【宮城/山形】蔵王山で火山性微動 今後の活動の推移に注意 宮城 山形

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2018/01/30(火) 08:31:12.33ID:CAP_USER9
蔵王山で火山性微動 今後の活動の推移に注意 宮城 山形
1月30日 7時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011307681000.html

宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、28日夜と30日未明の2回、火山性微動が観測されました。山頂付近ではわずかな地殻変動が継続していて、気象庁は今後の火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、28日午後7時半ごろ、宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動が1回観測され、30日午前1時前にも1回観測されました。

蔵王山で火山性微動が観測されるのは去年4月3日以来で、微動の振幅は過去2番目に大きいということです。

また、蔵王山にある火口湖の御釜の南西およそ5キロにある坊平観測点では、山頂の南側が隆起するわずかな地殻変動も観測され午前4時現在も継続しているということです。

このほか、御釜周辺にある馬の背カルデラでは、噴気や火山ガスの噴出などが引き続き見られるということです。

気象庁は、蔵王山の噴火警戒レベルについて「活火山であることに留意」を示す1を継続したうえで、火山活動に高まりが見られるため今後の活動の推移に注意するよう呼びかけています。

0256名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:15:32.56ID:k3SdDOGA0
昔、彼女と蔵王泊まって噴火しまくった
いい思い出あるので噴火はしないで。

0257名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:19:26.33ID:XpAbMFgl0
キツネ村に行きたい

0258名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:53:58.59ID:DsNuLp730
>>249
磐梯山サボるなよ

0259名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:08:00.75ID:9A2gFjqm0
今年のお粥占い

0260名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:07:21.47ID:XWQ38Q1O0
キャッツアイ

0261名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:51:43.88ID:m0cZo9zA0
み〜どり色に光〜る〜

0262名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:53:37.77ID:BAMnXtjt0
蔵王って名前がかっこいい

0263名無しさん@1周年2018/01/31(水) 01:14:02.89ID:oZMAAAY80
蔵王ってなに由来?

0264名無しさん@1周年2018/01/31(水) 01:17:01.15ID:V/ZXhNas0
>>261
もーにーわーだいー

0265名無しさん@1周年2018/01/31(水) 01:48:47.74ID:Oj4yYr7z0
>>261
あかん!変わったらあかん!

0266名無しさん@1周年2018/01/31(水) 01:55:46.40ID:NB+SvCKn0
マントルで何か異変が起きている

0267名無しさん@1周年2018/01/31(水) 02:27:32.85ID:m0cZo9zA0
火山灰浴びて〜
we get you!

0268名無しさん@1周年2018/01/31(水) 08:30:23.24ID:JaA4Vs4O0
マウンダー極小期が、始まってるんだよね。東北にも、新たな飢饉かという江戸の再来か。いっそう貧乏くさくなるやも。

0269名無しさん@1周年2018/01/31(水) 08:33:20.16ID:dnp/XPlTO
マット県の山県や土人県の宮城なんざ滅んでしまえ!

0270名無しさん@1周年2018/01/31(水) 08:43:49.00ID:q0z3zhIP0
>>263
蔵王権現

0271名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:17:48.68ID:RJfRl/B70
>>269
そういう差別的な発言は良くないと思うよ。

0272名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:24:10.50ID:YuKFZFQ/0
く・・・蔵王

0273名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:24:35.01ID:V8Z4QQNN0
蔵王は山形側より宮城側の方が危険そうだ
白根山より噴火規模が大きそうで怖いな

0274名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:25:33.38ID:/aS4Cbp40
白石の手前辺りだっけか

0275名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:36:58.98ID:OJNjhV080
御釜って湯加減どうなのかな?
泉質は最高っぽいじゃん。
世界最大の天然混浴露天風呂として売り出せよ。

0276名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:39:07.91ID:I2e5w2PG0
>>275
え、お湯じゃないよ?春になってもまだ凍ってるし。

0277名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:44:26.22ID:+LxI+seX0
>>271
しっ 人柄がうんこで死んだ方がマシな虫ケラ、いえ、ゴミ同然だと自分で言ってるのよ

0278名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:41:46.69ID:mKFs+gGh0
@朝鮮半島の地震の歴史@

西暦:地域:マグニチュード / 推定気象庁震度
45年:京畿道 [M7.1] / 震度6.0
779年:慶州道 [M6.5] / 震度6.0
971年:江原道 [M7.5] / 震度7.0
1331年:江原道 [M7.3] / 震度7.0
1385年:黄海道 [M7.9] / 震度6.5
1518年:京畿道 [M6.8] / 震度6.0
1536年:朝鮮半島極東地震 [M9.2] / 震度7.0
1546年:平安道 [M6.8] / 震度5.5
1594年:忠清道 [M6.5] / 震度4.0
1597年:両江道 [M6.0] / 震度5.0
1643年:慶尚道 [M7.0] / 震度6.0
1681年:江原道 [M7.5] / 震度6.5
1727年:咸鏡道 [M6.0] / 震度5.0
1737年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5.5
1810年:咸鏡道 [M6.5] / 震度5.0
1914年:秋田沖 [M7.1 ] /震度4
1922年:対馬沖 [M6.9] / 震度4
1952年:平壌 [M7.6] / 震度5?
1952年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5
2000年:江原道 [M7.8] / 震度5 - 4回程発生

1681年、1737年の地震で朝鮮半島は壊滅的な大打撃を受け、元々国力がないから石器時代に戻ったような状態に。

統治者、農民、商工者に何の能もなく、日本に併合されるまで国力は回復せず。

1681年で漢城以南、1737年の地震では漢城以北が被害に・・・・均等に朝鮮半島全域が崩壊。

朝鮮半島で350年周期といわれる地震は予断を許さない。

0279名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:51:09.62ID:O00ek0LM0
早く噴火しろよ!!!!!!!!!!!!!!

0280名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:41:38.49ID:Oj4yYr7z0
ゴキブリ宮城県民=朝鮮人

0281名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:45:12.18ID:Oj4yYr7z0
自業自得の宮城県民
絶滅待ったなし

0282名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:49:02.67ID:aCFJQsiP0

0283名無しさん@1周年2018/01/31(水) 22:07:26.97ID:JaA4Vs4O0
糸魚川静岡構造線より東は、北米プレートとも。
列島北米プレートで西に位置する富士型の火山、渡島大島、岩木山、鳥海山。

宮城と山形に富士が無い・・・ 蔵王ガンバレ

でも新潟に期待するしかないか

0284名無しさん@1周年2018/01/31(水) 22:11:52.19ID:KCmj6Diq0
>>275
https://i.imgur.com/V62ZAM9.jpg
雪積もってますが

0285名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:00:58.85ID:+LxI+seX0
>>280
はいはい山形朝鮮人悔しいのぅ悔しいのぅwwwwww

0286名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:23:40.12ID:e/eV9tAT0
>>284
緑がない‥‥

0287名無しさん@1周年2018/02/01(木) 00:07:55.44ID:XJcRPC++0
>>249
富士山の噴火も近いな

0288名無しさん@1周年2018/02/01(木) 00:50:44.25ID:ip4oqct20
>>275
あれはバスクリンの色じゃないですよ?

0289名無しさん@1周年2018/02/01(木) 00:58:54.80ID:2xqLrH5t0
じいちゃんの頃はお釜で泳いでたそうだ
最近youtubeでお釜でぴちゃぴちゃ遊んでるの見たよ

0290名無しさん@1周年2018/02/01(木) 01:25:41.45ID:M4mSObUz0
本当に宮城県民はゴキブリ朝鮮人以下だな。
宮城県民は絶滅しろや。

0291名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:17:00.39ID:EXgnFwv50
>>290
よう山形朝鮮人wwwゴミくず以下の気持ちはどうですか?wwwwww

0292名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:50:22.39ID:7tISekya0
>>85
東北の富士と言われてるからな確か。
富士山よりなんか優雅でかっこいい山だ

0293名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:23:59.59ID:JUFooeQd0
朝鮮人の話題は、もういいよ。
東北の朝鮮人は、、朝鮮総連のビルも維持させた親朝派が居るのは確か。

そう、北朝鮮の工作員に成りうる団体や人を監視することが重要だろう。
もはや、北は、テロ支援国家、その関係者はテロ工作員。

0294名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:24:52.49ID:M4mSObUz0
あーやだやだ、宮城県民のゴキブリ根性。
狂牛病のアメリカ牛タンを売りつけて『牛タン発祥』とか泥棒以外の何物でもないわ。
だから津波は『天罰』と言われるんだ♪
火砕流で絶滅しろ!宮城県民!

0295名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:00:33.95ID:smaQQZyl0
蔵王連峰はB29を撃墜している

0296名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:11:24.97ID:qv5GJkwf0
なに、まだ爆発しないのか。マスゴミとワイドショーを意識してんのか。
火山同士は、関連性が無いってうそやな。

0297名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:21:22.95ID:Xdml1oEa0
専門学校出の観測員が寒冷僻地に飛ばされて
仕事してるぞ、予算くれのポーズかと

温泉がでる山なんて観測点なくてもみんな揺れてるだろう

0298名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:25:09.25ID:qv5GJkwf0
東日本大震災後、東北で起きる初めての火山噴火かな。

でも、棚倉構造線でもなく、畑川構造線でもなく、早池峰構造線でもない地域。
鳥海山、岩木山、十和田湖に比べたら、現在は小さい火山かも。

ガス三発程度かな。

0299名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:36:54.63ID:qv5GJkwf0
なんと、100年以内に大きな活動・・・

1918年(大正7年) 御釜沸騰。

0300名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:43:53.54ID:qv5GJkwf0
なんか、その前に浅間山が噴火するんでないかい・・

0301名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:47:34.18ID:SRBBFt0E0
>>124
アレルギーかな?

捏造大嘘の歴史で日本人を恨み攻撃し続けている本物の
悪魔鬼畜ゴミクズダニ基地害虫が大繁殖してるし

0302名無しさん@1周年2018/02/02(金) 23:38:04.27ID:PUOoGpVs0
宮城県民は絶滅せい。

0303名無しさん@1周年2018/02/03(土) 03:30:43.08ID:2H+XdPSR0
>>284
ワラタw
温泉無理w

0304名無しさん@1周年2018/02/03(土) 17:21:37.57ID:AfhINMhE0
はい、本日、スタンバイモード入りましたかね。ハワイの地震も登場。

M4も一日発生せず。銚子沖も軽微な地震、十勝沖も注意。
火山と地震と、西もご無沙汰で、どうなりますか・

0305名無しさん@1周年2018/02/03(土) 19:05:27.23ID:X99PdIhP0
早く立入禁止にして周辺の温泉にも避難を呼び掛けろよ

0306名無しさん@1周年2018/02/03(土) 22:02:59.93ID:TYwOsGGo0
ガガ温泉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています