【TABACCO】都の禁煙条例案 反対が賛成を大きく上回る

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001水星虫 ★ 2017/12/15(金) 12:04:01.72ID:CAP_USER9
都の禁煙条例案 半数近くが反対

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20171215/1000004929.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

建物の中を原則として禁煙にする罰則付きの条例の制定を目指している東京都が、
「パブリックコメント」で都民からの意見を募った結果、条例に反対、
または一部反対とする回答が全体の半数近くに上りました。

再来年秋に日本で開催されるラグビーワールドカップまでに罰則付きの条例の制定を目指している東京都は、
ことし9月に条例の考え方を公表したうえで「パブリックコメント」を行いました。
都によりますと、10月6日までのおよそ1か月間に都民から意見を募った結果、
5085人から合わせて1万6972件の意見が寄せられたということです。

その結果、条例に賛成だという意見は6464件で全体の38%でした。
この中では、例外を設けることなく屋内を全面禁煙にするなど規制を強化すべきという意見や、
施行の時期を早めるべきだという意見があったということです。

一方、条例に反対、または一部反対の意見は合わせて8192件で、全体の48%に上りました。
この中では、火を使わず煙が出ない加熱式たばこは対象外とすべきという意見や、
一律な規制に反対し分煙を認めるべきだとする意見が寄せられたということです。

東京都は都民からの意見を踏まえて内容を検討し、来年2月に開会する
都議会の定例会に条例案を提出したいとしています。

12/15 06:37

0952名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:57:18.86ID:HA98ewRR0
>>939
ペーパーとか電子タバコは欧米最新データではタバコより有害
また煙が目立たず気づかれにくいから、知らずに受動喫煙を強制されがちで悪質

0953名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:58:05.53ID:HA98ewRR0
>>950
ペーパーとか電子タバコは欧米最新データではタバコより有害
また煙が目立たず気づかれにくいから、知らずに受動喫煙を強制されがちで悪質

0954名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:58:29.97ID:Mo05Zgdq0
>>942
あれはコンビニの客寄せ喫煙所だから
灰皿を撤去しろ、とかコンビニに迷惑かけるなよ
迷惑は嫌いなんだろ

0955名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:59:04.25ID:H4EOkBVlO
>>932
どれだけ受動喫煙してもニコチン中毒にはならん
それが答えじゃ

0956名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:59:05.90ID:AUKPN41/0
来年2月か

0957名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:59:20.63ID:HA98ewRR0
>>945
やり過ぎじゃなく世界安全基準においついてなさすぎでWHOが日本に警告出してる

0958名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:00:25.97ID:wk7fH7BY0
>>955
タバコには中毒にするための薬物が入れられていて。これが中毒患者を量産している

0959名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:00:27.61ID:wOluDI0W0
>>952,953
大事なことなので二回言う
これが原理主義者というものです

0960名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:01:02.74ID:wk7fH7BY0
>>959
やり過ぎじゃなく世界安全基準においついてなさすぎでWHOが日本に警告出してる

0961名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:02:19.37ID:x50FfwTY0
あの臭い匂いはスメハラの一種だし増税賛成だわ

0962名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:02:47.82ID:398lKCm50
>>954
灰皿コンビニは喫煙所では無いし、喫煙所では無いと買いてあっても吸ってるんだけど
さらに言うと灰皿撤去してもコンビニで路上喫煙している喫煙者がいるね

0963名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:03:38.29ID:3AUU1bee0
>>957
WHOがどうだろうと小池さんが嫌われてるだけだし 禁煙条例作っても違う問題が出てくるさ
値段が高くなりゃ中国あたりから密輸されたりもあるだろうし・・・作っても従わせられなきゃ
意味がないし

0964名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:03:51.30ID:PGYluc940
世界基準w

0965名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:05:00.85ID:398lKCm50
>>963
小池より嫌われてるのは喫煙者だけどな

0966名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:05:59.62ID:GIpQGrSQ0
よそはよそ
うちはうち
はい論破。

0967名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:06:06.48ID:fteYZltc0
ヤニカスが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0968名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:06:11.71ID:myF4s3oW0
>>958
だからPMは負けるのさ。 WHOが厳しく言ってるのも「シガレット煙草」だよ? 「煙草ぜんぶ」じゃない
そこ思い違いしてないかい?

0969名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:07:20.07ID:wIP26fBT0
このスレの嫌煙はなかなか立派でしたよ
負け戦とわかっていてよく書き込みに来ましたね
いつものポイ捨てバカとか臭いガーバカとかズルいから逃げてるし

0970名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:08:17.34ID:wOluDI0W0
>>960
世界基準に合わせるなら屋外はフリーだな

0971名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:08:58.95ID:DMidfzPw0
空気環境を悪くしてるのは、タバコより圧倒的に車なんだから、車を規制しよう。

0972名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:09:55.59ID:wk7fH7BY0
>>969
嫌煙が負け戦?
喫煙が負け戦だよ
喫煙者最後の断末魔

0973名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:10:03.41ID:+aoILVE/0
んなことより屋外泥酔者を規制しろよ。

0974名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:10:29.01ID:myF4s3oW0
>>957
さっきも書いたけどWHOを裏事情調べてみなって。 煙草会社がなぜ攻撃されてるのかの理由。

0975名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:10:30.67ID:tg2Tkcvm0
まぁ嫌煙も可哀想だ
欧米の様に屋内禁煙で進めれば勝ち取れたかもしれないのに
日本は屋外禁煙やってしまったからね

残された道は屋内分煙しかない

0976名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:10:43.70ID:JnOLwldM0
筒井康隆の小説でこんなのがあったね

0977名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:10:48.79ID:wk7fH7BY0
>>971
車は物を運ぶのに役立つ
タバコは何の役にもたたない

0978名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:12:17.30ID:wk7fH7BY0
>>974
日本は政府がJT株八割を保有するタバコ利権があるからやめたがらない

0979名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:12:23.31ID:S81Kqrii0
分煙は物理的に不可能だから却下だな。
全面禁煙以外の選択肢は実質ない。

0980名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:12:39.98ID:tg2Tkcvm0
受動喫煙に重きをおくなら屋外は許容して屋内に注力すべきだった
カラパコス日本

0981名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:12:59.50ID:2MiKaAyXO
俺、>>971に乗っかって荷物付きで時速100kmで走ってもらおうかなw

0982名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:13:56.70ID:JnOLwldM0
僕たちは煙草を吸って心に少し余裕があるから
嫌煙者に攻撃させてあげるのも優しさかなと思ってる。

0983名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:14:05.84ID:27dAK4vP0
喫煙者は見つけ次第死刑でいいんじゃないかな

0984名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:14:29.04ID:KM9PRcFX0
煙草の臭いは50メートル以上離れていても風下なら気づくから、ハンターの気分になれる

0985名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:14:46.30ID:wk7fH7BY0
>>975
1 化粧や香水や洗剤はスメハラだからやめれ、と言われ
2 でもタバコは大丈夫

にはならない

0986名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:15:27.61ID:myF4s3oW0
>>978
そうでもないよ。 なんだかんだ言って米国の意向に逆らえないのが日本。

それと今回はIOCからの注文でもあるけども、IOCの闇事情については普通にWHOよりも耳に入ってくるだろ?

0987名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:16:10.34ID:KP2dw36t0
>>949

pubmedのID教えてよ

0988名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:16:12.47ID:qcmj6Fop0
タバコ以上に健康被害、社会的被害の大きいアルコールも規制すべき
というか、ここまでアルコールが野放しになっているのは明らかに問題だよ

酒のパッケージには半分以上の大きさで「発がんの危険性、急性中毒死、慢性中毒の危険性」を表示すべき
飲酒運転の罰金金額も書いた方がいいねw

0989名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:16:47.08ID:FmAxqMqA0
ニコ中はおっ死ねよ

0990名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:17:10.00ID:wk7fH7BY0
君らは女のスモーカーは「ヤリマンビッチ」だろうに

男性なら吸ってokにはならないよ?

0991名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:17:44.12ID:WzvCVse9O
>>958
直接吸った人はね
受動喫煙でニコチン中毒になったなんて聞いたことないぞ
それだと世界中がニコ中だらけになっちゃう

0992名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:17:49.50ID:398lKCm50
喫煙者の根本はホモゲイだからな

0993名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:19:13.27ID:DMidfzPw0
タバコやめたら負けだと思ってる(`・ω・´)b

0994名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:19:31.98ID:2MiKaAyXO
今日もヘビースモーカーにセブンスター吸われて咽と頭が痛いわ。

高濃度紙巻きは今すぐにでも規制しろ。

0995名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:19:45.06ID:wk7fH7BY0
>>991
受動喫煙者はフィルター通さない有害煙を直接吸い込まされているから傷害罪だよ

0996名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:20:18.09ID:dzhnUs6H0
賛成は意見しないからこんなもの

0997名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:20:43.56ID:398lKCm50
>>969
喫煙者の何か一つが悪いわけじゃないんだよ
ポイ捨て、路上喫煙、マナー違反、条例違反、悪態、職務怠慢、その他諸々
自身で首絞めしてるんだから仕方ないよ

0998名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:20:52.54ID:myF4s3oW0
>>977
俺はいつも提案してんだけど
東京都はマイカー禁止にすべきだよ。
首都圏の人口密度の高さや
道路と住居の近接具合の過密さこそ
世界トップレベルなんだから。
排気ガスの危険性こそデータが揃ってるだろ?

0999名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:21:32.18ID:DMidfzPw0
華麗に1000ゲット(`・ω・´)b

1000名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:21:38.32ID:398lKCm50
>>998
言い訳がましい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 17分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。