【センター試験】「ムーミンの舞台はフィンランドではなくムーミン谷」ネット上で「出題ミス」の指摘相次ぐ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/01/15(月) 10:42:50.63ID:CAP_USER9
フィンランド航空のイベントに参加するムーミン。「フィンランドの作品」として認知されているが「フィンランドが舞台」かどうかははっきりしない=平成15年6月、関西空港
http://www.sankei.com/images/news/180114/lif1801140045-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180114/lif1801140045-p2.jpg

大学入試センター試験で「ムーミン」の舞台についてフィンランドを正答とする問題が出題されたことについて、ネット上では「ムーミンの舞台はムーミン谷という架空の場所。そこがフィンランドという説明は作品にないはず」として、出題ミスを指摘する書き込みが相次いでいる。

 ムーミンが取り上げられたのは、センター試験1日目の13日の地理Bの問題。スウェーデンのアニメ「ニルスのふしぎな旅」とスウェーデン語の組み合わせが示され、「ノルウェーとフィンランドを舞台にしたアニメ」としてムーミンと「小さなバイキングビッケ」のどちらがノルウェーでどちらがフィンランドかを選ぶよう求めた。

 ムーミンは、スウェーデン系フィンランド人の作家、トーベ・ヤンソン(1914〜2001年)によってスウェーデン語で書かれた。「フィンランドの作品」として認知されているが、「フィンランドが舞台」かどうかは不明だ。

 スウェーデン大使館のフェイスブックには「ムーミン谷のモデルになったのは、ヤンソン一家が夏の日々を過ごしたスウェーデン群島にあるブリード島です」との記述もある。

 ツイッターでは「ムーミンの舞台はフィンランドじゃなくてムーミン谷」「ムーミン谷はムーミン谷であって、作者の出身地と同じということはどこにも確証がなく。センター試験レベルでも、未だに作品と作者を同一軸で見る、テクストの外側の作家作品論がまかり通っている、それこそが問題だわ」「全員正解とすべきだ」などのつぶやきがされている。

 一方、ムーミン公式サイトのツイッターは「ムーミンの舞台はフィンランドかノルウェーか…という問題がセンター試験で出てお怒りのみなさんも多いようで…。まだまだ知られてないんだな、と反省」などと反応したものの、ムーミン谷がどこの国かについては明言を避けている。

 ムーミンをめぐる問題の配点は100点満点中の3点。大学入試センターの対応が注目される。

2018.1.14 19:10
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180114/lif1801140045-n1.html

関連スレ
【ムーミン】ねえムーミン、どこ出身? センター試験で出題 公式Twitter「もっと知ってもらえるようがんばります」と反省の弁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515937428/
【大学入試】センター試験地理B「ムーミン」出題が話題 不正解受験生が恨み節「おまえ、ノルウェーだろ?」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515873891/

★1が立った時間 2018/01/14(日) 21:08:05.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515972832/

0952名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:16:16.57ID:TFvtjIq30
>>924
フィンランドってバイキング関係あるの?
https://i.imgur.com/PJTWbtA.png

0953名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:16:20.37ID:V0bsr2ae0
晴れ着詐欺と同じレベルだな

0954名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:16:35.00ID:eTwE4tcp0
>>927
教科書に出ていないのかw

0955名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:16:45.27ID:NRMIVuxw0
ヨシエさんはアニメ見てたわけでなく、こんなのあったんだって知ったばかりなので、
HPで知れるような知識しかなかったはず

0956名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:16:53.13ID:aVueeTyl0
>>929
お前や俺よりずっと賢い人たちが束になって莫大な時間と金と労力をかけて作成してるよね。

0957名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:16:54.09ID:e3xdZbZjO
入試では学校の教科書に載っている範囲外の問題は出ないんじゃないの?
学校の授業でムーミンの話なんか聞いた事がないけど

0958名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:11.63ID:O5cv02nb0
>>943
ロシア人

0959名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:12.94ID:TPnIa1Fr0
最近センター試験にアニメ絡めてるみたいだけど
そういう風潮やめろよ強迫観念に取りつかれてんのか

0960名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:14.03ID:dTBAsUAh0
問い

コミックス・アニメをたくさん消費者に買わせておおきな売り上げをえるにはどうするか?

回答

試験にアニメの問題を出題し消費者に漫画を購読させる 販売促進になる


そのためには

出題者に裏金 政治家をとおして

講談社の朝鮮編集者と電通もチームにいれる

0961名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:22.70ID:f8kNafm/0
でもまあ容認派が説得力に欠けるよ
なにしろ容認派の主張では
どれもこれも答えを確定できないから

0962名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:25.11ID:+iewaJ5J0
この問題やっぱり大事になってるから
全員正解が唯一の解決策とも言えるが

ふくすいぼんにかえらず

0963名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:26.39ID:R7UXgqzk0
>>938
そう答えんのは別に良いけど問題がダメかどうかには関係ないよねw

0964名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:31.95ID:WZ74mZVq0
出題者の意図を汲み取るのも問題のうち

0965名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:35.40ID:80fzERrn0
なんかアラシが押し寄せてきたw

0966名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:46.98ID:TFvtjIq30
>>924
フィンランドにデーン人居ないじゃないか!!

0967名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:17:49.86ID:X7LwXZV50
>>906
プーさんも普段はノーパンなのに、家ではパンツ履いてるからな。
https://i.imgur.com/rhEtTCE.jpg

0968名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:02.74ID:QJr32nQp0
>>950
ドラえもんもサザエさんも日本って明言してるから
消去法でミッキーマウス、解けはするけど
やはり出題の仕方としては微妙な気はするな

0969名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:04.40ID:yG7tD94E0
>>883と思うだろ、ググればわかる

0970名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:16.68ID:80fzERrn0
とりあえず1ページ目が99%一緒なのは分かるよね。
これ、ファイルからそのまんま囲まずに貼り付けてるから

0971名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:21.81ID:q7d/1tFO0
>>929
むしろこんな問題間違えたやつがいることに驚き
さすがにほとんどの人は正解してるだろう

0972名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:24.49ID:z3Z+iWS00
>>948
正解
でもこんなレベルのもんだいだよね、コレ。

0973名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:32.38ID:TFvtjIq30
>>957
フィン人もバイキングも載ってるよ

0974名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:44.30ID:hHIKz+Ar0
こういうのは観光案内とかご当地クイズ向けやな

0975名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:44.74ID:FhtfJMTW0
半可通が得する問題やんけ

0976名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:52.41ID:BleMkL140
>>21
ノルウェーの養殖サーモンは毒だろ

0977名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:18:59.72ID:aVueeTyl0
>>959
最大の問題はそこやろなあ。

実生活に関連させることで学問の重要性や面白さを認識させたいんだろうけど
強引すぎて疑問符がつくことが多いように思う。

0978名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:19:01.78ID:pwZBfcu20
>>47
低偏差値が出す問題が解けないとか、終わってるな

0979名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:19:02.52ID:TFvtjIq30

0980名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:19:15.89ID:Xd4L0JUr0
物理の問題文の最初に「地球は平らである」と書いてあるようなもんで
前提が間違ってるから答えようがない

0981名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:19:16.35ID:4JFx21NN0
ムーミン谷なら埼玉県だな

0982名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:19:18.62
>>919
そのとおりでした。教えるのは


正確にいうと、「スウェーデン語しか話さない人は、約5.9%であるが、
政財界のトップ等に多いので影響力がある。このため、フィンランド語
を主な言語とする人でもスウェーデン語を学び、ほぼネイティブ波み
話せる人も少なくない(上流階級とのコネをもつため)」ですが、明らかに
高校地理の範囲を超えますね

おっしゃるおとりでした

0983名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:19:21.28ID:e3xdZbZjO
ゆとり馬鹿が問題作成をする時代が来たか

0984名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:19:33.29ID:/4j4fuO+0
全員正解まで持って行きたいんだね
わかるわかる
意味ないけど

0985名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:19:52.94ID:iIuvjWEO0
昔高校の数学の問題でトランプの枚数を知らないとそもそも問題を解けない
テストがあったんだけど、俺はトランプの枚数知らなかったから解けなくて
テスト終了後教師に抗議したけどみんな知ってるもんなの?
ガキの頃トランプで遊んだ時ジョーカー2枚入ってた気がするんだけど
それも枚数に加えるのか?
いまだに思い出して悔しい思いしてるからマジレス頼む

0986名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:20:01.86ID:DqSwPo8QO
>>514
なまはげはフィンランドじゃない

0987名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:20:12.74ID:FhtfJMTW0
問題出す側がバカとかジャップらしい

0988名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:20:17.17ID:TFvtjIq30
>>985
特記がないかぎりジョーカー含めない

0989名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:20:29.03ID:/09IAHf/0
>>978
のび太とスネ夫のどちらの糞がでかいでしょう?とか聞いてくるぞ

0990名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:20:31.21ID:O5cv02nb0
>>1
抑々、バイキングに国境はない!!!

0991名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:20:44.61ID:0r1uQmhR0
問題がゴミという話なのに解ける解けない言ってるのは馬鹿なの?

0992名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:20:57.88ID:BleMkL140
>>24
カリビアンやってたのは台湾人だろ

0993名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:21:11.36ID:O5cv02nb0
>>981
ムーミン・谷

人名かよ!!

0994名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:21:25.49ID:TFvtjIq30
地理専攻してたら
フィンランドって出てきたらフィン人、モンゴロイドって頭に浮かぶ

0995名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:21:32.75ID:5cf2mFj00
>>936
人に聞くなよ
ハイランド→高地地方→スコットランドの北部
ローランド→低地地方→スコットランドの中部低地←オランダの低地地方としての方が頻出

探偵ものを中心に英文学だと基礎知識。単純に各地の高地や避暑地もあるので注意
「宮城」を東北地方の県なのか御所のことなのかくらい間違える

0996名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:21:36.24ID:cDfWK6hB0
アニメに全く興味無かったら3点取れないのか

0997名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:21:39.22ID:978UThBl0
>>943
絶対零度=摂氏-273.15 ℃やぞ
誰も言えんわw

0998名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:21:39.64ID:dTBAsUAh0
とりあえず

出題者の弁明はよ

0999名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:21:50.03ID:NRMIVuxw0
>>985
13*4プラスジョーカー1

1000名無しさん@1周年2018/01/15(月) 12:21:51.53ID:5ODLe2vX0
>>985
花札もトランプの一種だから48枚でいいだろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。