【人口】北九州市の人口95万人割れ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/01/11(木) 20:21:39.05ID:CAP_USER9
北九州市は1月1日時点の推計人口が94万9911人となり、1963年の旧5市合併以来初めて95万人を下回ったと発表した。死亡数が出生数を上回る自然減が響いている。

 79年12月に106万9117人でピークとなった同市の人口は、2004年4月に初めて100万人を割り込み、減少傾向が続いている。製鉄など基幹産業の生産集約や少子高齢化が背景にある。

配信2018/1/11 19:36
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25570280R10C18A1ACYZ00/

0952名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:07:13.91ID:lTofIKyl0
>>951
2016年の統計だぞw

0953名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:07:17.27ID:X68l5UQQ0
代表的北九州弁「きさーん、くらすぞ」
直訳「きみ、殴りますよ」
意訳「もう、冗談ばっかり」

0954名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:07:27.48ID:pC/rfCKo0
>>916
単純な人口では熊本を上回ってても、都市機能的には所詮20万都市を5つ強引に寄せ集めたに過ぎんからな。

0955名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:07:29.53ID:XjS4TJzY0
市街戦の被害者がそんなに多いのか

0956名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:07:31.93ID:xqGcDL/o0
>>944
もともと関東だからか千葉の訛りには気付かないな
地方に転勤した時に「〜〜つった」とか「じゃん」を使ったら「関東の人だw」と笑われた

0957名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:07:43.59ID:TyxPqv8W0
>>947
J3降格で会場ガラガラらしいがw

0958名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:07:44.91ID:077dDK1e0
>>932
それ福岡県全般の話でしょ
春日市とか高取城西とかは汚名返上の勢い強くて地価の上がり方凄いよ

0959名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:07:52.36ID:5iNy5Uaw0
>>953
それ博多弁

0960名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:08:19.64ID:GI0MphGl0
北九州に少しだけ住んでた時、
軽自動車の異様な車内デコレーションしてる人
そこそこいるのが気になった。

0961名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:08:20.53ID:vyTcquvx0
>>808
物部氏が北部九州出身だからだよ。大伴氏もかも知れない。

天皇家は多分違うし、山陽や四国出身の有力豪族もいるので、九州の国が大和に移転したんじゃない。大和は色んな国の連合国

0962名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:08:39.03ID:c9FxcqX9O
>>946
日産工場でガクンみたいな感じと適度にさびれた感じが北九州ぽいかなと座間
川崎はまだなんやかんやで発展してるエリアもあるからね

0963名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:09:21.48ID:e+qhuK9e0
首都圏に居た方が仕事に困らない。流入人口は期待しない方がいい。

0964名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:09:36.02ID:z+Kdhnsl0
九州の中で人口が増えてるのは福岡と沖縄
中でも沖縄が一番増加している
子供が急に増える訳ないから移民が増えてるって事だろう

0965名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:09:48.72ID:Q8uRA2c40
>>960
ああ、それは九州では日常だな。
以前と比べるとだいぶ減ったが。

0966名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:10:14.99ID:cwNviBvY0
小倉の東筑も今は定員360人だからなww

0967名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:10:26.61ID:6/sjAN3n0
朝鮮の近くは嫌だよな。

0968名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:11:17.74ID:lTofIKyl0
クルーズ船で朝鮮人が大挙して押し寄せて来てるからな

0969名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:11:27.31ID:n4rnFP0Y0
石炭は仕方がないけど、鉄の街がしぼむのは、マズイと思われ

0970名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:11:34.04ID:eTnExRWw0
>>956
早口なジジイとか語尾の「だっぺ」しかわからないときがある
電話とかだと最悪だよ

0971名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:11:35.07ID:xqGcDL/o0
>>961
>物部氏が北部九州出身だから
物部氏は神道の祭祀をつかさどっていて仏教推進派に負けた氏族だよね
ほあー九州からの氏族だったのか、歴史面白い

0972名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:11:41.54ID:SoZcLEV50
九州だから暖かいだろうと思い込んでたら北九州は冬はたまに雪が降る。

0973名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:11:44.50ID:yCYxIw/T0
これだけ衰退してるのに数年前に小倉記念病院は駅北口に新築移転するし、小倉済生会病院も八幡病院も絶賛新築工事中だし
製鉄病院は建て替えせずにダンジョンだし威力充実させてどうすんのよという感じ

0974名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:11:54.36ID:Q8uRA2c40
>>967
真面目に韓国波の影響で物理チャンネルの変更がかなりあった。
季節や設備次第では奴らのTV見れる。

0975名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:12:06.54ID:X68l5UQQ0
ゼンリンとTOTOがある限り北九州は安泰。あとシロヤのパンも

0976名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:12:10.71ID:ftDNUy4q0
東南アジアとかは街に熱気が溢れているけど、日本で活気がある街は若者が集まる渋谷とか難波とか福岡くらいじゃないか?

0977名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:12:15.88ID:c9FxcqX9O
>>950

負のオーラ
すごくわかりやすい表現
基本人の足を引っ張ったりするのが好きだよね
優しいとか親切があだになる町

0978名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:12:32.99ID:39Agfxj50
血で血を洗う北九州

0979名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:12:35.02ID:e+NguWYh0
北九州って大断層があるんだな 大阪とちうごくの人が指摘

注意が必要みたい

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1461351777/5-8

0980名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:12:53.81ID:SoZcLEV50
>>973
年寄りの人口多いからだろ。
健康保険は国の財源で市の懐とは関係ないしな。

0981名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:13:06.15ID:xqGcDL/o0
>>970
ああ、あるかもしれないw
まあ自分も「〜〜だべ」とか言ってしまうから

0982名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:13:10.18ID:uq8UmkUZ0
>>967
対馬海峡が軍事境界線になるっぽいから、
国防上も福岡に人集めないほうがいいな。

0983名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:13:47.14ID:DsAWc9jl0
2017年版
思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標 ※(現状の治安状況に一番近い最新資料)

—— 刑法犯        凶悪犯   人口  (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県 69456件    371件  728万人
千葉県 57277件    285件  624万人
神奈川 58127件    288件  914万人
東京都134619件    696件 1363万人
愛知県 70254件    346件  750万人
大阪府122136件    795件  883万人
兵庫県 53183件    238件  552万人
福岡県 46619件    229件  510万人

警察白書 平成29年公表の平成28年版
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html

主要都府県、人口当たりの刑法犯、凶悪犯罪発生率

大阪府>埼玉県、愛知県>千葉県>東京都(ここまでが日本5大無法地帯)>兵庫県>福岡県>神奈川県

0984名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:13:59.96ID:pC/rfCKo0
>>964
福岡じゃ筑後でも今や東日本各地のみならず日本各地のナンバーの車を毎日本当によく見る様になったな。

0985名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:14:10.40ID:5iNy5Uaw0
すごい伸びたね
さすがばーどスレ

0986名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:14:40.18ID:Q8uRA2c40
それでも九州の玄関としてどうにかしないといかんな。

0987名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:15:02.28ID:hVzrm3Cv0
>>306
横浜が名古屋より格上とか笑える。頭大丈夫か?ヨコハメとかただのベッドタウンじゃねえかよ。

0988名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:15:06.09ID:e+NguWYh0
小倉工藤会  北九州

0989名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:15:18.53ID:c9FxcqX9O
有名人 桝添

0990名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:15:39.12ID:SoZcLEV50
中核の市が周辺の木っ端町村を吸収合併したんじゃなくて、
そこそこに発展した5市合併なせいか、市の施設が5市時代の位置のままにあって
あれはこっちあれは山の上あれはこことか分散しまくり。

0991名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:16:14.08ID:iVDiG+3z0
>>982
心情的にはすでに、対馬海峡が軍事境界線という気がする。

0992名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:16:21.45ID:e+NguWYh0
玄関?

ただの通り道だろw

0993名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:16:35.80ID:cwNviBvY0
横浜は帝国大学がないのがダメだな。関東に帝国大学2つあっても良かったのにな。

0994名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:16:56.16ID:lTofIKyl0
>>987  横浜の方が格上だよ


製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html

0995名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:17:15.17ID:5iNy5Uaw0
福岡市は観光するとこないが北九州は平尾台とか
千仏鍾乳洞がある
巌流島は山口県にとられた

0996名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:17:26.86ID:aHg2cBx/0
>>964
いや、沖縄は出生率が国内では目立って高いのが理由。
自然増のみの人口増加というのがすごい。
今も自然増が維持できるのは沖縄だけ。

0997名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:17:46.48ID:5rTd6g2u0
>>938
札幌は福岡と並び称されるけど、実際の都市の実力は福岡の方が遥かに大きい

0998名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:17:57.81ID:yCYxIw/T0
>>989
だいぶ前に母親の介護のために作った新築の家でうろうろしてたの見たな

0999名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:18:00.26ID:SoZcLEV50
>>986
九州の玄関口だなんて思ってる奴いるんか?
皆素通りして福岡が玄関口だと思ってるよ。

戦前は確かに福岡より街も大きくて国際貿易港もあり、
日本郵船は門司港にあったし、西日本新聞社も小倉にあった。
だがそれは戦前の事だ。

1000名無しさん@1周年2018/01/12(金) 00:18:02.85ID:BuX62m0X0
1000なら100万復活

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 56分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。