【食】1位は名店出身のサラブレッド店!本当に旨いラーメン新店「ラーメンWalker東海2018」「岐阜編」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★2017/12/09(土) 20:18:41.50ID:CAP_USER9
Walkerplus2017年12月8日 11時53分
http://news.livedoor.com/article/detail/14000558/

愛知・岐阜・三重の絶品麺383杯を紹介する、東海ラーメン本の決定版「ラーメンWalker東海2018」。同誌で毎年行っている、本当に旨いラーメン店を決めるランキング企画「ラーメンWalkerグランプリ」。ラーメンの達人である百麺人や、読者やWebユーザーらの投票により店を選出している。そんな同企画の、2016年にオープンした新店が対象となる「ラーメンWalkerグランプリ2017」の結果を発表!今回は岐阜県の新店の中で、トップ3に輝いた実力店をを紹介する。

岐阜新店1位に選ばれた「ラーメン イロドリ」(岐阜県岐阜市)

■ 1位「ラーメン イロドリ」(岐阜市)

1位に輝いたのは、岐阜の有名店「白神」で修業した店主が営む「ラーメン イロドリ」。店主・木村氏のこだわりは、奥美濃古地鶏を使ったスープ。地元の蔵元が造るイロドリ特製の醤油を使用するなど、素材からとことんこだわった鶏白湯は評判だ。2016年10月のオープン以来、瞬く間に行列店の仲間入りを果たした。

(全文は配信先で読んでください)

0050名無しさん@1周年2017/12/09(土) 21:52:46.15ID:C0t7Kmz40
行列が出来るから行くんであって
本当に美味しいラーメンは教えない

0051名無しさん@1周年2017/12/09(土) 21:53:34.29ID:KANTZkcD0
>>40
ええなぁ〜〜(´・ω・`)羨ましいわぁ〜〜♪ヽ(´▽`)/

0052名無しさん@1周年2017/12/09(土) 21:58:07.02ID:Rmv+9vvZ0
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.kopnkk.shop/newsplus/1512818060_1210.html

0053名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:10:57.78ID:Mjd74gxR0
名店ってのはどっかの名古屋店に違いねえ!
名古屋駅を名駅っていうぐらいだからな!
東京駅も実は東駅で大阪駅も大駅で
やべえ福岡駅はふくえき

0054名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:11:05.90ID:nHGCFxDN0
太鳳ちゃんキレッキレ過ぎて可愛くない

0055名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:11:58.33ID:nHGCFxDN0
>>47
岐阜のオススメ蕎麦屋ってどこ?

0056名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:18:46.24ID:BXTAKeBP0
東海と言って名古屋じゃなくて岐阜が出て来るんだから
いかに名古屋が不味いのかわかるな

0057名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:25:08.02ID:R2iEIoCp0
なんだオダギラーじゃないのか

0058名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:28:25.53ID:VJoGDubr0
>>56
名古屋は旨いマズイは別として
台湾ラーメン、台湾まぜそば、ベトコン、好来系とオリジナルなラーメンを発祥させた
良い地域ですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=4fBe6NgAQ5I

0059名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:34:15.48ID:1p1ASVu90
岐阜なんて駅の南側しか知らないなあ

0060名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:38:24.27ID:eOXQ9Srl0
笠松の大丸、もう2年近く店閉めてるけど辞めちゃったの?
またあのラーメン食べたい・・・

0061名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:40:45.01ID:gOaJRVBK0
>>31
閉店になってるけど…

0062名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:43:14.68ID:+UUC7WWi0
>>29
香楽のベトコンラーメンは、子供の頃の思い出でわ

0063名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:43:30.70ID:5XwooY2S0
>>56
ラーメンなんて好みだろ
しかも地域差もあるんだし
お前が美味しいと思うラーメン屋を言ってみて?
必ずまずいって言う人いるから

0064名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:46:21.97ID:9VIkKv2s0
世界の美食家が本気で選ぶ究極のフランス料理を味わいたいなら

ズバリ!岐阜グランドホテルじゃね?

0065名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:46:25.99ID:Ljg0bvEB0
和歌山ラーメンか徳島ラーメンくってみたい俺は九州人

0066名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:48:50.58ID:DWfzhjSS0
滋賀の長浜にラーメン食いに行った東海民は多いはず

0067名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:49:27.95ID:Ljg0bvEB0
豊田市駅まえで「卵とじ麺」ってたべたな
ゴマ油いれたら中華っぽくなるね

0068名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:51:19.13ID:5XwooY2S0
どこどこのラーメンはまずいって言ってる奴さぁ
その土地へ行ってラーメン屋やればボロ儲けじゃね?

0069名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:54:36.50ID:x8xE6UjS0
>>49
新小岩の一燈のつけ麺はマジで美味いぞ。
うまいタイミングで並んでも1時間くらい待つけど。

0070名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:55:45.17ID:u5Tay4Ns0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
ghjっっっkんbjkじゅう

0071名無しさん@1周年2017/12/09(土) 22:56:51.84ID:EBM3a4CK0
>>65 それらは、どちらも豚骨寄りだったかな。だから九州人には合うかもね。
 

0072名無しさん@1周年2017/12/09(土) 23:11:42.49ID:Vc5jbhBh0
都道府県1つにつき1冊じゃなかったのかよ

0073名無しさん@1周年2017/12/09(土) 23:32:34.48ID:v9no/h0Y0
>>65醤油ラーメンの発祥地は中国なんだけど九州よりも先に東京がパクっちゃったんだよ!しかも関東醤油で作っちゃったから九州人には受け入れられない醤油ラーメンになった

東京人も九州醤油か中国醤油で最初から作ってたら 世界中に受け入れられる最高の醤油ラーメンになったのに

0074名無しさん@1周年2017/12/09(土) 23:32:46.39ID:htf2tGJK0
敦賀の屋台風ラーメンもうまいんだよな

0075名無しさん@1周年2017/12/09(土) 23:44:30.41ID:gfMcKgkk0
何気に多治見や各務原にいい店あるな

0076名無しさん@1周年2017/12/09(土) 23:49:26.08ID:wp1+KRKa0
>>1
とにかく
幸楽苑は油がヤバい
川越木野目店
本社の人、チェックしてくれ

0077名無しさん@1周年2017/12/09(土) 23:50:16.35ID:1dgMGZEl0
白神は東京ラーメン名乗っちゃってるんですが?
うまいけど

0078名無しさん@1周年2017/12/10(日) 00:18:21.65ID:o7JH26hq0
>>29
長良橋の北にある狭くてきったない店のこと?
上司が連れてってくれた
おやじは戦争で苦労しておられるらしいな

0079名無しさん@1周年2017/12/10(日) 00:24:08.08ID:I5Y6ukDG0
東海じゃなく、中京圏じゃないの?

0080名無しさん@1周年2017/12/10(日) 00:28:17.84ID:cVSF+Whb0
台湾らーめん大吉の中毒性よ

0081名無しさん@1周年2017/12/10(日) 01:17:32.27ID:jW2CZJYp0
ラメーンと牛丼は
オマエラのイメージ
イメージ最悪w

0082名無しさん@1周年2017/12/10(日) 01:44:37.95ID:C9QYvfvh0
>>39
狂犬ニート

0083名無しさん@1周年2017/12/10(日) 02:11:18.71ID:7uFZ0dcG0
今時トリガラとか

0084名無しさん@1周年2017/12/10(日) 02:17:00.04ID:d0oe0aBQ0
たかがラーメンで1位を争ってることが滑稽だよな

0085名無しさん@1周年2017/12/10(日) 02:19:44.39ID:28zCiaYr0
焼き海苔だけの出汁でラーメンを作った人だっけ?(´・ω・`)

0086名無しさん@1周年2017/12/10(日) 02:23:51.51ID:wXQCynyu0
いつまで有名店に失望すれば気がすむのですか?

0087名無しさん@1周年2017/12/10(日) 02:25:10.38ID:FwZ5fbtK0
岐阜といえばラーメン番長の近藤さんがヤバいよな

0088名無しさん@1周年2017/12/10(日) 04:00:26.66ID:U1uhkZ+q0
旅先だったけど岐阜タンメンは個人的に何度も食べたい味だった

0089名無しさん@1周年2017/12/10(日) 05:47:31.79ID:Bu8Be5Ug0
>>73
九州の人は自惚れが強い
博多、長浜、久留米、熊本etc. と種類があるように目せかけているが、どれも関東では九州ラーメンだ
九州ラーメンは、替え玉ありきで味の系統も同じでつまらないし割高だ
関東の醤油で作る醤油ラーメンは、関西や九州の自惚れ屋を撃退してくれる魔法の醤油なんだよ

0090名無しさん@1周年2017/12/10(日) 05:53:23.53ID:SX8N0qyl0
関東の豚骨ラーメンの方が
本場福岡より旨い現実w

0091名無しさん@1周年2017/12/10(日) 06:38:04.07ID:BgkqDQg50
建設会社に就職して新入社員研修中にラーメン工法って単語が出て暫くラーメンのこと考えてた懐かしい思い出
会社倒産したけど

0092名無しさん@1周年2017/12/10(日) 07:57:33.38ID:bTnW5NV30
那加にあるNAGEYARIとか茜部のすずまんの方がウマイ
白神系列総じて不味くもないけどうまくもない

0093名無しさん@1周年2017/12/10(日) 08:48:01.31ID:Bu8Be5Ug0
>>91
壁式ラーメン工法、懐かしす
太い構造柱の張り出しで居住空間の使い勝手が低下するのと、居住空間そのものが狭まる
壁に構造柱の役割を与えて、各部屋の四隅に柱の張り出しが無くなる工法だよね
今はアウトフレーム工法が増えた

0094名無しさん@1周年2017/12/10(日) 09:34:12.24ID:ryL6wueJ0
>>66
おっ?呼んだか?

0095名無しさん@1周年2017/12/10(日) 15:56:17.47ID:JfT09OEC0
丸デブって美味しいの?懐かし昔ながらラーメン系?
有名だけどイマイチ?

0096名無しさん@1周年2017/12/11(月) 08:31:56.42ID:WQM/laCa0
美味いよ。そばに近い。

0097名無しさん@1周年2017/12/11(月) 17:14:58.37ID:OnAFzrGh0
糖質オフの流れに真っ向から逆らう心意気は評価する

0098名無しさん@1周年2017/12/11(月) 18:26:30.36ID:dOQ7yi1x0
>>95
>>96
>>97
中日アド?

0099名無しさん@1周年2017/12/11(月) 21:05:23.12ID:dxsB3xOC0
>>66
滋賀はバリジョニつう最強のジャンクがあるからな。
岐阜の単に二郎亜流や台湾とは比べ物にならない

0100名無しさん@1周年2017/12/11(月) 21:52:38.59ID:1VaAaqv80
大吉の台湾ラーメンは思った以上に辛くて悶絶した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています