【出版】岩波書店、テナントビルを小学館へ売却 小学館本社の隣地[18/01/12]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★2018/01/12(金) 16:29:20.87ID:CAP_USER9
岩波書店、テナントビルを小学館へ売却
1/12(金) 14:02配信 東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00010002-biz_shoko-bus_all

旧岩波書店一ツ橋別館
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigggKl8QVfnasnydw0fBqEZNA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180112-00010002-biz_shoko-000-view.jpg

2017年12月1日、岩波書店(TSR企業コード:290016118、東京都千代田区)は所有していた千代田区一ツ橋2-4-4の「岩波書店一ツ橋別館」を(株)小学館(TSR企業コード:290077451、東京都千代田区)に売却した。

不動産登記によると、岩波書店は1956年4月に同所の不動産を取得。土地は532.19平米、建物は地下2階付8階建で床面積は延2628.55平米となっている。

岩波書店は本社の千代田区一ツ橋2-5-5を無担保で保有するほか、一ツ橋や神田神保町に不動産を所有している。今回の売却について岩波書店の担当者は、「テナントビルとして運用していたが、将来性などを考え経営判断した」とコメントした。不動産を取得した小学館の関係者は、「(小学館)本社の隣地で、収益物件として折り合った」とコメントしている。

岩波書店の2017年3月期決算は、売上高非公開、当期純利益は4025万円、純資産額55億7061万円、総資産134億1220万円。

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2018年1月15日号掲載予定「取材の周辺」を再編集)

東京商工リサーチ

0237名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:33:27.55ID:94Y78ETK0
文系の研究者の場合は、
どの文献を調べれば分かるかを熟知し、
さらにその文献を手元に揃えているということが大事。

ネットで何でも調べられる世の中だが、文系研究者は
「ネットに載ってない情報」をどれだけ自分の手元に持っているかが勝負になる

>>236
君も自分で研究してみたら分かるようになるよw

0238名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:37:24.32ID:ayvA350R0
>>237
なーんだ
ただの「コレクター」じゃーん
知識持ってる持ってないカンケーない

所謂「オタク」も知識層だよね?
オタクを讃えよ

0239名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:39:37.64ID:94Y78ETK0
>>238
知識層ってのは知識をもっているかどうかというより、
それらから新しい事実や考えを生み出せるかどうかだと思うね
ただ色々知っているだけじゃ、ただの物知りってだけ

いわゆる「オタク」でもそういう生産が出来る人なら尊敬に値する

0240名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:40:35.48ID:ayvA350R0
>>239
>それらから新しい事実や考えを生み出せるかどうかだと思うね

それならここの連中大得意じゃーん?

0241名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:41:43.14ID:94Y78ETK0
>>240
だったら学界で発表して欲しいねw
自分で勝手に思うだけじゃあんまり意味がない
社会に還元されてこそ意味がある

0242名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:42:25.99ID:P2pbEYZn0
>>152
知り合いに、ファンタジーを書きたいから理系に進んだやつもいる

0243名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:43:37.63ID:ayvA350R0
まさかの5ちゃんねらーは「知識層」キター


>>241
>社会に還元されてこそ意味がある

論文発表してもちっとも広まってないのがほとんどだしー?
むしろ5ちゃんのログの方がアフィブログとかで社会に還元されてんじゃないのー?

0244名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:44:07.28ID:94Y78ETK0
ただ研究で難しいのは、
新しいアイデアがあっても、ほとんどの場合は既に誰かが発表しているってこと
研究で一番難しいのは、アイデアを得ることより、
過去に同じ研究があったかどうかを調べるのが大変なんだ
そのためにいろいろな文献を手元に揃えるのが必要なんだ

0245名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:45:05.36ID:94Y78ETK0
>>243
ネラーには大学の研究者も多いと思うがね

0246名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:45:12.05ID:vhHK7mIZ0
>>221
無頼派かね

0247名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:47:20.70ID:ayvA350R0
>>244
>過去に同じ研究があったかどうかを調べるのが大変なんだ

ある程度論文コピぺ発見ソフト活用できるじゃーん
いちいち人力でバカみたい

0248名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:49:59.59ID:94Y78ETK0
>>247
ネットを過信してるバカだったのかよw

0249名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:50:42.73ID:94Y78ETK0
>>247
ネットに載ってない文献の話をしてるんだよw

0250名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:51:48.49ID:ayvA350R0
>>248
人力のみの非効率過程をちったあ文明の利器活用したらあ?ってハナシだけどー?
言ってる意味と「ある程度」「活用」と書いてる意味わかんないのー?

0251名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:52:21.67ID:94Y78ETK0
最近の学生はネットで何でも調べられると思ってるのが多くて困るわ
だから課題を与えても、自分で考えずにすぐにネットで答えを探そうとする
困ったもんだ

0252名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:54:48.50ID:vhHK7mIZ0
>>251
本を探して写すのと同じじゃん

0253名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:58:02.31ID:ayvA350R0
昔ながらのやり方というのは意味があって残ってきた手法でもあるけど

それに固執してるやつってただのバカだと思うー

0254名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:59:48.70ID:ayvA350R0
自分で何も考えてないじゃーん

そんな奴が
>それらから新しい事実や考えを生み出せる

なんて事できるのかなあー?

0255名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:00:48.00ID:6gVzPxiG0
>>205
ほぼ人のいない板も多々あるのに?お前さんみたいのがWELQとかグノシーとか使ってるのか?

0256名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:00:56.73ID:R+8QbFDd0
岩波にはポケモンもドラえもんも居ないからな
そりゃ学館とは桁違いよ(悪い意味で)

0257名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:03:11.53ID:Q3CEKjln0
おねだんは★の数でよろしく

0258名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:06:55.31ID:+0W78sE40
>>45
同じ一ツ橋グループでも

集英社→左翼系(新書は筑紫哲也等の左翼人脈でラインナップ固める)
祥伝社→右翼系(新書は右翼人脈でラインナップ固める)
小学舘→右系にシフト(サピオ等)

と会社ごとに違うからなあ

0259名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:10:37.31ID:b94YjNOy0
ちなみに一番間抜けなのは日本のメディアと学界です。
金日成は「韓国が国境線で挑発してきたので、反撃を行った」と声明を出しましたが、
おそらく本気でこんな声明を信じたのは、日本のメディアと新聞くらいでしょう。
朝日新聞と岩波書店、当時「朝日岩波文化人」と呼ばれた大学教授たちは、
「南の侵略」と言い張っていました。しかし、十分な侵略準備もしていないのに、
釜山以外の韓国全土を占領するなど不可能です。当事者の北朝鮮や韓国は真相を知っています。
スターリンや毛沢東は笑い転げていたでしょう。

朝日岩波文化人(笑)

0260名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:33:52.77ID:GCVaMAk60
岩波文庫、岩波新書はアマゾンで1円で買うもので定価で
買ったことがない。

0261名無しさん@1周年2018/01/16(火) 11:56:54.02ID:fyTXG2XP0
ギリシャ語を学んだときに岩波にはお世話になった。
まずは田中・松平のギリシャ語入門で勉強を始め、
田中・松平のギリシャ語文法を横に置いてソクラテスの弁明を読み、
ホメロスを読むときは高津のギリシャ語文法をひもとく。
日本語の訳書は岩波文庫。
思想的にはあれだが、しっかりした語学書を出版してくれたことには感謝

だが、新ロシア語入門、お前はダメだ (´・ω・`)

0262名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:00:06.99ID:fyTXG2XP0
正確には新ロシヤ語入門だった
あれはまさにクソ

0263名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:00:54.93ID:mEDscMZX0
学術出版と政治を分離できずに岩波批判を繰り出すバカウヨって恥ずかしくないの?w

0264名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:08:21.53ID:fyTXG2XP0
>>263
学術出版と政治を分離できてないのは岩波の方なんだが (´・ω・`)

0265名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:17:34.60ID:mEDscMZX0
>>264
日本は左翼の岩波に学術出版を大きく依存して来たんだから

岩波への批判の為の批判は、学術出版の否定だよねwww

0266名無しさん@1周年2018/01/16(火) 15:45:29.56ID:WRWPSAJY0
岩波国語辞典八版をはやく出してくれ

0267名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:45:42.04ID:v9cyevVx0
>>231
現代日本語に絞って話をしてるんだよ
外国語漢和模範六法医学辞典とか他の分野の辞書まで書くと無駄に長くなるからね
英和 和英 英英だけで20超えるし

0268名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:47:49.19ID:/asNi8ix0
景気がええのお〜

0269名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:55:29.67ID:LLH0ZinG0
資産売却は終わりの始まり

0270名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:59:58.63ID:zSSO4u980
岩波はバックナンバーで読みたいものがあっても中々再販しないものがあって
返本不可システムは特殊過ぎて社会の形態に合わない
共産主義国ででも売ってればいい
日本では迷惑

0271名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:01:35.72ID:64AnPQi/0
バカパヨはそろそろ墓を用意しとけw

0272名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:05:54.35ID:wc07XXWW0
>>19
それを知らない奈良のアホ政治家が、岩波を置いてないと書店を批判してた。

0273名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:20:28.45ID:mgfx6IAN0
書店に買取強制する岩波って弱者イジメだな。

0274名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:01:19.34ID:pLu7CfTJ0
岩波書店は、買い取り制なので、書店にしてみれば売れ残りリスクが高いため、
自分が少年時代に住んでいた地方の書店にはあまり売れなさそうな高度な本は
岩波のものは入ってなかった。大都会の書店や大手大学の中にある本屋に、
そのような本があることを知って、ああ、こういう本の存在を自分は知らなかったと
恨めしく思った記憶がある。今からもう40年も前のお話だ。もちろん当時はネット
などない。

0275名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:05:32.94ID:tjMH/3DS0
べつに学術出版の趨勢が他に移ってる(例えば筑摩や講談社)だけで、
岩波が没落してるのは単なる競争負けだと思うけどね。

0276名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:16:11.61ID:VnguR1zW0
ここもひと昔は高学歴が一杯いたのにねぇ
オワコン

0277名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:34:34.09ID:pOvQYtPf0
岩波文庫のアンデルセン自伝は涙なしでは読めんぞ
モテない男の悲しき一生

0278名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:35:00.92ID:ch40s58G0
網野善彦とかに書かせたのは大失敗でした。
後期の彼は、ウーマンラッシュアワー村本と変わらなくなったからね。

0279名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:42:09.75ID:aYisDUtM0
岩波文庫が無くなると困る

0280名無しさん@1周年2018/01/17(水) 04:30:48.15ID:lQ/mW4Wm0
テコンダーパクの原作者が持ち込む予定だった
会社さんか

0281名無しさん@1周年2018/01/17(水) 04:40:33.90ID:Egyl4x9U0
>>276
未だに東大ばかりなんじゃないの?

それはともかく、オンデマンドをガンガンやりだしたのは時代に合わせるだけでなく
再版が難しかった貴重本も積極的に売らないと苦しいのかなあ
いい決断だったとは思うわ、絶版本を糞高い値段で売ってる古本屋はヤバイだろうね

0282名無しさん@1周年2018/01/17(水) 04:45:28.98ID:GKuA3qOJ0
>>9
ならば、価格も自由設定させてよ。
今では本体100円でも売れないか?

0283名無しさん@1周年2018/01/17(水) 04:50:14.24ID:355DXNz00
一時期は岩波にあらずんば文化人にあらず
って時代もあったんだがねえ。
左派偏重が強すぎたし反動もあったろう。
だが岩波文庫の古典の類には世話になったし
今も世話になってるわ。

0284名無しさん@1周年2018/01/17(水) 04:51:12.69ID:gonp9a030
ここは一体何のスレだよw

0285名無しさん@1周年2018/01/17(水) 06:25:41.81ID:9X71tHff0
>>284
本読むのが好きな人間の雑談場所だろ
サヨクがどうのと言うのは俺もそう思ってるし広辞苑より大辞林派なんだが
それでも岩波新書を昔はたまに読んではいた
何より岩波国語辞典は手もとに置く国語辞典の一つだしな

0286名無しさん@1周年2018/01/17(水) 15:26:45.27ID:YHIDHFDq0
>>104
まあその手の本屋は地方の老舗だろうから
郷土資料とかやっぱり目利きがいいもんだよ。
早稲田の機関紙とか西暦しか書いてない系の
新聞が置いてなければ大丈夫w

0287名無しさん@1周年2018/01/17(水) 16:26:53.62ID:9X71tHff0
本屋の目利きのオヤジって左向きの人が多いよな
古本屋に至っては左向き向きどころかカウンターの下にメットとゲバ棒が置いて有りそうな風体の人までたまにいるしw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています