【パンダ】シャンシャン 観覧の抽選結果を発表!20代女性「うれしいです。仕事を休みます」 当選倍率144倍-46倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/12/15(金) 19:31:07.18ID:CAP_USER9
東京・上野動物園で来週19日から一般公開されるジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン」の観覧の抽選結果が15日午後6時から発表されています。

上野動物園でことし6月12日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんシャンシャンは、誕生から半年がすぎ、来週19日から母親のシンシンとともに一般公開される予定です。

動物園はシャンシャンの負担や園内の混雑を避けるため、来年1月末まではシャンシャンの観覧を1日400組に限ることにしていて、今月19日から28日までの年内の9日分の抽選結果が15日午後6時からインターネットと電話で発表されています。

今回は24万7083件の応募があり、祝日の23日は5万7585件で、当選倍率は144倍と最も高くなった一方、公開初日の19日は1万8323件で、平日ということもあって当選倍率は46倍と3番目に低くなりました。

上野動物園は現在、年明けの1月2日から8日、1月10日から21日までの観覧の応募を受け付けています。

■「当選するとは思わず」

シャンシャンの観覧が抽選であたった東京・練馬区の20代のアルバイトの女性は「まさか当選するとは思いませんでした。すごくうれしいです。今月28日の観覧が当たりましたが、当たった場合に備えて仕事を休みにしていました。シャンシャンをニュースで見るたびに癒やしを感じます。小さくて動きがコミカルなところがかわいらしいです。ありのままの元気な姿を見てみたいです」と話していました。

配信12月15日 19時17分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171215/k10011260581000.html

関連スレ
【パンダ】シャンシャン、ライブ映像配信へ ネットで閲覧 上野動物園
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513325659/

0238名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:37:50.41ID:UvCDzEcX0
和歌山和歌山とか言われても
四川省にパンダいますとか言ってるのと同じ

0239名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:36:13.05ID:MzJfZeOK0
>>236
それはないでしょう流石にクレーム入るわ

0240名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:48:29.14ID:LPTfMssq0
>>6
社畜乙
それともブラック企業のチンピラ経営者かな?

個人的にはパンダとかどうでもいいが、他人の趣味は否定しないよ。

0241名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:49:51.69ID:hO/tAk1z0
>>239
@シンシン・シャンシャン母子は健康管理のためご覧いただけないことがありますので、ご了承ください。

0242名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:56:13.11ID:GdbXVXiTO
野生の本性をかきま見せることある動物のが価値ある

犬猫なんかみたいに長年人間に飼い慣らされて完全にペット化した動物など
可愛いしか売りがない

檻の中で戦えば数分かからず殺されそうな野生味残る動物こそ
元々の本来の姿だ

0243名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:57:45.81ID:P/U1bjgv0
なにがシンシン、シャンシャンだよ、新春シャンソンショーかよ

0244名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:57:59.23ID:o4diXze20
>>237
シャンシャンってあちこちにいるパンダの中でも抜群に可愛いじゃん

0245名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:58:21.29ID:0LFmrH+B0
>>6
ブラック労働者
お前も休暇取ればいいじゃん
仕事が終わらないのは会社のせいだからお前は悪くない

0246名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:01:29.81ID:jTlSxyFM0
上野動物園って普段の日も混んでるの?

0247名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:01:32.55ID:UpzKd8oWO
NHKのニュースで必ずしもシャンシャンは表に出てくるとは限らないとのこと。
見られない場合もあると言っていたね。

0248名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:02:18.45ID:OtpsXh3r0
血だらけになって戦うパンダがみたい。ボケ老人みたいなパンダじゃ面白くない

0249名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:03:20.75ID:GdbXVXiTO
しかしながら野生動物の生息域を破壊し
住みかも餌の食べ物も失った野生動物を動物園やサファリで保護してあげるのも人間の使命だろう

地球を汚した人間はケアしないと
大きな災害で返ってきそうだね

0250名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:10:37.37ID:MzJfZeOK0
観覧券なくても望遠カメラで撮れるってオチじゃないかな?
通路を外部から見えないようにするのかな?

0251名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:18:23.85ID:zRCvE5M70
パンダ見るくらいで休むとかwww
とか思ったけど、しょうもない理由でも休みたくなる時は確かにあるな

0252名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:19:10.95ID:6Cl1hUU10
うーん…

0253名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:22:59.88ID:njV2r6240
僕は50代のおっさん。幼稚園の時にランランとカンカンが上野動物園に来た!
という騒ぎがあったのを覚えてる。
こんなに時間が経ったのに,まだパンダが珍しいのかねえ。

0254名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:30:16.51ID:dzhmmSPj0
簡単に仕事休む奴は潰す

0255名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:45:51.20ID:UvCDzEcX0
有給を拒否る会社こそ潰れるべき

0256名無しさん@1周年2017/12/18(月) 22:46:16.53ID:GdbXVXiTO
レッサーパンダも負けてない可愛いさ

出川がやってたグリズリーとディープキスできるぐらい好きなレベル
は何人居るかねえ
出川はクマが特に好きてわけでもないが
雄ライオンと抱き合う外人おっさん動画も中々
担当飼育員でも
そこまでのレベルには
中々いかない

0257名無しさん@1周年2017/12/19(火) 02:56:10.71ID:Zw/38oaG0
※当たりクジはすでに決まってます、あしからす

0258名無しさん@1周年2017/12/19(火) 05:07:59.71ID:yhsYZwic0
>>244
わかるわー
あと頭のてっぺんがピョコンとした結浜も可愛い

>>250
そんな意地悪はしないと思うけど物理的に無理っぽいな

0259名無しさん@1周年2017/12/19(火) 05:10:17.81ID:tWvXJC5z0
シャンシャンと言えば総会屋

0260名無しさん@1周年2017/12/19(火) 05:24:09.76ID:AATH0A7C0
ライブ配信で見るリアルタイムのパンダと
ガラスごしに見るパンダにあまり違いが感じられない… 気がする

0261名無しさん@1周年2017/12/19(火) 05:26:27.06ID:B1UpoTn10
見られるのは15秒くらいだけだったりして

0262名無しさん@1周年2017/12/19(火) 05:27:07.35ID:F6eF+dPu0
関西じゃあパンダなんてニュースにもならん

0263名無しさん@1周年2017/12/19(火) 06:08:23.35ID:x+sIf9QY0
台東区生まれとは江戸っ子なパンダだな

0264名無しさん@1周年2017/12/19(火) 06:10:57.44ID:CJIMF8Tm0
和歌山 ・ アドベンチャーワールド
掃除の邪魔をしては 飼育員のお姉さんに 「遊んで〜」 する双子パンダが可愛すぎる♪
https://www.youtube.com/watch?v=JPPxchUUq6w

もう大きくなって、中国に帰ってしまったんだっけ?
シャンシャンもいつかは帰るんだろうか? 
それとも日本に残って、次世代の母ちゃんになる?

0265名無しさん@1周年2017/12/19(火) 07:45:44.02ID:1gUwPM9R0
チケットぴあの1月2日から9日のチケット申し込みに一切繋がらないんだがもう応募出来んようにしてあんのか?

0266名無しさん@1周年2017/12/19(火) 07:49:44.98ID:ftUjejgS0
ttp://k.pd.kzho.net/1513637264679.jpg

0267名無しさん@1周年2017/12/19(火) 09:24:26.08ID:k+uFVDlf0
129です。

叔母連中が噂かぎつけて「テレビで言ってたけど5名まで行けるんだって?」と
嫁に連絡してきた。

普段、私を避けるような行動をしているのにこんな時だけ、、
予想通りの展開だな。めんどくせー。

0268名無しさん@1周年2017/12/19(火) 09:31:53.03ID:DfykCMUB0
>>264
成都にはパンダのようなお姉さん飼育員がいる
https://youtu.be/xX5hcgjuULg

0269名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:49:24.58ID:KMzjrNdz0
生シャンシャン可愛かった^^

0270名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:37:02.97ID:SU1ivbbg0
>>226
パンダ舎に入場するときに顔写真付き身分証明書の確認があるから、転売は無理
逆に、今日なんかは初日だから、チケットだけしか持って行ってなくて
身分証明書を忘れてて見られなかったって言う人も出たかもしれない

0271名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:58:15.79ID:nXFCuWiy0
>>267
そのまんま言ってやれよ

普段、私を避けるような行動をしているのにこんな時だけ、、

ってな

0272名無しさん@1周年2017/12/19(火) 20:35:09.38ID:k+uFVDlf0
>>271
ご教授ありがとうございます。

お陰様で、悲しいあなたに比べれば叔母の方が可愛く思えてきたので
接待させていただく事といたしました。

0273名無しさん@1周年2017/12/20(水) 01:28:42.93ID:6LF4+VmL0
>>155
シャンシャン見ても可愛いって感じないって、相当疲れてるな

0274名無しさん@1周年2017/12/20(水) 01:32:41.86ID:6LF4+VmL0
>>270
顔写真付き身分証明書って、免許証か
パスポートを持ってないと、日本だと
マイナンバーカードしかないよね?

0275名無しさん@1周年2017/12/20(水) 01:34:05.53ID:6p5Y/Trf0
年末のしゃんしゃん始まったと思った

0276名無しさん@1周年2017/12/20(水) 01:37:42.35ID:6LF4+VmL0
>>250
パンダ舎のところは見るところに屋根と
後ろ側は壁みたいなのがあるから、
外部からはパンダ舎の中は見えないよ

0277名無しさん@1周年2017/12/20(水) 01:40:42.97ID:Yf4N7xoE0
シンシンは子殺しのみそぎは済んだのか?

0278名無しさん@1周年2017/12/20(水) 01:45:06.37ID:WexQNoHx0
いいな女は道楽で仕事してて

0279名無しさん@1周年2017/12/20(水) 01:56:33.19ID:pVDcZHnU0
ピンクピン太郎饅頭をつくる

0280名無しさん@1周年2017/12/20(水) 05:02:15.75ID:k1SY9BpZ0
>>270
だからそれは当選した本人だけ。付き添いは誰でもok

0281名無しさん@1周年2017/12/20(水) 05:27:27.37ID:gsR35Do00
>>233
前回の上野のパンダが生まれてすぐに死んだ時に
関東でも「実は和歌山の動物園では…」と報道されたので
その時に知った人が多いと思いますよ

でも今は上野パンダばかり報道されているので関西人を除けば
日本人の大半が和歌山パンダを忘れてると思うw

0282名無しさん@1周年2017/12/20(水) 07:23:26.43ID:GWRKLvh40

0283名無しさん@1周年2017/12/20(水) 07:29:48.82ID:Bu+uR0Qu0
>>278
アルバイトの仕事感覚に男も女もあるかよ。

0284名無しさん@1周年2017/12/20(水) 08:38:11.67ID:3kvRbLOC0
>>281
和歌山がついでなのがそもそもおかしいんだよな
いくら上野が恩賜動物園だからと言っても
ほぼ毎年赤ちゃん産まれてて、珍しい双子も産まれて、中国の飼育員が教えを請う為に来るくらいなのに

0285名無しさん@1周年2017/12/20(水) 08:50:13.92ID:ldYySgPw0
抽選申し込みのシステムがくそすぎるw
何度かチャレンジしてやっと最終確認までいったとおもったら
エラーwどんな罰ゲームだよw

0286名無しさん@1周年2017/12/20(水) 10:55:32.97ID:n3Lm3NwK0
金が入って来る対日工作なんだから中国は笑いが止まらないだろうな

0287名無しさん@1周年2017/12/20(水) 12:32:55.72ID:88Xj3cN30
>>269
いいなぁ〜
最初は目の周りの縁取りでよくわからなかったけど
おめめがクリっとして愛らしい綺麗な眼なのよね。
爪の形も綺麗だし、これほど容姿端麗なパンダも珍しいほど。

0288名無しさん@1周年2017/12/20(水) 12:49:42.80ID:VZeajhAk0
>>274
あとは学生なら学生証でもOKってなってる

>>280
当選した本人が身分証明書を忘れたってことね
1人で行ったのじゃなければ連れの全員から非難轟々

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています