【働き方改革】教師の「ブラック勤務」に文部科学省が緊急対策  タイムカードの導入など

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】2017/12/26(火) 19:02:20.20ID:CAP_USER9?PLT(15100)

長時間労働が深刻な教師の働き方改革に向け、文部科学省は26日、タイムカードを導入するなどの緊急対策をまとめました。

 林文科大臣:「緊急対策を通じて教師の長時間勤務を見直し、さらに効果的な教育活動へとつなげて頂きたい」
 文科省がまとめた教師の働き方の緊急対策では、勤務時間を正確に把握するためにタイムカードを導入することや登下校の見守りは自治体が中心となって行うべきとしています。
また、省内に勤務時間や業務量を一元的にチェックする部署を設けることなどを盛り込みました。
文科省は年明けから緊急対策を全国の教育委員会に徹底していくとしています。

ソース先に動画あり
テレ朝ニュース (2017/12/26 11:59)
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000117508.html

0099名無しさん@1周年2017/12/27(水) 01:23:54.38ID:RdVqfX/u0
昭和は不良の生徒相手に深夜まで対応してきたが、クラスの子たちの協力もあった
しかし平成になっても
同じノリで平成でもイジメ対応不登校対応をしてるがクラスの子たちの協力は無くなった
一番大きい上にモンペで余計な対応が増えた

0100名無しさん@1周年2017/12/27(水) 01:26:38.19ID:hpR0xC/80
タイムカードなんか意味を成さないだろ、アホか

0101名無しさん@1周年2017/12/27(水) 01:30:29.69ID:OKh6bqmb0
>>20
これ
うちの嫁(34)が俺よか年収150万円以上多いけど
結局土日や休みも部活で持っていかれてるし可哀想だよ
そしてテスト作成やら採点、通知表の作成なども家に持ち帰り
業務量、責任、部活(試合などの引率で土日が潰れることも含む)を考えたら割りに合わない職業だよ

だからお前ら教師を叩くな

0102名無しさん@1周年2017/12/27(水) 01:44:22.04ID:caFYJkDH0
教師叩けば教育力が下がって、国力が下がるからな
国力が下がると経済が悪くなる
叩くメリットはあまりないな

0103名無しさん@1周年2017/12/27(水) 02:08:09.41ID:RdVqfX/u0
どっかの番組で民間企業の団塊の世代中抜けして競艇行ってたってさ

0104名無しさん@1周年2017/12/27(水) 02:15:09.33ID:hpR0xC/80
本気で教育が大事だと思うなら抜本的にテコ入れしないといけない
教員って給料の割に責任とか仕事とか押し付けられ過ぎてるわ
現状を見ると教員になりたいと思う若者はこれから先減る一方だと思う

0105名無しさん@1周年2017/12/27(水) 04:14:25.37ID:Fzn6YOcT0
>>1
だから先ずジタハラを報道しないと本末転倒。
自殺者が増えるだけ。

あと教師の社会経験や人間的レベル。
成績良いだけじゃ、『人』を作れない。

0106名無しさん@1周年2017/12/27(水) 04:38:12.41ID:YXYCEDNm0
医師と教師はブラックさせてください!ってグッダグッダ言い訳重ねるのなんなのあれは。キチガイか。
ネット上でいろいろやりあってみたんだが重症だなコイツらは。

0107名無しさん@1周年2017/12/27(水) 05:15:11.47ID:r2xo/aeb0
またわいせつ教師か

0108名無しさん@1周年2017/12/27(水) 05:27:36.56ID:0586djhV0
クラブ活動は全廃でいいだろ?
学校スポーツから地域スポーツに転換。
野球部もサッカー部も地域のクラブチームで。
学校の学習塾化で結構。
体育や徳育まで学校に依存する方が無責任。
家庭と地域で子育てシェアを。

0109名無しさん@1周年2017/12/27(水) 05:29:02.96ID:THl0ITnq0
授業を午前中だけにして午後からは部活にするか、
部活そのものを教員の業務から外すかのどっちかじゃないの、これ?

0110名無しさん@1周年2017/12/27(水) 05:30:29.22ID:0586djhV0
>>104
思うに数字教師が数字以外に教えられる事って何よ?って話だよな。
聖職者なんかじゃない現実から受け入れないと。
中学高校と遅い時間の登下校まで学校側の監督義務とか有り得ない。
放課後の非行なんか家庭の責任だろうと。

0111名無しさん@1周年2017/12/27(水) 05:38:45.26ID:LS5Trj2S0
>>71
部活と無駄な書類作成があるみたいだな

もう学校なんて週3いけばいいとおもうがな
勉強自体は教科書とタブレット配って動画やアプリでやった方が効率がいい
学校ではおもにソーシャルスキルをまなべばいい
それなら週3でいい

0112名無しさん@1周年2017/12/27(水) 05:42:32.27ID:JO5tvwo+0
公務員だよな
ガタガタ抜かすな
何処かブラック?
笑わせるな

0113名無しさん@1周年2017/12/27(水) 05:43:16.29ID:Vk01rpVH0
友人が部活の顧問目的で日体大に行ったが、
体育教員は希望者が多く競争が激しいらしく、入学早々に諦めて
結局、なりて不足の小学校教員になってたぞwww

0114名無しさん@1周年2017/12/27(水) 06:20:17.91ID:DvE3ZaFv0
学校が捨てるべきもの、それは紙と鉛筆と黒板とチョーク
諸悪の根源であり最優先でデジタル化しなければならない
教師が黒板に書く時間、生徒が書き写すまで待つ時間、消す時間
問題をプリントする時間、回収する時間、採点する時間、返却する時間
全てがムダの塊である
文字を手書きするのは国語と英語の時間のみでよい

0115名無しさん@1周年2017/12/27(水) 07:26:58.78ID:Cjo92Fs70
朝早くて夜遅いとか言うけど、よくよく聞いてみたら民間と何ら変わらない。

0116名無しさん@1周年2017/12/27(水) 07:29:47.66ID:sTzDcFx60
待遇も一般中小企業並みにしろ。
一家4人(両親、息子夫婦)とも教師、の家庭が近くのあるが、悠々自適な暮らしだど。

0117名無しさん@1周年2017/12/27(水) 07:43:04.64ID:BbPoz+zJ0
>>102
必死に叩いてるのは在日だけ

0118名無しさん@1周年2017/12/27(水) 08:14:29.75ID:joOmCzk/0
一度全員解雇しろってのに

0119名無しさん@1周年2017/12/27(水) 08:14:53.42ID:joOmCzk/0
中学高校での部活動を全面禁止しろ

0120名無しさん@1周年2017/12/27(水) 08:41:17.89ID:1IV2oF5+0
学校の事務員の任命権は教育長ではなくて市町村長が持っているから
人事とその関係予算は
文部科学省−教育委員会−校長−事務職員のラインでは改革ができない
途中で必ず市町村長に話を通すが、その時に職員定数を別の部局に持って行かれる
職員定数にくっついている予算もごっそり持って行かれる

ほとんど知られてないが、教員をサポートする事務員が現場で増えない理由はこれ
ここを改革しようとすると、全国市長会と総務省が猛反対
市長村長が我儘勝手をしやすい状況を維持するために教員を疲弊させている構図

0121名無しさん@1周年2017/12/27(水) 08:45:49.95ID:r+yHyxuO0
教職調整額がそもそも間違い 残業代をきっちりと払うことになれば ほぼほぼ解決します

0122名無しさん@1周年2017/12/27(水) 08:58:54.47ID:Cjo92Fs70
年俸制にしたらいい。

0123名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:01:16.31ID:/KpFN4zb0
>>120


教員は勉強だけ教えるようにすればいいんだよ


組織管理と運営は行政がやればいい


そのために部活動の全面禁止と全員解雇・雇いなおしが必要

0124名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:02:30.72ID:ollC4enN0
部活指導やめればいいだけなんだが。

0125名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:03:53.82ID:WBSVBxsO0
学校は勉強をするところ

他に必要なのは

人が集まって一定の目的を有する集団を形成したとき

守るべきルールを教えることだけ

つまり学校の中だけで守るべき最低限のルールにしたがわせればいい


その他は先ず親が子に教えるべき

部活は学校の中で一切禁止して地域社会に任せる

0126名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:04:00.73ID:ollC4enN0
>>36
おー。社畜自慢が始まった。

0127名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:05:28.24ID:t/Y2EHE+0
>タイムカードの導入など
意味ね〜〜w
うちの会社なんか始業5分前にチャイムが鳴って、それ以降しか押せない仕組み
就業も同じで、タイムカード押してから普通に仕事続けてる始末

0128名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:09:13.17ID:NOhjdpue0
PTA会長→最不審人物or最名士なりたがり人

0129名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:12:40.87ID:fA6js7MD0
企業でも公共でも、一部の上層の無駄遣いを戒める仕組みがなさすぎるわな。
それで庶民が税金を払いたくないと言い出す層が増えてって、必要なところに
カネをかけられなくなって、結局は末端に過剰労働を強いる結果になる。

0130名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:13:15.46ID:g91vffYZ0
部活は必要だと思うけどダラダラ長時間やり過ぎ
全体練習は短時間で済ましてそれ以上に練習したい生徒は学校以外で自主練すればいい

0131名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:34:21.12ID:xX96k8PL0
教師でも公務員なら
プレミアムフライデーじゃねーのかよw

0132名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:42:28.99ID:MGaH5azN0
好きで残業や休日出勤をしている教員がいて周りが合わせざるを得ない状況になってるのでは?

0133名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:44:05.12ID:pXDhB5KN0
ベンチがアホで野球が、できひんを思い出すわ。
タイムカードを新人が全員分押すだけ

0134名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:48:03.91ID:sym2Kj000
所詮は公務員

0135名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:50:26.98ID:okO370dk0
部活動なくせば良いんだよ

0136名無しさん@1周年2017/12/27(水) 09:53:37.17ID:m5eQbdFn0
学校に余計な仕事を山ほど押し付けているのは文科省なのでは?

0137名無しさん@1周年2017/12/27(水) 10:20:37.04ID:usYx/tAP0
学習指導だけにしてくれ。
給食食べるスピードとか身の回りの整理整頓とか糞みてーなその性格とか
そんなの知らねーよ。

0138名無しさん@1周年2017/12/27(水) 12:01:25.53ID:mq0Dar8C0
>>23
タイムカード押してから残業してくださいねー

0139名無しさん@1周年2017/12/27(水) 12:21:38.39ID:LS5Trj2S0
>>102
今教育大偏差値50とかだぞ

それと日教組とか文科省に文句ないやつこそ売国奴だとおもうが

0140名無しさん@1周年2017/12/27(水) 12:23:03.59ID:8ZdhKOtV0
嫌なら教師やめろ

0141名無しさん@1周年2017/12/27(水) 12:24:08.72ID:17cyTWHB0
>>101
土日やらなきゃいいじゃん
バカなの?

0142名無しさん@1周年2017/12/27(水) 12:28:10.63ID:n4u1CzLj0
>>139
こないだ事件起こして記事になった女教諭も山梨県立大学?だったか
いや馬鹿にするわけじゃないよ

0143名無しさん@1周年2017/12/27(水) 12:45:41.56ID:v3mRvsTm0
残業分を補てんしてる給料だったからなあ。昔は一般公務員と比べて飛んでもない差があったからよかったけれど。

金を増やしても時間は増えるわけではないからな。もう仕事量とスキルのバランスが悪いんだろ。
トップは実務に対して人間の生物リズム考えないのは、どこでも同じってことか。

まして先輩教師が後輩教師を仕事面で育ててる感じはせんしな。学校なのにね。

0144名無しさん@1周年2017/12/27(水) 13:33:58.53ID:uv3wzbWI0
た、たいむかーどだと、、、、
今時スマホみんな持ってんだから18時に一度foursquareでチェックインさせて霞ヶ関にいたらアウトにすりゃいいんだよ

0145名無しさん@1周年2017/12/27(水) 14:00:46.19ID:Ar4N4nRX0
学習塾の副業してる高校教師もいるのに
何処が大変なんっすか?暇でしょ

0146名無しさん@1周年2017/12/27(水) 16:08:20.28ID:uIiX4zBT0
なんとかしてほしい、このやる気のなさ
http://www.y-kyoken.comlink.ne.jp/index.htm

0147名無しさん@1周年2017/12/27(水) 20:29:31.09ID:BbPoz+zJ0
>>141
頭悪そうだなお前

0148名無しさん@1周年2017/12/27(水) 21:02:09.92ID:LS5Trj2S0
校長は1万人したけど
教員は忙しいんかな?

まあスマホ持った小6のほうが
大半の教員よりあたまいいんだから時代は変わったな

0149名無しさん@1周年2017/12/27(水) 21:13:13.10ID:BbPoz+zJ0
ウチの嫁(34)は公立中学校教員なんだが
俺より年収200万円も多く年収600万円
つらたん
嫁に負けたくないし
力関係が出て来ると困るから起業すべきかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています