【NY市場】ダウ、乱高下 値幅は576ドルに拡大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/02/10(土) 03:40:42.57ID:CAP_USER9
【ニューヨーク時事】週末9日午前のニューヨーク株式相場は、今週に入り2度の暴落を受けて荒い値動きが続く中、方向感が定まらず乱高下している。優良株で構成するダウ工業株30種平均の振れ幅は576ドル超に拡大。午前11時現在は、ダウが前日終値比3.66ドル安の2万3856.80ドル、ハイテク株中心のナスダック総合指数が12.26ポイント高の6789.42。
 
主要中央銀行による金融引き締めへの転換見通しや米長期金利の高止まりなどを背景に、前日は週明けと同じく取引終盤になって売りが殺到。ダウ平均は1032ドル超安と過去2番目の大幅な下げを記録した。この日は、金融やハイテクなどを中心に買い戻しが入り、ダウ平均は取引開始直後に一時350ドル近く上昇。ただ、米上院がこの日未明に今後2年間の連邦政府の上限を引き上げる法案を可決したことを受け、国債増発に伴う需給悪化が見込まれるとして、この日も債券相場が軟調に推移、米長期金利は約4年ぶりの水準付近で高止まりしている。加えて、午前の原油先物市場で、米国産標準油種WTIの中心限月が一時1バレル=60ドルの節目を割り込んだことをきっかけに、ダウは一時227ドル超安となるなど、この日も荒い値動きが続いている。
 
ダウ構成銘柄を見ると、マイクロソフト、ナイキがそれぞれ2%超高。また、画像処理半導体大手のエヌビディアは2017年11月〜18年1月期決算が好感され、4%余り上伸している。半面、旅行サイト大手のエクスぺディアは減益決算が失望売りにつながり、約17%安となっている。

ダウチャート
https://nikkei225jp.com/nasdaq/

2/10(土) 2:26
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000003-jijc-brf

関連スレ
【今夜のNY市場】ダウ、一時300ドル以上値上がり [2月9日23:40]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518187980/

0035名無しさん@1周年2018/02/10(土) 08:18:32.88ID:tLejbFPD0
JAL123便に例えると今はどのあたり?

0036名無しさん@1周年2018/02/10(土) 09:44:19.02ID:gAm1GVYP0
>>13
冷静な目で見ると、19,000円代と22,000ドル代だよなぁ
そこら辺でやっと落ち着きそうに見える…

0037名無しさん@1周年2018/02/10(土) 10:37:19.34ID:eiLrLhA90
ダウプラテンしてるじゃん
日経先物は微妙に下だけど

月曜日のダウはどうなるか?

0038名無しさん@1周年2018/02/10(土) 10:45:19.82ID:J/UoJf/00
>>35
もうだめかもしれんね

0039名無しさん@1周年2018/02/10(土) 11:33:47.44ID:w0OHlJ4R0
はい

0040名無しさん@1周年2018/02/10(土) 11:39:08.85ID:8g/eFw350
仮想通貨何気に騰がってんなw

0041名無しさん@1周年2018/02/10(土) 11:45:35.70ID:BRkiKdFc0
月曜日に大きく下げる、日本市場狙い撃ち体勢!

0042名無しさん@1周年2018/02/10(土) 11:49:00.70ID:sJwA6PTr0
円高進んでるから日本株は沈むよ。

0043名無しさん@1周年2018/02/10(土) 11:52:00.46ID:eKjfkN0X0
こんなもんに時間を費やすなんて馬鹿げてる

0044名無しさん@1周年2018/02/10(土) 12:12:51.33ID:w0OHlJ4R0
>>43
相場に一喜一憂することほど人生に無駄な時間は無いと自分も思うわ。
自分はノーリスクのクロス取引による株主優待取りだけやってる。
毎年30〜40万円分くらいの副収入。これで充分。

0045名無しさん@1周年2018/02/10(土) 12:14:51.00ID:mohq33aF0
AIの超高速取引が、やはり影響してるのかな?
乱高下でも感情的に動揺しないので、そういうの大得意かもね。AI

0046名無しさん@1周年2018/02/10(土) 16:37:09.85ID:2Vd1UBvZ0
>>44
逆日歩で損してるだろw

0047名無しさん@1周年2018/02/10(土) 18:02:17.76ID:jk1xcuJF0
アルゴはテクニカルに従って売買するから今回の暴落も想定通りの動きやで

0048名無しさん@1周年2018/02/10(土) 19:22:22.98ID:zzt9Twkx0
パターン的にはボチボチ空売りの踏み上げのターンになったかな

0049名無しさん@1周年2018/02/10(土) 20:08:00.28ID:FKaerNlg0
>>45
囲碁なんかでは、AIは負けそうになると極端に攻撃的になるらしい

>>47
AIが学習して組んだアルゴが人間には理解不能なだけだよなw

0050名無しさん@1周年2018/02/11(日) 03:26:41.08ID:vSCggAYB0
新宿古着屋は右肩下がりのゼロ横ばい更新中ですがダイバクショウ

0051名無しさん@1周年2018/02/11(日) 03:40:37.35ID:sd4GcNuh0
>>41
月曜は休みですが?

0052名無しさん@1周年2018/02/11(日) 14:41:59.61ID:mVI3CO7r0
はいじゃないがあ

0053名無しさん@1周年2018/02/11(日) 16:36:15.15ID:xY0RQy6k0
>>41
日本狙い撃ち体制なら金曜反発するいみないんだよなー
金、月下げて火曜迎えた大きいやろ

0054名無しさん@1周年2018/02/12(月) 09:43:45.82ID:qcWmqVkF0
気をつけろ!ジョージ・ソロス★←※ユダヤ人★の「アメリカ売り」が始まった(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51961
米国経済に不穏な兆しが出てきた。
「投資の神様」が、真っ先に動き出した。

アマゾンの株も売った
ここへきてみずからの投資キャリアの集大成を飾るような行動に出ている。
しかも、ソロス氏がいま立ち向かおうとしているのは過去最大の相手。
ターゲットに見定めたのは、世界最大の経済大国――。
そう、アメリカだ。

アメリカの景気はよくない
アメリカではモノが売れないから、小売業界は壊滅的です。
象徴的だったのが、4月にラルフローレンがNY五番街から撤退したこと。
アパレル、百貨店から客足が遠のき、店舗は閉店ラッシュになっている

嵐の前の静けさ
逃げるなら、早いほうがよさそうだ。

sw

【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n

0055名無しさん@1周年2018/02/12(月) 10:37:18.87ID:FYSCh8ut0
米英の先物はプラスなのに
日経先物はマイナス orz

0056名無しさん@1周年2018/02/13(火) 06:54:37.39ID:PevzwwG10
>>54
宇田やとアメリカは一体

0057名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:00:39.07ID:iBAaTIC80

0058名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:14:03.40ID:uCCzI/Cj0
【大恐慌】NYダウ、金曜日665ドル下げたのに大幅マイナススタート!!
【NYダウ】 過去最大下げ幅で取引終える 終値は先週末より1175ドル安 一時過去最大の1500ドル以上の値下がり[2月6日 6時17分]
【NY市場】ダウ 一時330ドル超高 [2月8日1時]
【悲報】ニューヨークダウが1000ドル以上の暴落
【NY市場】米国株、ダウ1032ドル安で2万4000ドル下回る 長期金利の上昇を警戒[2/9]
ダウ歴史的暴落 本日の日経は暴落する模様
ダウ暴落開始 全世界恐慌突入か?

【速報】ダウ暴落にトランプ大統領が公的資金投入を決定

121名無しさん@1周年2018/02/08(木) 12:37:49.22ID:AMHrZbBpO>>122
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!

(´_ゝ`)

0059名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:15:55.84ID:Zd0W5wK+0
お前等AIと戦ってるの?

0060名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:00:30.00ID:B0zPw0390
日経+225円

0061名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:16:34.59ID:is8F5fMi0
日経爆上げキター

0062名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:11:38.29ID:F63UNmNs0
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い! ←★今ココ!!!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

0063名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:13:07.26ID:HX+SXQw70
ふ、俺たちホルダーに迷いはない
前進あるのみよ

0064名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:59.16ID:5wJB4cHJ0
>>63
ホルダーあなた疲れてるのよ

0065名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:28:41.54ID:FE0/9D210
>>64
疲れてなんかいない
絶対にAIの仕業なんだ
スカリーこれは陰謀だ

0066名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:39:32.81ID:YBOnwwfC0
日経弱すぎワロタ

0067名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:43:12.35ID:0l7HEYP20
やばいぞこりゃ。今のうちに売っとけよ。

0068名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:48:29.86ID:W6stMsvn0
今売って次の仕込みはもう少し様子を見てから

いつまで見ればいい?

0069名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:50:06.52ID:UhJXzS7k0
アメリカが金月と爆上げしてんのに
日本ポンコツすぎだろ。

0070名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:04:35.51ID:0l7HEYP20
トランプが報復関税とか言ってるから。全てはジャイアン次第。

0071名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:05:26.94ID:rNImO6KU0
日経爆揚げ、ダウアホ下げでまた日経墜落の流れ

0072名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:05:55.42ID:0l7HEYP20
ダウだって膨大な財政赤字を嫌気してまた下がるかも知れんし。全く読めない。

0073名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:05:59.47ID:rNImO6KU0
どこまで行っても日系はダウの奴隷のようにしか動けないのであった

0074名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:09:14.91ID:t+Al9O4V0
あれれ
なんだか日本だけひどいありさまではないですか?

0075名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:09:15.24ID:oDQwDhEM0
流れは戻り売り優勢か
資金逃げてるね

0076名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:14:33.58ID:71bZdUFv0
>>62

先週からずっとそこじゃんw
今はその下段のナンピン買いとか、その下だろがw

0077名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:14:50.60ID:UhJXzS7k0
アメリカが金月で740ドルも爆上げしてんのに
ポンコツ日本はマイナス。

0078名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:17:14.30ID:4AWIbP/90
あら、マイ転したか。

0079名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:17:52.99ID:4AWIbP/90
流れはダウ爆下げだな。今のうちに売っとけよ。

0080名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:18:42.05ID:ZT94J5Kf0
こうどなじょうほうせん

0081名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:20:45.80ID:TW0pZArd0
去年の10月に売っ払っててよかったー
税金300万円くらい払わされたけど

0082名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:42:56.59ID:nHRWhaSY0
乱高下はアレのサイン

0083名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:46:47.77ID:q8RAM77A0
ダブルインバースでも買っておくべきだったか

0084名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:48:55.70ID:P3DYVkPc0
本来ならダブルインバースの買い場も教科書通りなら既に終わってる筈なんだよね
今まで前例がない暴落の仕方だから全く先が読めないんだよ

0085名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:58:38.94ID:1Q8EKMs50
>>70
リーマンショックの次はトランプショック?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています