【開発】青森ブナ製スピーカー、世界へ アンプ内蔵ワイヤレス、クリアな音 パリ見本市出展

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/01/15(月) 11:10:39.14ID:CAP_USER9
完成したスピーカー=青森県弘前市で
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180115-00000029-mai-000-view.jpg

ブナの木工品製造販売会社「ブナコ」(青森県弘前市)などが開発したアンプ内蔵のワイヤレススピーカーが完成した。19日からフランスのパリで開催される国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」に出展し、青森のブナの魅力を世界にPRする。

 同社と同県平川市の電源製造販売会社「光城精工」、東京のデザイン会社「nendo(ねんど)」の3社が、インターネットで資金を募るクラウドファンディングを活用して共同開発した。

 高さ60センチ、直径18.6センチ。ブナの木を薄く裁断し、コイル状に幾重にも巻き付けたブナコの細かい段差や、ブナ材の吸音性を生かして、独特の透明感と柔らかな音色を生み出した。また、一般的には横向きのスピーカー部分を縦向きにして、天井に反射した音が空間全体に広がるように仕上げた。

 弘前市の弘前商工会議所で11日に記者会見した「ブナコ」の倉田昌直社長は「音がクリアで、インテリア性にも優れている。かなり販路が広がると思う」と期待を寄せていた。

 価格は12万円(税別)。3月上旬から国内外で販売を予定しており、業務用や家庭用として3年間で2000台の売り上げを見込んでいる。【藤田晴雄】

配信1/15(月) 10:53
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000029-mai-soci

0142名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:12:15.26ID:i2YUnXH70
>>1
パワードスピーカーwwwwワイヤレスwwwwwwww

0143名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:12:19.25ID:XVw4nmsQ0
う〜ん 白木に高級感を感じる外人なんているか?

0144名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:12:59.58ID:i2YUnXH70
100歩譲ってワイヤレスはいいとしても
パワードは無いわ

0145名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:20:58.53ID:HLF4mK9g0
スピーカーユニットをダイヤトーンp-610(径16cm)付ければ、マニアが買うかも。

0146名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:22:58.37ID:4fkxTVQU0
( ´,_ゝ`)プッ

0147名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:25:10.64ID:3IrY2+SM0
>>87
鮒の内臓がアンプということだな

0148名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:35:35.83ID:IEeIPfRp0
ソニーのクオリアシリーズに比べたら……w

0149名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:37:06.90ID:6OLzuPqm0
塩ビ管最強伝説

0150名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:45:37.84ID:O9rXi2ZQ0
>>145
そしてジャパネットかトーカ堂が売る!w

0151名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:46:21.43ID:etyrgl030
>>7
マニアはこんなチープなオモチャは買わない

マニアが買うスピーカーって、数百万〜数千万だよ

0152名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:48:15.84ID:fG9vtlO50
>>149
やっぱりメーカーによって特性が違うのかな?

0153名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:56:04.77ID:gjED1ZWO0
>>143
白木は欧米人から見れば、不潔と考えるようだ。
大戦後日本に来たアメリカ軍は接収した日本家屋の柱や床をペンキで塗った。

0154名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:23:58.71ID:KZ85fCB30
この筒が極厚ガラスだったら音はマシだったかも。

0155名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:39:28.26ID:Tkpnu1Sp0
>>134
俺もそう思う
アンプ内蔵スピーカーに「良い」ものはない

つい先日、12万弱でデンマーク製の某スピーカー買ったが
(ちなみにアンプはフルサイズのセパレート)
良い買い物したと満足してる

0156名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:48:05.18ID:Tkpnu1Sp0
これ見ると、ずいぶん前からある製品みたいだなttp://bunaco.jugem.jp/?month=201203

いろんなメディアに取り上げてもらって自画自賛する販売戦略してるとみた

0157名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:56:33.11ID:4Pge8TgY0
>>81
原木じゃなくておがくずに菌を植えるんだぞ?

0158名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:04:35.35ID:OCQgSsGD0
音以前にデザインがイマイチ。

0159名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:39:36.84ID:9IuZQZFH0
和太鼓とかを大音量で鳴らすと振動で移動したりしてw

0160名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:52:33.02ID:9IuZQZFH0
>>157
それはスーパーなどで売ってる大量生産品。
原木栽培のシメジは1本1本が太くゴツくて枝分かれが少ない、高級品。

0161名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:58:20.31ID:3MOubA5G0
思ってたかんじとちがう

0162名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:05:40.54ID:clhPGX+i0
>>5
透明筒の振動を殺さないようにゴムの足場がついてるよ。ヽ(´Д`;)ノ

0163名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:08:34.63ID:4Pge8TgY0
>>160
この話の流れで言ってるのか?
菌糸這いずり回った原木なんか材木として使えるか?

0164名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:12:00.57ID:Q6Bzvc480
だっさ ふつうのブックシェルフで木の質感が高いほうがいいわ

0165名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:13:11.90ID:LIMNwJNv0
これじゃない

0166名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:14:12.54ID:+KmKvidl0
なんだろ、不安になるデザイン……

0167名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:14:56.37ID:clhPGX+i0
>>78
アクリルが音の帯域特性に関わってるからあの長さになってると思われます。
そこをしっくりいく寸法で、かつ音も良ければ素晴らしいんですが。
ブナ子はあんまり関係ないのかも知れないね。て言うか、線、状態によっちゃビビるような気がするねんなぁ。

0168名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:16:41.02ID:P3GPpOOv0
>>113
フォステクスの10cmフルレンジをボイド管の両側に取り付けたのが、
12万円で売ってるから、ピュアオーディオかは別にして、この手のでは普通の値段だな。
私もいらんけど。

私はフォステクスの10cmフルレンジを木材屋がブナ集成材で製作した箱に付けて聴いている。

0169名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:23:57.92ID:9IuZQZFH0
>>163
>>81は使用済みなんて言ってるが、
産地ならホダ木なんて山のように積んでんだから、
別に使用済みのホダ木にこだわる必要はないわな

0170名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:40:56.72ID:6X3VPeUI0
12万円

0171名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:28:02.41ID:dgIAO3Y60
>一般的には横向きのスピーカー部分を縦向きにして、天井に反射した音が空間全体に広がるように仕上げた。

天井が低くて狭い部屋でないと意味無いな
広い部屋や吹き抜けがあるような空間だと使えない

0172名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:24:43.99ID:AnaiwXKa0
透明な筒がアクリルだったら静電気で埃を呼ぶと思う

0173名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:32:23.64ID:mBlYOxdO0
>>26
なるほど。

0174名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:35:28.70ID:3yywQQTT0
ガチのオーディオメーカーだったら
筒をクリスタルガラスで作って100万円とかやるからな。

0175名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:38:31.84ID:0dSuGOGN0
想像の斜め上行くデザインで結構驚いた

0176名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:51:03.42ID:fAJKNgao0
青森ヒバじゃだめなのかな

0177名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:00:41.00ID:8dlxJa/H0
指向性無いだろうからオーディオマニアは相手にしないだろうな
ショールームとかホテルに置いてあったら面白いかも知れないが

0178名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:05:14.74ID:ndI/fqrS0
タイムドメインのパクリっぽいスピーカーだな
俺はちょっと無理

0179名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:06:10.79ID:MZvjrch70
まあ、ちゃんと感想が出るまで買わないのがブナんかも知れない

0180名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:14:07.57ID:RPJeI1rj0
>>171
そこを気にするオーディオマニアがオーディオルームをそんな広い空間で作るかね
マニア以外がBGMに使うなら、間接照明みたいなふんわりした感じになっていいんじゃない?

0181名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:14:27.68ID:5HEm0gGY0
オヲタ的にはどうなん? 

0182名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:15:11.82ID:5HEm0gGY0
12万かよ? 120万くらいの値付けにしないと売れないだろ?

0183名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:57:57.49ID:ck693y6+0
普通のブックシェルフの箱にブナの無垢材使うとかじゃダメだったんか?

0184名無しさん@1周年2018/01/16(火) 00:06:14.22ID:gBE/oMUL0
>>183
それだと平凡すぎ、例えばパイオニアがウィスキーの樽を使って作ったのがもっと安くある
わざわざデザイン会社がやることじゃないよ

0185名無しさん@1周年2018/01/16(火) 00:34:31.98ID:9FbQTn0X0

0186名無しさん@1周年2018/01/16(火) 01:07:19.15ID:n3NFYycc0
むしろ海外だと木の素材は結構ありそうな気もするけどな

0187名無しさん@1周年2018/01/16(火) 01:46:49.72ID:j/607f4b0
音がいいのか疑問ではあるが
青森の会社にしては頑張っていて素晴らしい

0188名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:29:13.12ID:vGRcmr5H0
>>187
青森の現実

【青森】外国人誘客 青森で商談会 / 韓国旅行業者招く
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515829531/

0189名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:03:50.68ID:H10qtCAN0
>>188
首都圏のほうが外国人だらけだけど?

0190名無しさん@1周年2018/01/16(火) 18:10:00.02ID:p0sdR7d20
コナラじゃだめなのかな

0191名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:04:27.57ID:PPWY3sQa0
フナに始まりフナに終わる

0192名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:27:14.36ID:7OHehVBh0
便所に置いて音姫流すのにちょうど手頃だw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています