、それぞれの原因と条件が相互に依存しあって存在している"からであり、自然の摂理によるところであると説いたのです。

これを 衆縁和合(しゅえんわごう)="縁起(因縁生起)"といいます。


釈迦は"人生は苦である(生きていくことは苦しみの連続である)"ことの原因は、そのすべてが「縁」によって「起こる」のであることを明らかにしました。・・・十二因縁 (じゅうにいんねん)

一つ一つが実体として存在しているものではなく、すべて縁によってあらわれてくるにすぎないと考えたのです。

この縁起の法が釈迦によって最もわかりやすく説かれたのが
「四諦(したい)」です。

一、 こは苦なり
二、 こは苦の生起なり
三、 こは苦の滅尽なり
四、 こは苦の滅尽にいたる道なり

「四諦」とは「苦諦(くたい)」「集諦(じったい)」「滅諦(めったい)」「道諦(どうたい)」の四つ。

「苦諦」とは"苦"に関する真理、人生とは本質的に"苦"であると説く。
第二の「集諦」は"原因"に関する真理で、苦の原因を明らかにする。
第三の「滅諦」は、原因の"消滅"に関する真理で、苦の原因である煩悩の消滅が苦の消滅である、と説く。
そして最後の「道諦」は、"実践(修行)"に関する真理、つまりいかにすれば苦の原因を取り除けるか、を説いています。

釈迦は、絶妙のバランス感覚とも言うべき「中道(ちゅうどう)」を説きさらに、苦を消滅させるために八つの正しい道「八正道(はっしょうどう)」を教示しています。

0408名無しさん@1周年2017/12/13(水) 08:54:53.16ID:NTbCLBkt0
総合パチンコ企業

0409名無しさん@1周年2017/12/13(水) 09:01:07.07ID:drao1jo+0
自分で建てた寺から自分の墓が撤去されるとか…

0410名無しさん@1周年2017/12/13(水) 09:02:16.41ID:e+0YGUoP0
何で当初に移設の形を取ってないんだか

0411名無しさん@1周年2017/12/13(水) 09:16:34.74ID:1dt3lINl0
悪徳坊主を嫌って寺を焼き討ちした信長は正しかったな

0412名無しさん@1周年2017/12/13(水) 10:53:13.64ID:CUGdsKg30
名古屋には興正寺というもっと銭ゲバな寺がある

0413名無しさん@1周年2017/12/13(水) 11:18:20.05ID:I7Vyx9ns0
誰だっけ。スケートの人?

0414名無しさん@1周年2017/12/13(水) 13:16:26.06ID:g4dzox9a0
>>2
昨日、大洲観光してきたけどここで呆然としてしまったわ

0415名無しさん@1周年2017/12/13(水) 13:30:09.14ID:Sa5cmXu20
https://sakae.keizai.biz/phone/photoflash.php?id=197

万松寺納骨堂 水晶殿で、同堂への思いなどを話す万松寺の大藤元裕(だいとうげんゆう)住職

万松寺ビルには競馬もゲーセンもあるでよ

0416名無しさん@1周年2017/12/13(水) 15:23:08.56ID:kG3jnYxd0
名古屋の精進料理はカロリーが高いことで有名

0417名無しさん@1周年2017/12/13(水) 15:37:46.81ID:nO+bKTuV0
てかそもそもなんで撤去した?

0418名無しさん@1周年2017/12/13(水) 15:39:40.87ID:FeIvBU6h0
>>417
墓自体は平和公園にあるからでないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています