【中国】アジアで最も高い木製の塔が焼失 四川省徳陽市九龍寺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/12/11(月) 22:57:57.94ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030

12月11日 16時50分

中国・四川省の寺で10日、火事があり、高さおよそ80メートルの木製の塔としてはアジアで最も高いとされる塔が焼失しました。
10日午後、中国内陸部の四川省徳陽市にある寺、九龍寺の施設から火が出て燃え広がりました。

火は、木製の塔としてはアジアで最も高いとされる高さおよそ80メートルの塔にも燃え移りました。

現地からの映像では、塔からオレンジ色の炎が勢いよく上がり、辺り一面が白い煙に包まれ、上のほうから塔がばらばらと崩れ落ちていく様子が確認できます。

火はおよそ4時間後に消し止められ、この火事によるけが人はありませんでしたが、木製の塔を含む、寺の敷地内の3つの施設が全焼したということです。

地元のメディアによりますと、焼失した塔は17世紀、中国の明の時代に建てられ、その後、2008年の四川大地震で倒壊したため、元の場所に再建されたものだったということで、地元警察は、当時の状況や火災の原因について調べています。

0031名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:25:31.76ID:NR5TRFTk0
地震が少ないところはでかく作れていいな

0032名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:25:33.86ID:Nk9Jc4NW0
残念だ。金閣寺の消失並だな。

0033名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:30:44.91ID:E+ZyVC6Z0
9歳か
若っ

0034名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:31:49.18ID:2fI6K7yv0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 4614
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

0035名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:34:41.73ID:4ca7W/5j0
再建中だったんでしょ?
作業中の火花か作業員のタバコの火の不始末じゃないの?(テキトー

0036名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:35:41.30ID:Rw3Qv6710
>>24
元の材料使ってたら価値あるべ

0037名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:38:52.71ID:12dmdvCl0
やっぱ歴史は中国にはかなわんな

0038名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:43:27.62ID:fDDTSGkE0
>>29
発火点は別の建物みたいだから、火の粉が飛んでコンボ決めた感じなのかな
https://stat.ameba.jp/user_images/20171211/07/unarigoe/c3/56/j/o0930051514088655451.jpg

0039名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:43:34.52ID:5eDSY4nN0
>>16
古い建物って内部に相当なホコリ貯まってるんよ
それで一気に火勢がついて大きな炎の塊になる

0040名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:44:21.85ID:PsBMDU9j0
>>7
絵になるな

0041名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:45:04.98ID:PsBMDU9j0
>>39
2008年製やん…

0042名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:49:37.01ID:mYRLIhB80
>>28

つり目エラ張り不細工
バカチョンコがよくいうよねw

0043名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:52:36.19ID:hAXJxzdn0
悲しいね
再建するにも技術残ってるかな?

0044名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:53:59.84ID:pKwg/n0U0
チョンが嫉妬して火をつけたのか
残念だ

0045名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:54:53.40ID:PXsJVvj40
>>38
金色に塗装してるのかこれ
クッソ悪趣味な…

0046名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:55:34.95ID:9wsc2aaJ0
>>43
2008年製

また建設中に燃えそう

0047名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:58:05.19ID:K6M90b4o0
つーか塔の名前無いのかよ

0048名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:00:39.08ID:C4gVCf530
2008年に倒壊ということは2008年よりももっと最近のはず
なにせ伝統技術は文化大革命で徹底的に破壊されてるから何か意図的にやったのかも
数百年たっていたものを修復して10年も経たずに火災で消失なんて考えづらい

0049名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:03:35.96ID:RrGNCj3a0
日本の五重塔もたいてい名前ないぞ

0050名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:08:33.27ID:qY3n6DcQ0

0051名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:08:35.73ID:LvgyUIkD0
円城塔は何かを思ったはず

0052名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:09:48.07ID:k4/npbXx0
まあ再建後だったのが不幸中の幸いというべきか

0053 【豚】 2017/12/12(火) 00:15:16.30ID:5yXkedpf0
いい焼失実験になった

0054名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:19:27.47ID:IMDMYbV30
こういう感じの花火見たことある
棒の先に紐で垂らして回転するやつ

0055名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:34:44.13ID:W96TinYy0

0056名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:35:44.89ID:6HeR2Lj30
>木製の塔としてはアジアで最も高いとされる
アジア以外にあるんかい

0057名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:38:30.38ID:GrRMVOYJ0
>>7
これ大きさ分かりにくいけどすごいサイズの火炎だよね

0058名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:56:24.90ID:C6fkQ4dC0
>>38
それで>>7の画像みたいに上から燃えてたのか

0059名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:56:33.01ID:Fg9R4Jjk0
自分たちのやった事は反省もせず捏造隠蔽、ボコボコにぶっ壊しておいて、
今頃ナショナリズムのために伝統文化を利用しだした中国共産党の豚どもへの仏罰だろwww

0060名無しさん@1周年2017/12/12(火) 01:20:43.20ID:a2F9g+3+0
ttps://www.google.com/maps/@31.3984688,104.1410137,19z/data=!3m1!1e3

0061名無しさん@1周年2017/12/12(火) 01:28:31.67ID:xvrZjJ3n0
>>55
これを思い出した

0062名無しさん@1周年2017/12/12(火) 01:55:14.19ID:eZqlu3Z00
油で補強でもしてんのけw

0063名無しさん@1周年2017/12/12(火) 01:58:18.13ID:qp4Gan6d0
で、おいくら万円なの?

0064名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:49:16.51ID:QqV6/5870
>>7
えええー
もったいないなあ

しかし作り物みたいに綺麗に燃えとるなw

0065名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:57:55.42ID:iVInCn0a0
ざまぁー

0066名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:58:12.21ID:LlmOpN9p0
中国では歴史的遺産は、残らないよ。

征服するたびに「破壊」するから国民的風土がないので無理。

0067名無しさん@1周年2017/12/12(火) 03:03:20.67ID:xzAbdBtt0
>>66
そのくせ制度とか様式は受け継ぐから,
何千年前からの様式から祿に進歩しない・・・

0068名無しさん@1周年2017/12/12(火) 03:08:27.82ID:VpG57d100
>>24
そんなことを言ったら日本の城もほとんどが無価値になってしまう

0069名無しさん@1周年2017/12/12(火) 03:27:55.58ID:wbZgvRhN0
東大寺の七重塔、法勝寺の八角九重塔、相国寺の七重塔が現存してたら世界一の木造塔だったんだな
相国寺の七重塔は今の東寺五重塔の約2陪だったというし

0070名無しさん@1周年2017/12/12(火) 03:32:25.04ID:0g197gz7O
場所的に本来は【チベット】アジアで(
って感じ?

0071名無しさん@1周年2017/12/12(火) 05:13:30.27ID:ZRs5EDgM0
高麗棒子による歴史的文物へのテロである。
連中は自国には世界に誇る歴史的文物ないから、中日から盗む、盗めないものは
破壊したがる。
高麗棒子の悪名は中国人民の間でも常識である。
万年属国のくせに、見当違いのプライド持つから迷惑かけるのである。
朝鮮という名前自体、明朝から下賜された事すら知らない半島人が多くて困る。

0072名無しさん@1周年2017/12/12(火) 06:39:59.82ID:2Ru8cG920
>>71
何言ってんのこのキチガイ

0073名無しさん@1周年2017/12/12(火) 06:48:21.35ID:2VVy7Ewe0
>>54
わかる!あの期待感高い手持ち花火
いざ着火してみると、えっ?ってなる花火

0074名無しさん@1周年2017/12/12(火) 06:49:40.15ID:0LpizvzH0
鉄砲 大砲 ロケット 全て中国文明の賜物 つか不老不死研究してたらなぜか火薬が出来た

0075名無しさん@1周年2017/12/12(火) 06:58:54.48ID:tKBtGmmh0
>>37
史実通りじゃないしこれは歴史的に見れば出来立ての塔
史実にある塔の高さでは日本にもかなり高い寺塔が何箇所もあった

0076名無しさん@1周年2017/12/12(火) 07:12:31.61ID:pAUKZtOS0
次はは鉄筋コンクリで再建すればいいだろう

0077名無しさん@1周年2017/12/12(火) 12:22:30.05ID:Yf+Xl8qU0
昔の王朝では仏教禁止令もあったから古い建物は残りにくいのだろう
せっかく再建したのにもったいなかったな

0078名無しさん@1周年2017/12/12(火) 12:32:04.49ID:Nhfjx1nv0
再建して10年もたたないうちに火事出して焼失させてりゃ世話ないな。
やっぱり大阪城みたいにコンクリートで再建してエレベータつけなきゃ。

0079名無しさん@1周年2017/12/13(水) 03:56:35.31ID:v1Alegr00
>>7
ぱっと見CGにも思えてしまう
しかしすごいね

0080名無しさん@1周年2017/12/13(水) 13:49:53.03ID:Z+GPCovm0
>>7
世界一プレミアムなキャンプファイヤー

0081名無しさん@1周年2017/12/13(水) 16:27:18.09ID:dDoCDW/g0
金森央洋 38歳、1979年7月18日、世田谷区在住_ 富山県出身
元カナモリキカク.LLC代表者
悪徳商法、詐欺師、借金踏み倒し、人を食ったような性格、恨みを買いやすいクズ野郎
http://www.facebook.com/hisahiro.kanamori
http://www.instagram.com/kanamori_matanki/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています